引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
大阪市のJR鶴橋駅近くにある商店街で偽ブランド品を販売していたとして、警視庁生活経済課は1日、同市東成区東小橋3の衣料雑貨店「山喜商店」など3店を商標法違反(販売譲渡目的所持)で摘発し、経営者の朴正任容疑者(53)ら韓国人5人を現行犯逮捕したと発表した。
同駅周辺の複数の商店街では、数年前から客らの間で「ツルメス」などの隠語で呼ばれる偽ブランド品を売る店が急増し、現在は30店ほどに上る。大阪府警などが取り締まりを進めているが、摘発されてもすぐに営業を再開するなど、“いたちごっこ”が続いている。
調べによると、3店は行商の韓国人や中国人ブローカーから、コピー商品を1点6000〜1万円で仕入れ、正規品の1割程度の値段で販売、1か月で約100万円の売り上げがあったという。
同課は先月29日、3店を捜索。シャネルやルイ・ヴィトンなど10ブランドのバッグや財布などのコピー商品約8200点を押収した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【大阪】偽ブランド「ツルメス」経営者を逮捕…鶴橋(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/01(金) 21:42:45 ID:e6XtMfOD0
メスを釣るってかww
なかなかいい呼称だな。
14 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 21:47:45 ID:cDPYOX5J0
>>4
その発想はなかったw
5 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/01(金) 21:42:49 ID:gDilpJy60
鶴です。だったら無罪だったのに・・・
6 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 21:44:04 ID:ntAnZk3FO
アジですってのもあったな
8 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 21:45:14 ID:Fl7jZmhF0
鶴橋だからツルメスか
15 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 21:48:45 ID:XhQAHp/k0
鶴橋は電車の中からでもハングルが乱立する看板が見えるからな
17 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 21:49:49 ID:bKPnyKHE0
調べによると、3店は行商の韓国人や中国人ブローカーから、コピー商品を1点6000〜1万円で仕入れ、
正規品の1割程度の値段で販売、1か月で約100万円の売り上げがあったという。
一日5点しか売れないのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
18 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 21:53:28 ID:WCi3eRoI0
あれ、鶴橋は偽造・偽装特区申請したんじゃないの?
21 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 21:56:45 ID:hy3qrz1JO
そんな・・・来週ロレックスを5000で買いに行こうと思ったのに・・・うそやろう?
22 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/01(金) 21:58:58 ID:7D1n0JKn0
一時期ヤフオクにも似たような
偽ブランド外人業者、出回ってたよな
26 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/01(金) 22:20:40 ID:P7AKgcXf0
>シャネルやルイ・ヴィトン
こんなんをちゃんと買う人はあのでっかい心斎橋の店やらに行くやろ。
鶴橋で買う人はパッチもんを買う気満々で来てるヤツ。
27 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 22:22:11 ID:9DDQ1jj80
ツルメスwww これはヒドスwww
30 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 22:34:31 ID:W4X9siPMO
知り合いに会いに韓国行ったとき、バッタもん売ってる女の人がいて
興味本位でついていったら店の場所がマンションの3階と4階の間にあったw
そのフロアは段ボールがたくさん積んであったり、他の部屋のドアも各々怪しさ満点だった
値段は日本円換算で7000〜10000円で、仕入れ値は2000〜3000円がいいところじゃなかろうかね
31 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 22:48:30 ID:SfOBmR4q0
安い物が嫌いな人がいて?
33 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/01(金) 22:56:14 ID:9DDQ1jj80
>>31
安かろう、悪かろうでは困ります
32 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 22:53:54 ID:VyI8eVr90
品質が同じなら、独自ブランドで売ればいいのにね。
34 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 23:00:55 ID:lDbsl0UL0
つかブランド品って、正規店で接客受けて買う事がある意味ブランドなんであって、
それ以外の量販店とかで買ったら意味無いだろうに。
35 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 23:04:10 ID:eBDNTZpt0
2ちゃんに馬鹿が増えすぎたせいで偽ブランドの趣を語るやつがほんとに減ったな
昔は香港とか行けば偽ブランドがお土産だったのに
中国のあの偽ドラえもん見て心がときめかないか?
