2023年04月15日

30年札幌五輪、実現困難 機運停滞、IOCが方針転換か

■30年札幌五輪、実現困難 機運停滞、IOCが方針転換か ★2 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/04/15(土) 05:20:34.39 ID:ZjJG4R/O9
 【ジュネーブ共同】札幌市の2030年冬季五輪招致が困難な情勢となっていることが14日、複数の関係者への取材で分かった。東京五輪・パラリンピックを巡る汚職、談合事件の影響で日本の機運が停滞し、札幌市を最有力候補としてきた国際オリンピック委員会(IOC)が他の候補地に事実上照準を切り替えたとみられる。日本側でも34年以降への先送り論が強まっており、招致活動は仕切り直しとなる。

 札幌市と日本オリンピック委員会(JOC)は引き続き招致活動を続けるが、34年大会は02年大会を開催した実績のある米ソルトレークシティーが有力とされており、1972年札幌、98年長野に続く日本で3度目の冬季五輪は、見通しが立たない状況となった。IOC関係者は「札幌側が全ての問題を解決しないといけない」と述べた。

 五輪招致が争点となった9日投開票の札幌市長選では推進派の秋元克広市長が3選を果たしたが、反対派に票が流れた。これを受け、秋元氏やJOCの山下泰裕会長が招致時期の見直しを含めて検討する必要性に言及していた。

共同通信 2023/04/14
https://nordot.app/1019578898266374144続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年04月10日

【犯罪】12歳の少女がナイフでめった刺しに…! ドイツの「急激に悪化する治安」を日本人はどう受け止めるべきか

■【犯罪】12歳の少女がナイフでめった刺しに…! ドイツの「急激に悪化する治安」を日本人はどう受け止めるべきか [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/04/09(日) 14:10:53.35 ID:v0FnO0qj9
※4/7(金) 6:03配信
現代ビジネス

 ケルンから60kmぐらい東に行ったところにフロイデンベルクという町がある。人口がたった1万7600人ほどのこの小さな町を私が知っていた理由は、町中にぎっしりと立ち並ぶモノトーンの木組みの家々。写真を見ると、町は完全に白黒の世界で、この世の風景とは思えない不思議な雰囲気に包まれている。

 一度、見てみたいと思ったのはかなり昔のことだが、行きにくい場所だったことと、観光地でもないので行っても何があるわけでもないため、これまで訪れる機会もなかった。

 ところが、そのフロイデンベルクが3月14日、突然、ニュースに躍り出た。その3日前の11日に、この町で12歳の女の子が行方不明になり、翌12日に警察が森の中で彼女の死体を発見した。父親は勤め人で、母親は幼稚園の保母という、ごく普通の家庭の三人兄弟の末っ子だったという。

 そしてその1日後、恐ろしい事実が判明する。被害者は、親しくしていた12歳と13歳の友人の女の子に殺されたらしかった。それも30ヵ所以上をナイフでグサグサと刺されて。

 12歳と13歳の女の子にそんな残忍な殺人ができるなど、私たちの想像を超える。そして、まさにそのせいで、この殺人事件はドイツ中に大きな衝撃を与えた。うまく言い表せないが、何の関係もないはずの私でさえ、金縛りにあったような絶望的な気分になった。

 ただ、14歳未満の子供は触法少年(今回の場合は少女だが)といって、どんなことをしても罪に問われることはないため、容疑者である12歳と13歳の少女についての情報は厳重に秘匿されている。地元ではいろいろなことがわかっているのだろうが、もちろん報道はなされず、少女たちが保護されている場所もわからない。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/520fdd2856d88d25c441efb89d7a4fdbb7dfc7f1
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年04月08日

【Amazon】世界で600万点以上の模倣品を差し押さえ

■【Amazon】世界で600万点以上の模倣品を差し押さえ [香味焙煎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 香味焙煎 ★ sage ▼ 2023/04/04(火) 14:44:31.06 ID:+K9bcYbZ9
アマゾンは、模倣品対策の最新の進捗を発表した。2022年はグローバルで600万点以上の模倣品を突き止めて差し押さえたという。

