2008年06月09日

【調査】 "日本の中学生3年生、最低水準" 「理科の勉強、大切」と考える割合…国際比較で57か国中54位

■【調査】 "日本の中学生3年生、最低水準" 「理科の勉強、大切」と考える割合…国際比較で57か国中54位(毎日新聞)

20080609003.jpg引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 「理科の勉強は大切で、将来に役立てたい」と考える中学3年生の割合を07年、経済協力開発機構(OECD)が実施した15歳対象の国際学習到達度(PISA)調査に当てはめたところ57カ国・地域中54位の水準であることが国立教育政策研究所の調査で分かった。「科学は身近で有用」と思う中3の割合も52位と国際水準に達していなかった。「科学を学ぶのが楽しい」と答えた割合は36位と国際水準並みで、中学の授業で理科の大切さや有用性を伝えきれていない実情が浮かんだ。

 07年の国際調査で日本の高1の理科学習の意欲や関心度が国際的に最低レベルと判明したことから、中3の状況を探るため調査した。08年1〜2月、全国の中3約3000人に、高1と同じ質問をした。

 同研究所は「科学を学ぶ意義を実感できる授業に変え、科学関連の職業への関心を高める情報をもっと与える必要がある」と分析している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【調査】 "日本の中学生3年生、最低水準" 「理科の勉強、大切」と考える割合…国際比較で57か国中54位(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:25:07 ID:J8+Nr5ru0
また、日本終了のお知らせか…


3 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:25:43 ID:AFKJGsqe0
ゆとりの効果、抜群ですな


4 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:25:49 ID:mRGc+qEJ0
でんじろう先生がんばれ!
デンジマンを再放送すべき!


5 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:26:18 ID:n9UlyVkk0
今の教育現場じゃ
社会科の授業の方が大事なんだろ


7 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:28:07 ID:9RNjijGJ0
俺は理科が一番好きだったな


8 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:28:21 ID:oUYLFHlD0
ま、理科なんてワザワザ教えてもらわんでも、知恵のある子は自分で学ぶよ。
その必要性は一目瞭然だからほっとけばよろし。


15 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:30:35 ID:/kP+oje00
>>8
それは「日本人の知恵は最低水準である」と強く主張していることになるが。。。


21 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:31:53 ID:J20zj0Z60
>>8
その知恵ってのは、家族に研究者がいるとか、学ぶ環境にあるという影響を大きく受けているんだが・・。


9 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:28:47 ID:JTyIrXoR0
俺はリカに振られたな


11 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:29:41 ID:0pfDEW+h0
正直言って君が代や日の丸以上に問題にすべきモノがあるだろうと>日教組


12 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:29:49 ID:ptkzOi5w0
小中と理科好きだったなー。
高校の化学はじまってまったくのイミフになって文系いったわ


13 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:30:25 ID:RR84UuNJ0
資源無く、技術で食ってる国がこんなのでいいのかね


16 :ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/06(金) 00:30:40 ID:y86eOJyY0

テレビ番組や家庭教育を見てれば、
社会全体で科学を軽視しているのは明らかだろ。


25 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:33:57 ID:ptkzOi5w0
>>16
確かに。こんだけクイズ番組多いのに文系問題ばっかだもんなww
理系問題なんて小学校レベルばっかなのに歴史とかは高校レベルのでたりする。
まあ視聴者が自分より馬鹿みて安心する番組で視聴者がわかんなかったらまずいもんなw


17 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:31:09 ID:wQzSvLe60
いつのまに・・・こんなに・・・


20 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:31:52 ID:pWeR/GIw0
そういや、氷河期世代の教職員ってどこいったんだ?
バブル世代の性犯罪教職員ニュースの話題はよくみるけど…


22 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:32:05 ID:0DiYUYJW0
これは10年後以降「理科の氷河期」を迎えるな、、、、

ま、人材を輸入すればイインダヨな>与党&経団連


24 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:32:22 ID:K9A1fpvO0
今の中高生とか、自分達が手にしている携帯が非常に高度な科学技術の結晶だなんて夢にも思ってないんだろうな


26 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:34:07 ID:W6uyHuIa0
今までキモヲタとバカにしてきた人間に支えられてきた日本だが
あまりにバカにしすぎて誰も理系に行かなくなりました。


27 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:34:17 ID:hNamQJg30
物体の落下時間が質量に依存すると思ってる奴が一言↓


28 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:34:23 ID:vvsIcicX0
このように考えてしまうのは教育がクソだからです。以上。


39 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:39:45 ID:/kP+oje00
>>27
物体の落下時間が質量に依存しないと教わったために、
どんなものでも同時に落としたら同時に着地すると本気で信じている人のお言葉でした。


