2008年01月25日

【愛知】 「ごはんの方がおかずが食べられる」「パンの方が手軽」 ごはん派?パン派?小学校児童が議論

20080125003.jpg■ごはん派?パン派?児童議論 尾張旭・白鳳小で朝食の大切さ学ぶ(中日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
朝食の好みについて討論したり、重要性についての講義を受けたりする尾張旭市白鳳小学校の学校保健委員会が23日、同校で開かれ、5、6年生の児童と保護者ら約250人が参加した。


 同校は本年度と新年度の2カ年の予定で、給食指導など食育研究を市から委嘱されている。会場の体育館では、保健委員の児童約20人が、他の児童や保護者らの前で「朝ご飯はごはん派?パン派?」と題して討論。「ごはんの方がおかずが食べられる」「パンの方が手軽」などと、それぞれ意見を述べあった。

 また愛知医大の小児科医浜口典子さんが、朝食が体に与える影響について講義。「脳のエネルギーはブドウ糖なので、しっかり朝ごはんを食べないと頭が働かない。昼夜2食では太りやすい」などと説明し、朝食の重要性を説いた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【愛知】 「ごはんの方がおかずが食べられる」「パンの方が手軽」 ごはん派?パン派?小学校児童が議論(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:26:24 ID:i+X9aXqB0
どっちでもいい


4 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:27:16 ID:eOTu1qya0
>昼夜2食では太りやすい

あちきは昼一食ですが何か?


6 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:27:56 ID:EIRcdy060
どちらかといえばごはん


7 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:27:58 ID:7z76l5520
パンは食った気にならん


10 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:28:14 ID:m/Z3QSGK0
パンでおかず食ったらええがな


そんな俺はシリアル派
牛乳うめぇwww


13 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:28:50 ID:5IBuvY37O
やっぱ、日本人は米食だろ。


14 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:28:53 ID:RoqVbfRC0
俺はどっちも嫌派


15 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:28:55 ID:Bnu/HA2T0
米余ってんだから米食わせろ


16 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:29:08 ID:FNDv47Ub0
朝パンは手軽だが早く腹が減る
炊き立てのメシ+味噌汁+漬物+焼き魚
これが毎朝食えたらいいなぁ…


17 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:29:10 ID:JdTckD6m0
朝はパンだな。
それか緑のたぬき。
ご飯はどうもねぇ。
逆に夜は絶対ご飯だよな。
ご飯じゃないと、夜中にお腹減っちゃうもん、絶対。


19 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:29:28 ID:7QExy7uuO
パンにご飯はさめばおk


20 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:29:28 ID:gMtI6bDpO
パンは食事した気にならないから三食パンってのは耐えられない


21 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:29:33 ID:MK3gPpXF0
オナニーかセックスかみたいな選択だな・・・

どっちもそれなりに良い


22 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:30:09 ID:r0r/G1C00
まさかこの討論が内戦勃発の原因になろうとは
この時は誰も知るよしもなかったのである。


23 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:30:17 ID:YDWN9JimP
両方じゃダメなの?
ご飯もパンも両方とも食べたいよ。


26 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:30:50 ID:7z76l5520
>>23
よくばりさん


25 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:30:37 ID:OX0uZJWt0
>>1
世界には飢えで苦しんでる人が何億人もいるんだから、
食べられるということだけに感謝しろ。
どの食い物がいいかとか、子供の分際で贅沢なことを抜かすな。


27 :ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/24(木) 19:30:52 ID:iYETTsr50
コメは長期的視点から言えば健康に悪いらしいね。


40 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:34:42 ID:YDWN9JimP
>>27
えっ、どんなふうに悪いの?


29 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:31:20 ID:hOSx2ZUw0

ごはん派 = 農水族議員に洗脳された将来的票田。

パン派 = 欧米の強制力に屈した将来的売国奴。年次改革要望書を崇拝。


31 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:31:44 ID:m6ohLHmxO
人それぞれ、食事も人それぞれ


32 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:31:53 ID:hRU/LeyqO
米の腹持ちの良さは異常w
てな訳で米に一票


36 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:33:17 ID:cKrQumm60
なんたってお餅が一番


37 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:33:47 ID:fkUGYacU0
スカスカしてうまくねえ。汁も苦いし。


57 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:39:15 ID:z8HECtVpO
>>37
孫悟空乙


39 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:34:33 ID:Cttk5tqhO
魚はご飯の方が合う


41 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:35:00 ID:K52BwWYY0
どっちも好きだが,どちらか選べと言われたらキャッサバかな


42 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:35:11 ID:7+ciB0zO0
どっちなんて言わずにバランスよく食べるように指導しろよ


44 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:35:49 ID:SM00Tm2k0
パン派だから白飯なくても平気だと欧州一ヶ月旅行
帰って来て、まっさきに食ったのはうどんだった。
白米より出汁が恋しくなってたっぽい


