2008年02月19日

【社会】 「プロより高い」 社保庁、年金相談の派遣職員に“時間あたり1人5500円”単価計上

20080220001.gif■年金派遣職員に時間5500円 「プロより高い」と社労士会(j-cast)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
社会保険庁が年金電話相談の派遣職員に時間当たり1人5500円の単価を計上していたことについて、「価格の設定が不明瞭だ」との批判が出ている。社保庁では、研修費や交通費などを含んでいると釈明するが、委託業務の落札を一般競争方式にしなかったことがこうした批判を呼ぶことにもなった。

「業者に指示きちんとできていなかった」

社会保険庁は2007年12月17日、宙に浮いた年金記録の持ち主を確認しようと「ねんきん特別便」の発送を始め、専用ダイヤルによる電話相談業務を行っている。そのために総額18億円の経費を計上し、相談に当たる予定の約1200人のうちまず約400人を民間企業2社に08年1月21日から3月末まで業務委託した。そのうちの1社の「もしもしホットライン」(東京・渋谷区)に支払う派遣職員1人の単価が5500円と高額だったことから、民主党の蓮舫参院議員が、08年2月4日の参院予算委員会で取り上げて問題になった。


社保庁企画課によると、相談業務は、一般競争入札方式にかけられたが、落札は、価格ばかりでなく内容もみる総合評価方式で行われた。その結果、派遣職員の業務のうち管理者の業務が「もしもしホットライン」5500円、「KDDIエボルバ」(東京・新宿区)2900円、スーパーバイザーの業務が前者3200円、後者2300円、などと落札された。業務全体を見渡すのが管理者で、オペレーター10人をまとめるのがスーパーバイザーだという。

同課では、2社で時間単価の差が出たことについて、「もしもしホットライン」の単価には、研修費が含まれていることを挙げる。それを引くと、管理者業務の場合、「KDDIエボルバ」と同程度の3000円程度になると主張する。さらに、2社の単価には、交通費、社会保険料の事業主負担分が含まれているという。ただ、「私どもが入札の説明で業者に指示すればよかった。きちんとできていなかったので、価格の内訳の違いがでてきてしまった」と非を認めた。

このような時間単価について、専門家はどうみるのか。全国社会保険労務士会連合会の広報担当者は、次のように指摘する。

「時給がはっきりしていないのでなんとも言いにくいですが、民間のコールセンター事業から見ると、世間の人は高いと思うのではないでしょうか。われわれ年金のプロよりも高いのではないかとの印象も受けます」
落札を一般競争方式にすべきだったの声
関係者によると、「もしもしホットライン」と「KDDIエボルバ」には、ここ5年ぐらいは、厚労省や社保庁の課長補佐以上の天下りは確認できていないという。社会保険庁企画課でも、「2社にOBはいません」と答えている。

とはいえ、なぜ落札を一般競争方式にしなかったのか。

同課では、「委託した仕事をきちんと分かってやってもらわないと困ります。ですから、価格面ばかりでなく、業者の能力や実績といった品質面も合わせてみる必要があると判断しました」と説明する。

品質面が重要なら、派遣職員でなく、社会保険労務士といった年金のプロを雇うべきではなかったのか。実際、落札された時間単価は、プロでも雇えるという価格だからだ。

これに対し、同課では、「この業務は、電話での問い合わせに対し、年金全般を知っていなければいけないわけではありません。(特別便についてではない)『ねんきんダイヤル』には、スキルの高い人にお願いしています」と答えるのみだった。

前出の関係者は、

「高度の専門性を求められる仕事ではないのなら、価格面だけで落札すべきだった。仕様書などで仕事の内容をきちんと示せば、価格が安いところでも十分だ。時間単価が同じなら、プロにやらせるに越したことはなかった」
と批判する。全国社労士会連合会の広報担当者も、「社労士がやるほどのものではない、ということではないと思います。プロがオペレーターの後ろについて対応する方が、業務が効率的でもあるからです」と話す。

ところで、社保庁では、舛添要一厚労相の肝いりで、近く社労士らのプロに業務委託し、電話ではなく対面での「特別便」相談を実施するという。3月末まで行う予定だが、電話相談が「高い」と批判されただけに、果たしてこの場合の時間単価がいくらになるのか注目を集めそうだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】 「プロより高い」 社保庁、年金相談の派遣職員に“時間あたり1人5500円”単価計上(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:04:37 ID:5mKl/eJy0
たけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


4 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:04 ID:RJduSuKs0
行政が積極的に派遣の待遇を改善しようとしてくれている
これは喜ばしいこと


5 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:11 ID:oPjxZhlk0
弁護士の相談料より高いんじゃないか?


