2008年02月24日

【社会】「商談をしても、日本人はイエスかノーかはっきりしない」在住外国人が働く苦労語る NPO法人が久留米で討論会

20080224001.jpg■在住外国人働く苦労語る NPO法人が久留米で討論会 中、英、米など男女6人参加(西日本新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
筑後地区などに住む外国人が、日本の労働条件や雇用事情について意見を交わす討論会「野放しにはできない! 労働問題」が23日、久留米市城南町の同市民会館で開かれた。

 討論会は、在住外国人の生活支援などを行っている特定非営利活動法人(NPO法人)「ワンストップリーガルネットくるめ」(有馬良信理事長)が開いた。


 討論は中国、イギリス、インドネシア、パキスタン、ルーマニア、アメリカからの20‐30歳代の男女6人が参加した。会社で営業担当のインドネシア人男性(32)は「商談をしても、日本人はイエスかノーかはっきりしない」などと文化の違いへの悩みを打ち明けた。また勤務していた語学学校が倒産し、講師の職を失ったイギリス人女性(26)は「健康保険証もなく病院にも行けない。正当な報酬と保障が得られるよう国は指導してほしい」などと訴えた。

 同ネットくるめ副理事長の大内田治男さん(66)は「外国人の悩みを理解し、共生できる住みよい地域づくりへ地道な活動を続けたい」と話した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】「商談をしても、日本人はイエスかノーかはっきりしない」在住外国人が働く苦労語る NPO法人が久留米で討論会(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:58:22 ID:dqK9u8/50
そりゃ慣れてあわせるしかねーだろ、商談なんだろ?


3 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:58:43 ID:J2QcNTsz0
はっきり言わなきゃ分からないとか、AI以下かよw


6 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:59:14 ID:GxRAiD0t0
>講師の職を失ったイギリス人女性(26)

何で祖国に帰らないの?


7 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:59:49 ID:klcTyMGv0
>商談をしても、日本人はイエスかノーかはっきりしない

何にしてもお前らが日本の文化を理解しろ
それが嫌なら日本に来るな


8 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:00:21 ID:CQByRsM+0
は?契約書ってのが有るだろ
契約交わさない限りOKじゃないだろ
商談の基本だろイエスかノーかわからないって
無能ですか?


9 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:00:29 ID:QuVLRgke0
嫌なら帰ればいいんじゃない?


15 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:02:36 ID:mlxN4KkC0
>>9 おまえ短絡的すぎw


12 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:01:47 ID:ese6u+vL0
マニュアルでお客さんの言うことを否定してはいけない
というのがあるぐらいだからな


13 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:02:24 ID:txXVXRtd0
契約が締結したときがYesでそれ以外はNoです
とっても簡単なのれす


16 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:02:57 ID:erIPOoOT0
商談なのに他人任せなのかよ・・・別の仕事探したほうが良いんじゃない?


17 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:03:07 ID:nT1jJ7cl0
>「商談をしても、日本人はイエスかノーかはっきりしない」

だったら誤魔化せないように追い込めばいいべ

日本的なあいまいさごときを突破できないようでは交渉能力を疑われるな


18 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:03:31 ID:UM6VmP3y0
単純に商売が下手なだけだと思います


21 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:05:09 ID:L++DQVUH0
就職先が倒産したらすぐ帰国じゃないの?そこのサポートがあったから
ビザって有効なんじゃん?


23 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:05:22 ID:mukD6KEh0
あー俺も外人みたいに、
実際は絶対無理なのに「検討します」とかいわないで、
その場ではっきり無理って言うけど(もちろん柔らかくね)
それはやめた方がいいって言われるね。


27 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:06:04 ID:5BKZM8ri0
アラブ人と商談するのとどっちが大変かな。
自分の文化と違う場所に行けば、どこでだって苦労はあるよ。
それをわざわざ「こういう苦労してる人たちのために、自分達が変わろう」と
言い出す人の気がしれない。


9 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:06:24 ID:ZoBo1PsH0
これには日本人の俺も困っている
最後に明確な確認を求める癖がついた


31 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:06:43 ID:wvrY+lVY0
のらりくらりと意見をはっきりさせないのが言質をとられる心配がないので良く使います


33 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:07:04 ID:BMetnfvK0
商談ではっきり言わない場合は「NO」ってことだろ。