54 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:38:33 ID:nKzk60l6O
>>44
あるあるww


64 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:41:22 ID:WNH116Tx0
>>44
成田空港でうどん食べたの思い出した…


45 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:35:56 ID:rPP+Oo8P0
「三次元の方がおかずで抜きやすい」「二次元の方が手軽」 生派?アニメ派?小学校児童が議論


47 :ひー:2008/01/24(木) 19:36:52 ID:TBy0Nzhc0
この数ヶ月で、パンが大好き
ダイエッターだからなのかなー
カロリーが表示されているのもあるけど
とにかくおいしいです


49 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:37:29 ID:xDvLIZOCO
軽く済ませたいならパン
しっかり食べたいならご飯とおかず


50 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:37:32 ID:au2UzvTP0
パンにごはんを塗って食べればいいんじゃないか?


51 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:37:35 ID:YDWN9JimP
ジャガイモ派はいないのか?
冷害に強いぞ!


61 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:40:58 ID:SM00Tm2k0
>>51
ドイツ人乙


52 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:37:47 ID:ChZVAqLJ0
お好み焼きをおかずにご飯だ!


55 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:38:50 ID:7+ciB0zO0
>>52
関西人乙

やっぱりラーメンライスだろ


53 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:38:23 ID:gaYTBZzU0
その日によって変えればいいだろ。一生それしか食べないわけじゃないんだから

そもそも現代の学校で給食自体いらないような


62 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:41:07 ID:fkUGYacU0
日本の米は主食として旨過ぎるのが利点でもあり欠点。


65 :プ:2008/01/24(木) 19:41:49 ID:X7XuRGqmO
自炊の場合だとご飯は手間が・・・。
俺は好きでは無いが、
手軽なのでシリアル(笑)派


66 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:41:50 ID:6IVPcHh10
ソフト麺だろ常考


72 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:43:12 ID:cm+P5Ai30
トーストに納豆のせてみ。まじでうまいから。


73 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:43:21 ID:03R0elyT0
給食に米のパン出せばいいのに。米の消費拡大にもなるし自給率も上がるし。


75 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:43:43 ID:xgELGYPbO
米、パン、それぞれの起源。
それぞれの原材料の栽培のしかた。原材料の精製方法。加工。
それらに伴う労働力。

流通における経済波及効果。
カロリー、栄養、消化における身体的影響。

を議論させなくちゃ


80 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:44:24 ID:s0aVceXy0
あたしは冷静な蕎麦派。
のど越し抜群よ。


81 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:44:34 ID:ASC0rsInO
ナポリタンにごはんはあうぜ


84 :ひー:2008/01/24(木) 19:45:38 ID:TBy0Nzhc0
とりあえず、朝ごはんを食べるってことだけで
OKですねー


86 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:45:43 ID:m77V+M1R0
米の日に牛乳なんて嫌がらせだろ


87 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:45:46 ID:Ra1lJR4C0
時間が無いときはパン
余裕があるときはご飯

つか基本的にパンとか朝しか食わないし
どう考えてもご飯のが多く食ってるな


88 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:45:47 ID:0Ydy8U+I0
麺も混ぜてやれよ・・・


93 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/01/24(木) 19:47:16 ID:tQWq3XDx0
パスタが好きな俺はどうすればいいんだ?


97 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:48:35 ID:cUQhnkwW0
米でパンを作れば良いだろ
じゃ煎餅が最高なのかな


102 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:49:37 ID:E9v8VDHvO
>>97
つコメッコパン


118 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:54:24 ID:UFY5Oy3d0
パンで刺身が食えるかバカヤロ


121 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:55:38 ID:WUlN3AC+0
>>118
アボカドで酢飯を食うやつもいるんだ・・・いけるさ!


135 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:00:56 ID:JdTckD6m0
>>121
カリフォルニアロールは普通に美味しいぞ???


120 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:55:06 ID:MiPaDppPO
白米に焼きそばパンをおかずにして食べる。
これ最強


123 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:56:16 ID:SVNMNzUoO
両方をバランスよく食べれば無問題


133 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:59:08 ID:ev4pu76S0
おにぎりくってたら
ガイジンに
「オー!!スシースシー!!」
って言われた


149 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:06:30 ID:nyJ6PPRBO
迷ったら両方食べればよし。
メガマックだけで足りなくて、メガ牛丼食べるみたいな感じて。


159 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:10:33 ID:TMdprVZp0
バター醤油ごはん
バタートースト

飯と言われたら前者かな


160 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:11:05 ID:m6ohLHmxO
慣れれば漬け物で食パンを食べるのも結構いける