27 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:11:49 ID:KOnDx0sF0
>>5
残念。確か30分5250円だったはず。

しかし「時給」5500円って・・・。こんなに単価が高くなる研修がいるほど
難しいなら最初から社労士にしとけって話だ。

全然言い訳になってねえ。もうこいつらなんかの特別法で罰しないと
駄目なんじゃないかと・・・。


6 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:19 ID:QlrkYKna0
なんで誰も逮捕されないの?


8 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:40 ID:JM/UDDFq0
でも、その派遣社員の手元には1500円ぐらいしか行かないんだろ?


12 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:06:57 ID:Sd1owBAc0
>8と同じ事を思った。


21 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:09:56 ID:IhP04oHOO
>>8

1100円で募集してたらしい


9 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:41 ID:i3Hz5bVM0
すごいなw


10 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:05:45 ID:+xnHuj8M0
やっぱり襲われでもしない限り変わらないんだろうな


11 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:06:31 ID:1kvjD99n0
派遣の本来のあり方じゃん。


14 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:07:53 ID:V8S8/KL20
社保庁がやっと社労士に一部仕事を任せるようだが、
毎日の記事を読む限りでは一番めんどくさい最初の相談を社労士にさせて
社保庁は社労士がふるいにかけた後の懸案を処理するつもりらしい。

苦労と責任は社労士任せ。


17 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:08:19 ID:lPzS4o0J0
限りなく犯罪に近い


18 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:08:28 ID:kQtlf9vo0
この派遣会社がやくざの企業舎弟とかだともっと笑える


19 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:08:52 ID:5L6Pf43V0
でも派遣元にほとんど取られて派遣社員はほとんどもらってないんだろw


20 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:08:56 ID:JiDYQMJx0
派遣の取り分を書けよ!


25 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:10:59 ID:18zNPFP+0
時間単価?
技術系では時間工賃5000円って当たり前の世界。

専門企業からの派遣なら全部込み込みだろうから
かえって安いくらいなんじゃないの?

一日30000〜70000円(結構幅はあるが)だろ?


31 :NP0アサヒるネットワーク ◆AnH.a6.MLc :2008/02/19(火) 12:13:20 ID:opfxjMlA0
>>25
>プロより高い


34 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:14:22 ID:KOnDx0sF0
>>25
派遣コミコミでも5500はねえだろ。

技術部門は機材の減価償却費とか部門管理費とか色々入ってるから
そういう単価になるんだ。
人的労務の単価と、製造・技術の時間単価を勘違いすんなw



26 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:11:28 ID:3d4WP+10O
どうせ解体されるからそれまでにとことん金を巻き上げようって魂胆が見え見えだな。まるで詐欺グループだ。


29 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:12:16 ID:X0Jf0x4B0
払い過ぎとは思うけど、派遣が正規職員より手取りで多く貰うのは当然だろう
まぁ5500円の内手取りがどれだけあるのか怪しいけど


33 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:13:53 ID:HMpFHKje0
脊髄反射。

5500*8*20=月収88万円! =年収*12=1000万円オーバーかよ。

派遣って儲かるな。


35 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:14:25 ID:8SsyoHdF0


なんでこういう情報を民主党は入手できるの?


52 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:21:36 ID:V8S8/KL20
>>35
昨年の参院選で民主の比例トップ当選した人間を調べれば判るよ。



36 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:14:48 ID:JaAUSNpI0
これは社会労務士の資格保持者だろ。
有資格者は高いはず。


43 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:16:51 ID:V8S8/KL20
>>36
違うよ。


38 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:15:20 ID:GObPcxwc0
派遣の取り分は1000~1200ってとこだろうな

何が派遣だ クソが


39 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:15:39 ID:UgkeWwsx0
技術系なら月単価100万は普通だけど、実際は使い捨てのアルバイトだろ?


40 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:15:53 ID:axu80VHa0
業者が業務として受注するんだからこのくらいにはなるよ。
直接人件費はその数分の一。
安いとは言わんが、一応専門知識が必要だからな。


41 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:16:12 ID:PRRn4amq0
何でこういうの社会保険保険庁職員自らやらないんだ?
どうして他のやつ雇ったりするんだ?
こいつらの無責任さにはほどがある。


42 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:16:23 ID:JM/UDDFq0
しかし中間搾取を差っ引いたとしても、電話の受信業務ってなんであんなに時給いいのかね?
タクシーの配車センターいったとき1750円貰えたぞ


44 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:17:30 ID:Y7dw88he0
臨時なんだろうから高いのはむしろ当然
まあ本人にはピンハネで数分の一しかいかないだろうがな


51 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:21:13 ID:GObPcxwc0
いつから労働者より口利き屋が取り分多く取る時代になったんだ


67 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:27:23 ID:yms6iHqw0
>>51
派遣の規制緩和で全てが狂い始めた


53 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:21:39 ID:/nGKHn/HO
その給料、社保庁の給料カットして払わせろ!