34 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:07:20 ID:gVpPyne20
イエスかノーかと聞かれれば大抵ノーなんだがな
外人は空気嫁だなw


35 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:07:34 ID:Oui0oLS+0
今後は契約後もあらゆる場合に対処するため、電話帳みたいな厚さの契約書を用意しなきゃならんな


36 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:07:58 ID:cYoHZAtC0
うやむやな答えで誤魔化すってのは
要するにNoってことだと思うけどね


37 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:08:51 ID:foeWqQFy0
こういうことを仕事にしている人もいるのか。楽でいいね。


38 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:09:19 ID:Dr2b7HOJ0
まあ、向こうは会話もアルゴリズム的なんだよな。
バカを標準に設定しないと、多民族社会ではうまく進まんのだろうが。


40 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:09:59 ID:B9g1lxb/0
言語の違いが大きいだろうな
とくに欧米や中国だと主語と述語が逆転するから相手さんからしたら日本語はまどろっこしく感じるのだろう。
それがイメージとして日本人は曖昧な返事しかしないってなる。



48 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:14:22 ID:DSxPU+br0
>>40
主語と述語じゃなくて目的語と述語だろJK


42 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:11:28 ID:erIPOoOT0
そんなに時間を無駄にしたくないなら自分からさっさと商談打ち切れば良いのに・・・。


44 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:11:43 ID:N4l1vvsQ0
知人の「どうしようかな」は、NOという意味だと最近わかった。


47 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:13:18 ID:P0TvXrWMO
日本のすばらしい文化

『いわなくてもわかる』


49 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:14:29 ID:KsD+tbYT0
二元論の国の人は「はい・いいえ」「勝ち・負け」など選択を究極的に効率化することを善とするからね。


50 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:14:30 ID:G9rwg4FF0
>商談をしても、日本人はイエスかノーかはっきりしない

それをむしろ楽しめるようじゃないと日本では通用しない。
国に帰るよろし。


53 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:16:37 ID:zjxSMC4h0
>商談をしても、日本人はイエスかノーかはっきりしない
こう言った話を耳にするたび恥ずかしい気がする
…時もあったけど、郷にあっては郷に従うべきだよねぃ


54 :踊るガニメデ星人:2008/02/24(日) 01:17:04 ID:wwZFIV/Z0
文化の違いがあるのは仕方の無い事だな、なにしろ国が違うわけだし。


56 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:17:20 ID:wUmEnPD/0
アメリカ人だって契約書にサインする寸前までイエスかノーかははっきり言わないよ


73 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:21:25 ID:iel7/mCi0
>>56
そうだよな。
よく、英語圏ではイエス・ノーがはっきりしているなんて云うが、
あいまい表現は山ほどあって、使用頻度も高いわな。


74 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:21:48 ID:+FE7CycJ0
>>56
でもどうしたいかはハッキリ言うじゃん
日本人はどうしたいかもハッキリ言わない
交渉に当たってる人間に決定権が無い事も多いし外人さんにしたら判り辛いでしょ
郷に入れば郷に従えか、世界を郷と考えたら日本が特殊なんだよ



93 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:25:59 ID:B9g1lxb/0
>>74
商談するのに決定権ない奴が出向かせるってのも失礼な話だよな



57 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:17:53 ID:Omudv9mHO
そんな条件で契約できるか!とハッキリ言って大笑いしても、外国人はバカにされたと怒るだろw


60 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:18:17 ID:Ile9HlK60
他国の商慣習ぐらい理解する努力をしろ。


63 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:20:06 ID:58LK4orm0
なんかリゲインを思い出した(w「


64 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:20:07 ID:B9g1lxb/0
海外には「保留」って選択肢がないのかね


65 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:20:12 ID:6u1eXd0s0
二者択一で選別しないといけないのかこいつらは
もっと幅広く解釈するように心がけようとは思わないのかね


67 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:20:16 ID:rda0TT8u0
枕が盾で置いてたらイエス


69 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:20:58 ID:erIPOoOT0
外国だとノーを突き付けられる回数が多くなるだけのようにも思うけど・・・。
それとも日本以外だと商談成立させまくってたとでも言うのだろうか。


75 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:22:31 ID:F1ftZ8R10
こういう外人は、京都に住んで営業したら発狂するだろうな。


76 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:22:38 ID:qaBoXTmE0
おまいらだって、本当はそう思ってるはず。


