2020年07月21日

【熊本】正当な理由なく斧を所持した疑いで男(55)を逮捕…知人宅付近を低速で走行 車内に催涙スプレーやスタンガン

■【熊本】正当な理由なく斧を所持した疑いで男(55)を逮捕…知人宅付近を低速で走行 車内に催涙スプレーやスタンガン  [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/07/20(月) 11:27:04.64 ID:k2TaGfuX9
 熊本県警玉名署は17日、同県南阿蘇村の自称機械設計士の男(55)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。

 発表では、同日午後2時半頃、玉名市寺田の商店駐車場で、正当な理由なくおの(刃の長さ約7センチ)を所持した疑い。知人宅付近を低速で走行する男の乗用車を同署員が見つけ、職務質問。車内からは催涙スプレーやスタンガンなども見つかった。

2020年7月20日 10時7分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/18601649/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【道路ガチャ】あおり運転厳罰化で“ドラレコモンスター”急増!「あおらせ屋」の狡猾手口

■【道路ガチャ】あおり運転厳罰化で“ドラレコモンスター”急増!「あおらせ屋」の狡猾手口 ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ブルーベリーフラペチーノうどん ★ ▼ 2020/07/20(月) 22:11:57.20 ID:vOfLoEtJ9
 新たに「あおり運転(妨害運転)」に対する罰則を盛り込んだ改正道路交通法が6月30日に施行されたことで、日本の“ドライバー事情”に大きな変化をもたらした。

「これまでの道交法には、あおり運転自体を取り締まる規定がなく、摘発するためには『車間距離不保持』『急ブレーキ禁止違反』、あるいは刑法の暴行罪などが適用されてきました。しかし、今回の法改正により、あおり運転そのものを直接取り締まることができるようになり、罰則は、『3年以下の懲役または50万円以下の罰金』、違反点数も酒気帯び運転同様の25点で免許は一発取り消し(欠格期間2年)となりました。さらに高速道路上で相手車両を停車させるなど、著しい危険を生じさせた場合は『5年以下の懲役または100万円以下の罰金』となり、違反点数は35点で、当然免許も取り消し(欠格期間3年)と、非常に大きなペナルティが科されることになったというわけです」(交通ジャーナリスト)

ところが、法律の改正にともない、最近では、わざと低速で走り嫌がらせをする、いわゆる「逆あおり運転」なるものが横行してるというのだ。

「ドラレコというと、前方に設置するもの、と思われがちですが、最近は後方にもドラレコをつけるドライバーが増えました。で、そんな車が追い越し車線をのろのろと走り続ける。けれど、後続車はカメラを向けられているため、どうすることも出来ず、結局後続車が連なるような形で渋滞が起きてしまうケースがあるんです。ただ、困ったことに、追い越し車線でノロノロ運転している当の本人は『安全運転をして何が悪い』とまったく悪気がない。あおり運転の厳罰化が決まって以降、この手のドライバーが急増しているそうです」(前出・ジャーナリスト)

 さらには、意図的にドラレコを悪用する「悪質ドラレコモンスター」も存在するというのだ。

「彼らは追い越し車線をゆっくり走るなどして、自らがあおられる立場となり、その様子を動画に撮り共有サイトに投稿する、いわゆる『あおられ屋』と呼ばれている輩です。動画サイトやSNSには、連日のように悪質な運転動画がアップされていますが、この種の動画のなかには、正直、『わざとあおらせているな』と思われるもの少なくありません。そういう動画に限って、相手があおっている部分だけを都合よく編集して、前後をカットしてある場合が多い。これは、相手を怒らせて録画してさらすことを目的にした”愉快犯”なのですが、今後は動画をネタに金を脅し取るというケースも考えられます。ここまでくると”愉快犯”どころではなく、立派な犯罪。ドラレコ装着車が増えたことで運転マナーに関する意識が変化したことはいい事なのですが、逆に、今まで考えられなかった新たなトラブルが浮上する可能性も大きいですね」(前出・ジャーナリスト)

 こうした悪質な「あおらせ屋」に遭遇した場合も、あおり運転対策と同様、極力相手にせず、『いかにうまく抜いて、走り去るか』を考えることがベスト。

 交通事故で、自分に過失がないことを証明するためにも、ドライブレコーダーは有効だが、「あおり運転の加害者に仕立て上げられたら」と不安や恐怖を感じながら、日々の運転をする羽目になろうとは……。いやはや、面倒な時代になったものだ。

https://asagei.biz/excerpt/18385?all=1続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:10 | Comment(3) | 国内ニュース

2020年07月20日

【社会】トイレに落書き「うんこプーン」45歳の男を逮捕。兵庫県警

■【社会】トイレに落書き「うんこプーン」45歳の男を逮捕。兵庫県警 [記憶たどり。★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/07/20(月) 22:29:08.13 ID:6tJhHJOD9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013528382.shtml

