引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
ポスト安倍は誰だ−。突然の辞任劇に、自民党では各派閥が会合を開くなど騒がしくなっている。本命とされる麻生太郎幹事長(66)や谷垣禎一元財務相(62)らの動向が注目される中、次期首相が“総選挙の顔”となる可能性も考慮され、永田町では舛添要一厚労相(58)との声も。小泉純一郎前首相(65)待望論も根強く、様々なビッグネームが飛び交っている。総裁選は14日に告示され、19日に投開票される。
この日夕方、永田町を出て霞が関へ向かった舛添氏。公務のために厚労省に入るところに報道陣約30人が待ち受けた。
いつもの冗舌さは消え「とにかく驚いた。今は山ほど自分の仕事があるので日々、全力でやるだけ」とだけ話し追いすがる記者団を振り切って大臣室へ。ポスト安倍に向け、各氏の思惑が渦巻く総裁選が事実上スタートした。
安倍首相は会見で「なるべく早く次の総裁を決めてもらいたい」と党に作業を急ぐよう指示。総裁選は14日に告示され、19日の両院議員総会で投開票される。
現時点での有力候補は麻生氏とされる。首相の信任も厚く国民的人気も高いため、党内でも同氏の出馬を推す声が多く、政治評論家の浅川博忠氏も「麻生さんが軸。古賀元幹事長ら非主流派が対抗馬として福田康夫元官房長官(71)、谷垣さんをあたっていく構図になる」と分析する。
一方で混戦の可能性を指摘するのは政治ジャーナリストの山村明義氏。「麻生さんは地方の党員の人気はあるが、自身が小派閥のため議員票では苦戦するかも。安倍さんで失敗した町村派が福田さんを出すのか。また、津島派の額賀福志郎財務相(63)が出てくることになると票が割れる」と話す。
だが次の首相の条件として浅川、山村両氏が口をそろえるのは「選挙の顔」としての魅力。現衆院議員の任期が残り2年で、首相在任中に総選挙を迎える可能性が高いためだ。山村氏はサプライズとして「現在、人気上昇中の舛添さんが出てくる可能性もある」と予測。舛添氏は03年の総裁選でも名前が浮上したこともあり、山村氏は「将来のためにも一度出馬したい気持ちもある」とみる。
また参院選の応援でも引っ張りだこと今も人気抜群の小泉前首相にもこの日夜、党若手議員が出馬要請。小泉氏は断ったが、猪口邦子前少子化担当相や片山さつき衆院議員らが31議員の署名を集め、小泉氏の再登板を求めた。
各派閥も相次いで会合を開いている。古賀派陣営では「衆院議長の河野洋平さんは?」との声も浮上。「20人の推薦人の確保もめぐり、14日までは多くの名前が出るだろう」と関係者。新総裁決定まで1週間、決戦の火ぶたは切られた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【次期首相】 麻生氏vs谷垣氏か…舛添要一氏、河野洋平氏の名も浮上(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:24:10 ID:2nGKP8ID0
紅の傭兵はねーよw
4 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:25:01 ID:SQRJanKL0
舛添w
5 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:25:10 ID:1I2oYW3E0
傭兵なら日本は終わり
6 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:25:12 ID:we5NtE7j0
>河野洋平
こんなものを挙げた馬鹿の名前までだせ
8 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:26:01 ID:N8MNiRbf0
用兵になるんなら政権交代したほうが100万倍まし
17 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:29:15 ID:L8SCJfx20
>>8 バカだな。
ようへい 0 【用兵】
戦いでの兵の動かし方。
「―の妙」
ようへい 0 【▼傭兵】
金銭的報酬を条件に、契約に基づいて軍務に服する兵。
10 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:27:12 ID:rs7X6+z80
もう河野洋平でいいよ。
もう米国離れ中国の属国になる流れは止められない。
おれは中国にひれ伏すことにした。
おまえらもついてこい。
15 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:28:09 ID:Y2rF9/ny0
>>10
断る
11 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:27:20 ID:rZY5Ka3T0
三人とも元宏池会だ。
12 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:27:47 ID:MadDAV+c0
こうのってイエロースパイでしょ?さっさと取り締まればいい。
14 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:28:05 ID:1I2oYW3E0
親子の情としては自分の臓器を提供して父親の命を救うのも理解できるが
政治家として息子の発言はいかがなものだったか
16 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:29:05 ID:NP5BFrxp0
河野が総理になって談話の責任を取って切腹なら支持する
18 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:29:19 ID:Si9tTPi00
『家庭だんらん法』の舛添はないな。
20 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:29:35 ID:otOcgXWh0
>古賀派陣営では「衆院議長の河野洋平さんは?」との声も浮上。
古賀派w
26 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:31:41 ID:0xtgvc5a0
だって麻生派って河野派だよ
27 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:31:54 ID:HGGwiBv50
>舛添要一氏、河野洋平氏の名も浮上
ファンタ(グレープ)噴いたwww
28 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:32:06 ID:fHHodwe00
河野・・・あるあ・・・・ねーーよwwwwwww
29 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:32:15 ID:AvXb2Ohe0
マスコミは福田にしたいらしいがw
谷垣も河野もねーだろw
33 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:33:28 ID:QDP/82an0
舛添って参議院じゃなかったっけ?
