2008年02月27日

【北京五輪】中国人シェフ 「英国」で各国料理を特訓中

20080227002.jpg■中国人シェフも五輪に向け準備、世界の料理学ぶ(ロイター)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
8月の北京五輪を前に、選手や観光客に食事を提供する中国人シェフが、世界各国の料理を習うプログラムを受けている。

 中国人調理師400人を受け入れ、1週間の集中コースで西欧料理を教える英イングランド南東部の調理学校では、白いユニフォームとコック帽に身を包んだ調理師らが、講師の手さばきに熱心に見入る姿が見られた。ノートを取ったりビデオを撮影しながら、イギリス風朝食の調理やハムのゆで方、ローストポテトの作り方などを学んでいる。


 参加者の間では、ゆでたハムから脂身を削り取る場面で「ここでは廃棄されるものも中国なら別のおいしい料理に生まれ変わる」といった声や、「英国料理では何でも計量したり洗ったり、待つということが必要。中国料理はすべて一緒に料理し、おいしいものができる」などの感想も聞かれた。

 イングランドには合計1000人前後が訪れる予定。グループごとに違う料理を習い、中国に帰ってから互いに知識を交換して五輪に備えるという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【北京五輪】中国人シェフ 「英国」で各国料理を特訓中(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 12:55:51 ID:FDPijrzs0
ナイスジョーク


3 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 12:55:52 ID:nV0Wng6I0
いやいや、イギリス料理なんて勉強しちゃダメだよ
あんなクソまずい料理


17 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:01:10 ID:BmlU3MtJO
>>3
確かに。
世界で1位2位を争う程不味いからな。


4 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 12:56:04 ID:Y7RbIVTHO
英国www


5 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 12:56:39 ID:/A0fRu7k0
なんというか・・・


7 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 12:56:57 ID:Xtxic9L80
よりによってイギリス・・・・


8 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 12:57:05 ID:PXORnda/O
イギリスって、洗剤で食器洗っても水ですすがない国だよな


69 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:13:57 ID:TUEBpYkB0
>>8 ニュージーランドもそうだ。 洗剤で付け置き洗いして拭いて終わり。
洗剤分を洗い流そうものなら・・・・・
ウォーター イズ マネー!! と怒られる。
不衛生、不健康極まりない。


128 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:23:44 ID:wo6kdVZ8O
>>8
それは逆に日本が特殊。
ほぼ原液をスポンジで泡立てて塗り付けるような洗い方は本来の使い方じゃない。
洗剤の取説にもそんな風には書いてないしな。


139 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:26:09 ID:Z58iF7bUO
>>128
コマーシャルじゃやってるし、はなから泡で出てくるヤツまである



14 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 12:59:24 ID:KpMhHbFn0
英国料理って…? 何も思いつかないww


16 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:00:09 ID:KnqBqOV00
「何も学習しない」に一票


18 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:01:19 ID:+dLo3JS40
イギリス料理で有名なもんて・・・・・・・・


24 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:03:32 ID:7VvFJTJT0
>>18
マジな話、
フィッシュ・アンド・チップスと
カスタードソース(クリーム)ぐらいのもんだろ。


19 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:01:47 ID:DvEgsqK30
料理に関してイギリスとアメリカの真似はやめたほうがいい…


20 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:01:57 ID:MAO+iySiO
イギリスのソーホーで中華料理習うんかな?


21 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:02:16 ID:8ZeDO5Pl0
中国人シェフ「えっー!!野菜って洗剤で洗わないあるか!?」


23 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:03:31 ID:8/geQvw70
ひよっとしてギャグでいっているのか?


