引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
君が代斉唱時に起立などをせず東京都教育委員会から懲戒処分を受けた都立学校の教職員ら67人が「思想・良心の自由が侵害された」として、処分の取り消しや1人当たり55万円の賠償を都などに求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。2月に提訴した1次訴訟に続くもので、21日の提訴を予定している。総原告数は240人となる。
追加提訴するのは、05〜06年の卒業式や入学式で、君が代斉唱時に起立しなかったりピアノ伴奏を拒んだ教員ら。懲戒処分取り消しを求め都人事委員会に審査請求していたが、「公正な審理が期待できない」と裁決を待たずに提訴する。原告側によると、日の丸・君が代を巡る教職員の訴訟としては、1次提訴で173人と過去最多だった原告数が、さらに増える。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 03:25:15 ID:77sZx5mr0
これ判例出てなかったっけ?
5 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 03:25:42 ID:ukzVpmf60
>>1
最高裁判決で決着してるだろw ピアノ伴奏はお前の業務だろうが
7 :名無しさん@七周年[]:2007/09/12(水) 03:29:37 ID:uP0e9g2x0
職業選択の自由を行使せい。
8 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 03:29:45 ID:RgwMGcTO0
順番がおかしい。
気にくわないならまず国歌そのものを変えるよう国会にでも働きかけてろ。
現行として国歌に指定されてる以上教師が拒否するのは業務妨害。式を邪魔すんな。
9 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 03:31:13 ID:Pc6HfeqF0
240名の 名前と学校名をさらしてくれ
10 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 03:33:02 ID:NGfeRWWB0
仕事もしないで訴訟する
本当に教育者かよ
16 :士[]:2007/09/12(水) 03:43:27 ID:YR71dk3+0
自分の国の国旗や国歌を認めることも出来ない偏屈な思想を持った未完成な
人格が、立派な日本人の青少年を作ることなどできるわけがない。訴訟を起す前に、
自分達が公務員である教員たる意味を問え! カスども。
17 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 03:45:19 ID:ySkzy+Sn0
極左弁護士連中の 飯のタネ
18 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 03:45:36 ID:IqxqYJnVO
好感持ってたセンセがこんなのに混ざってたら
軽くショック受けるよな
でも同時に思い当たるふしもチラホラ浮かんだり
まあ大抵は見て納得
聞いて納得の奴ばかりなんだろうけど
21 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 04:07:07 ID:o8T3gwq+0
そもそもさ、卒業式や入学式は正規の授業扱いだから
参加する現職教職員は(父母として休んでくる場合除いて)
『お給料がでている』わけで。
給与もらっておいて業務こなさなきゃ、懲戒来ないほうが不思議
23 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 04:19:05 ID:M2ebadzwO
生徒も訴えれば。
学校で、一度きりの晴の舞台を『赤教師』のエゴで台無しにされた。
ってさ。
25 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 04:32:53 ID:D9eF+/3k0
以前、共産党の弁護士には世話になったからなぁ。
安い訴訟費用でやってくれるぞ、共産系弁護士は。
26 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 04:40:26 ID:tfAcGdVE0
都立校の採用担当にも問題あるんじゃないのか?
採用面接時に君が代と日の丸をこなしてもらわないと。
27 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 04:44:37 ID:o4SdBXMaO
公僕が個人的な思想心情を優先してどうするんだよ。
31 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 04:52:24 ID:5+vW0b2t0
つーかそこまでいやなら退職しろよ、他になりたい奴いくらでもいるんだから
32 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 04:52:24 ID:S9Fyx0RP0
自分は君が代賛成だけど、他人に押し付けようとは思わないな
そもそも、嫌々起立してもらっても気分悪いし
立ちたい人は立って、嫌な人は座ってればいいと思うよ
42 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:06:09 ID:PNqW88mM0
>>32
国旗国歌に敬意を表すことができるようにするための教育だからね。
教育者としては、生徒に模範を示さなければなりません。
こういう教育をしなきゃ、どこかの国みたいに
他国の国旗を簡単に燃やしたり、
他国の国歌斉唱を妨害したりする、
大変野蛮な国民を生み出すことになってしまう。
33 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 04:53:09 ID:8EmfgJjsO
日本の国歌て暗いよね。君が代ってなんだよw変な歌!
34 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 04:53:25 ID:lv5tb5Lr0
代わりに中国の国歌を歌います。
前進〜前進〜
35 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 04:53:54 ID:Ib1R4ajD0
サヨクって弁護士にいいように拝金してるなw
37 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 04:56:42 ID:IqxqYJnVO
生徒に歌わせないようにしてる連中だからな
38 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 04:56:55 ID:IYkyvAb30
なんで2ちゃんじゃ日教組や平和主義が攻撃されるんだろう。
「教え子を再び戦場に送るな」ってのは、悪いことじゃないと思うんだが・・・。
43 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:07:02 ID:IqxqYJnVO
>>38
あいつらはただ無力化させたいだけじゃねえか
対案もロクに出さないでケチつけてるだけ
44 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:09:53 ID:KM87/j7D0
>>38
あの思想は、理想だけは素晴らしいものだった。
49 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:19:26 ID:rvKZU2l70
日本は、先ず教師の教育から始めないと…
50 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:23:07 ID:w18hUW790
君が代を国歌、日の丸を国旗と認めない私立に勤めればおk
57 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 05:33:44 ID:viRhXzOK0
こいつらが君が代と日の丸を認めないのは結構。
しかし、代替案を出さずに嫌いだの間違ってるだの言うのは筋違い。
そう言う主張無き反国家的行動に対しては断固たる裁定を頂きたい!
61 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:39:26 ID:YC4FNc9f0
公務員が職場で政治活動やるなよ。
手順を踏んで決められた職務命令に現場の人間が好みに合わないから従わない、では処分されて当然。
62 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:40:10 ID:Jl/RNoAY0
私立小学校や中学校が人気なのもわかるな。
64 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/12(水) 05:41:51 ID:UBLo+3Ei0
>>62
そりゃ都心部だけ
67 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:51:26 ID:TApJejip0
>過去最多だった原告数が、さらに増える
ゴキブリみたいだね。
68 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 05:52:02 ID:6QwVTuhw0
会社員が社長を訴えておこす裁判をみたことがありますか。
これはそういう裁判です。
74 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 06:02:26 ID:2pNM0q/70
市役所で
「婚姻の形態にとらわれない私の主義に反するから
婚姻届けを受理しない」
っていう主張もまかりとおるわけね
75 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 06:02:56 ID:vNs47d5bO
>思想・良心の自由
?
思想を学校教育に持ち込むな。
国旗・国歌の時はどこの国のであろうと、敬意を表するのがマナーだろが!。
即やめれ。
85 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 06:16:10 ID:OmxtgY8A0
思想、信条と行動は別と考える人は
ぜひ、イスラム教徒に豚骨ラーメンを食べさせて上げてください。
86 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 06:18:34 ID:Rv3xcKPs0
上司の指示に従えない公務員教員は解雇しろ。
こんな教員達が、日本人のモラルハザードを助長したのだ。
87 :名無しさん@八周年[]:2007/09/12(水) 06:22:18 ID:joGyX6KD0
君が代歌わなくていい仕事いくらでもあるだろ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

公共の福祉を(ry