169 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:17:27 ID:NRuwFcrn0
議題自体は愚にもつかないどうでもいいこと。
ただ、議論の経験を積むことは大切。
そのためにはこんな一度きりのイベントでは不足。


171 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:20:55 ID:vYs+5j0p0
おかずによるだろこんなもん
俺はホッケやモツ煮でトースト食いたくないぞ


175 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:22:33 ID:m6ohLHmxO
>>171
既成概念を打ち破るんだ


172 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:21:18 ID:SzkV3OeR0
まず親に給食費払ってもらうのを徹底したほうが・・・


173 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:21:29 ID:49ECb6up0
小麦が高騰してるから、今こそ米を食べるときだろう。


186 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:29:33 ID:jgMXb4t+0
山岡=パン派
海原=ごはん派


189 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:31:30 ID:xR3Dexvf0
>>186
じゃあ花岡ゆう子はパスタ派だな
で、あの出っ歯のやつはラーメンっと


188 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:30:56 ID:vC50rL160
>「ごはんの方がおかずが食べられる」「パンの方が手軽」
おにぎり最強ってことですか?


194 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:32:53 ID:rrTlPdeQ0
>>188
おにぎりはあまりお腹がふくらまないのが難


195 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:32:59 ID:NdFZJ4wc0
玄米は栄養ありそうだよ。
水に浸けてると2、3日で芽が出てくるから。生きてるの。
臭いに癖はあるけどおかずと一緒なら気にならないし、

白米やパンよりも身体にはイイぜ(・∀・)


198 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:34:19 ID:xR3Dexvf0
>>195
そうだよな
玄米こそ子供に食べさせるべき


231 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:47:47 ID:K6JXQiRO0
どっちでも、よく噛んで食べればいいんじゃね。


246 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:51:44 ID:aQKWPDhQ0
いい議題じゃないか
朝食を食べないよりマシだよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 02:01 | Comment(18) | TrackBack(0) | 教育ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2008年01月25日 03:53
    戦後パン食奨励のために米害悪論が出回ったと農経で習った希ガス
  2. Posted by ななっし at 2008年01月25日 05:46
    俺の朝はホットドックとビールで始まる
  3. Posted by   at 2008年01月25日 06:35
    朝飯が一番量食べるから、ごはん派かなあ
    寝坊して時間なかったらパンだけど
  4. Posted by at 2008年01月25日 08:09
    ねらーの意見てきとーすぎワロタ
    子供のときの食習慣のが大きいんだろうがご飯の安心感は異常
  5. Posted by at 2008年01月25日 10:54
    俺はパンでも米でも何でもいいけど、朝昼の2食だ
    あと米食のほうが一食あたり安く済む
  6. Posted by at 2008年01月25日 12:03
    パンはおやつ感覚だなー
    朝に食べることもあるけど
    晩御飯は絶対にご飯
    なにが言いたいかっていうとどっちも好き
  7. Posted by   at 2008年01月25日 13:00
    まぁおかゆライスが一番贅沢だよね
  8. Posted by at 2008年01月25日 13:25
    パンor米
    二極化するのが間違ってると思うんだ
    麺類でもいいじゃない
  9. Posted by at 2008年01月25日 14:25
    朝はパンと目玉焼き、ベーコン。
    子供の時からそうだからなぁ。
    習慣の問題でどちらもありだろ。

    それより、朝食前に歯を磨く奴の気が知れない。
  10. Posted by at 2008年01月25日 15:06
    エジプトの料理にコシャリというのがある。
    刻んだスパゲティとマカロニとコメを炒めた食物で、トマトソースをかけて食う。庶民に愛されるファーストフードである。
    また、シャマルワというパンに羊肉を焼いたヤツをはさむのもある。

    何が言いたいかってぇと、シャマルワにコシャリ挟めば万事解決じゃね?
  11. Posted by at 2008年01月25日 15:25
    朝、時間がなければパン
    昼はもちろん麺類
    夜はやっぱりご飯
  12. Posted by at 2008年01月25日 17:43
    両方毎日一緒だと飽きる
    割りきってカロリーメイト
  13. Posted by at 2008年01月25日 19:06
    そこそこ時間があれば飯を炊く。
    時間無ければパンで済ます。
  14. Posted by at 2008年01月25日 22:24
    わかめごはんの美味さは異常
  15. Posted by   at 2008年01月26日 02:02
    生活に密着したことを考えるのは良いな
    頭の柔らかい子に育ってくれ
  16. Posted by at 2008年01月26日 03:23
    もう1000年以上前から米食ってるんだから遺伝子レベルで体が米を欲しがってる気がする
  17. Posted by at 2008年01月26日 18:09
    迷うならコメ挟んで食えばいい
    もしくはオニギリの具に食パン
  18. Posted by at 2008年01月27日 01:46
    ラーメン食べたい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事