2021年06月11日

【社会】 逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず

■【社会】 逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ ▼ 2021/06/10(木) 13:34:40.36 ID:aoN5pNId9
鈴木 慶太 日経クロステック/日経コンピュータ
2021.06.10

 委託したシステム開発が頓挫したとして、野村ホールディングス(HD)と野村証券が日本IBMを相手取って計約36億円の損害賠償を求めた裁判。プロジェクト失敗はベンダー側に非があるとした2019年3月の一審判決から一転、2021年4月の控訴審判決はユーザー企業側に責任があるとした。工数削減提案に十分に応じなかったり、プロジェクト途中で追加要件を多発したりした野村側の姿勢を東京高裁は問題視し、逆転敗訴の判決を下した。

 東京高裁が特に問題視したのが、システムの仕様を策定するうえで重要な役割を担っていた野村証券のユーザー部門「X氏」の振る舞いだ。

 当時、投資顧問事業部(判決文では「投資顧問部」)の次長だったX氏は、パッケージソフトに合わせて業務を最適化するという会社の方針に反して自身の現行業務を維持することに固執。プロジェクト途中で追加要件を多発し、日本IBMの担当者らに対して「辛辣な他罰的、攻撃的発言」(判決文)を繰り返した。

 東京高裁は判決文でX氏について「自分の庭先(担当業務)をきれいにすることだけを考えている」と認定。断続的に変更要求を多発するX氏から、目標としていた2013年1月の稼働開始に間に合うのかについて「質問がなかったのが不思議なくらいであった」(判決文)などと指摘した。

 さらに判決文や裁判記録の資料を読み込むと、発注側という強い立場を利用したX氏の横暴な振る舞い、それをコントロールできなかった情報システム部門、この状況に振り回された日本IBMという構図が浮かび上がってくる。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/060700813/?n_cid=nbpnxt_twbn
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【ぐちぐち言ったら干す】平井デジタル担当大臣「10年来一緒に仕事をしてきた職員に檄を飛ばしただけ。脅しではない」

■【ぐちぐち言ったら干す】平井デジタル担当大臣「10年来一緒に仕事をしてきた職員に檄を飛ばしただけ。脅しではない」 [和三盆★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 和三盆 ★ ▼ 2021/06/11(金) 21:01:35.85 ID:1JhPIzuF9
オリンピック・パラリンピック関係システムの調達に関する私の発言につきまして
2021/06/11
一部の報道で政府のシステム調達に関する私の発言が問題だと指摘がありました。

私は、かねてより政府のシステム調達に関して大きな問題意識を持っており、国民の血税をお預かりする立場として、国民に説明ができる調達しかしないという強い気持ちと覚悟を持っております。

私自身は、直接事業者との交渉に臨む立場ではありませんが、今回の契約の見直しに際しても、必要な機能に見合った契約金額の圧縮となるよう、担当責任者には詳細に検討を行うよう強く指示してきました。

報道されている音声データにつきましては、契約見直しに当たっての自分の考えを、10年来一緒に仕事をして来て自分の真意が分かる幹部職員へ対面で檄を飛ばしたものであり、事業者への脅しでは決してありません。しかし、幹部職員に対する発言だったとしても、不適当な表現でしたので、今後は気を付けてまいります。



【契約見直しについて】

オリンピック・パラリンピック関係システムにつきましては、海外からの一般観客の受け入れを行わないとの方針となったことから、不要となる機能を精査した上で、受注者と協議し、5月31日に当初の契約を見直す変更契約を行いました。その結果、変更前の契約額約73.2億円から、変更後は約38.5億円となりました。

この変更契約の中で、日本電気株式会社(NEC社)に関して、同社が開発・運用・保守を担当していた顔認証連携システムは、海外からの一般観客を想定した機能であり、海外からの一般観客の受入れを行わないとの方針となったことから、開発を進めても契約の履行が不能となったため、契約を解除し、約5億円相当の変更前契約額は0円となりました。

https://www.hirataku.com/blog/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:27 | Comment(1) | 国内ニュース