46 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:45:31 ID:hNamQJg30
>>39
真空中の話だと気付け


30 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:35:57 ID:4krEm/XO0
どうせ社会に出て高度な専門職に就く人は限られてるんだし、いいんじゃないの?
僕文系だったから、どうこう言う資格はないし。
あえて言わせてもらうなら、日本人は勤勉ではなくなってきている。 これは時代や社会的な問題が起因している。
そこを解決しないと、つまり根本的な問題を見ていかないことには、流れは変わらないよ。 政治の問題だね。


31 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:37:01 ID:uphNIBJyO
日本の映画やドラマ→文系職(文系学生)のヤツの仕事にかける情熱や恋愛模様を描く(例:踊る大捜査線・CHANGE・ショムニ)

アメリカの映画やドラマ→理系職(理系学生)のヤツが地球を守るために戦う(例:アイアムレジェンド・スパイダーマン・ジュラシックパーク)


32 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:37:12 ID:0CtVGAME0
理科と数学が一番有用で楽しいのにな
国語とか超つまらん


35 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:38:38 ID:vvsIcicX0
国語は教え方が出来上がってないからな。
国語という教科を理解してない教師すらいるし。
つまらんのは当然。


42 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:41:59 ID:hv4Ua3ug0
>>32
社会科学の面白さが分かってないおまいも人生損してるな。芸術とか興味もないだろ。


49 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:45:37 ID:795DON//0
>>32
国語の中でも文法のつまらなさはガチ。
五段活用とかどーでもいいから!


33 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:37:58 ID:1WsbwRRg0
まあ、日本では理系は金持ちになれないからな。子供は良く見ているよwww


38 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:39:19 ID:IVXPYPkr0
実際に困るのはゆとりの周囲に居る人達


51 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:46:25 ID:J8+Nr5ru0
>>38
ゆとりゆとり言ってる人間も含めて、ね


43 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:44:04 ID:mfbn0eU30
星座や血液型がどうのこうのと言ってる時点で終っとるわな


47 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:45:32 ID:ysdxsplH0
>>1
周りの家電、電気ガスもろもろは全て科学でできてるというのに・・


55 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:48:01 ID:0CtVGAME0
砂鉄とか採りに行ったりしないのか
最近の小学生は


58 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:49:01 ID:ra7RfXxKO
理系が奴隷って、意味わからん。待遇は良いし、仕事もおもしろいけど


61 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:49:33 ID:vHRDbRSA0
学校の理科の勉強は大切ではない。
自然科学への興味は大切だと思う。


69 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:51:50 ID:Tjg2K/pU0
>>61
学校がその興味を持たせる助けをするべきなのだが


62 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:49:57 ID:jI+1zQXD0
ちゃんと、社会が子供たちに科学へのモチベーションを持たせるための活動をすべきではないか。


68 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:51:16 ID:30S5L6HM0
>>62
企業が運営する最新鋭の科学館がこんなに充実してる国なんて日本をおいて他に無いじゃないかな。東京に集まりすぎなのが問題だね。


65 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:50:56 ID:cIZhqFw60
そりゃね、

理系=キモヲタ

でイメージ固定しちゃったらねぇ…
給料も文系の方が上な訳だし〜


78 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:54:34 ID:Tjg2K/pU0
>>65
受験で数学を選択した者を追跡調査した大学教授が居たな
数学で受験した者の方が給料は良かったそうな

論理的に思考できるかどうかが反映されているらしい


70 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:51:52 ID:MrikfVoD0
理科を勉強しても将来が無いからな〜
日本に生きていれば理科なんかやっても割に合わないのは常識
中学生がそう考えるのも妥当だ


71 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:52:28 ID:Eu0uGiOV0
中学校の理科は好きだった
実験の時って先生の見てないところで10円玉ピカピカにしたりしたよね


77 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:54:30 ID:MrikfVoD0
>>71
そんなことは掃除の時間にやったよ
トイレ掃除当番の時サンポールでな〜


72 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:52:41 ID:MikEhyb90
マジレスすると理工系に女の子がいないからという理由で文系に進む男がいるのが問題。
そこら辺を理解しないであれこれ言っても根本的な解決にはならないであろう。


73 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:53:05 ID:7pAEnqEo0
日本は公務員と手数料で稼ぐ連中が優遇されてるからな。


74 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:53:12 ID:yA6uQ+jm0
機械工学や電子工学より金融工学が儲かるから仕方ない。

詐欺と洗脳のやり方は学ばないと生きていけない世の中なんだね。


75 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:53:38 ID:795DON//0
理科が好きで、理科を教えたくて教員になろうとしてる俺は少数派なのか