偽ってのはそれだけ趣がある
ツルメスだぞ?ツルメス
ほんと面白みのないやつばかり増えていってるよな
40 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 23:14:23 ID:lDbsl0UL0
>>35
ツルメスってただの隠語であって、実際の商品名じゃないからねえ。
最近の偽ブランド品は巧妙すぎて面白みが無いよ。
アジアのパチモンで面白いのはゲームとかアニメ系だな。
46 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 23:32:37 ID:ajJVOSoB0
>>35
サコステ、タチワニ、アディオス・・・・
SQNYとか大好きなわけだが。
43 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/01(金) 23:19:10 ID:O/nuSrxx0
中国よりひどいネーミングセンスだな
45 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 23:26:34 ID:1+Lghhp9O
近鉄鶴橋駅のホームには電車が来たときの扉の位置を示す標識がない。
理由は「並んでるとホームから突き落とされる人が出るから」だと
豆な
60 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/02(土) 00:33:45 ID:DG3Ns+8w0
いたちごっこは嘘
はなから捕まえる気がない、よっぽど酷い事とかやってない限りはスルー
駅前や高架下の無店舗営業の朝鮮人も駅に許可を得たとか嘘をついて営業をしている。
警察に言っても取り締まらないので地元で処理をしている。
鶴橋自体は元々が、戦後の闇市で発展した土地
この頃から商売している人は奈良や三重出身の人が多く、本籍地を移さず商売をしている人が多い。
桃谷や一条通り商店街など外れの方とは違う
国際市場はあるけど、規模はさほど大きいものじゃなかった。
朝鮮人の数は居たが、10年ほど前までは一応日本語が話せる2世なんかが多かった
現在は町を歩いていても日本語がしゃべれないレベルの人が増えた。
それに伴い問題も増えている。
朝鮮人は生野においておけと言うけどこれは大きな間違い。
在日は基本的に税金なんかを払わない(または過小払い)しかしていないので
そこで浮いた金で住吉や真田山などの住宅地や帝塚山や芦屋などにも増えている。
数年前に芦屋 六麓荘の建築基準改正も朝鮮人などの流入を防ぐ意味もあった。
詳しくは省くけど、再開発問題とか
市長が変わって市場潰して朝鮮人に大量に金払ったりとか色々やるよ
既に延田グループが旧大日本印刷跡地に大きなパチンコ屋を営業してるし。
これも小学校の校区内に入ってるのを、土地の買取手がない大日本印刷と役所の思惑で建築許可が下りた
難波の再開発・近鉄と阪神電車の相互乗り入れ・難波周辺(上町台地・鶴橋)再開発なんかで朝鮮利権がかなり動いている。
既存の商店なんかは凄い事言われている。ひょっとしたら数年以内に卸売り市場が無くなって商店街自体が朝鮮市場になりかねない。
>>45
これは嘘
標識はある。
74 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 01:22:52 ID:3TYkm9Lu0
>>60
うわ〜、アンタ詳しいね!
まさにそのとおりだよ!
大阪市内に住んでたらよくわかるよね。
この国が衰えてきてるのは無法者を逮捕しない警察が元凶だって事を。
そりゃ法律という縛りがなくなんてもアリなんだからアホでもチョソでも儲かるわな。
そうして儲けたカネの力で正規の真面目な商売をしてる日本人を駆逐していくんだから。
警察が不作為によって手を貸してる。
47 : ◆C.Hou68... []:2008/02/01(金) 23:41:42 ID:q421G/DM0
CHANNELみたいなもんか
48 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 23:43:55 ID:cSuK3rD90
以前から話題になってたが
とうとう逮捕されたか
49 :名無しさん@八周年[]:2008/02/01(金) 23:44:26 ID:q+sRENOx0
大阪府警じゃなく警視庁っていうのがすごいな
52 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 00:01:56 ID:plr3cOJP0
>>49
あ!たしかに警視庁だ
お江戸のおまわりさんがタイーホしたのですな〜
53 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 00:06:31 ID:t0ri8ALjO
>>49
東京の警察じゃないとお縄にできないぐらい
大阪の治安は地に堕ちたのか…
55 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 00:09:56 ID:QNz8Lhoc0
鶴見区の歩道上占拠して支那人が不衛生な食いもんとか
インチキなカードとか売りまくって苦情出ててテレビで放映されてても
大阪府警は出てこないからな。
相当圧力かけないとマジ働かない
何が治安だよ
57 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/02(土) 00:18:34 ID:HhA+j4oS0
このまえ電車の中で酔っ払いに絡まれている
女性を助けたら、後日カップが送られてきたんだけど
えーと「ツルメス」って書いてある……orz
63 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 00:56:59 ID:MkmGDpyS0
品質はどれくらい良いんだ?
