2007年10月28日

【海外/米国】国民の23%が幽霊に「遭遇」もしくは「感知」

20071027003.jpg■米国民23%が「幽霊」と遭遇もしくは感知と、世論調査(CNN)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
ワシントン――AP通信は26日、カトリックの祭りであるハロウィン(10月31日)を控え、「幽霊」に関する米国民の意識調査を実施、23%が遭遇もしくは感知したと回答したと伝えた。世論調査機関Ipsosが協力した。


遭遇の具体的な例として、インディアナ州で娘が姿の見えない少女と会話し、借家を離れた母親の経験を紹介。後で、この家では子供が殺害された過去があったことが分かったとしている。この「幽霊」が出没する前、夜にテレビや照明がついたという。

世論調査によると、19%が魔法の存在を受け止め、48%が超感覚的な知覚を信じていた。魔法の信奉者は都市部の居住者が多かった。超感覚的な体験では、高等教育を受けた白人の回答が目立った。

10人のうち3人が部屋内で「不思議な存在」を感じた経験を告白。既婚者より独身者の方が多かった。

14%が未確認飛行物体(UFO)を目撃したと回答。男性、低所得者層の比率が多かったという。

5人に1人が自らを少なくとも「迷信深い」と報告。都市部住民では26%、地方部では13%の比率だった。独身者の性別では、男性が31%、女性17%だった。具体的にははしごの下を歩かない、黒い猫、壊れた鏡、家内で傘を開く、金曜日の13日などを挙げた。

調査は今年10月16日─18日に、成人1013人を対象に電話で実施した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【海外/米国】国民の23%が幽霊に「遭遇」もしくは「感知」(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
8 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 08:59:09 ID:gE8Nfnb70
23%って多いのか少ないのか…

日本人も虫の知らせとか、肉親の霊が助けてくれたとか、
わりと信じてるよね。


11 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:00:20 ID:5LoOvvfQO
>>8
そんなもん信じてねぇよ


9 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 08:59:40 ID:O/GMf4WWO
前に自称霊感ある彼女に
俺の鼻の穴の中の真っ黒な写真を見せたら
顔が3つもあると言われて鼻の中がミステリー化した。


13 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:00:50 ID:A1ZfOuVS0
はいはい邪気眼


17 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:02:04 ID:c1FR2GHp0
ドラックのやりすぎ!」


18 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:02:24 ID:5REMz7cc0
そりゃ神様とか死後の世界とか信じてる人間は容易に脳内妄想で霊と遭遇するわな


19 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:02:35 ID:aniRnpzj0
幽霊に会って見たい・・・
TVとかでは、良く見るけど実際に会ったことがない。


20 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:02:40 ID:0Umzi46G0
日本でも案外こんなもんかもしれんよ。
俺は77%の方だけど。


21 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:02:55 ID:k3Ixa+3qO
幽霊なんていないよ
ってこの前死んだばっちゃがイタコに乗り移って言ってた


23 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:03:09 ID:eTZYDxt10
PCの電源切ったらモニタの前にうつるじゃん


36 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:06:53 ID:Veboypae0
>>23
俺の場合DSの画面に映る。


27 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:03:34 ID:qoMPVQDr0
幽霊、それが事実なら、
アメリカ人は全員呪い殺されて
いるはずなのだが。


28 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:03:52 ID:pSjFyhEl0
俺も童貞のまま30歳になったら魔法が使えると信じている


31 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:05:17 ID:aniRnpzj0
アメリカほど世界で憎まれてる国はないかも知れんな。
イスラム圏だとダントツだろうし。。


32 :婆 ◆HKZsYRUkck :2007/10/27(土) 09:05:19 ID:kJdi0qj90
>既婚者より独身者の方が多かった。

原因と結果が逆だと思うの。
「うちの部屋、なんか変なのがいるんだ」とか言ってるやつと
結婚したくねーw


35 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:06:42 ID:zOyyzrEJ0
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」科学知識のない時代の人さえ、幽霊の正体は見抜いていたのに。

幽霊はいる=死後の世界はある、にしといた方が、死の恐怖は薄まっていいのかも。


37 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:07:19 ID:c0YjBrO80
ばっかもーん!そい(ry


39 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:07:46 ID:c+xzcFYjO
幽霊が存在するなら原爆で死んだ大勢の日本人が呪わないはずがない
神様も幽霊も悪魔もキリストも人間の作り出した妄想


