2007年10月29日

【社会】お湯を注ぐと、9条が浮かびます

20071028002.jpg■お湯を注ぐと、9条が浮かびます(asahi.com)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 「とうふ連九条の会」は、湯を注ぐと憲法9条の全文が外側に浮き出るマグカップ「9条カップ」を発売した。今春に売り出した「9条扇子」に次ぐ9条グッズだ。


 企画したのは同会代表の畦布哲志さん(59)。今年7月、憲法9条をテーマにした大林義典さんの個展「義典の九条書展」を準備中、ふと、お湯を入れると文字が浮き出る湯飲みのことを思い出し、大林さんの作品を湯飲みに入れようと思った。試作を繰り返し3カ月がかりで完成。より幅広い層に使ってもらおうと、湯飲みではなくマグカップにしたという。

 キャッチフレーズは「『護憲』は『湯飲み(言うのみ)』からはじまる」だ。畦布さんは「集会に出ることだけが護憲運動ではない。お茶やコーヒーを飲みながら憲法9条の話をするのも大事な護憲運動。日常生活の中で話題にすることが憲法9条を守ることにつながる」と話す。

 1個1500円(税込み・送料別)。9個以上だと1個1200円。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】お湯を注ぐと、9条が浮かびます[10/28](2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:43:00 ID:EoMrVyIL0

きめえええええええええ


13 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:44:45 ID:iY9pKoLH0
>>3

禿同。ここまでして、9条カルトと言わず何と言う。

憲法の条文、扇子に書いたり、マグカップに小細工したりと、おめえらが一番冒涜してるんちゃうかと、小一時間問い詰めたい。



5 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:43:20 ID:2otPAETJ0
ワロタwww
九条教すげえw


6 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:43:38 ID:6Yax2ily0
これはいいビジネス


7 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:43:51 ID:rnOXMgif0
正直きもい


9 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:44:13 ID:UVJgK41b0
ほとんど新興宗教


10 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:44:22 ID:01PMjTVq0
どんなご利益がありますか?


14 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:44:46 ID:sI0DB0T+0
オレ9条の事考えると、苦情しか浮かばないんだけど


16 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:44:53 ID:5f/vun9j0
お湯をかけるとタオルになるボールってあったよな。


17 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:44:58 ID:og1ixobB0
1500円、高っ!


20 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:45:16 ID:l68pCP4t0
>キャッチフレーズは「『護憲』は『湯飲み(言うのみ)』からはじまる」

( ´Д`)・・・?


23 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:45:29 ID:/fueuL3D0
ここまで来るとマジできもいな


27 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:45:46 ID:iS6jgLaL0
戦争を知らない子供たちの団塊サヨクの考えそうな

とてもセンスの良いアイデアですね。本当に有難うございました。


33 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:46:22 ID:t9voPIkN0
金の亡者


34 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:46:22 ID:ZZXJVqGv0
きめええええええええええええ


36 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:46:32 ID:1pZhmb9h0
護憲派だが、これはちとあんまりだ・・


39 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:47:00 ID:jcf0YFuZ0
護憲派は不真面目だね、これでお茶お濁したつもりかよ。


41 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:47:13 ID:MGR7/jLp0
9条を商売道具にした罪は重い。


44 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:47:43 ID:YRjkR6Iw0
いよいよ宗教化してきたな


46 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:48:29 ID:W3UTNP5f0
>>1
朝日、わざとやってるだろw


50 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:48:50 ID:3xLs9Hw00
お湯=中国
と考えれば良いのかな?


61 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:50:51 ID:y9LRvLvn0
>>50
いや、内に注ぐんだから国内の(無意味な)熱い議論の時だけ現れるって意味だろう
海外から侵略の冷や水をかけられると綺麗さっぱり消滅しますw



72 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:52:53 ID:+uQYhkB8O
>>61
うまいwww


52 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:49:22 ID:U736v16u0
俺も護憲派ではあるが・・
これは・・きもいだろ・・
つーか頭大丈夫か?