84 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:56:43 ID:tEPTfXfKO
>>75
そもそも理科を好きになれる人の数が少ない。ひたすら計算と暗記だからな


76 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:53:39 ID:/JftU/yM0
団塊「自分達が日本を作るんだ」=社会の役に立つために勉強した
    ↓
団塊Jr「就職して一人立ちできないとカッコ悪い」=自分の職のために勉強した
    ↓
ゆとり「仕事とかwwwバカじゃねwww勉強とかする意味わかんねwwww」


81 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:55:23 ID:t+CzyoFE0
小学生のころは実験する授業が多かったから楽しかった。
でも中学からは実験しないでひたすら黒板にかかれたことをノートに書くだけ。

そりゃ理科なんてどうでもいいと思うようになるわな。


85 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:57:34 ID:vvsIcicX0
>>81
学問なんて現実に還元できないと、何の意味も無いからね。
昔の人も、本に読まれるな的なことを言ってるし。


87 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:58:08 ID:LnlBq5zxO
親も学校の教師も子供が将来文系大学から営業職につくこと前提に教育してる気がする。社会における英語やマナーの重要性はよく説かれる反面「数字なんか社会に出ても役立たない」とか言ってたりしてたし。


89 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:58:46 ID:SG8PfEVA0
そりゃ世の中を見れば理系なんてブルーカラー同然だからな。
才能があるやつは海外行くし。


90 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:59:05 ID:knW7SvSeO
目先の利益のために子供を食いものにして、痴呆化させてきたとしか思えないもんな


92 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:59:31 ID:FzeEzL7mO
ニコニコ動画の科学実験でも見せればいいのに。
セシウムを水の入ったバスタブに入れてバスタブごと吹っ飛ばす映像は爽快だぞ。


93 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:00:26 ID:795DON//0
>>92
そんなあなたにSodium Party
バスタブは吹っ飛ばないが。


96 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:02:00 ID:oUYLFHlD0
小中学校の教師ってほとんどが理科を苦手としてるだろ?
得意だったらたぶん他の道に進んでいるもんなぁ、、、

そりゃ、そんな教師に教えられる生徒が理科に興味を失うのは必然だよ。
その点を親がフォローしてやらんとダメなんだろうが、教師って情けなくね?


103 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:05:42 ID:A0goVGNd0
理科は好きだったが成績が伴わず、断念して文系に進んだ。
おれはこのケースだけど、同じ境遇のやつは多いと思う。


108 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:07:37 ID:795DON//0
>>103
受験勉強の時になって初めて物理に本腰を入れて、
「物理うめぇwwwwww」となった俺が颯爽と通りますよ
高校の時の物理のテストは赤がデフォだったなぁ


114 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:10:20 ID:ptkzOi5w0
>>103
おれそれだわw理系科目は関心あっても偏差低くて
適当にやってた文系科目は偏差よかった。
国立だと理系だけ無意味に試験科目多いしな。
物理とか2Bまで必要なんでしょ?文系はそこまでないもん



122 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:14:32 ID:SPpozEUL0
>>114
俺は逆だったなぁ。
歴史が好きで、文系科目では社会だけが抜群によかったが、国語がいまいち、英語が
壊滅状態。その変わり、理科はあんまりやらんでも出来た。数学もそこそこ出来たし。
歴史学科行こうかと思ったが、能力がどう見ても理系なんで工学部に行ったが。


131 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:19:53 ID:qWpOsjq60
>>114
俺は国語は得意だったが英語と社会がよくなくて、センターは国語と数学と生物で頑張ったな
化学と物理はほとんど習ってないからどうだったんだろうなぁ。



106 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:07:26 ID:150DxDO/0
疑似科学に騙された人の悲惨な末路みたいな話をしたほうが、『科学』を学ぶ動機付けとしては強いと思う。
実際やると、若者が懐疑論者だらけになって、年長者がやりにくくなって仕方なくなるだろうからやられないだろうけど。


109 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:07:41 ID:MikEhyb90
ひたすら興味だけで観察し続ける根気がないと理系は無理。使えない。


116 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:12:27 ID:citljLap0
学校教育では理科の勉強より対人コミュニケーションと文章力の方が大事です!!!
理数系だけ出来ても作文できなきゃ劣等生!