25 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:03:42 ID:3QgarvVpO
スコーン
ローストビーフ
フィッシュ&チップス
ウナギのぶつ切り入りゼリー
ベジマイト


26 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:03:56 ID:n1qW8dCKO
イタリアかフランスにしとけwww
イギリスってwww


27 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:04:07 ID:hMtid0Qf0
中国の毒野菜を使って英国風味付け料理

なに、その世界最悪の料理は ('A`)


28 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:04:07 ID:6h3L3s3o0
英国料理 のイメージが湧かないww
修行行くならフランスかイタリアだろ

>ここでは廃棄されるものも中国なら別の
>おいしい料理に生まれ変わる

このあたりも突っ込みどころかw


30 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:04:13 ID:3kFV21t00
英国式だから不味く作らないといけないアル


31 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:05:01 ID:Qk+gBzg00
中国人がイギリスで料理を習うとか、もう今世紀最高のジョークだろ


32 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:05:16 ID:7rXbXaQkO
日本のカレーライスは英国料理

豆知識な


33 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:05:18 ID:Zu/0iExVO
フランス料理やイタリア料理やらにも豆板醤は必須ですw


つうか専門がいないなら国外から招けよ
付け焼き刃すぐるだろ


34 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:05:28 ID:LUJwDdNj0
地獄に落ちるシェフがいるとしたら、そのシェフはイギリス人

有名なヨーロッパの格言な。
それぐらいイギリス料理はマズイ。


35 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:05:30 ID:8nRmdr0I0
それこそ食器洗うところから仕込めよ


37 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:05:46 ID:EuPfOe560
英国料理と言えばプティング。
数年前に受けた試験の英文に書いてあった。
事実かどうかは知らない。


85 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:16:57 ID:6vlLmIdn0
>>37
お前は英国プディングをプリンかなにかと勘違いしてるようだけど違うからな
ヨークシャー・プディングのことだぞ


38 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:05:54 ID:ck2ZcyLo0
ウィスキーだけ飲んでいればいいのさ。
英国紳士としてはね。


39 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:05:56 ID:GDJsM8/Y0
人材流出を抑える為だろ。
イタリアなんかに料理の勉強行ったら、
お互いの料理に夢中で
帰るのわすれちゃうんじゃね。


40 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:05:57 ID:49PqL65Z0
講師:「先ずは安全な食材選びから」
チュン:「それ、無理アルよ」


44 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:07:31 ID:7rXbXaQkO
一番有名な英国料理は

サンドウィッチ


50 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:10:06 ID:Qp9UDobK0
イギリスの貴族で海軍大臣などを歴任したサンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー
(John Montagu, 4th Earl of Sandwich)に因む。彼は無類のクリベッジ(トランプ遊びの一種)好きで、
食事にかける時間も惜しむ程だった。そこで、ゲームの合間に片手で食事が取れるよう、
パンに具を挟んだものを用意させていた事から、いつしかこれがサンドイッチと呼ばれるようになった。
ただし、これは彼を「貴族のくせに、庶民の食べ物で済ませる」だらしない人物だと印象付ける為に
彼のライバルが流したデマであると言う説もある。いずれにしても、はっきりしたことは定かでない。

彼をサンドイッチの発明者とする話もよく聞くが、パンに具を挟むという料理自体は古代ローマのオッフラ、
インドのナン、中東のピタ、メキシコのタコスやブリート等、古くからあったものである。


>>44
肉を焼いたら、焼き肉と同じ原理。


45 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:08:56 ID:G0Sw9C740
>「ここでは廃棄されるものも中国なら別のおいしい料理に
>生まれ変わる」といった声や、「英国料理では何でも計量
>したり洗ったり、待つという>ことが必要。中国料理はすべて
>一緒に料理し、おいしいものができる」などの感想も聞かれた。

相手の国に技術学びに言って、まず出てくる感想が
「中国はこんなにすごい」ってww どんだけ強固な中華思想洗脳状態なんだよ

ダメだろあの民族。上が、とかじゃなく末端まで。全部ひっくるめてダメだろ。


60 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:11:44 ID:6h3L3s3o0
>>45
確かに終わってるなww
そういう変な自己満足得たいために、敢えて英国に行ったのか



84 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:16:49 ID:ctAjrVIy0
>>45
お国自慢を始めるのは中国人のデフォだもんな。
しかも何時も相手方の否定で始まる。


46 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:09:01 ID:e6C4qL0P0
おい、英国と中華が合体したら、


「不味くて危険」な料理ができあがるぞ・・・


48 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:09:38 ID:4hjBe3P60
イギリスの料理は世界最悪だが、イギリスで食う外国料理は世界一だからな。
イギリスで食う中華、イギリスで食うインド料理などなど。
料理を習うなら良い国じゃね?