81 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:23:32 ID:E143nCCs0
日本では小さい仕事を一生懸命こなして徐々に信用を得ていくんだ
信用が大きくなると向こうから商談がやってくる

そういうプロセスを理解しないで必死で売り込んでる時点で日本に合わない
とっとと国に帰るが吉


82 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:23:34 ID:DlXYS4GQ0
中国人はイエスと言ってノーを実行するよ


87 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:24:30 ID:VpA310Xg0
外国の商売の選択肢は二つだけ、イエスかノー、0%か100%のデジタル。
日本の商売の選択肢は0%と100%の間が全て選択肢、アナログだと知れ。


88 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:24:40 ID:erIPOoOT0
商談成立しやすそうな自分に合った国で仕事探せば無問題。


89 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:25:11 ID:YWeo8Pf40
>「健康保険証もなく病院にも行けない。

健康保険証が無くても、
病院に行って治療を受けること出来ますよ?
自分が離職直後で国民健康保険への切り替えが出来ていないときに、
インフルエンザでぶっ倒れたときも、
ちゃんと病院で治療を受けることが出来ましたよ?
少々出費がかさみましたけどね。

自分で自分の身を守れないなら、
一旦帰国して体勢を立て直したらいかがですか?


90 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:25:18 ID:Dr2b7HOJ0
向こうの人間の頭は二進法なんだが、日本人は十進法だからな。


92 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:25:50 ID:f/e+2MNn0
日本は

「風の息づかいを感じていれば事故などおきなかったはずだ」

とか大自然の気を読む位じゃないと生きていけない


96 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:26:46 ID:Sxn10iDA0
デフォルト(債務不履行)がデフォルトの中国で
商売してから文句をいえっちゅうねん。


98 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:27:45 ID:GdUX5rdo0
>日本人はイエスかノーかはっきりしない
ま〜良い所であり悪い所でもある

ただ売れるか売れないかは別だわなw


102 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:28:28 ID:8esPMScU0
悪意が無い分、日本人の方がマシかもよw


103 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:28:35 ID:Dr2b7HOJ0
粋じゃないよな


106 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:30:20 ID:erIPOoOT0
イエスかノーかがはっきりしてるなら悩む必要無いと思うけどなぁ。
いまだに日本から離れられないところを見ると
この外人にも答えを出せない曖昧さがあるのではないのだろうかと思うが・・・。


107 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:30:28 ID:JmpPYx5A0
考えるな感じるんだ。


108 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:31:04 ID:P0TvXrWMO
結論ありきなんだよな。
私たちはこうだ、
あいつらはああだ。 『あいつらがおかしいにきまってる』
この傲慢はなんとかならないのかな。英語圏にありがち。


111 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:32:52 ID:aFJIyBvRO
>イエスかノーかはっきりしない


だが、そ(略


115 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:33:41 ID:E143nCCs0
いきなり商談に来て、話を聞いてもらえるだけでも御の字

そういう日本人特有の優しさが、むしろガイジンをつけ上がらせ、我儘に育てている。


116 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:33:52 ID:ch0Y+4Mz0
商談じゃなく脅してるんだろ


118 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:34:50 ID:SInmGZenO
でもハッキリしてる国の方が、ストレス無く生きていけるよなぁ…
いいな。


126 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:36:20 ID:79Fc1RjM0
>>118
気の弱いアメリカ人は日本の方がいいと言う奴もいるしね
まさに人それぞれ


127 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:36:31 ID:AAjyV1ht0
>>118
俺もそう思う。海外で働くとよけいそう。
日本に帰ってくると空気読めない体質になってたりする。


132 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:37:58 ID:xovcnZJs0
>>127
つまり、日本人の方がニュータイプに近いってことだろ?


122 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:35:52 ID:puKaFzkr0
YESかNOか判断に迷ってる理由を探ったりしないのかね?
「日本人は曖昧だ」で終了って、浅はかにも程がある


123 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:35:57 ID:Na5ta6/O0
「イエスかノーかハッキリしない」

営業職だった俺から言えば、まだ商談になってねーじゃんこれ
イエスと言わせてからが本番なのにw


136 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:40:39 ID:cIyyUMPmP
>>123
そうだよな。小さいYESをどんどん積み上げていかないとね。

また面白い情報が入ったらお持ちします。よろしいですか? → YES
(数回繰り返す)

次回の見積もりには、うちにも声をかけてもらえますか? → YES
(数回繰り返す)

