引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
英スコットランドで10日、スポーツ施設内の男子トイレのドアが壊れたため中に閉じ込められていた55歳の男性が、約100時間ぶりに救出された。
男性は、トイレのドアが開かなくなり、取っ手も外側から落ちてしまったため、食べ物も携帯電話もない状態で閉じ込まれた。地元紙によると、温水に足を浸して暖を取ったものの、凍るような寒さの中、夜は3時間ほど眠るのがやっとだったという。
このトイレは冬場はほとんど使われることがなく、荷物を取りに来た掃除係の女性に助け出された。男性は、以前受けたサバイバル講習が役に立ったと話している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【海外/英国】極寒のトイレに4日間閉じ込められた男 約100時間ぶりに救出(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:21:09 ID:WT21Lxhm0
これは怖い!
4 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:21:41 ID:u8KqOvYh0
こんだけ太ってりゃあ、だいじょうぶだ
5 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:22:26 ID:zMNCrQ7/0
この男、さらに減量に成功して健康を取り戻し、長生きしたとさ。
6 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:22:28 ID:EWZzMbjP0
温水に足を浸して…
温水って…?
12 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:25:02 ID:Qd2eKxe00
>>6
ウォシュレット
7 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:22:31 ID:5s0ECSIDO
トイレで生きる為のサバイバル。教わりたい
11 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:24:19 ID:JwyKilwT0
何を飲み食いして生き延びたんだ?
13 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:25:08 ID:DBpIB3MZ0
水なしじゃ2、3日しか生きられないから
あるところから飲んだと思う。
17 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:26:13 ID:JW1i2jCt0
食うものはなくとも水があれば4日くらいはなんとかなるな。
雨風が凌げて、温水もあるから助かった、と。
20 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:26:48 ID:2EisgxJP0
お騒がせしたが、
トイレだけに、水に流して頂きたい。
34 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:32:50 ID:bZOCrgt30
>>20はもっと評価されるべき
21 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:27:05 ID:KJp0iUIR0
トイレのドアぐらいなんとかして壊せなかったのか
22 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:27:42 ID:pCPUm/YXO
西岸良平の漫画にあったな
23 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:28:16 ID:vnfFmp4W0
よく生きてたな
25 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:29:21 ID:Z3MsVHzg0
なぞなぞで〜す!
「においの座敷に客ひとり。お茶も出ればモチも出る」
これなーんだ?
36 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:32:57 ID:3jo9wKpQO
>>25答えは?
46 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:38:38 ID:5Gy7f+7qO
>>25
和式トイレ
49 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:40:31 ID:Z3MsVHzg0
>>46
正解でーす♪ 景品をどうぞー。
(=゜ω゜)ノ●
58 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:43:35 ID:5Gy7f+7qO
>>49
適当に答えたのに。
納得いかない
61 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:43:59 ID:/AXcC3zu0
>>25
>>46
>>49
解説kwsk
63 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:46:51 ID:5Gy7f+7qO
>>61
においの座敷
臭い座敷便座
客ひとり
個室
お茶も出ればモチも出る
消化して?出てくる
64 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:48:08 ID:eof75EAG0
>>61
おいおいw
におい座敷⇒トイレ
お茶⇒おしっこ
モチ⇒うんち
だろ。
66 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:49:48 ID:5Gy7f+7qO
>>64
わかったようでわかってないね
26 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:29:52 ID:zd8P26Ub0
ドアなんざ蹴破ればいいだろが
31 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:31:40 ID:ypJHppho0
>>26
ヒント:55歳
27 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:29:57 ID:T14Y8k0c0
トイレで良かったじゃないか
漏らさずに済んだね
29 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:31:15 ID:RREHEkxn0
四日後、そこには元気に走り回る男性の姿が!
「もうトイレには入らないよ。みんなに迷惑かけたくないからね。」
32 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:31:46 ID:x26kvESz0
人間、窮地に追い込まれるとトイレの水だろうが、
自分の尿だろうが飲めるさ。
39 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:37:10 ID:UFz621Ji0
極寒とかおおげさすぎだろ
温水がある極寒とかどんなとこだよw
夜に3時間睡眠取れるような極寒ってどんなとこだよバーローwwwww
41 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:37:36 ID:ru7Lk5hDO
思ったより綺麗なトイレだな
45 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:38:37 ID:EWZzMbjP0
>>41
4日も利用者がないくらいだから結構きれいだったんだろうな…
泣ける
43 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:38:06 ID:ofE+Pll50
トイレに不自由しなかったのは理想的な遭難
52 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 09:41:20 ID:w0bVuoU7O
中東のある国の古いホテルの最上階にチェックインしたら、
部屋側のドアノブがポロッと取れて翌日ベッドメイクが来るまで部屋に閉じ込められた事がある。
内線も繋がらなくて思わず矢印(メッカの方向)に祈った
55 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:43:05 ID:UOzsYzfGO
トイレがつまらず
トイレにつまるなんて・・・・・・・
62 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:45:10 ID:Ob+Iwvz90
>>1
今やってる最中の脱出ゲームを連想したw
いや、ご無事で何よりでした。
70 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 09:53:22 ID:G6Nl0LJ90
温水ってしょんべ・・・
77 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 10:00:52 ID:AelPfRrIO
>>70
サバイバルでは基本。
78 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 10:03:28 ID:jOu1LzFq0
._
[]_] サムイシ セマイシ…
||. ∧_∧ 早ク助ケニキテヨ…
( (;´Д`)
ヽ( つと) ガタガタ…
|| (ヽ ) ) ( ̄◎
)し'し' |~~~|
⊆=⊇  ̄゛
91 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 10:19:47 ID:A54lbgev0
これ、ユニットバスとかでもあり得る事例なんだよね。
不動産管理業界でも何げにある事件だと思うのだが。
98 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 10:32:43 ID:TvbIaY3w0
4日間か・・・
途中トイレに行きたくなったらどうするんだよ?
100 :名無しさん@八周年[]:2007/12/11(火) 10:39:00 ID:tHsCjjTx0
こういうときにタバコはすっておくべきだよな。
がんがん吸って警報機作動
101 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 10:40:41 ID:fhH82IfX0
100時間トイレに行けないよりはいい
103 :名無しさん@八周年[sage]:2007/12/11(火) 11:05:11 ID:blQqucaI0
お前ら想像力が先行し過ぎてるぞwwww
トイレの個室に閉じ込められたとは書いてないぞ。
手洗い用の温水ってことだろ。
夢を壊して悪かったな。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
米原万理の「今日もロシアは荒れ模様」
電車の中で声出して笑ってしまった。
次点は浅田次郎「勇気凛々ルリの色 福音について」かな?
まぁ、あれはウォシュレットと和式に関する私見だけだけど。