44 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:09:58 ID:vKLg1NXK0
>この「幽霊」が出没する前、夜に「テレビ」や照明がついたという。


46 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:10:18 ID:dOiGQbma0
マジな話、俺の指が6本になってる写真を持ってる。
友達の肩に手を乗せてるんだけど、どう見ても6本。


50 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:12:09 ID:J8LZagTLO
>>46
良かったね、一本お徳で


48 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:11:22 ID:biDtPXMi0
アメリカってスターウォーズが真実だと信じてる大人がいる国だろ


51 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:12:48 ID:ddiQZ8OuO
ほんまかいなw
UFOといいアメリカは、すごいとこだね


53 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:15:34 ID:JW7n3xSG0
本当に「霊」というものがあって、死後もこの世に何らかの
影響を与えられるなら、世界はこれほど悲惨なものになって
いないはずだ。
数百、数千という規模で人間を虐殺した連中がのうのうと
天寿を迎える。
因果応報を信じる輩も、「あの世」で酬いを受けるのだと
言わざるを得ない。
言い方をかえれば、この世で酬いなど一切受けないという事だ。

恨みをのんで死んで行った人間の「霊」は、一体何をやって
いるのやら?
あきれた事に無関係な人間を驚かせるのがせいぜいなのだ。

そんなもんが、信じられるか。


54 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:16:49 ID:9QFuINW50
ほぼヨーロッパ系の白人比率だな
あの人種は統合失調率ほんとは高いんだろう


55 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:17:06 ID:Ws43m9pGO
深夜にUFOなら見た事がある。有り得ない動きで凄く速かった。


57 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:18:08 ID:H1ZKzQLu0
まあ日本じゃ無神論者って変人だと思われて軽蔑されるよね
カルトに入っているのも、また避けられるけど


59 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:19:04 ID:H/t7eLrZO
某県のひめゆり部隊が虐殺された鍾乳洞はマジやばい。
オカ板で某県の方々が言ってた。
某県の方々は霊の警告を感じるんだそうだ。
学力が低い弊害かも知れないけどね。


61 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:20:28 ID:islpI2XJ0
昨日帰宅途中で、誰かと話しているホームレスを見かけた。
多分彼も霊と交信していたのだろう。


62 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:20:30 ID:0M8pYxB+0
輪廻どころか生き返りを信じる日本の中学生も同類だしな


64 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:20:57 ID:G/fMy+HT0
俺はよく深夜に人気の無い住宅街を徘徊してるんだが
俺が通ると必ず電灯を点けて驚かしてくる家があるんだよな・・・
毎日毎日そんな時間まで起きているはずがないし、マジで怖い



69 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:22:52 ID:J8LZagTLO
>>64
釣られない


75 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:26:21 ID:+wxt8r26O
>>64センサーで光るやつだろ


65 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:21:41 ID:6GmgWUfhO
子供の何割かが死んでも生き返ると思ってるってバカ統計あったじゃん最近
あれと一緒でしょ


66 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:22:09 ID:YYVjJwoi0
自分で「霊感強い」とか抜かすヤツは信じないことにしている。


67 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:22:30 ID:rpHyUOIY0
幽霊が存在したところで人間の生活にそれほど影響を与えられるとは思えないがな。


76 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:26:37 ID:SF1TQ+r/O
幽霊なんかより、生きてる人間の恨みや憎しみのほうが怖いさ。

じゃあの


98 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:37:26 ID:yI8sFymL0
ぬこがときどき宙を見ているときがあるが、あれは幽霊が見えるんじゃなくて
眼球の水晶体の中を漂ってるゴミを見てるんだぜ。

これ、豆知識な



101 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:38:51 ID:z6E4srk10
>>98
えー
複数匹の猫が一斉に同じ一点を見てるときあるじゃん。


104 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:40:48 ID:yI8sFymL0
>>101
(((( ;゚Д゚)))マジ?


111 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:42:38 ID:z6E4srk10
>>104
えー 知らないの?
猫飼ってる人もしくは猫好きな人に聞いてみるといいよ。



129 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:47:55 ID:l6A8SZ0T0
>>101




102 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:39:02 ID:by2WOT/OO
幽霊を捕まえれば金持ちになれますか?