58 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:11:33 ID:M95YXJMy0
>>48
イギリスて料理人の本場なのかな?
イギリスの飯がマズ過ぎて他国の料理が美味すぎるように感じるだけではないのか?


81 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:16:24 ID:Qp9UDobK0
飯がまずい国の軍隊は強い。

これ大豆知識な。

>>48
東京も世界の料理が集まるぞ。金を出せばどこまでもうまいものが食える。
金があればね。


49 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:09:41 ID:Zu/0iExVO
普通に米を炊き塩胡椒で豚肉を焼く



これが出来れば英国では一流シェフ
ミルクと砂糖で米を炊いたり
新鮮なのに豚肉を塩漬けするいらん一手間するのがイギリス人


51 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:10:15 ID:GEz6lCoq0
英国で一番美味いfish'n chipsを作るのはインド人。 二番目が中国人な。


52 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:10:33 ID:rleJuSdy0
藻前らスレタイ読めって「各国の料理〜」だぞ
イギリス料理だけじゃないって事だ
にしてもイギリスで特訓てwww
「西欧ならどこでも一緒」感があるんだろうなww


90 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:17:10 ID:AzwcwXdm0
>>52
>>イギリス風朝食の調理やハムのゆで方、ローストポテトの作り方などを学んでいる。

最初がこれなんだぜw


55 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:11:17 ID:13rPz5IB0
「ここでは廃棄されるものも中国なら別のおいしい料理に生まれ変わる」

ナニを学びに行くんだかw


59 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:11:44 ID:fa+o3etu0
>ここでは廃棄されるものも中国なら別のおいしい料理に生まれ変わる

普通は廃棄するような農薬が検出される野菜とかな


61 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:11:50 ID:ZIl0K4h80
茹でた野菜に塩・コショウで味付けした物を喜んで食べたり
芳香剤なみにくさい紅茶を喜んで飲んだり
イギリス人の味覚は狂ってる



63 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:12:12 ID:pg6en+/v0
あーひとつだけ英国料理を弁護すると…

日本のカレー香辛料の基本ブレンドぐらいかねえ


64 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:12:25 ID:Qe9e9eUi0
材料が中国製で、レシピがイギリス・・・・


65 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:12:26 ID:N/yDK5QwO
いろいろ盛りだくさんなニュースやね


68 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:13:50 ID:3kFV21t00
中国人「野菜の毒物検査をしてないなんて先進国なにの遅れてるアルw」
英国人「毒を使う農家が居ないのに何で検査するの?」


70 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:13:58 ID:/2/p3bip0
フランスで笑い話になりそうだ


73 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:14:19 ID:DJc47sWr0
どんな料理でもカレー味なって終わるだけのような気がする…


99 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:18:52 ID:AzwcwXdm0
>>73
イギリスの一般家庭ではカレーは全然普及してないぞ。
移民のインド人が沢山いるから旨いインド料理は食えるが。



78 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:15:35 ID:lrXq5zyM0
「日本人を妻として」というジョークあったよな
「英国人の執事、シナ人のコック、アメリカ人の家」
一つずれると悲惨なことになるやつ


82 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:16:39 ID:rDBqOaWB0

自分の国の選手を勝たせるために毒を入れるかどうかが問題で、
別に料理の腕が無いと言ってる訳じゃないんだが。

斜め上だなあ。


93 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:17:51 ID:QoFdUXiC0
普通に中国人の飯のが旨いだろ


95 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:18:14 ID:5A7DuwRW0
でも旅行でロンドンに行ってメシが不味かったときはうれしかったな。
「あ、ホントに不味いんだ」って。


96 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:18:19 ID:BLIvTwhL0
お茶はエゲレスが美味いんだろ。


104 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:19:39 ID:pg6en+/v0
>>96
生産からブレンドまですべて南アジア産だ


98 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:18:52 ID:Z58iF7bUO
>>1
イギリスで調理師免許を持っていても、パスタも満足に茹でられないって聞いたぞ!


