
県3施設 注目度も?
県は20日、公募していた男鹿水族館(男鹿市)、県立総合プール(秋田市)、県立野球場(同)に会社名や商品名を盛り込む命名権(ネーミングライツ)の応募は、1件もなかったと発表した。問い合わせもほとんどなく、県総務課の担当者は「予想外の結果。ショックです」と語った。
県が命名権を公募するのは初めての試み。3月31日〜5月19日、男鹿水族館は命名権料金年間1000万円以上で「GAO」を盛り込んだ愛称をつけること、県立総合プールと県立野球場はいずれも同500万円以上で愛称にはそれぞれ「プール」、「こまちスタジアム」を組み入れることを条件に募集していた。
同課は今後分析を行うが、「料金は他県の例を参考に決めた。原因が料金が高すぎたのか、愛称を組み込む条件だったのかは分からない。問い合わせでも、そういった指摘はなかった」という。県は22日、知事公室長を会長とする県広告事業審査会を開き、応募条件などを再検討する。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【秋田】 「予想外の結果。ショックです」 水族館、プール、野球場、県営施設の命名権応募0 問い合わせもほとんど無し(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:04:33 ID:WhEV+ndt0
カワイソス
4 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:05:00 ID:zhce8l5j0
所詮、公務員が考えることはこの程度。
5 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:05:10 ID:FeVMlHnQ0
秋田じゃな・・・
6 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:05:50 ID:NGejDyVF0
お悔やみ申し上げます
7 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:06:01 ID:q69ahSFH0
秋田の命名権取っても意味がないだろう。
8 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:06:01 ID:K4m8QNNT0
採用されたら賞金が出るならともかく・・・・
10 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:06:08 ID:e+TDayYC0
せめて普段メディアで耳にするような施設じゃないと意味無いだろ
13 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:06:23 ID:pSUG5d0R0
水族館100万、他20-50万が妥当
15 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:06:59 ID:b+aTMwO6O
飽きたもう寝る
16 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:07:07 ID:ytYWzFM30
ど田舎公務員アホ過ぎワロスwwwwwwwww
18 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:07:33 ID:0O4U3RpX0
命名権料に1千万円・・・・・・
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
.l {0} /¨`ヽ}0},
.l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
19 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:07:55 ID:1aKgRgmz0
プールはプールいれろていうのはまだわかるけど
他のは意味不明の条件ありすぎw
命名しても愛称で呼ばれちゃうだろうから500万〜1000万払う意味が無い
22 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:08:14 ID:exdlxUjtO
メディアに取り上げられた今なら価値あるかも。
23 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:08:18 ID:ulWJlNOqO
高いだろ、少しは考えれ
せめて入札にしろよ
24 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:08:19 ID:yfBfhxhZO
1日1万円とかにしとけばアニバーサリー好きが買うだろうに
26 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:08:26 ID:gmCCzVot0
なに?
賞金くれるんじゃなくて
名前付けさせてやるから金出せってか?
秋田なのに?
どんだけ勘違いしてんだよw
27 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:08:27 ID:CvLUBInY0
高すぎ&もっと手広く告知しなきゃ無理
28 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:08:34 ID:d7BBBfk+0
昔の人は言いました
「余り物に値なし」
32 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:09:17 ID:OIHWrNe20
これはwwひどいwww
34 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:10:12 ID:wWTjfZm00
こんな程度の頭でも
身分保障&民間より高い給料だぜw
110 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:22:15 ID:2ZCqncFn0
>>34
【応募資格】
・大学(獣医学科)の既卒者かつ獣医師免許を有する者
・採用後直ちに勤務可能な者
【採用条件】
・基本給 15.5万円〜
・技師手当3万円、他通勤手当、扶養手当等
・加入保険 雇用・労災・健康・厚生
・他 退職金(勤続3年以上)有り
4年生の大学を卒業して、獣医師の免許も持っていて月に15万って異常に安くないかww
良い人材も集まらないだろな
ttp://www.gao-aqua.jp/whatsnew.php#1062085
136 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:24:52 ID:iCsFXw6H0
>>110
これは酷いww
一般の高卒が工場勤めても
これくらいあるぞw
35 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:10:32 ID:UdcnrRTm0
他の都道府県の人間から見たら、予想通りの結果だと思うけどな。
39 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:10:48 ID:lInxblzG0
一方的なライバル意識を持っている宮城を参考にして、
秋田球場を仙台と同価値に設定したと予想
116 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:22:52 ID:1aKgRgmz0
>>39
宮城球場は2億/年で原則3年契約だからそれはない
青森市民ホールも1000万以上で募集したが今も青森市民ホールだなw
182 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:31:45 ID:/roSN8g+0
>>116
仙台の宮城県民会館が年5000万円でしょ。
でもここはコンサートなんかでかなりメディアに
名前が出てこの値段。
結局,水族館・プール・野球場がそれぞれ
どの程度メディアに紹介されるイベントに
使われているのか考えれば,高過ぎるんだろうね。
とは言え,あまり安いと看板を掛け替える費用の方が
ずっとかかってしまいあまり意味がない訳で,
結論から言えば,商品価値無しって事でしょ。
44 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:11:19 ID:NM4xrFxo0
集客力どれぐらいよ?