120 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:13:35 ID:AhsPDcN80
かなり前からこんなこと言っているよなあ。
別に気にすることない気がするw


129 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:19:11 ID:p3QgRm520
>>120
いつも思うのだがこういった国際比較、しかも自己申告wに
一体どれほどの意味があるんだろうかねえ?w

こんな薄っぺらい情報に


121 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:14:21 ID:3Gulur+D0
まあ学校帰りに虫とかザリガニ取って翌日学校に持ってきて遊んでたり
する子供とか今ほとんどいないんだろうな
昆虫は足が6本でクモは8本とかそういう事を常識的に知ってるか
単に教科書に載ってたからそう覚えているかってのは興味の沸き方も
全然違うだろうね
キリスト教原理主義の勢いで同じく理科離れが進んでるアメリカとか笑えないわ
中国人とインド人しか理科学ばなくなるぞ


123 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:15:25 ID:AyxbrxsR0
そりゃ、日本の経済界も政府も理系を蔑ろにしているから、興味持てるわけがない


124 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:15:55 ID:T9QCG4ay0
官僚はみんな法学部だからな


125 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:16:18 ID:2Ha+f4jq0
ゆとり世代は、日本の黒歴史って事で居なかった事にしましょ。


127 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:17:23 ID:citljLap0
学校教育では理科の勉強よりコミュニケーション能力と文章力の勉強が大事です^^
理数系出来ても作文できなきゃ劣等生です^^


132 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:20:11 ID:SPpozEUL0
>>127
理数系の方がえてして文章力があるもんだが。


146 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:27:34 ID:CXtdsjRr0

>>132 

そだね。周りをみて平均的に文章力を判断すると 理系>文系 だね。

ただ、わけのわかんない雰囲気言語でケムに巻いたり、
仕事しないから明るい性格がおおいんで、瞬間芸的おんなこまし的言語は文系は上手だよ。
私はヤクザコマシ言語ってよんでたけれど。

仕事をちゃんとする理系はつかれきってるから、明るい性格はなかなか物理的に不可能な傾向だしね。


128 :名無しさん@八周年:2008/06/06(金) 01:17:44 ID:OwrR74h70
中3で理系に憧れるってねぇ……、マスコミ様は自分達の影響は語らないね。


130 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:19:32 ID:OPCTf/km0
>>128
マスコミに自浄能力があるわけない。


135 :名無しさん@八周年:2008/06/06(金) 01:22:13 ID:boyxsFnp0
ゆとり教育推奨で日本を破滅手前に追い込んだ人が
テロ朝の情報番組で韓国映画評論家としてコメンテーターをやっているという現実


137 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:23:07 ID:ptkzOi5w0
ていうか就活した感じ、うちの大学だと理系(工学部の電電機械のみ)
のほうが就職率よかったなー。こっちは何十社も説明会行ったりするのにあっちは
推薦ばっかだしさ。まあその分普段きつそうだが。


142 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:25:26 ID:qWpOsjq60
>>137
うちの大学もそうだった
2ちゃんでは、理系は優遇されてないとかよくいわれるけど、
あるところにはあるんだなぁ、と思ったよ


138 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:23:53 ID:SutlJIdw0
「昔は良かった」とか言われるのはいつもの事だ。
明治の教育だって寺小屋教育受けていた人からは嫌われていたし、
戦後の教育だって明治の教育から見たらレベル低いし。
ゆとり教育だって、そのうち認められるだろ。


140 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:24:19 ID:aF3H7kl20
『大人の科学』のバックナンバー全部揃えて付録で遊ばせれば理科偏差値65は堅い


143 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:26:00 ID:citljLap0
理数系なんて勉強しても理数系だけ出来ても社会に出てやっていけないよーん
せいぜい底辺技術者乙
コミュニケーション能力と文章力が大事だよーん


150 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:28:17 ID:p3QgRm520
>>143
それは何も文系理系関係ないだろうよ


148 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:27:50 ID:SutlJIdw0
というか、なんで理数系と文系って分かれてるんだ?
科学やるにも、語学力が無いと駄目だと思うんだが。


155 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:31:19 ID:ptkzOi5w0
>>148
それはあるな。高校レベルなら得手不得手はあっても全部やらせるべき。
おれのときは高1で文理選ばされたが(早いやつは高校受験の段階か)、早すぎるだろ。
大学二年以降に選ばせるべきだ。


151 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:29:19 ID:5CmAh/VB0
理科も英語も座学じゃ難しいこと沢山あるのに詰め込ませようと
するからみんな苦手になる。


160 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:35:40 ID:jJU/orK90
中学レベルだと進化論と生態学の基礎を学ばせると
科学的なことに関心持つようになると思うが。


175 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:44:04 ID:uGV8bUJA0
>>160
今理系の学生だけどそういう覚えるだけの内容は糞嫌いだった
中学生レベルなら簡単なプログラミングのほうが科学に関心持って貰えそうだと思う
簡単な命令文?(ifとかforみたいなの)を組み合わせることで高度なことができていると分かるし
ちゃんと指示出さないと正確に動いてくれないし
一見複雑なつくりだけど頭の使いようによってはシンプルに仕上げられたりすると楽しい


162 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:38:33 ID:5wTURUrAO
他人の評価を気にする年齢だ
海外からの日本の技術、技術大国日本の評価を教えて意欲を引き出すべき


理系はモテない?うそだね理系はモテる


166 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:39:54 ID:MURHxflE0
>>162
もてねーよw
高校の時はクラスの女子は3人しかいなかったぜ


164 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:39:36 ID:dlPwkd8c0
独断で言うと、そもそも文字読むのが苦手な人が75%ぐらいいるような気がする。
なんか本読むとき頭の中で音読しているみたいなんだよね。

何が言いたいかといいますと文系とか理系とかの前に文字認識を大量にしる!


