
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
上野動物園のジャイアントパンダ「リンリン」の死去を受け、石原慎太郎都知事が「(パンダは)いてもいなくてもいい」などと発言したことについて、動物園前でパンダ関連名菓を扱う売店では3日、一斉に怒りの声が上がった。
日本に初めてのパンダがやって来た3年後の1975年から、上野公園内で「パンダ焼」を売り続けてきた「桜木亭」。50歳代の女性店員は「頭に来ました。みんなに愛されてきたパンダなのに、都のトップがなぜそんなことを言うのか」と、KY発言に怒った。
4月30日にリンリンが死去後も「多いときは1日8000個売れる」という人気商品は衰えを知らず、この日も親子連れがひっきりなしに買い求めた。同店では、パンダ招へいを呼びかける署名運動も計画中という。
「パンダサブレ」を売る売店支配人・光野真二さん(54)も憤慨。30日以降も売り上げは落ちておらず「上野のシンボルはパンダ」を痛感した。それだけに「都知事は国民感情を無視している」と指摘。両店とも、上野に再びパンダが来る日を信じ、お菓子のほか、ぬいぐるみなども従来通り販売していくと言う。
◆新パンダ招聘、反対意見多数 多くのファンがリンリンを悼む一方、上野動物園には新たなパンダ招へいに反対する電話が後を絶たない。「(中国からの)レンタル料が高すぎる」「(チベットを弾圧する)中国から借りる必要はない」
中国の胡錦濤国家主席が6日から来日するのに合わせ、日本政府はジャイアントパンダ2頭の貸し出しを中国政府に要請。チベット問題や中国製ギョーザ事件など課題山積の中、日中友好をアピールするのが狙いだ。
ただし、パンダ2頭を飼育する、神戸市立王子動物園によると、神戸市が中国側に支払っているレンタル料は年間計100万ドル(約1億円)。「パンダの効果で来園者は増えても赤字経営」との現実があるという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】石原都知事“パンダ不要論”に上野の売店激怒 一方、動物園には新パンダ招聘に反対の電話多数(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:56:49 ID:tBNIwWHEO
売店激怒www
6 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:57:21 ID:9mT7qtO80
驚かない
そんな事を言うような人じゃん!!
7 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:57:21 ID:q/bMWWiU0
店のために1億のパンダを借りるとか・・・
9 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:57:35 ID:rbJ+6C1M0
マスコミの言う既得権益ってやつだな。
11 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:57:46 ID:CUP4UC/C0
>「都知事は国民感情を無視している」
便乗商売がうまくいかなくなりそうだからって
国民を持ち出すのはいかがかと思う
12 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:57:58 ID:e0+GmcCF0
1億イラネ
13 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:01 ID:K2gfWJ3T0
上野も浄化する必要があるよな
14 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:02 ID:uiEm9rRt0
リラックマの縫いぐるみでも置いとけよ
15 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:58:13 ID:+XCqqZRF0
福田チンパンジー中国パンダ政策なんてないほうがいいんだ。
売店の人は、何もわかってないな。金欲しいだけか。
17 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:26 ID:BA945uhn0
パンダはいらんだろww
売店は自ら営業努力しろよ
18 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:28 ID:+MQX0tYP0
>>1
「パンダ焼」を売り続けてきた「桜木亭」。50歳代の女性店員は「頭に来ました。
みんなに愛されてきたパンダなのに、都のトップがなぜそんなことを言うのか」と、KY発言に怒った。
なんというKY。お前の饅頭のために日本人の税金が年間1億円も支払わなきゃいけないのか?
51 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:56 ID:uiEm9rRt0
>>18
そうだな、でもパンダ焼屋の納税額が1億超えてたら?
19 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:32 ID:SMHioXjV0
こんな馬鹿を選んだ都民て民度低いな
21 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:49 ID:UmlS8H5n0
サンリオにキャラクター考えてもらえよ
22 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:51 ID:rWk1KLcN0
旭山動物園の爪の垢でも煎じて飲めよ
23 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:58:57 ID:c8PE6sC7O
国民感情?