そろそろ、僕もひとつくらい実績が無いと会社に申し訳が・・・ → しゃーないな

これ、米国式の営業強化本にも書いてある基本だぞ。
相手にNOと言わせず、とにかくYESと言える話を積み上げてけって事。

つか、この外人さん、女性見かけたらいきなり「やらせろ」って言うのかなw


148 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:44:26 ID:Na5ta6/O0
>>136
小さいイエス、懐かしいw 超基本よねぇ
あと、こっちからネガを出して全て潰すトークしないとなぁ
どっちろ契約時にネガは噴出するから、
「ハッキリしない」なんて営業じゃ、成約の見込みナッシングって感じ。
陳列してるだけじゃ売れないものを売りに行くのが営業なんだから。


138 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:41:32 ID:2j6LL4D6O
いやはっきり言った方が無駄な交渉時間いらなくて双方に得だろ。

無意味だよ

結局、何の意味もないと思うね。


139 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:42:39 ID:Zek+Cm1B0
あいまいな返事をしてるってことは
NOなんだけどどういえばあんたの体裁を整えられるかも気にしての発言なんだよ


142 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:43:07 ID:puKaFzkr0
>>138
はっきりNOっていわれちゃうと食い下がる


150 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:44:50 ID:erIPOoOT0
>>138
商談持ちかけられたほうが迷惑と思ってないなら別に無駄な時間でもないのでは。


143 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:43:16 ID:1VJFxP/B0
YESかNOかはっきりしないからその間に良い商談を逃すバカを日本人はよくやると思う

そんなバカどもが集まってるからろくなレスがつかないわけだ



153 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:45:25 ID:8esPMScU0
>>143
良い条件じゃないからハッキリしない返事を返して
好条件に持っていくんだろうがw


159 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:46:42 ID:2j6LL4D6O
>>143
同意だ
双方にとって利益のある商談をくだらんことで逃すとは正気の沙汰とは思えない

気づかいと判断力が低いのは同義じゃない


167 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:50:00 ID:B9g1lxb/0
>>159
利益があると思ってないから即決しないんだろうがw
お前は悪徳業者の回し者かよ


145 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:43:34 ID:HaP37gvU0
日本は「開国しない!」と云うのを無理やり開国させておいて何を云ってるのだ?


154 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:45:34 ID:8Dpr8xpk0
イエスもノーも日本語ではないので、イエスかノーかと言われても日本語として困る。


161 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:48:06 ID:PZUShX5E0

はっきり言わなきゃわからないという奴ほどはっきり言うと逆ギレするという法則


168 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:50:22 ID:puKaFzkr0
>>161
あるあるwww
そういう人は大抵空気が読めない


162 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:48:10 ID:0trpbczC0
海外の考え方は全て善で、日本は何もかも駄目
なんでこんな考え方をするんだ、一長一短だろ


171 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:50:58 ID:+XagPurWO
確かに。
営業してれば分かるけど、曖昧な答は嫌というほどされる。

外国人には難しいかもな


205 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:00:10 ID:jbsTvykR0
外国で、日本人がハッキリしない。と言われたら反省もするけど
日本きてるならお前らが合わせろ。


208 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:00:31 ID:TcED/sQL0
外国人は行間が読めないなあと思うことはある。


210 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:01:06 ID:RXhwModO0
外国と比較しただけなのに、それが日本否定と受け取るのよね 日本人て
しかも、それが当たり前の「常識」だからめんどくさい


213 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:01:15 ID:ogO4LeVf0
優柔不断なのは仕方がない、日本人だもの


228 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:04:33 ID:5/FXaRg40
「つまり、イエスってことですか?」って確認で、聞けばいいのに。
イエスならイエスっていうし、
ノーなら「う〜ん」とか口ごもったりするかもしれないけど。