67 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/02(土) 01:09:28 ID:DG3Ns+8w0
>>63
品質はピンキリ
安い奴は値段なりだし
高い奴は、生産工場からの横流し品で市価の7〜8割って言うのもある
73 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 01:22:45 ID:1O9X9KwJ0
大阪府警はやばそうな奴らほと捕まえないからな
一般人捕まえて満足しえる
87 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 01:54:18 ID:Cj+QJUFF0
展示してるバックはロゴが付いてないモノだらけだけど、
購入を決めると、裏でロゴを付けてくれる店が多い。
89 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/02(土) 02:05:06 ID:RmIVX5hC0
小学校の時、得意げに新品のスポーツバッグ持って来た奴がいたが
ロゴが「Adidis」だった。
92 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 02:50:05 ID:B6xlY9zUO
>>89
俺はadidosもってたなwww
97 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 03:04:27 ID:WcCK6eKK0
フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン吹いたwwwwwww
100 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 03:05:50 ID:ayBRrUmW0
じゃあ俺はツティとマークソーズ吹いた
102 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/02(土) 03:14:10 ID:/BWQuKVsO
姉が仕事で中国に住んでた時、ニセブランドの鞄や時計を使ってた。
なんでー!?と聞いたら
この国で一番品質が信用できる鞄や時計はニセブランドだ!
一番品質を考えて作ってある!!
と力説された。
なんか納得した。
104 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 03:19:35 ID:OS49aV430
クリチャンオジャールのスーツを買った俺は?
110 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 11:33:57 ID:b/8Nh2d0O
食品の偽装表示はなんで逮捕されないんでしょうか?
121 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 11:58:01 ID:QNz8Lhoc0
>>110
米だと景品表示法違反(詐欺罪)でやられてるんだけど
そのたの食品での偽装表示でやられたなんて、ミートホープだけじゃね?
もう役人とさえつるめば何とでも出来るんじゃね、この国。
111 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 11:34:19 ID:ZqgE9oIC0
昔、コンバースのバッシュがやたら安かったから
ラッキーと思ってかってよく見たら
コンパスだったことならあった
114 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/02(土) 11:42:58 ID:UXTibn2nO
思い切り「PUMA」と同じロゴで「HYOU」てのが昔あったな
125 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 12:09:03 ID:SezX4apCO
>>114
20数年前はもっと酷かったよ。PUCH(プーチ) adios(アディオス) NICE(ナイス) Coca〜in(コカイン)なんて物が普通にあった。
116 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 11:49:22 ID:e0Dvx7ku0
生野って反対から読んだら
野生だな
なんとなく気がついた
118 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 11:51:42 ID:O9Rn+uh90
>1か月で約100万円の売り上げがあったという
商売でこの金額は少なすぎだろ。
120 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/02(土) 11:57:12 ID:I1msw2Jp0
>客らの間で「ツルメス」などの隠語で呼ばれる
クソワロタww
客は許してやってもいいと思ったw
122 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 11:58:59 ID:+L0y9Hkw0
大阪出身の俺が見ても鶴橋は大阪民国だから困る。
136 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 13:53:29 ID:tHqv6xwNO
俺なんかヘルペス持ってるぞ。
138 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 14:00:42 ID:Ys8HgmLQ0
>136
病院池
146 :名無しさん@八周年[]:2008/02/02(土) 15:23:11 ID:Pk5n17I2O
>>136
ワロタ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
本当に大阪は日本じゃないなぁ。
誰がうまいこと言えとry
ニセブランドなんて東京にもたくさん
あるだろカス。
NO MORE HIROSHIMAwwww
警視庁が動かないといけないぐらい放置しているから、
バカにされてるんじゃない?
最近、鶴橋以外でも上本町とか真田山とか難波とかで
日本語じゃない空気読めないでかい声の奴らが増えたのはそれか。
やるべきことは在日の駆除だろ
日本全土VS大阪で武力持ち出して
フルボッコにできるんじゃね?
反対するために日本全土VS大阪で
武力持ち出してフルボッコにできるんじゃね?
名古屋のヤクザを大阪府警が逮捕したとかなかったっけ?
京都府警のサイバー何チャラがよその県のやつを逮捕したとか。
よくあることなんだろ。
怖いもの見たさでたまに行ったけど実際ちょっと怖かったよ。
当時の鶴橋はやはり怪しさがあって、よほどのグルメか地元の人しか行かないところだったし。
でも今はトイレもちゃんと足の踏み場がある。(本当に鶴橋のトイレは日本一汚い公共トイレだったと思うよ。)
ハンリュウブームやら大阪ブームやらで観光客も増えて、あの辺の店も高級店になってる。有名店は普通に1万ぐらいするし。
ただ、なんか「らしくない」のは寂しいかなあ。
こういう分断工作朝鮮人どうにかしてくれないかな。ここでも工作してるんだな。
マジで日本側は大迷惑