引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
17日の中国の通信社、中国新聞社電によると、中国甘粛省蘭州市にある蘭州電力学校で16日、運動会で用意した風船1500個が引火、爆発し、学生ら約80人が負傷した。うち約30人はやけどなどで重傷を負ったが、生命に危険はないという。
学生らは水素を入れた風船を手に持ち、運動会の会場を囲むように立っていたが、突然、風船に引火し爆発した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】 学校の運動会で水素入り風船1500個爆発→80人負傷…中国(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:01:47 ID:xKvTdYO30
中国っぽい
10 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:02:16 ID:iR0cWqhz0
流石中国
11 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:02:17 ID:g1JUmy6z0
ヘリウムを使うなんていう無駄なことはしない。
12 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:02:27 ID:VOXbXaYL0
どーしてヘリウムを使わない。
…高いんだっけ?
14 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:02:41 ID:iuHyq2yu0
なんというクオリティ・・・生きててよかった
15 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:02:45 ID:tr7Wcq570
戦時下で日本軍が風船爆弾作ったのが影響してそう
俺たち日本人の責任が問われるな
19 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:03:20 ID:mU92EnyI0
>>15
www
24 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:03:37 ID:33pR7+iX0
>>15
ああ、日帝のせいだな
16 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:02:47 ID:oqABwXqK0
簡易水爆だなw
18 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:03:18 ID:2kT7eIA30
不謹慎だがワロタ
21 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:03:32 ID:bdDPEYvD0
ドリフみたいに全員が黒こげ
23 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:03:37 ID:lUOkFZDt0
いつも話題が尽きない国ですなw
25 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:03:56 ID:XOi13uVW0
北京五輪の前祝い
27 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:04:05 ID:6PaW++9B0
水素!?
30 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:04:34 ID:bduB893u0
ロシアの新兵器に対抗したな中国。
34 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:04:54 ID:BRJicsBB0
オリンピックでも水素風船飛ばしまくり!
37 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:05:17 ID:Yv5/zrrOO
爆発させて雨を降らしたいんだろ?
38 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:05:32 ID:j4qBz2u40
ヘリウムは高いからなー
39 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:05:37 ID:pVaIK8oy0
運動会で水爆を用意する時代が近いな
41 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:05:43 ID:aoL7MSyg0
ひんでんブルグだっけ?
42 :ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/09/17(月) 20:05:56 ID:/QDWywka0
それなんてボンバーマン?
43 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:06:01 ID:gvrBWhVV0
昔、ファミコンのレッキングクルーで爆弾ばかりのステージ作って爆発させてたのを思い出した
46 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:06:25 ID:UN/L8hNk0
テロだろうが一歩間違えば
来年のオリンピックにマジ期待だな
51 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:06:56 ID:r/jd1RsY0
中国でロケットと言えばあの事故隠蔽だろ
52 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:07:17 ID:wKhAZw8AO
さすが中国は運動会も度派手なんだね(笑)
55 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:07:22 ID:jmSqSXMQO
真の美しい国だなw
57 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:07:26 ID:bdDPEYvD0
いつもながら無駄にスケールがでかいな
60 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:07:41 ID:6YR2EkK60
誰だよ火近づけた馬鹿は
66 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:09:16 ID:ryCRnUHb0
多分水爆実験のつもりだったんだよ
68 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:09:28 ID:bdDPEYvD0
韓国だったら日帝の風船爆弾のせいニダだったけど、
中国だったら大丈夫じゃないかな。多分
71 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:09:43 ID:q9upZdxp0
日本でも昔あったな
運動会の準備で教室の天井に大量に浮かべた状態にしておいたのが爆発して教室が吹っ飛んだ
74 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:10:37 ID:XOi13uVW0
中国って”失敗例”の宝庫だけど
もう少しレベルの高い失敗して
くれないと参考にもならないや
78 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:11:11 ID:Mp/RtXdY0
ふふふ、中国人民が一個ずつ水素風船を持って日本の各都市に散らばるのだ
次回予告「ショッカー、恐怖の人間爆弾作戦」
80 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:11:21 ID:erN3kqiS0
いつの時代の飛行船だよwwwwww
87 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:11:41 ID:RZVvMge50
こういうのはギャグ漫画だから笑えると言うのに勘違いしちゃらめぇ
88 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:11:43 ID:AxJdD8Gb0
ヒンデンブルク号爆発事故から何も学んでいない
95 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:12:40 ID:EQ0cPOaG0
これ見たかったなー 円形にならんだ風船が次々に爆発ってなかなか
見れない景色だとwww
100 :茶 ◆PiyoPiyo5A :2007/09/17(月) 20:13:37 ID:53XkHHCl0
_ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ こんな国に勝てる気がしねぇ・・・
(`彡 __,xノ゙ヽ
/ l ヽ
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:14:22 ID:hU5qLiauO
バカスwww
学校の先生なら危険性くらい知っとけww
120 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:17:13 ID:SkHyS1Nu0
>>102
向こうから来た化学の先生をしていると言う留学生が
引火性の有機溶剤蒸留中に水がもったいないからと
冷却水を止めて引火性ガスが充満しあわや大惨事だった。
化学専攻でもこのくらいのレベル。
103 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:14:29 ID:QjGJ/Ig3O
次はちゃんとHe(屁)を入れてください
107 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:14:52 ID:c+97gYJ80
人海戦術で100億個の水素風船が偏西風に乗って日本にやってきたら・・
とても笑っていられない
112 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:15:48 ID:xIEv/GSJ0
惜しいな。誰か撮影していれば
「世界の衝撃映像○○連発!」みたいな番組の常連になれたろうにw
121 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:17:18 ID:wKhAZw8AO
花火のほうが綺麗だったろいに
98 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:13:30 ID:O3mfYf5D0 ?2BP(222)
/ ⌒ヽ、 / ⌒ヽ、
! H2 i `! H2 i
ゝ__,.ノ ゝ__,.ノ
) ∧∧ )
( / 支\ ( H2?Heじゃないの?
. )( `ハ´) )φ ∧_∧ ∧,,_∧ ∧_∧
と )つ ` (@∀@-) `<`∀´ > (・ω・`;)
| | | ヽ 朝 と) ヽ と) (l l)
(__)_) し―-J し―-J し―-J
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

やっぱり上質な飲み水とかあまり手に入らないのかな