悪質業者による販売を阻止する取り組みでは、新規販売事業者の審査をビデオチャットで行なうことを含め、精査する体制を強化。機械学習による検知システムの強化も図り、悪質業者のアカウント開設を阻止しているという。2022年の新規出品アカウントの開設阻止は80万件以上。2020年は600万件、2021年は250万件で、減少傾向にあるという。

Amazon Brand Registry(アマゾン・ブランド・レジストリ)に登録しているブランドオーナーと連携を強化、自動化されたブランド保護の技術は継続的に改善されている。ブランドオーナーが発見して申告する違反報告件数は減少、2022年の権利侵害の報告件数は、前年から35%減少した。

模倣品犯罪対策チームが米国、英国、EU、中国で提訴・告発した犯罪件数は1,300件以上。不正利用の兆候を検知して600万点以上の模倣品を突き止めて差し押さえ、再販を阻止すべく適切に処理したとしている。

Impress
2023年4月4日 14:37
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1490922.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年04月06日

【伊】英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア

■【伊】英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2023/04/04(火) 07:44:34.86 ID:NGLd626o9
CNN2023.04.03 Mon posted at 12:15 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35202061.html

ローマ(CNN) イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。

下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。

同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。

また、公務員はイタリア語の書き方と話し方の知識を持ち、イタリア語に熟達していなければならないと規定。国内で活動する企業に対しては、役職の頭文字や名称も含め、正式文書に英語を使用することを禁止する。

外国企業はイタリア語の社内規定と雇用契約を作成することを義務付けられる。

「これは流行の問題ではない。流行は過ぎ去るものだ。だがアングロマニアは社会全体に影響を及ぼす」と法案は述べ、第1条では、たとえ非イタリア語圏の外国人に対応する部局であっても、イタリア語を第一言語として使用しなければならないとした。

第2条では、国内での公共物やサービスの推進や利用に関してイタリア語を義務化すると規定、従わない場合は5000〜10万ユーロの罰金を科すとしている。

法案に基づき文化省は、学校やメディア、商業活動、広告などに使う「イタリア語の正しい使用と発音」を規定する委員会を設置する。

同法案が成立した場合、例えばイタリア語の「ブルスケッタ」を「ブルシェッタ」と発音すれば、罰金を科されるかもしれない。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年03月31日

トランプ前大統領を起訴、NY州大陪審 米報道

■トランプ前大統領を起訴、NY州大陪審 米報道 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2023/03/31(金) 07:01:53.93 ID:KZprz7sj9
日本経済新聞
2023年3月31日 6:39
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2105W0R20C23A3000000/

【ワシントン=坂口幸裕】米ニューヨーク州の大陪審は30日、トランプ前大統領を起訴すると決めた。米主要メディアが報じた。不倫関係にあった女性に支払った口止め料を不正に処理した疑いがある。米メディアによると、大統領経験者が起訴されるのは初めて。2024年の次期大統領選への出馬をめざすトランプ氏にとって打撃になる可能性がある。


※以下会員記事

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 08:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年03月30日

【文学】アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除

■【文学】アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除 ★2 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/03/30(木) 13:28:46.72 ID:s8VMM4Bg9
※2023.03.28 Tue posted at 11:04 JST
CNN

「犯罪小説の女王」ことアガサ・クリスティーの小説が改訂され、人種差別的な言及や、現代の読者にとって不快と思われる表現が削除されたことが分かった。こうした改訂が行われる最新の古典作品になる。

英紙テレグラフによると、出版社のハーパー・コリンズはエルキュール・ポアロやミス・マープルが登場する一部の探偵ミステリーの新たなデジタル版で、一部の文章を編集したり完全に削除したりする対応を取った。

対象となる書籍は1920年から76年(クリスティーの没年)にかけて出版されたもので、語り手の内的独白に変更が加えられているケースもある。例えば、デビュー作「スタイルズ荘の怪事件」でポアロが他の登場人物を「もちろんユダヤ人だ」と形容するくだりは、新版では削除されている。

また短編集「Miss MarpleVs Final Cases and Two Other Stories(原題)」の改訂版では、全編にわたって「native」の単語が「local」に置き換えられているという。

