2007年10月03日

【裁判】 “福岡・3児死亡事故” 「被害者(3児の父親)は、居眠り運転してた」…被告の弁護人、主張

20071002006.jpg■福岡3児死亡事故:「大上さんは居眠り運転」…弁護人主張(毎日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 福岡市東区の「海の中道大橋」で昨年8月に起きた3児死亡事故で、危険運転致死傷とひき逃げの罪に問われた元市職員、今林大(ふとし)被告(23)に対する第8回公判が2日、福岡地裁(川口宰護裁判長)であった。被告の弁護人は、被害者の大上哲央(あきお)さん(34)が事故時に居眠り運転をしていたと主張した。検察の論告求刑は11月6日、弁護人の最終弁論は同20日。


 弁護人は▽被害車両の事故時の速度は時速30キロ台と異常に低速だった▽事故後、欄干に衝突・転落するまでの約40メートルの間、回避行動を取っていない▽大上さんの検察官調書と公判での証人尋問(今年9月)の内容に大きな食い違いがある−−などと指摘。被告に有利となる情状面の主張として「大上さんは事故時に意識を失っており、原因は居眠り運転」と意見陳述した。

 検察側は「運転時、酒は飲んでいないし、眠かったこともない」とする大上さんの検察官調書の一部を朗読した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【裁判】 “福岡・3児死亡事故” 「被害者(3児の父親)は、居眠り運転してた」…被告の弁護人、主張(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:11 ID:Qv9E3db40
まーた弁護士かよ
ロクでもねぇな


3 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:38 ID:jKo/MsnC0
さて、懲戒請求でもするかね(´ω`)


4 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:39 ID:Z1ht0XVN0
回避行動を取っていない=居眠りしていた


事故起こした側がどういう理屈だ・・・


7 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:57 ID:20Tkf5ca0
さすがにこれは通らないだろw
本当に居眠り運転してたとしても証明しようが無いw


8 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:04 ID:0e2Z20m10
でも、あの旦那なら・・・と思わされてしもた。


9 :父親:2007/10/02(火) 21:33:11 ID:Rph4/Cbg0
居眠りじゃなくて飲酒!

まちがうな!


10 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:16 ID:yBfb8rjK0
推定で言ってるんだよな


12 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:38 ID:Ek4oEF6k0
すげーな
“弁護”するためなら有ること無いこと言っていいのか?



25 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:02 ID:ljNZhSoO0
>>12
それが弁護士。

逆に味方にすれば頼もしい。



13 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:54 ID:4kvupfAE0
30キロで走ってたら居眠り運転かよ
ひでー


14 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:34:15 ID:/WY6qzVu0
>情状面
…逆効果じゃね?w


16 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:34:29 ID:+gMsPEXD0

なんだ。全く無反省か。


17 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:34:46 ID:DabRAKnP0
弁護って、もうなんでもアリなんだ


18 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:10 ID:ujI71Q+w0
40メートルって車にしてみたら何ができるもんでもない距離じゃねーの?


54 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:38:55 ID:OMOVOB0D0
>>18

自動車学校では制動距離が走行時速=車間距離てな話で習ったな。

時速30キロで走っててぶつかられた瞬間フルブレーキしたら橋から落ちなかったかも・・・って
理論展開だけど、実際は追突して加速してるから全然無理。



19 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:10 ID:OMOVOB0D0
アホ弁護してるとどんどん裁判官の心証悪くなるんだけど

わざとなのか?
でも被害者の傷えぐるような真似はよした方がいいと思う


21 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:23 ID:8M54wjtD0
三大馬鹿弁護士

神戸自殺
光市殺人
福岡飲酒

仕事とはいえ限度があるだろうよ・・・


23 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:31 ID:+KwvW6rn0
事故時に意識を失っていたから居眠り運転だって・・・どんな理屈だよ
お前がぶつかったから意識失くしたんだろうが


24 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:52 ID:bcbLIg/g0
でも30キロは遅すぎだな 何故こんなに遅かったんだ?


46 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:38:07 ID:/WY6qzVu0
>>24
ここはかなり急な坂道の頂上
制限速度内で進入してアクセルそのままでなんとなく運転してたら
そのぐらいになると思う…実際になんどか通った経験上



69 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:59 ID:taZtgthnO
>>24
「景色を眺めながら走ってた」って言ってたような。
当然のように「深夜に?」ってツッコミが入ってたが。

速度の話って過去何度か出てるよな?確か。



29 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:22 ID:tuLNohNB0
>▽被害車両の事故時の速度は時速30キロ台と異常に低速だった

これって、何か証拠があるの?ただ単に、加害者側の車が「そんなにスピードを出していなかったのに追突した」
ことにしようとした結果、計算上被害者側の車が低速でないと困る、とか、そういう話じゃなくて?