108 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:20:07 ID:6hXiFWbQ0
英国はうなぎパイてのが美味しいてよ。
てか、農薬さえ入ってなきゃおK


116 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:21:10 ID:nLkfqbo60
英国料理なら不味いけど食えるものだからいいじゃん


118 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:21:39 ID:tICIJKSA0
イギリス料理は味もそうだが何よりも盛り付けが

20080227003.jpg

20080227004.jpg

残飯じゃ無いんだから

スコットランドの名物料理(本当)

20080227005.jpg


121 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:22:28 ID:6h3L3s3o0
>>118
きたねえww
皿の縁は何のためにあるのかと


140 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:26:17 ID:Qk+gBzg00
>>118
フランス人のウェイターは「こんなに美味しい物が食べられるのは、俺たちのおかげなんだぞ」という顔で料理を持ってくる。

イタリア人のウェイターは「この料理を食べて、皆で幸せになろうよ!」という顔で料理を持ってくる。

ドイツ人のウェイターは「一生懸命作りましたが、不味いか旨いか分かりません」という顔で料理を持ってくる。

イギリス人のウェイターは、「俺だったらこんなもの食わないね」という顔で料理を持ってくる。


157 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:31:13 ID:PCuPD97h0
>>118
器や作法、配膳方法にいたるまで、食文化ってのは複合文化
これを見ると料理がまずいってのもうなずけるw


124 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:22:49 ID:52qPN1Wc0
そしてロンドンのレストランで働きだし、帰ってこなかった


133 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:24:22 ID:7HoqPepP0
>「ここでは廃棄されるものも中国なら別のおいしい料理に生まれ変わる」
段ボール・・・


135 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:24:52 ID:fX/tcd460
こと人間の原始的な欲求に直結する分野での中国人のこだわりと質の高さはすばらしい
その中でのエリート中のエリートが手がけるなら最高の仕事が出来るだろう

だから食材だけは各国の持ち寄りでお願いします。ついでに毒見も。


142 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:26:49 ID:tICIJKSA0
イギリス人の定番ジョーク

「インド料理や中華料理が入ってくる前、俺たちのご先祖様は一体何を食っていたんだろう?」


143 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:26:49 ID:wo6kdVZ8O
味や調理法じゃなく原料が問題視されてるのにな。
支那料理自体は普通に美味いわけで。やや油が多いけど。


144 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:27:07 ID:Gxifv+9A0
イギリス料理(イギリスりょうり)とは、主にイギリスで食べられる料理のこと。

イギリス料理は、フランス料理やイタリア料理に比べて食材に恵まれず、温暖で農業に適した土地もなければ、貴族の文化が
広く庶民にまで降りていくフランス革命のような事件にも遭遇していない。オーブン料理が多く、味付けが単純で、一部では、
アメリカ料理などと並び「不味い」ともいわれる。しかし、下記のような名物料理、味覚も存在する。

イギリスでの野菜は茹でると言う調理法が一般的であり、多くの野菜は長時間茹で、そのまま食卓に並べられる。ほとんど味
付けがされず、日本人にとっては「塩味が薄い」と批判されることが多い。しかしこれは、食べる各人が自ら塩など調味料を
加えて好みの調味を行なうことを前提にしていることによる。

とかく批判が多いイギリス料理だが、最近では ゴードン・ラムゼイ, ジェイミー・オリヴァーなどのシェフもおり グルメブ
ームにともない イギリス料理も向上している。

朝食は昔から比較的人気がある。ヨーロッパ本土の朝食はパンとコーヒーと簡素(コンチネンタルブレックファースト)であ
るが、英国風朝食はパン(トースト)、ベーコン、ハム, 腎臓(devilled kidneys)などの肉料理、卵料理、スモークサーモン, ほ
かの燻製の魚(キッパーなど), インド風米料理(kedgeree), 焼いたマッシュルームやトマト, オートミール(ポリッジ)や果物、
ジャムとボリュームがある。宿泊施設のベッド&ブレックファーストでもこのような朝食を供する宿が多く、日本人にも定評
がある。