使用人を「黒人」「にやりと笑った」と形容する一節も変更になり、新版では単に「うなずいた」と表現され、人種への言及はなくなっている。

37年の小説「ナイルに死す」では、「ヌビア人」への言及が全編で削除されている。

テレグラフ紙によれば、ハーパー・コリンズは2020年に新版の一部を発売しており、今後さらに多くの版が公開される予定。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35201796.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:53 | Comment(1) | TrackBack(0) | 海外ニュース

中国の威圧「トランプ氏のせい」 オバマ氏

■中国の威圧「トランプ氏のせい」 オバマ氏 [えりにゃん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 えりにゃん ★ ▼ 2023/03/29(水) 20:57:12.65 ID:p1gnQ5vy9
 【シドニー時事】オバマ元米大統領は28日にオーストラリアのシドニーで行った講演で、中国が威圧的な行動を取るようになったのは、国際法を軽視したトランプ前米大統領のせいだと主張した。

 ただ、中国はオバマ政権当時から南シナ海などで一方的な動きをしており、責任転嫁とも言えそうだ。

 豪メディアによると、オバマ氏は「私の退任後に中国は変わった。私の後任の大統領(トランプ氏)は国際法に基づく秩序を重視しなかったので、習近平国家主席は好機だと捉えた。私の政権時代にあった制約の下で活動する必要がないと考え、国際社会に生じた真空を最大限に生かそうとした」と述べた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc9b7944704952dbff4bd7abfb47d913eeb7651続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年03月27日

【国際】ダビデ像を「ポルノ」と訴えた保護者 授業で扱った米国の校長が辞職

■【国際】ダビデ像を「ポルノ」と訴えた保護者 授業で扱った米国の校長が辞職 [シャチ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2023/03/27(月) 18:38:43.33 ID:AcLLTadc9
 イタリア・ルネサンスの巨匠ミケランジェロの彫刻「ダビデ像」の写真を授業で扱ったことをきっかけに、米フロリダ州にある学校の校長が辞職に追い込まれた。米CNNなどが26日までに伝えた。ローカル地域の「人事異動」は米国を飛び越え、欧州でも話題になっている。

 CNNによると、フロリダ州タラハシーの小中一貫校で先週、小学6年生の美術の授業中にダビデ像の写真を扱ったところ、一部の親から苦情が入った。AP通信は、辞職した校長の話として、ある保護者は彫刻がポルノだと訴えたという。

 同校では「物議を醸しそうな内容」を教える場合は事前に親の同意を得る方針になっているが、校長はこの手続きをとらなかった。重く見た理事会から辞任か解雇の2択を迫られ、辞任を選んだ。

 フロリダ州では昨年3月に、デサンティス知事らが後押しした州法が成立した。同法では小学校3年まで、教室で性的指向(好きになる性)や性自認(自分がどの性であるかの認識)に触れることを禁じた。デサンティス氏は、この法律をさらに高学年にも広げようと動いている。

 同校で理事長を務めるバーニー・ビショップ氏はCNNに、「デサンティス氏がフロリダの教育について行っていることに100%同意する。学校が子どもに見せるものについて、親が知ることができるようにする」とコメント。校長をやめさせる判断は、正当な手続きを踏まなかったことや、この件以外の問題によるものだったと説明した。

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/c793b11e1839dd57e2437cb667d1855b06c9b204

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:50 | Comment(5) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年03月26日

【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認

■【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 鬼瓦権蔵 ★ ▼ 2023/03/25(土) 23:10:44.81 ID:A4bPGhpl9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6153fb5cd42cbd665f5537c7b5c9029068361251


欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は25日、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで認める方針を明らかにした。
二酸化炭素(CO2)と水素を合成して作る液体燃料「e―fuel」(イーフューエル)のみを使用する車両は販売できるようにする。

欧州委は21年7月、乗用車や小型商用車の新車によるCO2排出量を35年までにゼロにする規制案を発表した。
ハイブリッド車(HV)を含むガソリン車の販売を事実上禁止し、電気自動車(EV)や燃料電池車への移行を促す内容で、欧州議会も22年10月にEU加盟国と合意した。

しかし、自動車メーカーを多く抱えるドイツが今年2月、イーフューエルを使用する車両は認めるべきだと主張。
イタリアなど他の加盟国の一部も同調した。

イーフューエルは燃焼時にCO2を排出するが、工場などから出るCO2を原料とするため環境負荷が低く、脱炭素につながる燃料として期待されている。
ただ、ガソリンより割高になるという課題もある。