173 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:43:33 ID:SPpozEUL0
>>164
頭の中で音にしてみないのか?
へぇー。そういう人もいるんだねえ。
それじゃあ、文章リズムとか、抑揚のよさなんてわからないでしょ?



182 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:47:42 ID:uGV8bUJA0
>>173
文系はそういう読み方するんだ
理系は言葉を簡単な意味に解釈して一つ一つ整頓しながら読んでる人が多いと思う


192 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:51:08 ID:SPpozEUL0
>>182
いや、俺は理系だけど。
論文の読み方と、小説や詩の読み方とは、別なんだが。
特に、日本の小説なんかは、歌に近い部分が多いし。
文章っていっても、一通りじゃないぞ。


199 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:55:42 ID:5wTURUrAO
>>182
文系だけどそれやってたなぁ


191 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:50:42 ID:Eu0uGiOV0
>>173
音読するときもあるけどいちいち音読してると時間がかかることない?
見た瞬間次に行くって感じな事が多い


202 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:57:30 ID:lVmU04wR0
>>191
2ちゃんのレスをじっくり読んだりはしないなw


198 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:55:07 ID:8datpGyX0
>>173
文学作品鑑賞するために読む量よりも、情報を得るために読んでる量の方が
圧倒的に多いからねぇ。
どちらかというと、耳で聞いてきれいかどうかよりも、目で見てきれいか
どうか(=目に入ってきやすいかどうか)の方を重要視するかもね。
書くときには抑揚も気にしたりするけど。


204 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:59:06 ID:OPCTf/km0
>>198
俺が英語の医学書を速読するときと同じだな。
単語や文節単位の記号の羅列を意識に流し込む感じ。
いちいち頭の中で発音していたらスピードが遅くなる。


207 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:01:08 ID:eiVZPADA0
>>173
それをやるのは、小説の類を楽しんで読むとき。

例えばハリーポッター(もちろん日本語訳のw)。
普通に楽しんで読むと6時間以上かけてるけど、筋を把握するだけなら30分以内で終わる。


>>204
その能力、羨ましい;;


165 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:39:51 ID:8datpGyX0
こんなもの、授業でどうにかなるものじゃないと思うけどね。


193 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:51:16 ID:ptkzOi5w0
経済も本来は理系の科目だよな?
おれ国立だったからまわりも微分積分の基礎くらいは理解してたけど
私文の経済とかどうやって経済教えてるんだろ。あいつら数学やってないの多いだろうに


205 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 01:59:37 ID:6k2g1eMb0
中学の頃に、俺は数学と理科しか出来なかったんだが
理科は将来何の役にも立たない。役に立つなら何か例を言ってみろと
詰められた思い出がある。


210 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:02:48 ID:SPpozEUL0
>>205
いろいろ役に立つけどなぁ。
例えば、デブのキックに気をつけろとかが、物理学と生物学からすんなり理解出来る。


211 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:03:44 ID:ptkzOi5w0
>>205
地球の理屈がわかんだぜ?最強じゃん。


212 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:05:15 ID:citljLap0
地球の理屈がわかっても会社の役に立ちません


217 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:07:40 ID:150DxDO/0
>>212
科学の考え方をきちんと身につけていたら、
マイナスイオンなんたらとか疑似科学製品を開発して膨大な金を無意味に使うことを回避したり、
会社のビルの貯水タンクとか水道管に1000万円くらいする単なる磁石を取り付ける業者を追っ払ったり、
とても役に立つと思うぞw


221 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:11:56 ID:uGV8bUJA0
>>217
科学と理科は違うからなあ
そういうの回避したかったらどういう人間がどういうセールスするか学んだ方が回避しやすいし
判断に迷ったら大学教授等学識関係者に聞いた方がいいと思うけど
金に釣られて適当なこと言う教授も少なからずいるのがなあ



213 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:05:35 ID:o+ARUsRP0
あーあ
日本の転落とか他人事かと思ってたけど、
これは本格的に落ち目だな


216 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:07:18 ID:uGV8bUJA0
人類の理屈が分かるのは歴史学