自分の財布の事しか考えてない奴が何をぬかす
24 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:59:07 ID:GI4DasB90
都知事の発言はある意味国民感情を代弁していると思えるのだが
26 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:59:25 ID:EBDchfcR0
自分らの商売のために中国に借り作れってか
27 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:59:26 ID:T5VEDXT70
田舎の人間には関係ないからな・・・
都内の施設は全部都営にしてくれ
29 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:59:27 ID:1mYI1xan0
既に国内に8頭いるんだろ
もういらん
30 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:59:39 ID:ZHdPDOap0
>都知事は国民感情を無視している
そのままの言葉の意味で受け取ってどうするよww
パンダはいらないって別に本当にパンダがいらないっていう意味じゃないだろ
そのパンダの背後にいる色々なことを指していらないって言ったんだろ
31 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:59:44 ID:rTc89q7X0
年間1億円をこの売店が出せば問題なし。
41 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:26 ID:rWk1KLcN0
>>31
それだ!
32 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:59:46 ID:h8bwmf9Q0
レンタル料の1億と維持費は全部動物園負担?
33 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:59:55 ID:RJWmlaF60
パンダのリース料>>>売店の売り上げ
だったらうけるなwww
34 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 12:59:56 ID:JrvDIU4y0
動物園本体の収支が+になればかまわんが、
動物園が赤字じゃあ売店が得するだけじゃないか・・・
35 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 12:59:59 ID:m94F2qE00
赤字なのかよw
本格的にいらんな
38 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:19 ID:Kb4wIrhw0
石原のやり方は気に食わんが
レンタル料が馬鹿高いから無理に保有する必要がないというには賛成。
40 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:26 ID:Wvfp2eM+0
パンダの為に多くの人命が失われてゆく。。。
42 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:26 ID:m74shoXa0
新銀行ナントカに無理矢理何百億だか出した直後、ってのがタイミングが悪かったな。
43 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:00:28 ID:2LHhAAOb0
売店がどうしても必要というなら協力して一億出せばイイじゃん。
てめえの商売に国の金あてにすんなや。
44 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:29 ID:x0DvuAl80
は?
タダで貸してもらえんのかよww
こんだけゴマすってんのにw
46 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:00:34 ID:fv2RdSvW0
パンダなんかに頼るよりも、もっとやるべきことがあるだろ。上野動物園。
47 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:44 ID:Clb9y04t0
別に中国とかどうかより
パンダは見たい
50 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:00:53 ID:dLctlGet0
パンダ反対の電話多数って・・・
年間1億円の費用を税金で賄うってんなら、反対もわかるが
上野動物園が自腹で金払うんだからいいだろ
なんで反対してるんだよw
76 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:01 ID:ArFBxm7n0
>>50
上野動物園って私立なのか?
王子動物園は公立だから、結局神戸市が支払ってるみたいなんだが。
80 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:03:11 ID:2LHhAAOb0
>>50
上野動物園が自腹? 毎年一億もいつ払ったの?
あれは国で金だしてレンタルしてただけだろ。
112 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:05:20 ID:DRVj0/Z30
>>80
上ののパンダは田中角栄が総理の時代に日中国交正常化で頂いた物。
上野動物園以外のパンダは、ペアで年間二億円の借り物。
52 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:00:55 ID:20IYo2fA0
ってか赤字なのに借り続けるなんて馬鹿じゃね?
53 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:00:59 ID:EQRl9hd70
上野と神田の商店街はエゴ過ぎると思う
絶対ここでは物を買わないようにする
56 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:01:33 ID:vAq4R5cK0
代わりに今話題のチンパンジーでも入れとけば?
57 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:01:34 ID:+Cg7kayr0
パンダなんか要らないよ、パンダ借款の見返りに円借款を求められるに決まってんだから。
もういい加減にしろよ、日本の国益を損ねる馬鹿な外交は。
60 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:01:43 ID:YDBNpSzF0
パンダ菓子作って稼いでる菓子屋はつぶれてもいい。
パンダも映像でもう十分だ。動物園なんて行ってられないよ。
62 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:01:50 ID:oAlfnFSQ0
上野にしかいないんなら意味あるけどな
64 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:01:52 ID:pPki/uFu0
パンダいなくても売れるならいいじゃん
65 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:01:58 ID:dq182oED0
商売できなくなるから激怒ってw
67 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:02:09 ID:92hraTSk0
パンダサブレの商標権で食べてる人にとっては死活問題かもしれんが・・・
70 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:02:36 ID:ZHdPDOap0
新聞って怖いね
一部の言葉を抜き出して叩くんだから
163 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:07:53 ID:mTvTDWtp0
>>70
それを鵜呑みにする国民はもっと怖い
74 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:02:56 ID:NcgHUqX+0
売店激怒ってw
自分の金儲けの心配してるだけじゃねえかww
75 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:01 ID:zmrI2C7xO
国民感情?
