2007年09月29日

【社会】「違法建築と知りながら勧めた」…積水ハウスなどに4500万円の賠償命令−京都

20070929003.jpg■「違法建築勧めた」積水ハウスなどに4500万円賠償命令(asahi.com)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 マンション建設のための借入金を返済できなくなったのは施工業者や融資元が問題のあるプランを勧めたからだとして、京都市上京区の男性(73)が積水ハウス(大阪市)とみずほ銀行(旧第一勧業銀行)に約3億4千万円の損害賠償などを求めた訴訟の差し戻し審判決が27日、大阪高裁であった。渡辺等裁判長は「プラン通りにすれば、容積率の制限を超える違法建築になることを説明しなかった」と指摘し、男性の一部債務など4500万円を連帯して支払うよう両社に命じた。


 判決によると、男性は89年ごろ、自宅跡地にマンションを建てる計画を両社の担当者に相談。両社からマンション完成後に跡地の一部を売却して借入金の返済にあてるプランを示され、旧第一勧銀から約4億6千万円の融資を受けて建設した。

 だが、積水ハウス側は、跡地の一部を売れば完成したマンションは容積率オーバーで違法建築になると知りながら説明せず、旧一勧側も違法かどうかを融資前に調べて説明する義務を怠った。その結果、男性は一部跡地を売却できずに返済不能に陥った。

 両社は「判決内容を確認して対応を検討する」などとコメントした。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】「違法建築と知りながら勧めた」…積水ハウスなどに4500万円の賠償命令−京都(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:55:16 ID:a6I2gg4q0
最近積水大人気だなあ。


5 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:55:45 ID:a+QutMkl0
今度はネズミプランか


6 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:55:53 ID:TqKLlhk00
ねずみ裁判


7 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:56:00 ID:1ynHX4950

法則発動!


8 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:56:15 ID:edMJL8CV0
最近、よく聞く名前なんだが・・・・


積水ハウス


9 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:57:57 ID:Z0TqFcsJ0
あぁ、あの恫喝したやつ?積水みたいな大企業はまさか判決に不服なんてことはないよね。消費者第一だもの。まさか消費者を訴えるなんてこと絶対にするわけないよね


10 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:58:25 ID:ESpNEGzd0
よく分からないけど、書いておきますね。

ねずみ


11 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:59:10 ID:yNqM94mc0
そういやねずみ裁判も原因は手抜き建築が原因だよな勾配が逆とかで…


13 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 16:59:36 ID:+Lbi5BxX0
積水マウスキター


14 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:00:21 ID:CXO2uhX/0
どんな風に建てようが 家主の自由
大工にゃ 関係御座んせん
望む物を建てまする・・が

ひっくり返ったな 面白くなりそう


17 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:01:04 ID:z3wyVw9b0
なんで在日からんでた方は示談になったの?


18 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:01:19 ID:HMReDueY0
流石、鮮人が営業やってるだけの事はあるw


22 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:01:50 ID:2sxZtC8PO
        (⌒)(⌒)
     .γ⌒<丶`∀´> 
     乂_) э●C
地下から運んで積み上げる あなたの街の積石マウス


23 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:01:55 ID:r+NYI6PU0
「裁判起こしたらお前んとこの家はもう造らない」と、
下請けの工務店にも徹底させるそうですね


25 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:02:30 ID:3cbCtrSBO
積水ねずみ裁判
ttp://www.sekisuinezumi.com/


26 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:02:49 ID:a6aymAiO0
ツェねずみが石を運んでくるんでしょ。
そりゃ違法だわ。


27 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:03:07 ID:9axheFGM0
客がクレームつけたら、チョソけしかけて逆に訴訟おこしてくる893企業があると聞いて飛んできますた!


28 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:03:37 ID:JoOOMfJJ0
つか本当に笑える。
用途地域と敷地面積が分からないけど、容積のみならず建蔽率も、斜線関係も
もう色々駄目だろw


29 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:03:49 ID:MWXPVP430
このパターンでビジネスモデルが出来上がっている w

1. 積水ハウスで建てる
2. 違法建築/欠陥住宅
3. 文句を言う
4. 在日が来る
5. 文句を言う
6. 訴えられる


33 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:04:57 ID:t/+SQRd30
こえーわ。
訴訟者も在日社員送り込まれて
差別だなんだと脅されたんだろな。
あーこわ。


36 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:05:40 ID:yzPgX0Q30
家を建てるなら積水ハウス