226 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:13:14 ID:BgaE4LbsO
理科とか数学なんか大嫌いだな、おもしろくなんともねー
難しいだけで、つまらんしかたくっくるしだけ


230 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:14:45 ID:b6hQ+Lp50
ビックリしたんだが、今の小学1年生って、理科ないのね
「理科」+「社会」で、「生活」って新しい教科ができてんの



233 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:15:54 ID:fFLcGW790
>>230
俺が小1だった14年前にはもう既にそうなってたなぁ。


234 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:16:31 ID:vkZREIBy0
>>230
それが導入された年の3月に小学校教諭の友人に
「4月から生活って何教えるの?」って聞いた時
「わかんなーい、なにも聞いてなーい」って言ってたw


250 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:23:46 ID:FHnoqJJZO

何で、学生だけに押し付けるかなぁ。
化学や物理なんて、大人になってからも学べるように、
オープンスクールなんかをを整えればいいじゃんか。

大人になってから、理系の重要性や面白さを知る人だって沢山いるのに。
そういった人達にも、きちんと教育を施し、層を厚くするしかないんだよ。

くだらんエゴで、理系をダメにしてるのは誰なんだか。


293 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:45:04 ID:+Z76s8krO
>>250
法学も
A∩Aバー=全て
の世界だしね。
「好き」ではない=「嫌い」の世界だし。
数学と同じで。


ねるぽ



257 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:27:17 ID:Wb2FrZYx0
この教科はどういった職業で役に立つのか、その職業を目指す人は
どういう夢を持って何を実現しようとしているのか、
そういうところも教えないと意欲なんて湧いてこないのでは。


261 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:29:33 ID:bgWMUtOH0
技術者が足りないって言うくせに、待遇を変えない企業のせいだな


287 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:41:58 ID:PdafyevV0
>>261
企業に言わせれば、安価で使える技術者が足りないんだろ
利潤先行の考え方が駄目なんじゃないか?


268 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:31:44 ID:nIUaVRRn0
普段、親やマスコミがそうふきこんでいるんだから
当然の結果じゃん


277 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:37:34 ID:W3w4ze3x0
正直科学をおろそかにしてる日本はヤバいよ
有史以来、人類で勝ち組なのは全て科学を重視してた国
現在も世界の国々は差がつきまくってるが、違いは主に科学技術
学問で一番重要なのが科学だろうに


279 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:38:01 ID:uGV8bUJA0
ロジカルな思考は文系でも理系でも必要だよ
文系はロジカルな思考は理系だけの仕事と勘違いして身につけない奴がおおいのと
理系は自分の周りの社会が狭いからロジカルで全て解決できると勘違いしてるやつが多い

自分の周りを整えるロジカルと相手の思考を崩すロジカルがないとこれからやっていけないと思う


281 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:39:10 ID:oYujxeeF0
もちろん大切だよ。
世界で何位とかはどうでもいいよ。


288 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 02:42:47 ID:W3w4ze3x0
>>281
それは生まれた時から上位に居てぬるま湯に浸かっているからこそ出るセリフであって…
このままだとそう遠くない将来に体験出来るかもしれないね奴隷国家を



339 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 03:37:07 ID:i/SxVIF70
需要のあるものが発展し、需要のないものは廃れる
これは学力どうこうというより文明全体に言えることだ

サービス業が中心になった日本では理系が必要なくなったのさ
製造業が強かった頃はたくさん必要だったが
最先端技術の開発とか少数精鋭でいいものだけになってしまうと
そんなにたくさんいらなくなった

しかも周りの国の教育レベルが上がったので
足りない技術者は外国から安く雇うことができるようになった
しかも日本人よりも優秀でやる気があるというオマケつきだ

これは必然というしかないな


344 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 03:41:41 ID:uGV8bUJA0
>>339
気をつけるべきは虎の威を借る狐になったけど逆に虎に食われないようにすることだな
そういう点で歴史を学ぶのは大切


347 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 03:47:52 ID:Tjg2K/pU0
>>339
> 足りない技術者は外国から安く雇うことができるようになった

優秀な技術者は安くない
しかも文化背景も道徳観も違う
ニュース見ないのか?
証券会社が優秀だと思って採用した中国人が入社数ヶ月で不正を働いたって

自給自足できない国はよその食い物にされるだけ


343 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 03:41:32 ID:HN3NtIdc0
合理主義の名を騙った拝金主義もここに極まれりって感じかな。


351 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 03:54:12 ID:p6UxN+3D0
>>343
まだまだじゃないかな?