役所仕事だからどうせ何も分析せずに他を真似しただけなんだろ
45 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:11:24 ID:EvfhwJsy0
秋田県の命名権を売ったほうがいいんじゃないの
57 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:13:20 ID:1CA8H9N0O
>>45
天才あらわる
その発想は奇抜だ!
46 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:12:07 ID:DY2mxwyq0
>「GAO」を盛り込んだ愛称をつけること、
>「プール」、「こまちスタジアム」を組み入れることを条件
これが無ければ応募来たんじゃね?
あと、1000万、500万って高すぎ
48 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:12:20 ID:XnamiB+N0
男鹿ってあのエロなまはげ騒動があったとこだろ?
49 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:12:25 ID:/+Q1LlTQ0
地方でこれといった請求力(プロスポーツ団体など)ないからなあ
つーか、秋田県は夢見すぎ
年100万程度なら宣伝広告費として落とせるし、県内の企業規模と合致
500万とかボッタクリ
51 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:12:37 ID:5Pru3dzmO
なまはげプール
なまはげスタジアム
69 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:15:28 ID:QfaIF6G+0
エロなまはげプール
エロなまはげスタジアム
52 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:12:51 ID:DTIepvGBO
500万くらいなら俺が名付けてやってもいいよ
え、俺が払うの!?
ふざけんな!!
53 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:12:57 ID:Pe8Cht/J0
そもそも、こんな話の存在すら、知らなかったわw
いくらなんでも、広報不足じゃないか?
県内じゃなくて、東京や大阪の人間が知らないと、企業は興味持たないよ。
54 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:13:14 ID:HBJVBwou0
本当にオークションで募った方がよかったんじゃないの?
55 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:13:15 ID:HaN6F8MW0
数十万くらいだったら
どっかのキモオタがアニメキャラの名前付けてくれるんじゃないの
93 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:19:11 ID:1YFwRexWO
>>55
戸田競艇の協賛レースみたいにハロプロヲタが荒らして終了
151 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:27:05 ID:9GZBbrFx0
>>93
ニダー君の誕生祝いメッセージも あったな
58 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:13:23 ID:pIlUUkfa0
公務員がどんなに馬鹿なのかよくわかりました
59 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:13:36 ID:cA+9H9bYO
こんなんで応募するワケ無いのに
真剣に「ショック」とか言ってんのか?
本当にバカ丸出しだね。
64 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:14:23 ID:pSUG5d0R0
逆にこういう形でメディアに取り上げられることを計算しておいて価値をあげるという策かもしれない
65 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:14:43 ID:Ci23Stco0
つーかもうネーミングライツは流行らねーよ。
新興バブル終わっちゃたから今から名前売ろうなんて企業はもう無い。
67 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:15:05 ID:n1uqphFV0
命名権ほすぃやつぁいねがぁああああ!
71 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:15:43 ID:afsjVu+RO
数万でも広告効果としてどうかと思うぞ。
ネーミングしたくなるような、全国が注目する企画考えるとかないのかよ。
78 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:17:01 ID:Ci23Stco0
テレビか全国誌に頻繁に登場するような所じゃないと意味無いだろ。
馬鹿としか言いようがない。
79 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:17:09 ID:bzS5XOjOO
年度計画の規定事項という理由で、
終戦後の昭和20年9月に防空壕工事を始めた過去がある秋田県。
一味違う感覚は21世紀も健在か。
80 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:17:14 ID:7i+1+8WU0
その後、知事からの圧力で県の下請け企業が仕方なく権利を購入したとゆう落ちがつきそう。
81 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:17:18 ID:iCsFXw6H0
旭山動物園とか、既に知名度があるところに、
旭山○○○動物園って名前が付けられるなら、
飛びついてくるだろうけど。
83 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:17:38 ID:alI4KvqD0
費用対効果って言葉を知らないお役所らしい発想だ
85 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:17:59 ID:ytYWzFM30
バカ公務員ばっかりなのがよっぽどショックな件www
89 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:18:52 ID:JB0zQduO0
つか、アホだろ。
最低金額を決めておいて、そこから候補者が多ければ値上げしていくもんだろ、普通は
100 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:20:21 ID:jFHCmpNB0
そのキャンペーンにいくら使った?
109 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:22:10 ID:5tPngc1n0
GAOって男鹿の反対でOGA→GAO?
そんなアホな愛称に拘るから応募なんてくるわけない。
112 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:22:18 ID:7lJ8b4X3O
もうやめて!秋田のライフはゼロよ!