【楽天】<送料無料を義務化!>

■【楽天】<送料無料を義務化!> [Egg★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Egg ★ ▼ 2021/06/10(木) 20:30:29.96 ID:Wsi3K3Zy9
2021年6月10日 20時5分共同通信
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20345236/

 楽天グループが通販サイト「楽天市場」の出店者に対し、出店契約を変更する際には商品の送料無料化制度への参加を義務化したことが10日、分かった。昨年の制度開始時には独禁法上の問題を指摘され、一律の導入を見送っていた。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(3) | 国内ニュース

【社会】「ワクチン接種をしたので大丈夫だと思った」酒気帯び運転で事故を起こした77歳の男を逮捕。千葉県

■【社会】「ワクチン接種をしたので大丈夫だと思った」酒気帯び運転で事故を起こした77歳の男を逮捕。千葉県 [記憶たどり。★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2021/06/10(木) 16:20:36.99 ID:9Y/U0Kng9
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f3afb9d68297956d851fd57a0521fd5e7ef71e

酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いで、千葉県白井市の77歳の男が逮捕されました。
男は「ワクチン接種をしたので、外でお酒を飲んでも大丈夫だと思った」などと供述しているということです。

酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、白井市清水口に住む無職の男(77)です。

警察によりますと、男は7日午後9時半ごろ、白井市けやき台の市道で、酒に酔った状態で
乗用車を運転した疑いが持たれています。

男は、車を運転する直前、飲食店の駐車場で客の男性のトラックにぶつかる事故を起こしていて、
男性に飲酒運転を指摘されるも、そのまま車を運転し、自宅まで逃走。

その後、男性が110番通報したことから警察に逮捕されました。

男は、調べに対し容疑を認めていて、「新型コロナのワクチン接種が終わったので、
ゴルフコンペ後に外でお酒飲んでも大丈夫だと思い、気が緩んでしまった」などと供述しているということです。

警察は、経緯を詳しく調べています。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | 国内ニュース

2021年06月10日

【東京】杉並区 12〜39歳ワクチン優先 7月13日から予約・接種開始

■【東京】杉並区 12〜39歳ワクチン優先 7月13日から予約・接種開始 [どどん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 どどん ★ ▼ 2021/06/10(木) 18:24:06.86 ID:qvHLNOFU9
東京・杉並区は、新型コロナウイルスのワクチン接種について、12歳から39歳までを、40歳から59歳より優先し、7月13日から予約と接種を行うと発表した。

杉並区は6月12日から、12歳から65歳未満へのワクチン接種券を発送し、12歳から39歳までの予約や接種を7月13日から始める。

感染者の半数を占める20代から30代を優先したほか、10代が夏休み期間中にワクチン接種することで、副反応が出た際に学業などへ支障を来さないよう配慮したという。

杉並区はこれに先立ち、60歳から64歳や、基礎疾患のある人の予約や接種を、7月6日から開始するとしている。

略 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d2f461429da701caa99acade34f2d1edd9fd0b

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:20 | Comment(3) | 国内ニュース

立憲民主党 本多平直の「50歳と14歳の性交発言」 蓮舫氏と枝野氏はダンマリ 「身内には甘いんですね。他人には厳しいのに」と批判続出

■立憲民主党 本多平直の「50歳と14歳の性交発言」 蓮舫氏と枝野氏はダンマリ 「身内には甘いんですね。他人には厳しいのに」と批判続出2 [ベクトル空間★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ベクトル空間 ★ ▼ 2021/06/08(火) 23:25:44.36 ID:2K430/wq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bf4daca77a2f391d459ae820f70f8b21275626

(全文はリンク先を見てください)

今回の“ダンマリ”は、身内贔屓のようにも受け取られかねません」(全国紙記者)
問題発言をした議員名を非公表にしようとし、口頭での厳重注意だけで済ませるなど、幹部の“大甘処分”に疑
問の声が上がっている。


《立憲民主党は身内に甘すぎないか?》
《身内の議員の失言だと厳重注意で済む程度の甘さなんですか、
政府与党が失言する時は平気で議員やめろコールなのに》
《他党に厳しい蓮舫さん、今回のは自党でも厳しく追及された方がいいかと。発言取り消すで終わる問題ではな
いですのね? あなたがいつも言っていたセリフを思い出してください》
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | 国内ニュース