47 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:36:55 ID:5K+My//Q0
>>33
首班指名は国会議員から行う。
よって参議院議員でも首相にはなれる。江田五月の父江田三郎は参議院議員でありながら
衆議院の首班指名選挙で100票以上獲得したこともある。
34 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:33:28 ID:RipLZG2c0
さすが報知。見出しにもオチをつけて笑えるように記事をつくっているんだな。
39 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:34:42 ID:H5ykxwtr0
そういえば、もう舛添は大臣終わりなんだなw
口だけで仕事せずにすんで良かったなwwwwwwwwwww
42 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:35:20 ID:wmBqWdTO0
テレビで野中先生が舛添を推していました。
46 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:36:41 ID:YLuu+qen0
>>42
前回か前々回の総裁選でも野中は舛添を推してたよ。
49 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:37:41 ID:Y2rF9/ny0
>>46
桝添カワイソス
45 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:36:18 ID:dI978gYn0
昨日から読売は必死に麻生のネガキャン張ってるけど、何が目的なんだ?
中曽根−ナベツネラインは麻生が首相になると困ることでもあるのかな?
51 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:38:31 ID:QDP/82an0
>>45
「安倍ちゃんは麻生にだまされた」的な報道もしてたね。
違和感感じた。
52 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:38:36 ID:nIG4bE820
>>45
福田あたりが裏から手回してるんだろ。
50 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:38:25 ID:TCBRKSmn0
特亜に媚を売る奴は御免こうむりたい。
53 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:38:49 ID:m9wLQx420
そのうちに加藤コウイチ氏も浮上するんじゃないの?
58 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:41:06 ID:r4RfJvIb0
>>1
>舛添要一氏、河野洋平氏の名も浮上
この調子なら岡崎とみ子の名前も出そうだなw
61 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:41:50 ID:HTflWK3m0
傭兵が総理とは稲川淳二の怪談よりも怖いな
63 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:42:24 ID:rlhiId9f0
河野が総理になったら村山内閣超える
67 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:43:02 ID:AWeSHfgyO
山拓は?
68 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:43:05 ID:+aDsdwc10
舛添の大臣任期期間て記念カキコみたいなもんだろ。
69 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:43:24 ID:Uw1CweIR0
麻生派(旧河野派)は20人いないから河野洋平はないんじゃ?
今回は河野洋平で次は麻生にするってこと?