112 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:43:01 ID:H1CIb0v30
最近、幸せに生きるのは盲目になることだと思わされる。
宗教の必要性ってやつやね


115 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:43:39 ID:1Hp6AWef0

 ブルース・ウィリスは、最初から死んでいた。


134 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:50:41 ID:z6E4srk10
日本だって「見える人には見える」ってことになってるじゃん。
じゃなきゃ、オカルト板なんてえのができるはずがねえw


138 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:53:06 ID:p9niLm490

原始人の幽霊が出ない不思議


149 :名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 09:57:21 ID:uVKeGM080
セブンセンシズに目覚めましたが何か?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 02:15 | Comment(19) | TrackBack(1) | 海外ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2007年10月28日 06:14


    その新人の爺さんの今までの人生がどんなだったかは知らないが、
    俺がこの爺さんの孫か息子だとしたら、涙を流して、「もう、仕事なんてしないでいいから」と言っていたと思うくらい
    厳しい口調での指導だった。

    二人の爺さんたちは、新人の爺さんを残して、喫煙所に行って、タバコを吸って、笑いながら談笑を始めた。


    http://rinakorita.blog123.fc2.com/
  2. Posted by at 2007年10月28日 06:48
    スイーツ(笑)
    ゴースト(笑)
  3. Posted by at 2007年10月28日 10:29
    イメージ画像で吹いた。
  4. Posted by at 2007年10月28日 11:35
    イギリス人の幽霊好きは異常
  5. Posted by   at 2007年10月28日 11:44
    オバケとか妖怪なんかは子供の頃からすごい好きなんだけど、
    見た事はない。信じるのと楽しむのはまた別だあね。
  6. Posted by   at 2007年10月28日 12:38
     原始人もそうだが、デブの幽霊とか、茶髪・メガネの幽霊もいないよね。白い服の長い髪の女ばっか。95年に神戸で幽霊が大量に目撃されたとか無いし。やっぱ脳内の産物だね。
  7. Posted by at 2007年10月28日 12:48
    >白い服の長い髪の女
    貞子じゃね?
  8. Posted by at 2007年10月28日 12:59
     江戸時代の幽霊画からイメージはだいたいそんな感じ。
     貞子がデブで茶髪ショートでメガネ掛けてカジュアルな格好してたら怖さが半減する。小さい頃からそういう環境で育ってんので脳内で「幽霊=白い服の長い黒髪の若い女性」てイメージができちゃってんのよ。
     だから心霊番組とかの幽霊話でもほとんどこの形。
  9. Posted by at 2007年10月28日 13:08
    誰かが死ぬとウチの婆さん曰く
    「虫の報せがあった」
    あったんなら少しは相手が死なないように何かしらしてやれよwwwwww
  10. Posted by at 2007年10月28日 14:12
    幽波紋はあるよな?
  11. Posted by   at 2007年10月28日 14:17
    確かにどの体験談や怪談を見ても霊のイメージって固定化されてるよな。
    つまり、想像の産物でしかないのか
    幽霊になれるなれないにも格差があるのか。
  12. Posted by at 2007年10月28日 14:18
    >幽波紋はあるよな?

    あれは具現化系の念能力だお
  13. Posted by at 2007年10月28日 17:47
    >>57
    日本だと無神論者は軽蔑される

    ねーよwwwwwww
    まあ、江原だの細木だの信じてるスイーツ、
    ブランド女には軽蔑されるかもねw
  14. Posted by at 2007年10月28日 22:05
    遭遇はともかく感知ってどういうことだ
  15. Posted by at 2007年10月28日 22:59
    視認できれば遭遇できなければ感知
  16. Posted by at 2007年10月28日 23:58
    幽霊の体の一部だけが見えることもあるって話しを聞いたことがある。
    ってことは偶然波平さんの頭頂部だけが見えちゃったりとかもあるのだと信じているよ。
  17. Posted by uona at 2007年10月29日 00:55
    成仏できないで地上を彷徨う霊魂が幽霊だから
    死んだ人間全部がうろついてるわけでもないだろう。
    あきらめのいい人はさっさと彼岸へ行ってしまうんでないか?
  18. Posted by   at 2007年10月29日 01:59
    勤め人や学生が多い一方で
    ニートや引きこもりがいるようなもんだな
  19. Posted by   at 2007年10月29日 02:03
    ドラッグやりすぎ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

パチンコ屋に銀行ATMを今月10月末から設置
Excerpt: パチンコ屋に銀行ATMを今月10月末から設置 「友達と餅を焼いて食べようと思った」マンション7階から外壁を登って屋上に上がろうとした高3男子逮捕 工場に就職したら人生終わりだよね ..
Weblog: 超暇つぶしブログ
Tracked: 2007-10-28 22:41
人気記事