上野動物園なんて関東近隣の人以外興味ないだろー
勝手に国民の代表面すんな
77 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:02 ID:sXXQMXHL0
中国云々じゃなく
そもそもこんな絶滅危惧種のパンダを連れてくる
これ自体が大きな間違い
79 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:03:09 ID:hfYqNmo90
一方都議会はどうでもいい新銀行東京(笑)に400億円をつぎ込んだ
84 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:03:20 ID:q8Msf23E0
意味がわからんw
リンリンが長い間愛されてきたから死んだら代わりのパンダを借りて来るべきだって風に聞こえるんだが
別にリンリンじゃなくてもパンダなら何でもいいって事か?
85 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:20 ID:TBX2kbh00
1億円売店から徴収したらいい
でなきゃよその園のパンダを衛星中継しる
どうせさわれないし、直に見られないし
86 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:21 ID:iJDiyEKj0
パンダに頼るな
企業努力をしろ
87 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:03:22 ID:hqfTpLvz0
坊主憎けりゃなんとやらか…
民度低いな。
92 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:53 ID:vCfhIhsN0
普通に手に入るようにならない限りいらんよ
まず動物園自身が買えと
93 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:55 ID:LwR/zy/v0
売店のための動物園かよ?
売店のためのパンダかよ?
事故中になるな
94 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:03:56 ID:iHlJ9CRh0
業者の感情には反しているかもしれないが、今の中国の横暴を見れば、国民感情には決して反してはいない。
96 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:04:09 ID:3ms0E3bt0
これが有名なパンダ外交ですね。
パンダほしいと言ってるやつ少しは調べてから言えよ。
どれだけ中国にむしられると思っているんだ?
97 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:04:10 ID:vhMjIH1k0
あそこ改修して白熊かチーターにしたらいいのにな。
99 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:04:19 ID:a3avogRl0
結局、すべて公共事業に依存、癒着。そりゃ各地で卵がくさった臭いもするはずだ
105 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:04:48 ID:WUPAkLR/0
そらパンダで食ってるひとは怒るわな。
107 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:05:00 ID:jjzpEBNwO
しねしね団が乗ってるやつでいいじゃん
109 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:05:02 ID:uiEm9rRt0
はとサブレ屋の前に常に鳩がいるわけじゃないし、
銘菓ひよこの売店の前にひよこは居ないが
それなりに売ってるだろ、パンダ焼や愚痴るな
自助努力汁
141 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:06:57 ID:fv2RdSvW0
>>109
ちなみにひよこは東京銘菓ではない。
110 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:05:05 ID:vGuf94Wh0
パンダよりパンダ耳娘の方が収益増加が望めるだろ
111 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:05:17 ID:dq4rOemT0
パンダだのみのこんなやり方してきたから旭山動物園に抜かれるんだよ…
114 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:05:21 ID:SR4ttH7f0
売店のおばちゃんでなくてもムカツク発言でしょこれ
117 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:05:26 ID:UmlS8H5n0
これがパンダ利権かあw
121 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:05:44 ID:JpQdMQYG0
パンダを食い物にしてるのだな>パンダ焼
124 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:05:53 ID:nDm/oZhV0
日本と中国じゃ気候が違う
パンダが可哀想。
125 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:05:56 ID:apDDlWRz0
レンタル料ばかり問題になっているが
パンダの維持費にも相当額かかっているぞ。
そこまでの出資をして上野動物園にパンダを誘致する必要があるのか
マジで考えた方がいい。
パンダ維持にかかる金額を
他の動物のために使えば
もっと違う形で上野動物園が発展することも可能になるはず。
133 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:06:19 ID:jf+NnXwOO
じゃあ売店がレンタル料を少しでも払えよ!