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 03:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年03月18日

米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え

■米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/03/17(金) 13:37:27.45 ID:KBCKWA2c9
【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)は16日、銀行からの資金借り入れが15日時点で1528億ドル(約20兆円)に急増したと発表した。リーマン危機時を抜いて過去最高を記録した。相次ぐ米銀の破綻で金融市場は動揺しており、資金繰りを「最後の貸し手」である中央銀行に頼っている。

FRBは金融機関が資金繰りに行き詰まることを避けるための安全弁として、民間銀行向けに貸し出しを実施している。8日時点で45億ドル強だったこの融資額は一週間で33倍に急増した。10日以降に米銀シリコンバレーバンク(SVB)などが相次ぎ破綻し、市場で資金のやり取りが細っているためだ。

この貸し出しは金融危機時などに急増する。これまでの最高はリーマン危機後の08年10月末につけた1107億ドルだった。金融機関はかつては経営不安の噂が流れるのを警戒して、FRBからの借り入れを敬遠する傾向にあった。

FRBがSVBの破綻を受けて新たに設けた「銀行タームファンディングプログラム(BTFP)」と呼ばれる緊急融資枠も15日時点で119億ドルの利用があった。破綻したSVBとシグネチャーバンクを管理するために米連邦預金保険公社(FDIC)が作った「ブリッジバンク」向けの融資も膨らみ、FRBが「その他の信用拡張」と分類する融資額は1428億ドルに拡大した。

日本経済新聞 2023年3月17日 7:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170550X10C23A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1679008005
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 03:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年03月13日

米ニューヨーク州の銀行も経営破綻

■米ニューヨーク州の銀行も経営破綻 ★4 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/03/13(月) 20:39:39.49 ID:KI3R/7Y19
 【ニューヨーク共同】米ニューヨーク州の金融当局は12日、同州に拠点を置くシグニチャー・バンクを同日付で閉鎖したと発表した。シリコンバレー銀行に続く経営破綻で、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に入る。預金は全額保護される。

共同通信 23/03/13 09時47分
https://www.47news.jp/9051982.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:20 | Comment(5) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年02月27日

【イタリア】水の都・ベネチアに異変 運河“干上がる”…市民生活混乱 公共船減便 “悪臭”も

■【イタリア】水の都・ベネチアに異変 運河“干上がる”…市民生活混乱 公共船減便 “悪臭”も [はな★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 はな ◆Hana/9./CI はな ★ ▼ 2023/02/26(日) 19:29:53.08 ID:/G9gtGbc9
水の都・ベネチアに異変 運河“干上がる”…市民生活混乱 公共船減便 “悪臭”も
2/26(日) 11:00 テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3721f6cde28f5d08546df22b3e7c540bb1fff28a


水の都として知られるイタリア・ベネチアで、シンボルである運河の水位が急激に下がり、市民生活に混乱も起きている。取材した、30年以上ベネチアに住む日本人も驚きを隠せない。一体、原因は何なのだろうか。

■水位↓…ベネチア在住日本人「通常みえない泥が」

水の都として知られるイタリア・ベネチア。街に張り巡らされた運河は、ゴンドラ観光だけではなく、ごみ収集など、ベネチアの人々の暮らしにもなくてはならない存在だ。

しかし、その運河に「ある異変」が起きているという。

ベネチアに移り住んで32年。世界的なベネチアンガラスアーティストとして活躍する、土田康彦さん(53)にその異変を伝えてもらった。

土田さん:「今この橋は、サンマルコ広場から徒歩で2、3分のところにあるベネチアの中心街です。この橋の下の運河を見ると、通常の水位のおそらく1メートルから1メートル20センチ下に水面がありまして、通常みることのない、泥が見えていて」