なお、イギリスでアフタヌーン・ティーの時間などに出されるお菓子については日本でも人気があり、スコーンや各種のケー
キ、プディングなどがよく食べられている。


145 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:27:20 ID:nYpzW+UU0
英国産の食材を使った中華料理にすりゃいいだけの話だよな


148 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:28:00 ID:1KKuRhL00
プロジェクトXの東京五輪厨房物語みたいなもんか。


149 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:28:13 ID:x71QkokU0
そもそも外国に行かないと料理の修業ができないってのも納得がいかん。
東京オリンピックの選手村では国内の一流シェフが担当したんじゃなかったか?


152 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:29:32 ID:73AtxNOX0
>>149
日本は世界中の料理がどこでも安定した水準で食える国だから…



150 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:28:36 ID:FKPz657z0
帝国ホテルの村上さんが、フランスで修行したレシピを
東京オリンピックの時に選手村の料理人に公開して
(当時はレシピを人に教えるなんて考えられなかった)
フランス料理が広まったんだよな。


153 :名無しさん@八周年[sage]:2008/02/26(火) 13:29:40 ID:ay2fpBCF0
世界で一番幸せな男は?
──アメリカの家に住み、イギリスの給料をもらい、中国の食事をとり、日本人の妻を持つ男。

じゃあ、世界で一番不幸な男は?
──日本の家に住み、中国の給料をもらい、イギリスの食事をとり、アメリカ人の妻を持つ男。


『イギリス料理の作り方』
1.鱈とジャガイモを茹でる。
2.1にケチャップをかけ、よく噛んで食う。
3.2を皿の上に勢いよく嘔吐する。


156 :名無しさん@八周年[]:2008/02/26(火) 13:31:06 ID:FFGUMfSc0
特訓しても誰も食べないのにかわいそう
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 02:51 | Comment(15) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年02月27日 08:26
    確かにイギリスの飯はあんまり美味しくなかった
  2. Posted by   at 2008年02月27日 08:47
    正に英断
    二重の意味で
  3. Posted by at 2008年02月27日 10:20
    >>38
    >ウィスキーだけ飲んでいればいいのさ。
    >英国紳士としてはね。

     バランコランが酒ばっかり飲んでいたのはそのせいかも?(栄養学を無視して)
  4. Posted by at 2008年02月27日 12:40
    なんかもう、失笑しか出てこないな。
    笑い事じゃないのがもう笑うしかないというか…。
  5. Posted by at 2008年02月27日 12:58
    なぜイギリスを選んだとしか言いようがない
  6. Posted by at 2008年02月27日 13:54
    イギリスに研修に行った高校の先生も
    料理は不味かったと言ってたな。
  7. Posted by at 2008年02月27日 14:34
    たとえ技術が身についたとしても食材が毒じゃな・・・
  8. Posted by うにゃ! at 2008年02月27日 14:58
    食材を無駄にせず、余すことなく使うこと自体は良いことではないのかな?

    しかし。。。これに中国フィルターがかかると、途端にry)
  9. Posted by   at 2008年02月27日 21:28
    「イギリスの料理マズイアル!
     やっぱり中華が世界一アル!」

    といつもの他国侮蔑&自国賛美だけして
    衛生法も習わず終了
  10. Posted by at 2008年02月28日 00:01
    中国+英国=上海料理
    カップヌードルでも食ってた方がましだな
  11. Posted by at 2008年02月28日 00:53
    英国本場マーマイト:見た目がグロテスク,高栄養価

    中国○○マーマイト:見た目は本場とそっくり,高○○

    だろうな...
  12. Posted by at 2008年02月28日 07:36
    ゆで方て
  13. Posted by at 2008年02月28日 12:20
    ハムは塩ゆで?
    アイヤー、硝酸塩だったアルよ
  14. Posted by at 2008年03月02日 05:09
    ハムのゆで方って何・・・
  15. Posted by at 2008年03月02日 15:44
    一方、英国は中国で品質管理を学んだ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事