パンダが来たところで日本人からは歓迎されないだろうけどな!
134 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:06:21 ID:dq182oED0
29 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:27:16 ID:Y7IEb0fS0
今日の「大阪スポーツ」でアドベンチャーワールドの事が載ってたよ。パンダが産まれても、スタッフ達は顔が暗いって・・・。
パンダの赤ちゃんレンタル料が2匹2億円やって。2億円稼ぐのに、入場料¥3,500に対し、6万人来園してもらわないとダメって・・・。
このパンダ業界では、1匹1億円のレンタル料が相場だって・・・。
産まれたからといって、手放しでは喜べないらしい・・・。
142 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:06:59 ID:dud+iYoWO
石原の発言には同意。
パンダがいるのが上野じゃなきゃダメだってことはない。
今までパンダがいなかった地方とかにレンタルされてもいいんじゃない?
飼育のノウハウの有無と一億がネックだけど。
151 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:07:16 ID:2+2X9Out0
いて困る事はない
いなくて困る事もない
152 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:07:20 ID:8Pt1PRW40
昔は珍しかったかもしれないけど、今ではパンダなんてどこでもみられるんだし、
もっと珍しい動物捕まえてくるべきでは
160 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:07:50 ID:1bCislLO0
コアラのマーチなんか近所のコンビニでも売ってるけど
近くにコアラいないよな
175 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:08:40 ID:Tjj8xUl10
>都知事は国民感情を無視している
国民感情とまでは言いすぎだろ。上野じゃなくてもパンダは国内に居るし。
183 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 sage New! 2008/05/04(日) 13:08:56 ID:ahPZ7sIA0
動物園のパンダには1億かかるが、都庁にいる石原というパンダには
2000億以上かかったということですね。
184 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:08:56 ID:nBZgaBPxO
まぁ国内にまだ何頭もいるしな。
パンダが欲しけりゃ、売店関係者で出資したらいいと思うがな。
185 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:08:59 ID:Oc2NfxpN0
売店の奴らだけだろ反対してんのは
便乗商法野郎なんて保護してやる事はない
189 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:09:18 ID:U4m4sUfr0
結局金儲けの道具じゃねぇか
195 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:09:23 ID:/IL+gIbq0
>>1
「パンダなら、どれでも良い」って態度こそ、問題じゃないのか?
206 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:09:58 ID:C6+AkHyo0
醜いな
正直に自分の飯の種なんだから困ると言った方が同情されるってのに
208 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:10:02 ID:JuJ0fH9w0
娯楽も増え、海外旅行もしやすくなった今、昔のような価値は今のパンダにはないし
それでも看板としてほしいなら園や店が金出して借りればいいだけで
そのために経営が悪化しようとそれはそれで商売ってもんだろう
217 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:10:34 ID:VzOfENJz0
まぁ今は政治的にレンタルするようなタイミングじゃないだろ
それに尽きる
230 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:11:16 ID:DmvGKfINO
そりゃ便乗商売してる奴らは怒るだろ。インタビューが意図的だな。
231 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:11:17 ID:6O10Yd5s0
今年の流行語は国民感情で決まりだな
253 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:12:28 ID:zLHBdeMY0
上野動物園が自腹でパンダ借りるなら別に良いが、中国がパンダと引き換えに天皇訪中言い出してくるから
取引材料にするなって事だろ
254 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:12:28 ID:1bCislLO0
売店も美空ひばりの養子を見習って
パンダのVTRで商売すればいいのに
263 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:13:04 ID:DaukiVJq0
客寄せパンダもこの頃人気が無いんでな。
276 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:13:39 ID:ce/HhBBc0
パンダが居なくてもパンダを売りにした商売は成り立つだろ
便乗商売してるだけで企業努力をしない店が悪い
297 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:14:51 ID:ZMhjkzirO
神戸市立王子動物園はなぁ
震災前のパンダのいなかった頃の入園料が
大人300円、子供150円だった。
震災孤児にパンダを、なんてワケわかんないこと言い出して
復興もままならない中、一億×2頭も借り受けしたあげくに
設備費や飼育維持費がべらぼうにかさんで
今の入園料が、大人600円、子供300円。
市立の動物園として平均的かもしれないけど
パンダが来る前の、貧乏人の味方的行楽地だった雰囲気はもうないな。
売店はパンどら焼だのパンダの煎餅だのが確かに盛況だけど
猿山のない狭い動物園にパンダが場所取って1日グウタラ
パンダさまさま、ちょとウザいよ、マジで。
301 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:15:00 ID:MPNYUD/J0
別に今迄通り売ってりゃいいじゃんw 余計なこと云わなくていい
せめて三回忌がすぎてから署名でもしてくれ
恥ずかしくないか?