【処分】近鉄グループHD、採用担当者を懲戒解雇 就活女子学生とホテル

■【処分】近鉄グループHD、採用担当者を懲戒解雇 就活女子学生とホテル [孤高の旅人★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 孤高の旅人 ★ ▼ 2021/06/09(水) 19:57:44.71 ID:PuecFAc89
近鉄グループHD、採用担当者を懲戒解雇 就活女子学生とホテル
2021年06月09日17時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060901032&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 近鉄グループホールディングス(HD)は9日、就職活動中の女子学生をホテルに連れ込んでいた男性採用担当者を8日付で懲戒解雇にしたと発表した。上司だった複数の社員にも厳正な社内処分を行ったという。同社は「多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしたことを改めて深くおわびする」とのコメントを発表した。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 国内ニュース

2021年06月09日

【五輪】JOC、経理部長死亡の実名報道に「役員でもないのに…」「絶対に許されない」

■【五輪】JOC、経理部長死亡の実名報道に「役員でもないのに…」「絶対に許されない」  ★5 [potato★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 potato ★ ▼ 2021/06/09(水) 16:41:17.92 ID:tptAg8gq9
 日本オリンピック委員会(JOC)の経理部長男性(52)の自殺とみられる死は、東京五輪に暗い影を落としている。山下泰裕会長(64)は沈痛な表情を浮かべ、多くの関係者は口をつぐんだ。物々しい雰囲気に包まれるJOC内ではある報道≠ノ激怒する関係者や、亡き男性を悼んで涙する職員も…。開幕まで45日を切った中、ただならぬ雰囲気が漂っている。

 男性は7日午前9時20分ごろ、東京・品川区の都営浅草線中延駅で普通電車にはねられ、搬送先の病院で死亡。ホームから線路に飛び込む姿が駅員に目撃されており、警視庁は自殺とみて調べている。衝撃的な事件から一夜明けた8日朝、東京・新宿区のJOCオフィスは一見変わらぬ雰囲気だった。同僚と昼食に出る職員、業者がビルに出入りする光景は普段通り。だが、実情は全く違った。

 午後2時すぎ、山下会長は東京・晴海で開かれる大会組織委員会の理事会へ向かうため、JOCオフィスから出て来た。明らかに動揺し、硬い表情だった。「経理部長の件ですが…」という問いかけに「連絡は入っています。ご遺族が確認した、と。確認するまでは、ご遺族は信じたくないということで、周りには一切連絡していなかったようです」と沈痛な面持ちで経緯を説明した。

 当初、JOCは「事実を確認できない」としていたが、7日の深夜になって山下会長に一報が入ったという。五輪直前での衝撃的な出来事をどう受け止めているのか? そう問うと「申し訳ないけど、まだ細かい事実関係が確認できていない。これ以上はコメントできない。勘弁してください」と話すのが精一杯だった。だが、去り際に「それから」と切り出した山下会長はこんな本音を漏らした。

「役員でもないのに実名で報道されていた。ご遺族のお気持ちを考えるとね…」

 7日午前の第一報では男性の実名が報じられた。その時点で、警視庁広報は取材に「50代の男性が電車と接触して亡くなったのは事実ですが、その方が誰であるかは発表していません」と回答している。しかし、一部メディアは捜査関係者からの情報として実名報道に踏み切ったのだ。

 これには山下会長だけでなく多くの関係者が疑問を感じ、中には「あの報道は絶対に許されない」と激怒する職員もいた。また、最も印象的だったのは男性の死を悼んで涙していた女性職員だった。オフィスを去る際、目を真っ赤に腫らし、本紙の取材を完全にシャットアウトした。

 男性は遺書を残していないという。経理部長だけに一部では「五輪とカネ」と結びつけるかのような報道もあるが、男性を知る関係者は「芯が強く、むしろ不正と闘うタイプの人。招致の問題とも全く関係ない立場」と証言。「何らかのメッセージでは」と憶測を口にする関係者もいるが、真相は闇の中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c8d07e94da1bfaab0911dd11e519cb5472e486
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:41 | Comment(1) | 国内ニュース