32 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:43 ID:ySO/z9UA0
これはおもしろくなってきたな


33 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:46 ID:Pw5iT1lQ0
急ブレーキされたから事故ったって言ってなかったか?こいつ


34 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:56 ID:A5EIf+vB0
メディアに出すぎたよな


36 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:59 ID:Q5rTZe1W0
いや、これはあるだろ。
俺も常々思っていたことだ。


38 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:37:08 ID:uMOHVq7y0
子供三人も死なせたのに「被害者が注意を怠ったからだ」とか言ってるのか・・・


39 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:37:12 ID:3gBcgm7f0
弁護士って犯人を庇うためなら、いくらでも被害者を傷つけるんだな。
なるのが難しいし、金も儲けられるけど、賤職だなと思うようになった。


40 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:37:17 ID:g2C3mq250

大体飲酒運転していた加害者が悪いんだろう。


41 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:37:18 ID:A5qZaYXD0
>▽事故後、欄干に衝突・転落するまでの約40メートルの間、回避行動を取っていない

確かにこれはとても疑問に思う所です。
事故の起きた時間も子供が起きている様な時間じゃなっかったよね?



60 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:17 ID:ujI71Q+w0
>>41
夏休みのレジャー帰りだったんじゃなかったっけ
車なら子供達も眠れるし



61 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:18 ID:tuLNohNB0
>>41
車にとって、40メートルはほんの一瞬。まして、前からぶつかられたんならとにかく、
後ろからぶつかられたら何がなんだかわからないまま、回避行動も取れないと思うけど。



84 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:09 ID:Z1ht0XVN0
>>41
事故起こされたあとも居眠りをしていたっていうのに無理がある
時系列を整理してほしい



43 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:37:24 ID:2uKQk0GI0
仮に居眠りだったとしても後方から追突してるわけで、
被害状況に影響は全く無いと思うが。


49 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:38:20 ID:gAt9PVbA0
もうね、起因を基にした罪の重さを決めておくべき
特に自己責任に及ぶべきモノは厳重にね

現在の最低罰金刑から最高懲役何年とかじゃなく
起こした時点でコレは確定って所の引き上げ希望

相手の過失とか
情状酌量など必要ない

何故なら、検挙されれば100%罪になると解っててやってるのだから


58 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:05 ID:1hO1yxEI0
弁護士ってもはや恥ずかしい職業だな


59 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:16 ID:AZNQotJR0
加害者は全然反省してないってことか・・・
光市の件といい弁護士ってなんなのかもう分からんわ


64 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:33 ID:t2XByt0Z0


この前テレビでこの家族の出産特集やっててキモーーーイと思ったからといって、
この家族の悪口はいえない


65 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:35 ID:+gMsPEXD0

原付が制限速度で走ってたら、追突しても仕方が無い。ってか?

遅いからってのは主張に無理があるだろ。


66 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:52 ID:3dS41jb70
光市の例の事件の弁護団とバトルさせてみたいな
おもしろいことになりそう



68 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:56 ID:GeznafNo0
居眠りか

ふーんでなんで救助もしなくていなくなったの
なんで事故後に水大量に飲んだの

罪軽くしようと思ってるんだろうけど、とった行動と矛盾してますよ


70 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:59 ID:9pgU/UVRO
加害者弁護士の間で流行してるみたいだな。
被害者に関することをねつ造するの。

裁判はただの言論バトルじゃなくて真実を究明し罪を定める場所であってほしい。


71 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:00 ID:Vwtlnxqp0
え〜っと、これを翻訳しますと・・・

「わたくし無能なので、もう何も弁護の方法がありません。ゴメンナサイ」

と、なります。


72 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:01 ID:hG8IPeJ5O
こういうのってしっかりとした根拠があって言ってるのか?


74 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:10 ID:0I6Z1poD0
後ろにも目かよ。
おいおい前方不注意は?


76 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:13 ID:3fiSCvOY0
公判当初は急ブレーキ踏んだで今度は居眠り運転ですか?
全く辻褄が合わないんですがねぇ。


77 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:40 ID:LzAPYwXZO
公開出産の夫婦の話だったよね?

そういや事故当時、橋の上では渋滞していたの?
大上さんの家族の車は橋の上でのろのろ運転か停めて夜景を見て居たんじゃなかったっけ?
橋の上を流れに任せて普通に飛ばしていて、後ろからさらに高速で追突されたのとは違っていたと思うんだけど、どうだったっけ?


82 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:59 ID:8M54wjtD0
上にも書いたけど、光市も酷いが
神戸は神戸で「加害者逮捕は被害者の本意ではない」とか
こちらはこちらで「被害者が居眠りをしてた」とか弁護の域を超えてるだろ、この弁護士たちはよ・・・


83 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:02 ID:eME/bn4S0
なんでこんな面白い理論が沸くんだろ・・・
弁護士て凄いなw


88 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:51 ID:OMOVOB0D0
判例タイムスにはこの手の弁護士の意味不明判例解説とかいっぱいあって萎え萎えだよ


91 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:42:01 ID:e1oIV2En0
犯罪者の弁護してると発想まで犯罪者化しちゃうんだろうな


92 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:42:06 ID:S/fu6nfA0
居眠りの可能性も無くは無いが
真相は本人以外判らない


110 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:43:55 ID:g1JaGLNSO
例え居眠りだろうと追突しさらに逃げてるんだから、お前が悪い。いい加減にしなさい。往生際が悪すぎる


114 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:37 ID:OMOVOB0D0
そもそも前方不注意での追突は責任割合100:0でしょ

弁護しようがない。弁護士の主張はどうみても自爆テロ。


116 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:50 ID:xRuRjpaZO
低速運転=居眠り運転

いろいろ考えつくもんだな


119 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:01 ID:LSJWHmQLO
弁護士の仕事って、事実を歪曲して被害者の感情を逆撫ですることか?