安心、安全、親切な積水ハウス


38 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:06:39 ID:kC498g5g0
どうせ積水ハウスは「ネズミが勝手に勧めた」とか言い出すんだろw


39 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:06:54 ID:8Rxlze750
チョン使った強引なやり口が何時までも通用すると思ってたら大間違いだど。


40 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:07:12 ID:Plkp6sTY0
顧客詐欺、不当告訴という従来の必殺技に、
違法建築という新たな必殺技が加わったな

恐ろしい子積水ハウス・・・・・・


43 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:09:05 ID:gO8Ock080
営業「建てましょうよ!今しか建てるチャンス無いですよ!!」
客 「いや無理だってw 資金足りないもん」
営業「だいじょおおぶですよおお。建てた後に残りの土地売ればいいんですから」

〜建築後〜

客 「良いマンションありがとう!土地売却の件はどうですか?」
営業「ああ、土地売ると容積率足りなくなって違法建築になるニダwww
    だから売れませんw
    早く代金払ってくださいニダね?
    え?むり?    
    じゃあ建てたマンションと土地を担保に持っていくニダねw
    毎度ありがとうございました〜♪」


新たなビジネスモデルの確立であった
    


45 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:10:47 ID:0MuFBu+c0
頼めば違法建築だし、
断ったら差別で訴えられるし、
どうしろってんだよ。



48 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:12:14 ID:k0PCYcKh0
>45
見ない、聞かない、言わない。


49 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:12:13 ID:BNL20rYA0
>>45
最初から近寄らないことだよ


51 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:13:48 ID:OCpPkq+V0
ひどい話だな。極悪すぎる


53 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:14:18 ID:57e629dU0
>その結果、男性は一部跡地を売却できずに返済不能に陥った。

土地を売却できなかった理由が良くわからんのだが。
土地を売却しようとしたら
銀行が「担保が違法建築になるからだめ」と言って売らせなかった訳?


54 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:14:35 ID:iu2gydlF0
>>1 違法建築になると知りながら説明せず、

作れもしないプランとかほんと恐ろしいんですけど、しかも故意犯だし。
小さい違反とかのクレームや交渉には強面の変な営業が出てきて
組織の後押しで裁判おこされたらほんとに鬱はいるよな。


55 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:15:37 ID:8GF3cHzE0
広い敷地と容積率を元に敷地の半分にめいいっぱい建てて、
後で何も建ってない半分を売るってやり方だよね。違法、脱法行為じゃん。


57 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:17:04 ID:jcQLEhXy0
ここの積水叩いてるのも在日ばかりだなw
最近まわりが在日ばっかだわ
日本人いなくなった?



58 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:17:45 ID:k0PCYcKh0
>57
ようクソムシ。


59 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:19:06 ID:MYuZMh640


そしてこの問題はなぜか人権問題にすり替わります


62 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:20:06 ID:pD1w6yCU0
詐欺でしょ、これ。


63 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:20:09 ID:9RGuADUO0
施工主のところにハングル名刺持った奴を送り込む作戦は
この時はまだ使ってなかったのか


67 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:22:16 ID:jJbRndFG0
ああ、在日の人権擁護に積極的なあの積水ハウスさんね。


75 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:24:30 ID:b/HKaEYW0
何人たりとも法則からは逃れない。
個人であろうと、企業であろうと、国家であろうともだ!


80 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:27:31 ID:dW+lnTSo0
まさに法則


81 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:27:41 ID:0eOb1DuI0
おまえら注意して書き込まないと、傷ついたから慰謝料300万円謝罪広告費1200万円要求されちゃいますよ。


82 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:27:59 ID:EXTapJdvO
法則だな終わったな


84 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:30:00 ID:UzZi2CJGO
今度からはチョンを派遣して逆に金をむしりとるので大丈夫


89 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:32:45 ID:5bj250th0
積水、悪事が色々出てくるなぁ
ネズミだけじゃなかったんだ


90 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:34:35 ID:iMvZDyIu0
バブルショックで潰れてもおかしくないのに、インチキ商法で会社運営して延命出来たのでもう止められなくなったのか?