【悲報】菅義偉(72)、党首討論で57年前の東京五輪(1964)の思い出話を熱く語り始める「東洋の魔女、アベベ、ヘーシンクは感動した…

■【悲報】菅義偉(72)、党首討論で57年前の東京五輪(1964)の思い出話を熱く語り始める「東洋の魔女、アベベ、ヘーシンクは感動した…★3 [potato★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 potato ★ ▼ 2021/06/09(水) 20:31:15.30 ID:ZRTH9My39

2019年6月以来となる党首討論が9日に国会で開催され、菅義偉首相と野党4党首の間で激論が交わされた。野党4党は全体で持ち時間45分。トップバッターの立憲民主党の枝野幸男代表は30分間の一対一の勝負に挑んだ。

政府の新型コロナウイルス対応、東京五輪・パラリンピック開催を巡る攻防が続いた。

枝野氏は五輪についても追及。開催が感染拡大が国内で広がることに触れた。

菅首相は「東京大会は、感染対策、水際対策を徹底している。選手など8割以上はワクチン接種して入国する。検査も入国前に2回、期間中も毎日行う。海外メディアも組織委がGPSを使って管理する。5月だけで4回テスト大会をしている。まさに安全安心の大会を行う」と従来の説明を踏襲。その上で、1964年(昭39)に開催された東京五輪について自分の思い出をとうとうと語り始めた。

「57年前、私は高校生でした。いまだに記憶している。東洋の魔女の回転レシーブ。ボールに食らいついたシーン。底知れない人間の能力を感じた」

マラソンのアベベ、オランダのへーシンク選手についても触れるなど「そうしたことを子どもたちに見てほしい」とスポーツの感動シーンを挙げて開催の意義を語った。さらには、パラリンピックの開催にも触れ「障がい者スポーツに光があたったのがあの大会。共生社会が実現するための契機となった。今のこどもに勇気を与えたい。バリアフリーを学ぶ大きな機会になる。オリンピックはテレビで40億人が見る。世界が新型コロナという大きな困難に立ち向かい乗り越えることができたということを世界に見ていただきたい」と答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dea2fbcdc2da0f731ae88170d990f4a740fcda32
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:37 | Comment(2) | 国内ニュース

【社会】「え、おかしくない?」産休でボーナスなし

■【社会】「え、おかしくない?」産休でボーナスなし ★2 [haru★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 haru ★ ▼ 2021/06/08(火) 21:36:45.12 ID:7JLhzEeF9
「え、おかしくない?」

福岡県内にある特別養護老人ホームの介護職を産後休業中だった恵美(22)=仮名=は目を疑った。支給されるはずのボーナスが振り込まれていなかったのだ。

昨年4月末から産前休業に入り、6月上旬に出産。7月31日までが産後休業で、8月1日から育児休業に入っていた。

ボーナス支給日は毎年7月10日と12月10日。4月までは勤務しており、その分の支給は当然の権利だと思っていた。

昨年8月、施設長と話し合いの場を持った。「給与規定で、休職中の人はボーナスの支給対象から外すと決めている。今までも支払っていない」と一蹴された。


納得できない中、知人に連合福岡ユニオン(福岡市)の存在を教えてもらった。担当は「団交の鬼」、特別執行委員の志水輝美(70)になった。

「今回はあなたの話ではあるが、あなただけの問題ではない。女性差別という根本的な問題がベースにある」

労働基準監督署の監督官に対し、面会や書面、電話とさまざまな手段を使い、法人への監督調査を働きかけた。
法人側には大きなプレッシャーになったのだろう、「裁判で決着をつける」としてきた姿勢が変化していった。

法人側は5月中旬、取材に対して「同意書を既に交わした」と明らかにした。賞与の一部に該当する「和解金」の支払いがあったとみられる。


6/8(火) 9:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/72279a522eee3498a310705610e3d029167c3f89続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(11) | 国内ニュース