日本なんてぬる杉。
アメリカは911でさらに加速した感があるが、それでもまだ行き着いてるとはとても言えない。

最悪と言われる民主主義と拝金資本主義の行く着く先(暴動・革命・戦争)はまだまだ遠いと思うな・・・


346 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 03:45:49 ID:SCpvpDdt0
これは理系文系論は関係ないんじゃないかな?
マスコミや文化人がここ数十年言い続けてきた、
勉強が全てじゃないよ、子供は何でもしていい権利があるんだよ
だから日本人馬鹿になって良いんだよ計画二世代に渡って効果を上げてきたんだ
勉強なんて社会に出ても役に立たない信仰が根付ききってる



348 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 03:51:36 ID:WGyw8YpI0
>>346
だって10年かけて体系的な科学の思考を身に付けるよりは1年過去問回して中級・初級の公務員に
なったほうが報われるもん。


355 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 04:24:41 ID:D8aynQVd0
エッチの偏差値は最高水準です
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



顕微鏡&望遠鏡のキット! これで君も科学者だ!!サイエンスキット TM-801ご注文後3〜4日後の...

posted by nandemoarinsu at 01:06 | Comment(28) | TrackBack(0) | 教育ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年06月09日 01:53
    俺>>122と一緒だ
    歴史の成績はかなり上だが、国語は平均以下、英語はビリ。理系科目は平均より少し上
    でも芸術分野に興味があって進路どうしようか物凄く悩んでる
    ただ高校が美術を教えていない
  2. Posted by at 2008年06月09日 02:06
    これって関心があるかないかって調査だよね?
    できるできないとは、(相関はありそうだけど)別物でしょ。
  3. Posted by   at 2008年06月09日 02:13
    少なくとも「文系のせいで〜」だの「ゆとりのせいで〜」だのといった物言いをする自称理系に、論理的な思考のできる理系がいるとは思えんな。
    そんな「ゆとりでない理系」であることしか誇れない人間のせいで理系全体の品位が低下するんだよ。本当に勘弁してほしいね。
  4. Posted by at 2008年06月09日 02:14
    ※1
    自分も高校で美術の授業なかったけど美大(映像系)受かったよ。まー結局そこには進学しないで、薬学部行った。でも、あまりに授業やら学生やらがダメ過ぎて、工学部(機械系)行こうと思って仮面浪人中。ちなみに女。

    芸術系こそ文理問わずいろんな知識が必要だと思う。
  5. Posted by at 2008年06月09日 02:24
    某地域の公立小学校の道徳を騙った洗脳教育に週3時間も取るヒマがあれば
    もっと他の科目に時間取れよと言いたい。
  6. Posted by at 2008年06月09日 02:24
    「関心」の意味を拡大解釈してる奴らしかいないなぁ。話にならん。
  7. Posted by at 2008年06月09日 02:28
    >国語の中でも文法のつまらなさはガチ。
    >五段活用とかどーでもいいから!

    面白いだろ。
    いくつもの要素の含まれている分を語素分解するとか楽しすぎるだろ。


    国語の授業は文法をもっと重視すべき。心情読み取るとかさほど重要じゃないだろ。
  8. Posted by at 2008年06月09日 02:29
    ※4
    メディアアート勉強してるけどクソ楽しい
    でもプログラミングやら数学やら物理やらでそろそろおなかいっぱいです
  9. Posted by   at 2008年06月09日 02:30
    ※5
    俺現在メディアアート勉強中
    回路組んだり数学学んだり人文系の本読んだりクソ楽しい
    でもきつい
  10. Posted by at 2008年06月09日 02:49
    そもそも、こういうアンケートにマジメに答える度合いが世界共通じゃないだろ。
    いまいち精度が悪い。
  11. Posted by at 2008年06月09日 03:03
    理科と科学は違う。
  12. Posted by at 2008年06月09日 03:23
    相対的な評価とはいえ「科学は身近で有用」が低いのはなんとも悲しいな
  13. Posted by at 2008年06月09日 08:56
    教師が、例えば、数学は数学的思考法を学ぶために学ぶ、とか少しでも語れば、受け売りしそうな子供は結構いると思うがな。

    勉強が全てじゃない、といえるのはある程度勉強ができる奴のための言葉だよ
  14. Posted by at 2008年06月09日 08:59
    理系大学院にいる私から言わせると、科学者・技術者が多すぎで余ってる。

    東大・京大出のエリートで金は最低限でいいから、
    技術開発・研究をやらせろと言う人沢山いる。
    異常に理科好きだよ、日本人は。
  15. Posted by at 2008年06月09日 09:32
    理科と社会ほど面白い科目はないというのに…
  16. Posted by at 2008年06月09日 09:54
    27 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 00:34:17 ID:hNamQJg30
    物体の落下時間が質量に依存すると思ってる奴が一言↓