229 :名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:04:41 ID:lhlf82Au0
考慮します、考えて見ます、参考にします、上司に伝えます
それは良いかもしれません、検討します。考えに入れておきます
ご配慮だけ受け取ります、承っておきます。憂慮します
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 16:36 | Comment(22) | TrackBack(0) | 文化ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年02月24日 18:01
    ID:2j6LL4D6Oは無知にも程があるぞ
    あ、非国民の方でしたかサーセンwww
  2. Posted by at 2008年02月24日 18:13
    画像クソワロタwwwww
  3. Posted by at 2008年02月24日 18:15
    日本に来て日本語の商談がわからないとか、お前の語学力の問題じゃねえか。
  4. Posted by at 2008年02月24日 18:59
    その件に関しては本社に持ち帰り上司と検討した後、折り返しご連絡させて頂く可能性も無いとは言い切れません。
  5. Posted by at 2008年02月24日 19:13
    郷に入ればという言葉が日本にあってだな
  6. Posted by   at 2008年02月24日 19:37
    ニートの俺にはさっぱり\(^o^)/
  7. Posted by at 2008年02月24日 19:38
    曖昧って良い所も山ほどあれば、悪いところも山ほどある商談とかに対して曖昧な答えって良いと私は思う。
    でも「遺憾である」とか言うふざけた政治家の曖昧な発言はイラッとくる。
  8. Posted by あhk at 2008年02月24日 19:46
    というか、NOってハッキリ言っちゃったらその商談には価値無しって烙印押されちゃってんだろww

    保留ってことは、その間にもっと好条件出して来いって言う姿勢の表れ
    契約を締結するまでは、その人間と商談の価値を推し量る駆け引きだろーにww
  9. Posted by at 2008年02月24日 20:10
    何故みんな笑い話レベルの話題にマジレスしてるんだろうか…
  10. Posted by at 2008年02月24日 20:23
    日本の風習に従えと言うのは簡単だが
    行き過ぎると世界に相手してもらえなくなるんじゃないかね
    これから第三世界の皆さんも発展してくるわけだし

    保留なら保留ってはっきり言えばいいわけだし、
    曖昧にお茶を濁すのって責任逃れでしかないぜ
  11. Posted by at 2008年02月24日 20:50
    在中日本人の働く苦労はどこのNPOで語ればいいんですかね?
    商談してイエスと言われても契約してもひっくり返しやがるんですが?
  12. Posted by   at 2008年02月24日 21:55
    商談の場での曖昧な答えって大抵NOってことじゃなかろか(´・ω・)
  13. Posted by    at 2008年02月25日 01:04
    まず「YES」、「NO」と「はい」、「いいえ」がイコールじゃないから
    日本語でいいえと言うと完全にないとみなされる
    「solly」と「すみません」の逆だな
  14. Posted by at 2008年02月25日 01:07
    ※10
    外国で働くってことは必ずそういう困難が付きまとうもんだよ
    少なくともその国の国籍を持ってる人と同じ条件、待遇になるなんてことはまずありえない
    それにはっきりしていることが曖昧であることより優位であるとは一概には言えない
    一長一短
  15. Posted by at 2008年02月25日 01:15
    でも一旦決定したら、たいていの場合、日本人は契約をきっちり守ろうと最大限の努力をするよね
    その辺も含めて、そういう文化なんだと認識して欲しい
  16. Posted by at 2008年02月25日 10:18
    友人を誘って、
    行きたいけどなー NO
    行けたらいく NO
    うーんと NO
    いいよー YES
  17. Posted by at 2008年02月25日 10:51
    人種のサラダボウルたる欧米では言葉を抜きにした意思疎通は難しいからな。
    人種と、それに伴う文化の違いが大きいから仕方が無いだろう。
  18. Posted by るる at 2008年02月25日 12:17
    その前にアングロは商談する前から答えは決まっているじゃん。
    話し合いに来ていないでしょ・・・
  19. Posted by at 2008年02月25日 13:32
    A「パスタがいいんだけどBは何食べたい?」
    B「何でもいいよ」
    A「じゃあパスタでいい?」
    B「パスタより和食の気分かも」
    A「じゃあ定食にしようか!」
    B「定食は嫌い」
    A「じゃあ蕎麦とかは?」
    B「麺類も嫌い」
    A「丼物は?」
    B「嫌い」
    A「じゃあ何がいいんだよ!」
    B「だから何でもいいって!」
    A「はっきりしろ!」
  20. Posted by at 2008年02月25日 18:45
    つーかよ、「YES」か「NO」か、はっきりしろ、って言ったら、山下大将は首くくらされたやん、馬鹿外人!
  21. Posted by at 2008年02月25日 22:11
    No!こんな糞みたいな条件を飲めるか!!

    なんて言ったら関係断絶じゃない。
    外人はアホかしら?
  22. Posted by      at 2008年02月28日 19:55
    どちらにしようかな天の神様になんたらかんたら♪
    って歌はどこ国にもあるのかな?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事