2021年06月08日

【東京】存続の危機 浅草商店街に区が立ち退き要求

■【東京】存続の危機 浅草商店街に区が立ち退き要求★2 [愛の戦士★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 愛の戦士 ★ ▼ 2021/06/08(火) 12:34:48.42 ID:dAYQ+oX09
日テレニュース24 6/7(月) 21:56
Nippon News Network(NNN)

東京の観光スポット、浅草寺周辺で今、ある騒動が起きています。およそ40年、営業を続けてきた商店街の店舗に対し、地元の台東区が不法占拠だとして「立ち退き」を求め、商店街は存続の危機を迎えています。

   ◇

東京土産の定番和菓子に、職人の技が光る工芸品。台東区浅草の浅草寺周辺では歴史ある商店が軒を連ね、観光スポットにもなっています。

しかし、その一角にある商店街で「ある騒動」が起きていたのです。

浅草伝横商栄会 西林宏章会長
「32店舗ある商店街が(区から)立ち退きを迫られている」

対象は、浅草寺南の道沿いに建つ長屋のように連なった32の商店。いずれも同じ商店会に加盟していて、100メートル以上同じ間口の店が並んでいます。

区が立ち退きを要求する理由は…

台東区担当者
「公道上に許可なく店を建てて営業している」

32軒の店舗が建っているのは私有地ではなく公道上。つまり、不法占拠にあたるというのです。しかし、商店街の自治会は異議を唱えます。

浅草伝横商栄会 西林宏章会長
「(要求を)のめない。我々はやりたいし、半世紀もたつのに、なぜ今なのか」

商店街によりますと、この一帯に店舗が建てられたのはおよそ40年前。当時の区長が、以前からこの場所周辺で物を売っていた商人に対し、区画整理のため、一度この場所から立ち去る代わりに、戻ってきた時に、今後の販売場所として、この場所を提供し、店舗の建設も認めたというのです。

浅草伝横商栄会 西林宏章会長
「この場所は(当時の)区長さんが恩恵で用意していただいて、建物(建設費)自体は我々が個人的に出しました」

店主らは、区の許可はとれていると長年解釈していて、また、土地代・賃料なども支払っていないといいます。

対する区は、建物が建てられた経緯を示す当時の資料などは残っていないなどとし…

台東区産業建設委員会(今年3月)
「計10回程度通告し、店舗の撤去及び道路の原状回復を求めました」

商店街は、営業継続の賛同を得るため、先月から署名活動を開始。すでに7000の署名が集まり、区に提出する意向です。

近所の人
「長年こういうものがあってこその浅草の町なので、残してほしい」

観光客
「残したいですけど、(立ち退きは)しようがない気もする」

名物商店街の存亡の危機。主張は対立したまま、現在、代理人弁護士による交渉にもつれこんでいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69e5b49860a2ea992d94d7e484b9843295b12a6f
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:59 | Comment(2) | 国内ニュース

もうトイレットペーパー盗ませない! 道の駅、人の心理に訴えた対策が話題

■もうトイレットペーパー盗ませない! 道の駅、人の心理に訴えた対策が話題 [ベクトル空間★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ベクトル空間 ★ ▼ 2021/06/07(月) 11:02:38.43 ID:jnbPEUaI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae8f6439731086705ff0d1aad7764f4fb54f71c

(全文はリンク先を見てください)

熊本の道の駅  熊本県山鹿市にある「道の駅水辺プラザかもと」。  物産館だけでなく、レストラン、
パン工房、天然温泉付き宿泊施設などもあります。  24時間使える屋外のトイレは、盗難対策として
トイレットペーパーホルダーが鍵付きに。  話題になっているのはそちらではなく、屋内のトイレで実施し
ている対策です。  洗面台付近に貼ってあるポスターのことで、こんな文章が書かれています。    
 ◇  大好評発売中  当店で使用しているトイレットペーパーは盗まれるほど大人気!  そのため
、ご好評につき販売することとなりました!  購入をご希望の方はお手数ですが、レジまでお持ちください
。  1巻50円(税込) 支配人に聞きました  販売を告知しているように見えますが、伝えたい内容
はそうではありません。  「売り物です」と明示することで、持って帰れば窃盗になりますよ、という
メッセージが込められているのです。  先日、このポスターがツイッターで紹介され、「いいアイデア」「
実際買う人がいるかどうか気になる」といったコメントが寄せられています。  支配人の荒木英夫さんに
よると、貼り出したのは昨年の秋ごろ。  運営会社の社長が、他の道の駅でこのようなポスターを貼ったら
効果があった、と知ったのがきっかけでした。  文言を一部変えて同じようなポスターを作成し、店内に
ある男女それぞれのトイレの洗面台付近に貼ったそうです。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | 国内ニュース