通常だと苔(こけ)の付いた高さまで水につかっているというが、最近では水面が下がり、泥や貝などが露出している。

ゴンドラが運航できないだけではなく、住民が使う公共の船の本数も減らさざるを得ない状況だという。そのため…。

乗客:「警察を呼べ!うんざりだ!」

画面奥に映る男性が、すでに満席の船に無理矢理乗り込み、船が出発できない事態に。すると、乗客の1人が男性を引きずり降ろし、投げ飛ばした。


※全文はリンク先で
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年02月10日

【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」

■【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/02/09(木) 21:30:25.98 ID:nbOx+aeZ9
※2023年2月9日 12時03分
NHK

アメリカ国防総省の報道官は、中国がアメリカや世界各地の上空で気球を飛行させ、大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。アメリカ政府は中国の気球について各国と情報共有を進めています。

アメリカ国防総省は、アメリカ本土を横断した中国の気球を今月4日、軍が撃墜したことに関連して、トランプ前政権以降、これまでに少なくとも4回、アメリカの領空で気球が確認されていたと説明しています。

国防総省のライダー報道官は8日の会見で過去4回の気球の飛行について「中国が関心を持つような場所の上空を飛行していた」と述べた上で、アメリカ以外に東アジアや東南アジア、中南米、それにヨーロッパなどでも確認されていると指摘しました。

そして「偵察用の気球を使った中国の大規模な計画だ」と述べ、中国が数年前から大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。

ブリンケン国務長官「中国が責任もって行動を」

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013975461000.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年02月04日

日本に死刑廃止を勧告 国連人権理が審査

■日本に死刑廃止を勧告 国連人権理が審査 [首都圏の虎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ ▼ 2023/02/04(土) 08:55:44.97 ID:zL/rXMaC9
【パリ時事】国連人権理事会の作業部会は3日、日本の人権状況に関する定期審査で、死刑廃止など300件の勧告を盛り込んだ報告書を採択した。ただ、勧告は各国の意見を反映したものにすぎず、作業部会としては内容を承認していない。

 勧告では、フランスやドイツが死刑の廃止・停止を求めたほか、中国が「侵略の歴史を直視し、反省する」よう主張。北朝鮮は「ヘイトスピーチ(憎悪表現)や人種差別に基づく犯罪を禁止する法律の制定」を訴えた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020400205&g=int

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年02月01日

【鉄道】ブルートレイン消滅の日本と何が違うのか? 欧州で「夜行列車」が増え続けるワケ

■【鉄道】ブルートレイン消滅の日本と何が違うのか? 欧州で「夜行列車」が増え続けるワケ [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2023/02/01(水) 06:50:44.92 ID:uKxbS1fC9
近年、ヨーロッパでは、夜行列車が再び脚光を浴びつつある。ヨーロッパでは毎年のように新規路線が開設され、2021年にはウィーン〜パリ間で、オーストリアの夜行列車ナイトジェットが運行を開始、大きな話題を呼んだことは記憶に新しい。2022年12月11日に行われた冬ダイヤ改正でも、プラハ〜ドレスデン〜ライプツィヒ〜チューリッヒ間に新たな夜行列車が設定されている。今後数年間の計画では、路線数はさらに増えていく予定だ。

一方で今の日本では、サンライズ瀬戸・出雲などはあるものの、かつてのブルートレイン全盛時のような時代が来るのは、ほぼ不可能といえる。ひとつは採算性の問題、もうひとつはJRの地域分離による各社間の乗り入れや運賃収入分配の難しさ、また航空機や高速路線バス、さらには身内でもある新幹線といった強力なライバルがあることも要因と言えよう。

夜行列車の運行には、それなりのお金がかかる。寝台用リネンなど、通常の列車にはないコストがかかる上、車両は基本的に夜行専用車両で、他の列車に使い回しができないから、寝台車自体がお金を生み出しにくい。

ヨーロッパの場合、常に利用者がいる路線を除いて、補助金がなければ採算割れする路線もあり、例えばウィーン〜アムステルダム線は、オランダ政府からの補助金供出が運行の条件となっていたことから、その話し合いが一時滞ったことで、運行開始が遅れた。

鉄道会社の多くは民間企業のため、採算割れする路線の開設が難しいことは日本と同じで、そこに国からの補助があるかどうかが焦点となる。日本の場合、JR各社に対して夜行列車運行の補助金があるわけでもないから、よほど勝算がない限り、再度の本格参入は期待できないだろう。