120 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:23:06 ID:1YFwRexWO
楽天二軍の本拠地の山形県野球場でさえ、年500万に値下げしてやっと名乗りが上がった
121 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:23:26 ID:2ToTuuNU0
男鹿はヤバイでしょ。
エロなまはげを街ぐるみで守り通したんだぜ。
まともな人や会社は関わらないだろうに。
ネーミングライツに金出して評判落としてどーするべwww
141 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:25:12 ID:CMJYls4+0
何だろう、この胸の痛み・・・
163 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:29:02 ID:/+Q1LlTQ0
ネーミングライツが売れるポイント
・都市規模
・付加価値
・入場者数
・露出度
・市民、県民の認知度
・県の請求力と現状認識度
秋田はすべての面で赤点
まず価格を下げる事から始めましょう
180 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/22(木) 10:31:25 ID:mA16n0ha0
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (@) (@) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (@) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
183 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:32:10 ID:sjFDgtNmO
くやしーです!
184 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:32:14 ID:4mRypAj/O
馬鹿公務員は、収入増やすことよりも、支出を減らすことの方に頭を使えよ。
役所の一般公務員の年収を、一人当たり一万円削減するだけで、
年間一千万なんてあっという間に手に入るだろうに。
ネーミングライツの広報にいくら公費を投じたのか知らんが、馬鹿な話だ。
193 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:33:33 ID:iCsFXw6H0
これが売れるなら、
俺の家の命名権も売れるんじゃねぇの?w
198 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:34:30 ID:RdcktTJ20
1000万なんて価格設定を簡単にするところが流石公務員
普段からマヌケな金銭感覚してるからこうなるんだよww
200 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:34:47 ID:2bjtYpRkO
予想GUYです。
207 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:36:03 ID:9NkOS6JyO
勘違い三十路スイーツwが結婚相手を募集したら、こんな結果になるんだろうねw
208 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:36:31 ID:oBIvZ91D0
せめて施設の無料使用権くらいつけなきゃ無理
215 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:37:46 ID:60loU0Yu0
パンフや看板、HP、なにからなにまで変更しないといけないんだけど
その修正料って誰が払ってんの? そっちの方がお金かかってると思う。絶対w
221 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:38:28 ID:v3cKGBKu0
地方の聞いた事もないような施設に金出して名前付けて、なんのメリットがあるの?
有名スポットとかなら、それなりの効果はあるだろうけど、何のメリットもないような施設に、金出すわけないじゃん。
だから役人バカスギって言われる。
224 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:38:36 ID:HBJVBwou0
>県は22日、知事公室長を会長とする県広告事業
>審査会を開き、応募条件などを再検討する。
だから仕事しているフリは もうやめれ。
242 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:41:20 ID:WdKTUZCb0
ただのPR不足だろ。
スポンサーが欲しいんだったら、告知にも力を入れろよ。
250 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:43:56 ID:WnYa0/lr0
>>1
>問い合わせもほとんどなく、県総務課の担当者は
>「予想外の結果。ショックです」と語った。
自殺の名所の崖で、崖下に自殺防止看板を立ててもね・・・・。
267 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:48:20 ID:UWtqE10v0
>>250
うまい例えだな
258 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:44:42 ID:kiISGZY60
ピンポイントで羽柴秀吉にお願いすればよかったのに
あの人なら絶対金出して命名権買うと思う
261 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:45:07 ID:Tn/zNHQt0
水族館はUSENに話を持っていくべき。
そしてGAOを盛り込んだ名称はGyaOを盛り込むのでオッケーにして、
水族館の各水槽映像の生配信をネット配信事業の売りにできますよ、
水棲生物好きが飛びつきますよ、と担当者の耳元で囁くんだ。
295 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:56:13 ID:d+E7X+lJ0
>>261
USEN
経営苦しんだぞ。
株価下がりまくってるし、
306 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:59:07 ID:1zPF668V0
取らぬ狸の皮算用
秋田は立ち位置がわかってないってことだ
307 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:59:18 ID:d+E7X+lJ0
まあ、民間の厳しさが少しはわかったかな?
広告費なんて減る一方だろ。
325 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:05:16 ID:IM9DqfNj0
命名失敗例
【競艇】レジャーチャンネルで大放送事故
331 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:07:30 ID:2lRzmI+y0
>>325
これ見たことあるw 死ぬほどワロタよwww
529 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:14:13 ID:QYCLv75F0
>>325
はじめてみた。完全版も見たけど、レース実況のアナまで少し動揺させるとはwwwwwwwwwwww
560 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:21:24 ID:AVxQ6Wxw0
>>325
放送事故じゃんwwwwwwwwww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


男鹿・角館殺しのスパン
ホント申し訳ない。秋田を笑ってやってください
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/8621/1209431647/20
うちの方のダメ役人が本当にアホな事を仕出かしたそうでorz
申し訳ない。
後、よその人はこんなとこ観光とかででも来ない方がいいですww
冗談抜きでナマハゲの件みたいな土地柄。