【国内】JOC経理部長・森谷靖さん、電車に飛び込み死亡 自殺か 【五輪】

■【速報】JOC経理部長・森谷靖さん、電車に飛び込み死亡 自殺か 【五輪】  ★22 [ネトウヨ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ネトウヨ ★ ▼ 2021/06/07(月) 21:39:14.86 ID:5jC+qSnc9
7日朝、東京・品川区の都営地下鉄・浅草線の駅で、JOC(=日本オリンピック委員会)幹部の50代の男性職員が電車に飛び込み死亡しました。自殺とみられています。

警視庁によりますと、7日午前9時半前、品川区の都営地下鉄浅草線の中延駅の上りホームで、50代の男性が電車に飛び込む人身事故がありました。

捜査関係者によりますと、男性は身分証などからJOC経理部長の森谷靖さん(52)と確認され、病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。現場の状況などから自殺とみられています。

警視庁が詳しい経緯をしらべています。

https://www.news24.jp/sp/articles/2021/06/07/07885178.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | 国内ニュース

2021年06月07日

【立憲民主党議員】14歳と性交、逮捕不当 そのような発言はあった」と認めたが、発言者の氏名や性別は明らかにしなかった。

■【立憲民主党議員】14歳と性交、逮捕不当 そのような発言はあった」と認めたが、発言者の氏名や性別は明らかにしなかった。 [マスク着用のお願い★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 マスク着用のお願い ★ ▼ 2021/06/07(月) 18:38:58.24 ID:dRskGwoT9
https://nordot.app/774565067180474368
「14歳と性交、逮捕不当」
立民議員、刑法改正で発言

立憲民主党法務部会のワーキングチーム(WT)が刑法の性犯罪規定の見直しについて議論した際、出席議員が「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と発言していたことが分かった。WTの寺田学座長は7日、国会内で記者団に「そのような発言はあった」と認めたが、発言者の氏名や性別は明らかにしなかった。

 寺田氏によると、5月10日のWT会合で、外部講師が性交に同意できる年齢を現在の13歳から16歳に引き上げるべきだと主張した際、反論として出た。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:20 | Comment(0) | 国内ニュース

【東京五輪】 「都市ボランティア」 3500人辞退・・・感染への懸念  辞退相次ぐ

■【東京五輪】 「都市ボランティア」 3500人辞退・・・感染への懸念  辞退相次ぐ [影のたけし軍団★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 影のたけし軍団 ★ ▼ 2021/06/06(日) 20:19:00.72 ID:qaMWRN549
東京オリンピック・パラリンピックの競技会場や選手村などで活動する「大会ボランティア」の辞退者がおよそ1万人となる中、
交通や観光の案内をする「都市ボランティア」でも辞退が相次ぎ、少なくともおよそ3500人に上っていることがNHKの取材でわかりました。

東京大会のボランティアをめぐっては、主に競技会場や選手村で活動する「大会ボランティア」、
およそ8万人のうちおよそ1万人が、6月1日までに辞退したことが明らかになっています。

こうした中、4万人以上が活動する予定の交通や観光の案内をする「都市ボランティア」について、
採用する全国11の自治体にNHKが取材したところ、回答があった9自治体で、合わせておよそ3500人が辞退していたことがわかりました。

最も多かったのは千葉県で5月末時点で1083人が辞退、次いで宮城県でおよそ800人、福島県で630人余りなどとなっています。

東京都と埼玉県は確認中としているため、辞退者の数はさらに増えるとみられます。

各自治体によりますと辞退の理由は、大会が1年延期され、転勤や進学など生活環境に変化が生じたことや、
新型コロナウイルスの感染拡大への不安が多くを占めているということです。