53 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:49:27 ID:f/3mPTM+0
>1個1500円(税込み・送料別)。9個以上だと1個1200円。

今気づいたけどこれって9個=9条って掛けてるのか?
いかした駄洒落センスだなとうふ連
ますます仲間になりたくなった


54 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:49:37 ID:jZdV2MqG0
サヨクってのは、国を守るより九条守る方を優先する程のキチガイ。


55 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:49:48 ID:kpFVWWPZ0
オレオレ、9条だけどさ、今度、改正されそうなんでお金を振り込んでくれよ・・・


58 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:50:35 ID:Km1SEwsu0
タイトルだけで吹いたw
なんという出オチwww


59 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:50:44 ID:Fbm9yYeg0
九条なんて、もう冷めちまってるんだよ今の時代には。


60 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:50:48 ID:rC6L+HgN0
作った奴は「これだ!」って思ったんだろうケド
新興宗教の壷と変わらないキモさw
そんなに9条大事なら無料で配れよ
いらんけどw


64 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:51:19 ID:qEAYQS6f0
はっきりいって、キモイ

この一言に尽きる。はっきりいって、ここまでくると9条9条ほざいているやつの異常性しか感じられない。


74 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:52:57 ID:CFWHftHy0
次はファッションにも9条を盛り込んで見てくれ


75 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:53:01 ID:y9LRvLvn0
九条の条文を聞かせた「九条水」はいつ発売されますか?


77 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:53:17 ID:9FKA3r9A0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!


78 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:53:17 ID:ujlbzuRe0
今後は9条ポスター、9条Tシャツ、9条キャップ、9条抱き枕、9条PC、
1/8九嬢ちゃんフィギュア、九嬢ちゃんDVD(各2話入り全6巻)などを発売する予定です。


80 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:53:25 ID:wxkHeJWA0
そのうち擬人化して9条タンが出てくるな


81 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:53:31 ID:QDNyJyk70
きんもーっ☆


86 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:54:12 ID:wOAB1LSX0
なんか宗教がかってきてるな〜。
つか、たけーよw


93 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:55:16 ID:sTqRtwrv0
無防備マンに次ぐヒット作だなwアホすw


94 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:55:18 ID:jW81YltqP
こいつらは9条以外の憲法条文は知っているのか?


96 :名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:55:26 ID:vsg717t10
隠れキリシタンかよw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 02:04 | Comment(7) | TrackBack(1) | 痛いニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2007年10月29日 08:05
    戦争自体はしたくないけど、
    9条教の奴らはもうカルト認定でいいと思う。
  2. Posted by at 2007年10月29日 08:17
    そもそも護憲派と呼ぶのは間違って無いか。
    9条って自衛を認めているんだし。
  3. Posted by at 2007年10月29日 08:30
    コーヒーぐらい静かに飲ませてくれよ
  4. Posted by at 2007年10月29日 10:00


    そのことで店長に抗議をすると「帰りたければ帰ればいいだろうが」とか「できねえのはおめえがきっちり教えねえからだろうが」と言われました。  あと、サービス残業を強要する言葉として「勉強だと思って働くのは当たり前だ」「休みの日でも店で働くくらいじゃないと駄目だろうが」「社員は3時間前にくるのは当たり前」などがあります。

    外食産業の裏側より抜粋
    http://rinakoriga.blog96.fc2.com/
  5. Posted by   at 2007年10月29日 10:37
    確かにきもいけど、1個くらい欲しいかもしれんw
  6. Posted by at 2007年10月29日 16:19
    >企画したのは同会代表の畦布哲志さん(59)。今年7月、憲法9条をテーマにした大林義典さんの個展「義典の九条書展」を準備中、ふと、お湯を入れると文字が浮き出る湯飲みのことを思い出し、大林さんの作品を湯飲みに入れようと思った。

    イミワカラン。
  7. Posted by   at 2007年10月29日 16:54
     普通にキショい。
     
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

【東京】「この人痴漢です」品川駅のホームで女性に言われた男性、線路に飛び降り逃走 山手線などが一時運転見合わせ
Excerpt: 【東京】「この人痴漢です」品川駅のホームで女性に言われた男性、線路に飛び降り逃走 山手線などが一時運転見合わせ ''A` げつようび…げつようび… 暖かいカップス..
Weblog: 超暇つぶしブログ
Tracked: 2007-10-29 07:58
人気記事