55 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:23:20 ID:HMpFHKje0
>>53
だよねぇ。彼らの怠慢なんだから。


57 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:24:35 ID:lheIWPuE0
しかし、派遣された本人達、ちゃんと貰ってるんかな?
年金相談って言うと相談者からも社保庁職員からも
ボコボコに叩かれるサンドバック状態だろ?

これで実際に貰える給料が時給1000円とかだったら泣ける・・・・


59 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:25:05 ID:PpKVjoy/O
早く潰せよ…


64 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:26:24 ID:u7ih863M0
派遣の品格も3800円だよね


68 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:27:36 ID:uU2CYYme0
ボーナスも満額だし
金アップしないと誰もやらんけど
それは誰の金なのかと


69 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:27:42 ID:XIzG0EeUO
コルセン元発注側だけど、5500でも高くはないよ。新規立ち上げのセンターだと、管理者はITでのプロマネレベルを要求される。あと管理者はアルバイトじゃなくて受注側は社員を投入するのが普通。


75 :NP0アサヒるネットワーク ◆AnH.a6.MLc :2008/02/19(火) 12:29:16 ID:opfxjMlA0
>>69
マトモに出来ればなw


73 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:29:03 ID:HjDZwlNK0
なるほど、
天下りの関係機関に1次請負させて
実質的な業務はその下の下請け
で、働くのは派遣会社からの派遣って感じでやるのか
よくある手口だな


74 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:29:11 ID:6wRvR+2/0
>交通費などを含んでいると釈明するが

一時間ごとに移動すんのか


78 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:29:51 ID:d88SkW8A0
時給1000円と時給一万円が居ると見た。


87 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:32:18 ID:/sPN7qhaO
民間だと何かの開発予算の単価に匹敵するな。単純作業なら3000円くらいで十分。


89 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:32:33 ID:HjDZwlNK0
社会保険庁の職員って常勤だけで
12000人もいるのになぁ 
日ごろ仕事せずに、その尻拭いでさらに利権つくりして
こんなのにさらに無駄金つかうわけだ


90 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:32:43 ID:KUH5MyGU0
そもそも、コスト意識ゼロの団体だw
年金は、一時国が預かり、全員解雇で組織を解体して、
非常に小規模な組織としてやり直すしかないよ。

こんな組織を民営化して、我々の年金を管理させるなど、もってのほかだ。
強行採決までして可決させた自民党の責任も問わなければならない。


91 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:32:51 ID:+GKm6fyKO
時給に交通費含むって交通費にも課税されるのか?


92 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:32:59 ID:OnPjEfh70
まったく油断も隙もない


93 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:33:25 ID:eNLYvFTU0
日当かと思った


94 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:33:51 ID:Pehwq+yeO
民間企業の派遣社員が年金の事聞かれてもわかるわけないだろ。


95 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:33:55 ID:Oau009/h0
あくまで自分たちは窓口に立つつもりはないんだな
後ろに引っ込んで何を画策してるんだか


96 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:33:59 ID:YTiF/NDl0
「価格面ばかりでなく、業者の能力や実績といった品質面も合わせてみる必要がある」

名前寄せの作業では中国人派遣社員送り込まれて「つかえねー」って言ってなかった?wwww


97 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:34:13 ID:8SsyoHdF0
自分達の仕事で国民に多大なる迷惑をかけておいて
尻拭いを国民の年金で賄うわけですか?


まず給料カットから始めましょうよ


100 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:34:47 ID:8jw2SQZ80
5500円が高いかどうかってことより、同じような業務内容にも関わらず、
2社間の一人当たりの単価に大きな違いがあるのがそもそもおかしい。


103 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:36:31 ID:VivZABY+0
社労士でも労働関係専門のやつはほんと年金知らないよ。
開業社労士は年金で食おうとしてないやつが多いからあんがいできないよ。


105 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:38:06 ID:HjDZwlNK0
>>103
年金に関しては、社会保険事務所の裁量行政だから
担当によって変わていたから、社労士でもどうにもできないことが
多かったらしいよ。 今でも裁量行政みたいだけど


112 :.A:2008/02/19(火) 12:47:24 ID:xsqDeP9EO
いいなぁ..


113 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:47:38 ID:FGvxIupPO
解体解体言われて、火事場泥棒と化した社会保険庁。


120 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:52:54 ID:4mKvaLL+0
社会保険庁の職員は何をやるのだ?