また、海外から観客が来なくなり、参加する意義を見いだすのが難しくなったという理由もあったほか、
一部の自治体では開催をめぐり賛否が別れる中、世論を気にして辞退した人もいたということです。

各自治体では、辞退による運営への影響はないとしつつ、大会本番に向けた実地研修などを進める中で、
感染防止対策を説明するなどして、ボランティアの不安の払しょくに取り組むことにしています。


感染への懸念 参加辞退相次ぐ


東京オリンピック・パラリンピックのボランティアの中には、新型コロナウイルスの感染への懸念から、参加を辞退する人が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210606/k10013070901000.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2021年06月06日

【福島】鉄砲屋の従業員、ナイフで武装した少年に負ける 少年「人を殺したかった」

■【福島】鉄砲屋の従業員、ナイフで武装した少年に負ける 少年「人を殺したかった」 [和三盆★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 和三盆 ★ ▼ 2021/06/06(日) 20:30:08.93 ID:Q6ZuMzR79
福島・郡山市の銃砲火薬店で男性従業員が刃物で襲われた事件で、逮捕された15歳の少年は「人を殺したかった」などと、供述していることがわかった。

この事件では、5日、郡山市の銃砲火薬店の79歳の男性従業員を、頭や背中などを刃物で刺したとして、15歳の少年が殺人未遂の容疑で逮捕されている。

捜査関係者によると、少年は「人を殺したかった。そのために銃が欲しかった」と供述していることが新たにわかった。

店長「電話で『店開いてるなら、これから行く』って。(従業員が)振り向いた途端に頭バンッとやられた」

また店長によると、事件の1時間前に、男の声で「銃を見せてください。これから行きます」などと電話があったということで、警察は事件との関連を調べている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20321317/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:50 | Comment(2) | 国内ニュース

【東京五輪】竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」と平然と答えていた

■【東京五輪】竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」と平然と答えていた ★2 [孤高の旅人★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 孤高の旅人 ★ ▼ 2021/06/06(日) 19:23:53.74 ID:C69iJMTB9
竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」
6/6(日) 16:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4403bc3d5bc2f28196e735d7ae9d876cfb0d039

 慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。東京五輪・パラリンピックについて、「世界に対して『やる』と言った限りはやる責任がある」と発言。そもそもが開催か中止(延期)か議論事態がおかしいとの意見を述べた。

 竹中氏は「なんでやるか、やらないか、あんな議論するか、私は分からない。だって、オリンピックってのは、世界のイベントなんですよ。世界のイベントをたまたま日本でやることになっているわけで、日本の国内事情で、世界に『イベント(五輪)やめます』というのは、あってはいけないと思いますよ。世界に対して、『やる』と言った限りはやる責任があって」と『世界の五輪』を新型コロナウイルス感染拡大という「日本の国内事情」を理由に中止するなどはありえない、とした。

 さらに、落語家・立川志らくが「世論の6、7割が(五輪は)中止だって言ってる、世論が間違ってるってこと?」とたずねると、「世論は間違ってますよ。世論はしょっちゅう間違ってますから」と平然と答えていた。

 竹中氏が小泉内閣で総務大臣を務めていた時、菅義偉首相が副大臣を務めており、竹中氏は菅首相のブレーンの1人とされる。この日の番組で「菅総理のブレーンの…」と紹介されると、「ブレーンじゃないですけど言いますけど」と苦笑いする場面もあった。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:19 | Comment(7) | 国内ニュース

【学校行事】小学生のとき嫌いだった学校行事ランキング 2位は「運動会」、1位は疲労困憊のあの行事

■【学校行事】小学生のとき嫌いだった学校行事ランキング 2位は「運動会」、1位は疲労困憊のあの行事★3 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2021/06/05(土) 00:00:24.05 ID:3ki5tmTl9
ALL about5/30(日) 8:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/4207a43a69438396203edefcac3d891958228c1c
https://news.allabout.co.jp/articles/o/28847/

たくさん練習したり、人前に出たり、暑い日も寒い日も。思えば小学校生活の6年間、どれほどの学校行事をこなしてきたことでしょう。かつて小学生だった皆さん500名を対象に「小学生のとき嫌いだった学校行事」についてオールアバウトで独自アンケート調査を実施。「小学生の時に嫌いだった学校行事ランキング」を発表します!