凄い会社だね


91 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:35:03 ID:8Rxlze750
クレームが少ないとかの実績を作るにはクレームの元から断てば良いというわけか。


93 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:36:14 ID:OcQ0odfH0
わざと債務不履行状態において、根こそぎ資産を奪う計画だったと思います。
被害者は詐欺罪で告訴しても良かったのでは?
こういった事があるので、創価を含めた朝鮮企業には関わらないのが身のためですね。


95 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:50:33 ID:I324HR3n0
完全なる法則発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしぃのぉ〜くやしぃのぉ〜。


96 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:54:22 ID:gn9saPBp0
住宅の平均寿命は、イギリスの75年、アメリカの44年、 日本は約26年


97 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:56:36 ID:xv5j1xNZ0
>>96
リフォーム業者がまたぼったくりの悪質なのが多いからな。
全面立替したほうが安くつくんじゃないかと思えることがある。

正直、悩んでる。



98 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 17:56:37 ID:WYf0hjUO0
ついこの間にスレを見た記憶があるのに何でまたスレを建てるんだ、
と思ったら、前とは別の裁判かよ。
どれだけ悪徳商売をしているんだよ。


100 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 18:10:04 ID:1cZj4Ca00
積水ハウス側は、跡地の一部を売れば完成したマンションは容積率オーバーで違法建築になると知りながら説明せず、旧一勧側も違法かどうかを融資前に調べて説明する義務を怠った。
その結果、男性は一部跡地を売却できずに返済不能に陥った。

これひどすぎるやろ
それに提訴から18年も経ってるやん


111 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 18:54:36 ID:lHERl/Uw0
ねずみ裁判、目じゃねーなコレ。


119 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 19:14:07 ID:7f9spAbsO
逆勾配の件もこういう風に解決すればいいな。

あの方は訴訟をおこされるんだろうか?


123 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 19:31:37 ID:h8TDDTgG0
オレの家も建てるとき、建坪率・容積率が50,80だと言ったのに
80,200のプランを出してきたのが積水ハウスだったなぁ。
で大和ハウスに決まってしまっただ。


126 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 19:39:16 ID:2Y41rgyZ0
営業停止だろうが


134 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 20:05:21 ID:LFYh8Tpa0
徐「俺の名前を言ってみろ」ってAAは笑ったなw


136 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 20:22:37 ID:MWXPVP430
>>134
ケ、ケンシロウ ?


148 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 21:27:44 ID:fC7X8/OU0
ねずみ以外にも色々あるってことだわな


154 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 21:36:56 ID:KZEH+4xK0
積水ハウスってもしかしてウチの在日朝鮮人営業マンが差別されたニダ!といって会社ぐるみで顧客を告訴したあの積水ハウス?


156 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 21:42:59 ID:PtBRbWZv0
>>154
全然違う。分かっていないな。
積水ハウスってもしかしてウチの在日朝鮮人営業マンが差別されたニダ!といって会社ぐるみで顧客を告訴したあの積水ハウスに決まっているだろ。



165 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 22:17:24 ID:zBL1T6C80
積水ハウス、法則発動しまくり

法則以前に、自業自得だよな。


175 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 23:00:11 ID:rJchaiHX0
これさあ、積水の過去の物件も調査されたら、同じ手口が
他にも出てこないのかね?

すでに現況違法になってる建物の違法部分の取り壊しとか
命令出たりしないのかな?



176 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 23:08:10 ID:XompFelp0
>>175
一旦引渡しが終わってしまうと既得権が発生してしまうから
よほど悪質じゃない限り取り壊しは難しい。
みんなの家のカーポートだって確認申請なんか出していないでしょ?
アレ本当は申請要るんだぜ!知ってる?



179 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 23:10:48 ID:MK2WiiCW0
積水にマンションを建ててもらうと自動的に土地を失うシステムなんですな。
うまいといえばうまいのかもしれないけど企業倫理ゼロだな。
>「判決内容を確認して対応を検討する」などとコメントした。
積水は土地を騙し取るのがなぜいけないのか不思議に思ってるようです。



182 :名無しさん@八周年:2007/09/28(金) 23:18:44 ID:n+qdldnR0
>>179
積水に限らずどこでもそうw

借金させて入居の見込みがないのに容積率一杯建物を建てさせて
碌に募集をせず空室だらけ
数年で土地ともどもヤーサン系不動産屋に買い叩かれ召し上げられる

さっきも書いたけれど、裏でヤーサン系不動産屋とツルんでいるんだな



222 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 01:50:01 ID:biMEWnlY0
最近大躍進中じゃん、積水ハウス
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 10:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by |-゚ノリ at 2007年09月29日 10:31
    とりあえず今後どんな事があろうと積水ハウスに関わりません
  2. Posted by at 2007年09月29日 23:52
    セキスイハイムとか良い迷惑だな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事