    これ見てガリレオのピサの斜塔落下実験思い出したおれは歴史オタク

    というかこういう国際比較テストは年々参加国が増えてる
    多少順位が下がっても気にする必要はない
  17. Posted by at 2008年06月09日 10:15
    中学の理科とか最初の物理とかは実験とか普通に楽しかったけどなぁ。
    目の前で起こっている現象がどういう事なのかとか、
    実生活で体験できることの法則とかワクワクしたw
    中学校の頃はめんどくさい計算とかもほとんどないし、
    理科がおもしろいと思えない意味がわからない。
  18. Posted by   at 2008年06月09日 10:31
    理系は確かに大事だが
    言語力の無い奴らが
    理系の仕事しても、どうにもならんぞ
    全てにおいて、バランスが大事だ
    このアンケート全ての教科で調べてみろよ
    技術開発には他者との交渉能力も説得力も必要
    つまり言葉の能力が必要
    技術を学ぶ過程で過去の失敗等を歴史から学ぶ事も有る
    国語や歴史の知識も必要って事
    理系の仕事でも、生物の知識も必要になることも有る
    とにかく偏った情報に惑わされるな
    ・・・ってもなぁ・・・阿呆は阿呆だかんなwww
  19. Posted by at 2008年06月09日 14:33
    工房だが・・・
    思い返してみると、小学生の頃から理科と社会はワンセットだった稀ガス
    『国語、算数、理科社会』って感じに

    消防の時に解剖やって生物の楽しさに目覚めたが中学ではプリントに書き込むだけ
    あんなつまらない授業なら理科離れも進むわな
    化学の実験と言っても試験管に水素溜めて線香近づけるくらい
    もっとやりたかったなぁ
  20. Posted by at 2008年06月09日 17:41
    理系=文章苦手 と考えてるやつがほんとにいるのか?
    理系は英語しゃべれなくても読めなきゃ話にならないし、
    だいたい理数の教科書を理解できない人間ならなおさら理系の読解力、理解力の必要性がわかるだろ?

    あと文系のほうが稼ぐってのもないだろ
    稼いでる文系は一部のエリートのみで同程度の大学なら圧倒的に理系が稼いでる。今も昔も。

    おれも小中高で面白い理科をやってくれれば理系いったのに・・・
  21. Posted by    at 2008年06月09日 17:47
    理系=文章苦手 と考えてるやつがほんとにいるのか?
    理系は英語しゃべれなくても読めなきゃ話にならないし、
    だいたい理数の教科書を理解できない人間ならなおさら理系の読解力、理解力の必要性がわかるだろ?

    あと文系のほうが稼ぐってのもないだろ
    稼いでる文系は一部のエリートのみで同程度の大学なら圧倒的に理系が稼いでる。今も昔も。

    おれも小中高で面白い理科をやってくれれば理系いったのに・・・
  22. Posted by at 2008年06月09日 20:00
    理科はもっと身近な物を題材にした方が……
    携帯の原理を説明するだけで代わるだろうに。

    前シーソー状態にした蝋燭の両端に火をつける。
    なんていう映像は見ててもだえた。
    あと、万年時計とか。
  23. Posted by at 2008年06月09日 20:37
    数学とかただ公式教えるだけでなくて、数学者のエピソードとか教えてやるだけで大分興味がわくと思う
  24. Posted by at 2008年06月09日 21:09
    何が大切だ?不要。全く不要。
    人間は道具じゃねぇ。大切なら、社会の流れで示せや。
    今の流れじゃ、文系とか工学・医学の方がよっぽど大切だね
    金になる分野が魅力的なのは当然だろうが。なに洗脳かましてんだ
    洗脳国家ニッポン
  25. Posted by at 2008年06月10日 01:01
    何いってんのか意味ワカンネwww
    落ち着けよボケ
  26. Posted by   at 2008年06月10日 01:43
    宇宙とは、生命とは何かっていう疑問を考えさせていくべきだろう。
    一端に意見を持てるレベルになれば、相当な理系的知識・思考力を持っているはず。
  27. Posted by    at 2008年06月10日 14:30
    >学問なんて現実に還元できないと、何の意味も無いからね。

    全くだ
    公式出してさぁこれを使って問題を解けじゃただの数遊びですよ
    これじゃ論理的な思考なんて養われる筈がない
  28. Posted by at 2008年06月11日 00:00
    ※3
    新聞に載る事もある本物の開発者が親戚に居るが文系が理系がどうのなんて興味ない、恐ろしい位に自分の事しか頭にない。自分の事しか考えない人間だからこそああなれたとは思うが。
    昔から他人の事を見下す奴は中の上程度と相場が決まってる。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事