122 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 12:56:27 ID:zolnZvCz0
派遣の方が高いのは当たり前だ


128 :アニ‐:2008/02/19(火) 13:04:02 ID:ggbxnY9k0
青森の最低賃金上げました、やった-!
今日から619円ですって
あれと比べてこれは・・


129 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:04:59 ID:y3nIgd1+O
まだ年金を食い物にするつもりか
どうせバック受け取ってるんだろうな


130 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:06:05 ID:MHgkSBKV0
> 関係者によると、「もしもしホットライン」と「KDDIエボルバ」には、ここ5年ぐらいは、厚労省や
> 社保庁の課長補佐以上の天下りは確認できていないという。社会保険庁企画課でも、
> 「2社にOBはいません」と答えている。

新たな天下り先の確保だろ?
年金のことは適当でも、自分たちに関係してくるこういうことはマメにやるから


135 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:08:41 ID:D7ckWN1V0
利権を食い物にして更に利権か
こいつら、救いようがねーな


138 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:10:16 ID:4/rbKH2E0
でもまあ普通に儲かってる社労士はこんな仕事はやりたがらないわなー
俺の周りもみんなシカトだよ


145 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:13:12 ID:V8S8/KL20
>>138
マル調だっけ?
厚生年金とか労災に入っていない事業所周りをする仕事。
あれも社労士を「みなし公務員」とか言って安い賃金で嫌な仕事をさせるんだよね。


147 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:14:07 ID:ARLsCLBc0
この給料って徴収された年金資金から出されるんだろう
ピンハネ屋と結託して裏金作ってんじゃねえ


152 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:22:34 ID:ihzNedXd0
税金山分けの実態が明らかになりつつあるね


163 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:43:58 ID:lkRkdtmTO
派遣会社の役員給料になるだけ。
マニュアルだけの相談員なら直接雇えば時給千円でもくるよ


164 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:44:05 ID:sX+ZtUXZO
何するにもやたら金のかかる奴らだな


166 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:45:43 ID:VWfi3BNq0
職員の嫁をタダ働きさせればいいのにね。


168 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:46:41 ID:8SsyoHdF0
>>166
職員がタダで働けばいいだけ


169 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:46:53 ID:14DSAh7E0
管理者はちと高いけど末端はそうでもないんじゃないの?


174 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:52:53 ID:8jw2SQZ80
派遣に業務委託するぐらいなら社保庁が直接募集すればいいのに
なぜしない?


176 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:53:37 ID:O8hSHjlj0
すげーな、どんどん年金原資食いつぶしてるな。
こうなると、社歩調はなんか年金に怨みを持ってるとしか思えん。

こんな連中は早く放り出さないと、年金制度の息の根が止められちゃうぞ。










まあ、もう意識不明でICUに担ぎ込まれて、親族が集められてるかもしれんが



177 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:55:48 ID:r9XQFAw90
>>176
ICUに居るならまだ生きているって事だが
実はもう死んでいて「生き返るから」と
社保庁がシャクティーパットしているって
噂もあるけどな。


178 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 13:56:26 ID:O8hSHjlj0
>177
ワロタw

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 22:14 | Comment(12) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年02月20日 00:17
    派遣会社が8割ピンハネしてたんだろ…
    価格設定もピンハネ率もおかしすぎるだろJK…
  2. Posted by at 2008年02月20日 00:35
    確かに高いけど、通常の派遣でも3000円程度は支払われている。
    派遣会社にね。派遣社員はピンハネされすぎている。
  3. Posted by at 2008年02月20日 07:29
    こ、こいつ等人間じゃねえーーーーーー
    死ねよクズ共、早く解体しろ社保庁・・・
  4. Posted by at 2008年02月20日 07:54
    派遣は悪くない。
    それより、年金のプロ(笑)で吹いた
  5. Posted by at 2008年02月20日 12:04
    国民5500円

    社保庁で残り3000円に

    派遣会社で残り1100円に

    派遣労働者には保険料引かれ900円程度
  6. Posted by   at 2008年02月20日 16:39
    ピンハネ凄まじ過ぎwww
  7. Posted by at 2008年02月20日 20:56
    奴隷商人ってのはほんとに儲かるんだな
  8. Posted by at 2008年02月20日 21:06
    なんで社保庁の人達って自殺しないの?
    生きてて恥ずかしくないの?
  9. Posted by at 2008年02月20日 23:50
    どっちもテレマ大手で、コールセンターを立ち上げるための構築から全てやってるからこその金額じゃない?
    予算については、人件費だけの金額じゃないから、それを鵜呑みにするほうがどうかと。

    >>18
    「もしもしホットライン」は三井物産から独立したグループ企業。
  10. Posted by at 2008年02月20日 23:59
    この単価って何かから逆算して出してないか?
    算出根拠が知りたい。
  11. Posted by at 2008年02月21日 00:27
    これはJ-CASTしか報道してないのか?
    新聞屋もTV屋も決して報道しないんだな(笑)
  12. Posted by エッチチャット at 2010年08月07日 06:24
    http://www.h-rush.com/ エッチなチャットが今すぐ無料で体験できます <a href="http://www.h-rush.com/">エッチチャット</a>
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事