国鉄が地域分割されたことで、ダイヤ作成上のネックがあったり、運賃収入の分配で得をしたり損をしたりする会社が出てしまうことも問題だった。九州方面のブルートレインが存命だった頃、車両の維持管理は両端のJR九州、JR東日本が担当していたが、運賃収入の分配金は走行距離の長いJR東海やJR西日本へ多く渡っていた。これではJR九州とJR東日本に運行を維持するメリットは見いだせない。

ヨーロッパの場合、上下分離方式とオープンアクセスによって、運賃収入は列車を運行する会社(=車両を維持管理する会社)が全額もらい、そこから走行する各国インフラ会社へ線路使用料を払う仕組みだから、コストを差し引いても十分なお金が手元に残る計算だ。

最後の、競合する他の交通機関について、日本では、航空機や高速バス、新幹線の発達によって夜行列車利用者が激減したことが、衰退の主たる理由だった。ヨーロッパでも格安航空会社(LCC)や高速路線バスの存在は脅威といえるが、LCCと鉄道は速達性や料金面で完全に競合しているとは言えず、距離や所要時間、目的地などでそれぞれを使い分ける人が多い。

例えば、フランスのパリからデンマークのコペンハーゲンへ、現在は直通列車がない鉄道で日中に移動する人はいるだろうか。鉄道が好きで、乗り換えがあっても陸路で移動したいという人以外、何本も飛んでいる直行の航空便を普通は使うだろう。

※以下リンク先で

Merkmal2023.2.1
https://merkmal-biz.jp/post/31773

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 08:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年01月20日

【インド】凧揚げ祭りで「ガラスコーティングした鋭い糸」で喉を切り裂かれ子どもら6人が死亡

■【インド】凧揚げ祭りで「ガラスコーティングした鋭い糸」で喉を切り裂かれ子どもら6人が死亡 [すらいむ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 すらいむ ★ ▼ 2023/01/19(木) 20:28:43.19 ID:eLlpIqq19
インドの凧揚げ祭りで「ガラスコーティングした鋭い糸」で喉を切り裂かれ子どもら6人が死亡

 インド警察が2023年1月16日に、グジャラート州で例年開催される凧(たこ)揚げ祭りのウッタラヤンで、ガラスの粉をまぶして鋭利にした糸を使った凧揚げにより子ども3人を含む6人が首を切られて死亡し、176人が切り傷などで負傷したと発表しました。

 6 killed, 176 injured in kite flying incidents during Uttarayan festival in Gujarat : The Tribune India
https://www.tribuneindia.com/news/nation/6-killed-176-injured-in-kite-flying-incidents-during-uttarayan-festival-in-gujarat-470920

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年01月19日 20時00分
https://gigazine.net/news/20230119-children-dead-indian-kite-festival-uttarayan/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2023年01月10日

「ノーパンツデー」今年も開催 英ロンドン

■「ノーパンツデー」今年も開催 英ロンドン [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2023/01/09(月) 13:35:29.32 ID:Xrmv7CsT9
※AFPBB News

「ノーパンツデー」今年も開催 英ロンドン
https://www.afpbb.com/articles/-/3446246

2023年1月9日 11:20 
発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]

【1月9日 AFP】英ロンドンで8日、ズボンを着用せずに地下鉄に乗る恒例のイベント「パンツなしで地下鉄に乗ろう(No Pants Subway Ride)」が開催された。同市内では今年で12回目。

(略)

※省略していますので画像・全文はソース元を参照して下さい。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2022年12月30日

【WHO】中国へのコロナ水際対策強化に「理解」

■【WHO】中国へのコロナ水際対策強化に「理解」 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2022/12/30(金) 17:29:17.49 ID:3JBmuQLe9
※AFPBB News
2022年12月30日 11:38 

【12月30日 AFP】世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は29日、一部の国が新型コロナウイルスの感染者が急増している中国からの入国者に対する水際対策を強化していることについて、中国から十分な情報が提供されていない状況を踏まえれば「理解できる」と述べた。

 テドロス氏は「中国からの包括的な情報がない中、各国が自国民を守れると考える方法を取るのは理解できる」とツイッター(Twitter)に投稿した。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3445388?cx_amp=all&act=all
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:12 | Comment(1) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2022年12月25日