303 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:15:07 ID:D7yDWgMp0
パンダが可哀想
308 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:15:13 ID:+lEgXkTM0
アドベンチャーワールドに6頭もいるのは、二階のおかげ?
316 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:15:35 ID:DTNrbx950
まぁ売る側はでかいのかもしれんが、
でもパンダに税金使われるのは簡便してほしい
324 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:15:46 ID:CaJFXycE0
>「都知事は国民感情を無視している」と指摘。
自分の感情を勝手に国民感情にするなよ。
安易に、「我々国民は」と言う奴は信用ならん。
昔の社会党代議士の常套句だった。
今でも、バカコメンテーターにいるね。
327 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:15:55 ID:ynoM/+ImO
売店の品とかメーカーが勝手に便乗したくせに何を言うか。
胡座かいてないで企業努力しろよボケが。
343 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:16:32 ID:RAERMbcX0
客寄せパンダが来た時だけでも一時的に売上が跳ね上がるからな
そのパンダを入れるのに奥の金が必要だというのに
所詮、売店が怒ってるのは自己利益のためだけ
354 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:17:02 ID:ZcM0GNtj0
便乗商法や利権の既得権化は、ほんとうに人間を醜くするよなぁ。
あるのは当然で、自治体などは、そのための存在と考えはじめるからな。
356 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:17:02 ID:OBUR0KIsO
激怒ねぇ。
怒るのは勝手だが、2年前にはパンダにはリスクがあることを認知してたのか?
金儲けのために税金を貪るのは問題だろう。
357 名無しさん@八周年 sage New! 2008/05/04(日) 13:17:05 ID:UIb0yuxr0
売店はパンダを客寄せに商売してんだから気持ちはわかる。
だがパンダはいらないな。
388 名無しさん@八周年 New! 2008/05/04(日) 13:18:52 ID:eOh59nyk0
パンダが居なくなっても、パンダサブレがおいしければ売れるんじゃないの?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


パンダカスタード&黒ごまあんまんじゅう12個セット 07-117 (海外お土産・中国のお土産)
見たいとも思わないし
パンダ数頭より他の動物みたほうがいい
この際材料は、普通の熊でもいいよ北海道に大量にいるだろ
パンダも人襲って食うし、大差ないよ
12/100点
この時点でパンダが云々は動物園の質に関係ないわけで・・・
まぁ、絶対にパンダじゃなきゃダメ!とは思わないけど。田舎者には関係ないし。
上野動物園には東京都の血税が注がれているw
石原もパンダより新銀行東京のほうが
かわいいんだろう。
毒餃子とかどうすんだよ
なんで福田はパンダだけノリノリなんだよ
国民をなんだと思ってんだよ
市ねよマジで売国奴
俺は無理 思いつかん
その動物の便乗商売をすればいいだけで、新商品開発を怠けているだけだろ。
別にパンダなんぞ見れんでも教育上問題にはならんだろ。
誰がうまいこt(ry
石原都知事が「パンダの延命に何憶もつぎ込
めるか、薬殺しろ」とか言ったんなら、確かに50代女性店員の発言は正しいが、
「パンダ死んだから、次のパンダおくれ」とか言ってる奴が「パンダはみんなから愛されていた」と言って、説得力があるかね?
くれるさ
首相の点数稼ぎのために、なぜ血税1億強を毎年中国に差し出さなきゃいかんのだ。
保健所から犬猫を引き取って、譲渡会でも開いた方がよほどいい。
自分で自分の首を絞めているようなものだよ
やめたほうがいい