148 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:48:14 ID:ewyBxr7k0
>>119
所詮あいつらも銭儲けが目的だから
銭の為なら平気で嘘も言う



126 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:41 ID:SVRy5N1d0
この主張はあってもいいんじゃないか?
認められないだろうけど。


128 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:46:11 ID:Ek4oEF6k0
こんな弁護でも真面目に聞かなきゃならない判事に心底同情するよ


145 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:48:04 ID:LxsWDLsH0
また弁護士の品格が問われるようなことにならなきゃいいがね


155 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:07 ID:7J8NdZK70
弁護士に文句言ってる奴は民事で被害者サイドにつくであろう弁護士にも文句を言うのか?


194 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:53:44 ID:/SBxjjto0
事故を起こしたため自分が逮捕起訴されたことは後悔していても
一家5人の乗った車を突き落とし子供3人を死なせたことにいて

全く反省していない事が良くわかった。


202 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:54:35 ID:Y/EZlGYy0
男には負けるとわかりきっていても
戦わなくてはならん事もあるんだな


203 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:54:41 ID:MlUBegRN0
あるあ・・・ねーよ。


206 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:54:48 ID:8IRAe8kn0
ひどい世の中だ


208 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:55:20 ID:I/l04G810
>>206
それだな。

世の中がひどすぎる



220 :名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:57:04 ID:t4A0p6I+0
最近の弁護士はすごいな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 04:19 | Comment(11) | TrackBack(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2007年10月03日 05:12
    まあお前らが裁判沙汰になったときは
    頼もしく思えるだろうよ。
    憎しみを覚えるかもしれんがな。
  2. Posted by at 2007年10月03日 05:18
    主張の時速30Km/hで走っていたとして、ノーブレーキで5秒弱、加害者の80km/hなら2秒弱。
    とりあえず、弁護士には普通に歩いている最中にボクサーの本気の一撃を奇襲されて10カウント以内に立ち上がれるかどうか証明してもらいたい。
  3. Posted by at 2007年10月03日 06:47
    俺が追突された時はこちらが追突してくる相手を確認しつつ完全停止していてブレーキを踏み続けているのにも関わらず15メートル以上は余裕で流されてたぞ
  4. Posted by at 2007年10月03日 07:27
    まあでも、基本的に裁判は訴えた側が相手の罪を証明するのが義務だからな。
    無実を「証明」するのは不可能に近いし、低速で走ってた理由は相手を加害者として訴えた以上ちゃんと説明すべき。
  5. Posted by   at 2007年10月03日 07:56
    何かのマンガでみたことあるんだけど・・・

    不利な被告の弁護人は、「白は無理でも灰色に持ち込めば極刑は免れることが可能」とか。

    母子殺害の便護士とかがまさにそうだよな。
  6. Posted by at 2007年10月03日 08:56
    仮に居眠りしてたとして、
    追突されて目が覚めないってどんだけ熟睡してたってんだよ。
  7. Posted by at 2007年10月03日 09:42
    犯人は許せないが公開出産とかはやめて欲しかった。
  8. Posted by   at 2007年10月03日 09:57
    以前ならこんな弁護をしてても問題にならなかったんだよな。
    理由は裁判所がありえない判決を連発するようになったから。
    裁判官が荒唐無稽な判決を出すようになったから、弁護士にしっかりしてもらわないとという感覚になっているのではないかな。
  9. Posted by at 2007年10月03日 11:53
    30キロで走ってたら釜掘られて海に落とされるのか。すごい世の中だ
  10. Posted by |-゚ノリ at 2007年10月03日 18:24
    >まあでも、基本的に裁判は訴えた側が相手の罪を証明するのが義務だからな。

    今は与太話に過ぎない居眠り運転をどう証明するのか大いに見物ですよね


    最近の流れは弁護士を貶めるための工作じゃないかって位ひどいね
    きちんとした弁護士さんが可哀想だ
  11. Posted by at 2007年10月03日 19:56
    オカマされた経験あるが一瞬訳がわからんくてパニックみたいに頭真っ白になるんだよな
    とっさに回避行動なんかする自信ねー
    大体高速でもないのに30kmで走ってる事にどんな非があるんだよ。蛇行や急ブレーキならともかくさ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

沢尻エリカ責任を取る モバゲー小説大賞でパクリなど
Excerpt: 「“本国”に泣かされる中華街 風評被害で客足遠のく」話題!‐話のタネニュース:イザ! 横浜といえば「中華街」。横浜観光では外せない人気スポットのひとつだ。この街に今、“異...
Weblog: 今日の気になる面白ニュース
Tracked: 2007-10-03 08:46
人気記事