救急外来を訪れた88歳男性 体内から第一次世界大戦の砲弾が発見され騒ぎに

■救急外来を訪れた88歳男性 体内から第一次世界大戦の砲弾が発見され騒ぎに [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/12/24(土) 09:42:15.38 ID:Mo0elT/L9
【海外発!Breaking News】救急外来を訪れた88歳男性 体内から第一次世界大戦の砲弾が発見され騒ぎに(仏)

2022年12月23日 22時0分 Techinsight

フランスの病院で今月17日、患者の体内から爆発物が発見される珍事が発生した。救急外来を訪れた88歳の男性患者は「第一次世界大戦で使用された砲弾が肛門に詰まってしまった」と訴え、病院は砲弾が爆発する可能性を考慮して入院中の患者を避難させたそうだ。最終的に爆弾処理班により爆発の危険性はないと判断され、手術によって男性患者の体内から砲弾を摘出したという。『New York Post』などが伝えている。

今月17日午後9時、フランス南東部トゥーロン市にある病院「Hôpital Sainte Musse」の救急外来にやってきた88歳の男性が「第一次世界大戦で使用された砲弾が肛門に詰まってしまった」と訴えた。予想外の訴えに医師が眉をひそめながら診察してみると、男性の直腸に砲弾が詰まっていることが確認された。

医師はこの砲弾が爆発する可能性もあり医療スタッフのみでは対応しきれないと考え、警備員や消防署に応援を依頼し緊急事態が宣言され入院患者を外へ避難させる対応を取ることになった。この間に婦人科と産科は通常通りの診察などを行っていたそうだが、それ以外の科では一時的に業務停止状態となった。

のちに爆弾処理班が到着し、男性の体内に砲弾が残ったままの状態で爆発の危険がないかどうか確認が行われた。その結果、この砲弾は第一次世界大戦でフランス軍が使用したもので、一部の愛好家がコレクションとして集める物であると断定された。また爆発の危険性はないと判断され、医師は男性を手術室に運んで砲弾を摘出するため開腹手術を行った。取り出された砲弾は長さ8インチ(約20センチ)、幅2インチ(約5センチ)で、男性は兄弟の家でこの砲弾を見つけたと明かしている。

この日、救急外来で働いていたスタッフの1人は「これまでにリンゴやマンゴー、シェービングフォームの缶などそこにあるべきではないものを見てきましたが、砲弾なんて見たことがありませんよ!」と目を丸くしていた。

今回の衝撃的なニュースが報道されると「救急外来で働く妻によると、お尻に何かが詰まってやって来る患者はよくいるらしい」「いったいどうやって…」「間違えて砲弾の上に座っちゃったのかな?」「意図的にやらない限りこんなことにはならないだろう」など様々な声があがっていた。

ちなみに過去には中国で、「便秘に効く」と肛門からウナギを挿入した男性が、腸を突き破られ危険な状態に陥っていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/23431716/続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ニュース

2022年12月12日

「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ

■「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/12/08(木) 18:49:07.37 ID:bmqBAEbG9
2022/12/8 17:50(最終更新 12/8 18:43)

 山形大は8日、世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地とその周辺部で、同大の坂井正人教授(文化人類学・アンデス考古学)らの研究グループが、新たに168点の地上絵を発見したと発表した。
ドローン(無人航空機)などを活用した調査で、人間のほか、ラクダ科動物、鳥、シャチ、ネコ科動物、ヘビなどの動物とみられる地上絵を確認した。【ネコ、鳥、ヘビ…地上絵を写真で見る】

 研究グループは、現地の考古学者らと共同で、2019年6月から20年2月にかけて、航空レーザー測量やドローンを使った調査を実施。その後のデータ分析で、168点の地上絵を発見した。地上絵は紀元前100年〜紀元300年ごろに描かれたとみられる。

 同大は04年からナスカの地上絵の研究を進めてきた。12年には現地のナスカ市に「山形大学ナスカ研究所」を設立するなど学術調査を本格化させている。同大の研究グループが18年までに見つけた地上絵190点を含めると、計358点を発見したことになる。

https://mainichi.jp/articles/20221208/k00/00m/040/198000c
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース
人気記事