73 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:44:36 ID:G2JaGWo/0
例の94年頃の内閣大臣一覧を見せてほしいな
アレに匹敵、いやそれ以上のメンツがそろうと思う
75 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:45:02 ID:H5ykxwtr0
タックルでいじられるネタとしては最適だろうな
あの大臣就任期間の短さはw
76 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:45:19 ID:ceT3PL8o0
総裁になったのに総理になれなかった洋平、(´・ω・)カワウソス。
83 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:47:47 ID:5K+My//Q0
>>76
あれは新自由クラブ作って飛び出した事に対する懲罰みたいなもんだから。
80 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:47:22 ID:m6fTOTMv0
紅の傭兵とか舛添とかハニ垣とか福田とか額賀とか、もうね('A`)
93 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:50:12 ID:Gxz4rDAn0
万一にでも河野になろうモノなら、俺は未来永劫自民党には投票しない
周りの人間やネットでも呼びかけていくからな
94 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:50:19 ID:KjJGQVeX0
>古賀派陣営では「衆院議長の河野洋平さんは?」との声も浮上
古賀派が言ってるだけか
安心したわ
95 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:50:22 ID:rZY5Ka3T0
今現在 (衆参合計)
町村派 82人
津島派 63人
古賀派 46人
山崎派 35人
伊吹派 25人
谷垣派 16人
麻生派 15人
高村派 15人
二階派 15人
無派閥 76人
小泉子供 31人(無派閥と重複)
99 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:51:21 ID:5F/JFexX0
河野なんかがなったらマジで日本は滅亡するだろw
従軍慰安婦問題でも日本国民に永遠の冤罪を負わせた。
101 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:52:24 ID:MFlABk/s0
いやいや
河野洋平は意外にいいチョイスだよ
どうせケツ拭き政権なんだから
102 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:53:19 ID:lrDpq+jM0
そのまんま東が宮崎知事当選で支持を受けているのを見ると、
舛添氏も絶対ないとは、言えないかもしれない。
誰がやっても同じなら、野中氏同様、個人的には推薦をしたいね。
106 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:54:05 ID:NFJ6YchJ0
麻生さんはいいけど
マスゴミがまた 舌鍋誘発するような質問ばかりして
それに乗って問題発言、となるでしょうね
107 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:54:34 ID:HqDVWC6U0
舛添はねーわ
ホワイトからエグゼプションして家族だんらんかよ
110 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 10:55:02 ID:bn5zDpfp0
>河野洋平
お前は何を言ってるんだ
114 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:55:55 ID:872nFiEf0
舛添がなれば、自民党変わるかもしれんイメージつくだろうけど、無理だろ。w
結局、今までの自民党のまんま・・・。 だよね。w
130 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:59:36 ID:lrDpq+jM0
>>114
舛添氏がなれば、民主党からも議員(前原派)が流れてくるかもよ。
創価なんかとは早く分離すれば、二大政党の目を出てくるかもしれない。
129 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 10:59:33 ID:xPSfd43t0
河野洋平ってw
冗談にもほどがあるぞ
132 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:00:05 ID:umMEz1eY0
選挙のための総裁選び
国の事を考える人間は皆無か・・・
日本の政治家はこういうことを平然と言い張るからな
選挙で勝てるやつって・・・はぁ・・・
134 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:00:15 ID:Bvr/5AM/0
河野が総理になったら、真っ先に北朝鮮へ米を朝貢w
151 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:03:24 ID:K0QmSzLT0
>>134
それから、北京五輪協賛金1兆円
137 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:01:17 ID:2FVTlweW0
じゃあ俺が!
いや、俺が!
お前らが言うなら俺が!
どーぞどーぞ
みたいな流れでいいじゃん
138 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:01:20 ID:5F/JFexX0
意外と森って良かったかもね、
あの打たれ強さは安部にも見習って欲しかったw
141 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 11:01:46 ID:JyQwO+b00
以降、マスゴミの河野洋平褒めちぎりが始まります。
143 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:02:03 ID:FCeAjxWQO
誰かが確実にケツ持ってくれるんなら、谷垣って案外面白いと思うんだけどな。
ピンだと危なっかしいけど。
147 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:02:58 ID:FKvVcvYB0
ハニーとラップだけは勘弁してくれよ。
161 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:05:05 ID:FCeAjxWQO
>>147
DQN夫婦がカラオケボックスでYO YO 言って騒いでる映像が浮かんできた。
166 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:05:57 ID:X/FmgXPEO
やはり、マスゴミは谷垣・福田を応援してますね。
187 :名無しさん@八周年[]:2007/09/13(木) 11:09:26 ID:nle8FzKn0
河野洋平とはまたキツすぎるブラックジョークだな。
目眩がしてきた…
191 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 11:10:11 ID:g1i27MI10
だからさ、宇野みたいなのを入れないと次の奴はやりにくいって。
214 :名無しさん@八周年[sage]:2007/09/13(木) 11:14:16 ID:3X19kfum0
舛添要一氏、河野洋平氏の名も浮上
ここら辺はもうジョークだろw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・