◆小学生のとき嫌いだった学校行事ランキングTOP5! 運動が得意な子も嫌だった、「マラソン大会」が1位
小学生のとき嫌いだった学校行事ランキングTOP5 (複数回答)

210票を獲得した1位は「マラソン大会」。「学校を出て、外を走るので近所の人達が声をかけてくるのが恥ずかしかった」「運動神経は悪い方ではなく、むしろ良い方だったが、風が強い中長距離走ること、走る練習がすごく嫌だった」など、運動が得意な人でも嫌だった、一番体力を消耗すると思われるイベント。タオル半分を縦に切って「マラソンタオル」なるものを作り、マラソンが終わったあと、すっとタオルを抜く瞬間。あの瞬間だけは爽快です。

(後略)
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 15:07 | Comment(5) | 国内ニュース

【山梨】高速道で追いかけてきたパトカーに消火器噴射、マキビシ(釘を針金で束ねたもの)をまいてパンクさせた男、覚醒剤所持で逮捕

■【山梨】高速道で追いかけてきたパトカーに消火器噴射、マキビシ(釘を針金で束ねたもの)をまいてパンクさせた男、覚醒剤所持で逮捕 [ニライカナイφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ニライカナイφ ★ ▼ 2021/06/06(日) 12:06:30.57 ID:oRKBuytm9
◆ パトカーに消火器噴射、束ねたクギまいてパンクさせる…高速道で逃走の男逮捕

山梨県警は5日、公務執行妨害と器物損壊の容疑で住居不定、自称造園業の男(43)を逮捕し、逮捕時に覚醒剤を所持していたとして覚醒剤取締法違反(所持)の容疑でも現行犯逮捕したと発表した。
県警は男の認否を明らかにしていない。

発表によると、男は5月23日午前、中央道甲府南インターチェンジ(IC)―一宮御坂IC間で軽乗用車を運転しながらパトカーに向かって消火器を噴射したほか、くぎを針金で束ねたものを十数個まくなどしてパトカーの右前部のタイヤをパンクさせた疑い。
甲府南IC出口付近で南甲府署のパトカーを発見した男はUターンして高速に戻り、追跡を振り切って逃走していた。
県警は男が執拗しつようにパトカーから逃げていたことから、覚醒剤を常習していたとみて調べている。

https://news.livedoor.com/article/detail/20319039/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 14:57 | Comment(0) | 国内ニュース

2021年06月05日

【国内】田村厚労相「尾身会長の五輪に関する発言や提言は、自主的な研究の発表だと受け止める。自主的に色んな事を仰ってる」 [スタス★]

■【速報】田村厚労相「尾身会長の五輪に関する発言や提言は、自主的な研究の発表だと受け止める。自主的に色んな事を仰ってる」 [スタス★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 スタス ★ ▼ 2021/06/04(金) 22:41:21.78 ID:UvFvrgQj9
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家が、東京オリンピック・パラリンピック開催による感染拡大リスクに関する提言を出す方向で準備していることについて、
田村憲久厚生労働相は4日の閣議後記者会見で「参考にするものは取り入れていくが、自主的な研究の成果の発表だと受け止める」と述べた。

 田村氏は、五輪の新型コロナ対策調整会議に感染症の専門家2人が入っていることを理由に「専門家の意見として反映している」との見解を示した。
その上で、「(尾身氏らが)自主的にいろんなことをおっしゃっている。参考にさせていただくものがあれば、政府の中に取り入れていくことはある」と語った。

 尾身氏は3日の参院厚労委員会で、五輪の開催について「パンデミック(世界的大流行)でやることが普通でない」と指摘。大会規模の縮小などを求めており、分科会の専門家と五輪による感染状況への影響や対策などに関する提言を出す方向で準備している。【矢澤秀範】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4af1b49d9c3f7c34cddf89bc1e9c5227e189c0
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:31 | Comment(3) | 国内ニュース
人気記事