トイレで「うんこプーン」などと落書きしたとして、兵庫県警三田、甲子園署などは20日、
器物損壊の疑いで、大阪市西成区の土木作業員の男(45)を逮捕した。

逮捕容疑は4月17日午後4時20〜40分ごろ、同県西宮市内のコンビニエンスストアのトイレ内で、
洋式便器のふたに「うんこプーン」との文字や大便のような絵を、黒いペンで描いた疑い。

三田署によると、防犯カメラ映像や聞き込み捜査などから逮捕に至った。
男は「自分がやったことに間違いない」と容疑を認めているという。

JR三田駅(同県三田市)のトイレでも3月21日と同24日、扉や壁に「うんこプーン」の文字や
大便のような絵が落書きされる器物事件が相次いだといい、三田署などが関連を調べている。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:23 | Comment(1) | 国内ニュース

【政府】マスクなどの生産拠点 中国から移転に総額700億円補助へ アイリスオーヤマなど

■【政府】マスクなどの生産拠点 中国から移転に総額700億円補助へ アイリスオーヤマなど [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/07/18(土) 10:28:40.62 ID:gTVJz3bM9
政府は、マスクやアルコール消毒液など中国に一極集中している工場を国内に移す企業などに合わせておよそ700億円を補助する方針を固めました。生産拠点を分散させてサプライチェーンの強化につなげたい考えです。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、中国からの輸入に頼っているマスクなどの調達が滞り、特定の国に生産拠点が集中することのリスクが浮き彫りになりました。

このため政府は、工場を国内に回帰させたり東南アジアに分散させたりする企業の費用を補助することを決めていますが、関係者によりますと、マスクの生産を手がける仙台市のアイリスオーヤマやアルコール消毒液を生産する大阪市のサラヤなど、国内に生産を回帰させる57件の事業に対して補助を行う方針を固めました。

また、マスクや自動車部品の生産を中国などからベトナムやタイなど東南アジアに分散させる事業30件に対しても補助を行う方針で、補助金の総額は、およそ700億円に上る見通しです。

政府は、16日にも対象とする企業名などを公表することにしていて、サプライチェーンの強化につなげたい考えです。

2020年7月17日 5時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012519671000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【新型コロナ】 WHOが “空気感染の可能性” 示唆・・・元WHOの日本の医師 「とにかく換気が大事だ」

■【新型コロナ】 WHOが “空気感染の可能性” 示唆・・・元WHOの日本の医師 「とにかく換気が大事だ」 [影のたけし軍団★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 影のたけし軍団 ★ ▼ 2020/07/19(日) 17:13:58.72 ID:6QvXbdpc9
「とにかく換気が大事」…WHO感染症対策の医師が指摘


新型コロナウイルスの感染が国内で再拡大する中、WHO=世界保健機関が先週、感染経路について「空気感染の可能性は否定できない」とする見解を示した。
WHOの見解はこれまでは、感染は主にくしゃみや咳などによる飛沫感染であるというものだった。この「空気感染」が本当に起きているのかどうか、専門家に聞いた。

WHOで感染症対策に取り組んだ経験もある、三重病院の谷口医師は「空気感染に近いエアロゾル感染が起きている」と指摘している。

エアロゾル感染は飛沫よりも細かい粒子が空気中を漂うことで、感染するもの。
谷口医師によると、空気感染とは区別できるものの、空気感染に近いものではあるので、
少なくとも飛沫感染よりも広い範囲にウイルスが漂うリスクがあるとのこと。

新しい生活様式は「食事は対面せずに横並びで」や、「交通機関での会話は控えめに」などの対策が示されているが、エアロゾル感染にも対応できるのだろうか。

谷口医師は、「とにかく換気が大事」と指摘。空気中を漂うウイルスを、換気をすることで部屋などにとどまらせないことがとにかく大事だと話している。

現在の新しい生活様式には、エアロゾル感染にも効果があるので、換気を徹底したうえで対策を進めるべきだという。
https://www.fnn.jp/articles/-/63901
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2020年07月19日

【宇宙】ホリエモンロケット、飛ばず・・・。MOMO7号機「ねじのロケット」打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出。北海道大樹町

■【宇宙】ホリエモンロケット、飛ばず・・・。MOMO7号機「ねじのロケット」打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出。北海道大樹町★2 [記憶たどり。★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/07/19(日) 19:14:36.90 ID:+wLlepXh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a07ccd57dc8295f4cf35b92841743effb26a91

観測ロケットMOMO7号機「ねじのロケット」。打上げ直前にメインエンジンの不点火を検出したため、
打ち上げを停止しました。

観測ロケットMOMO7号機「ねじのロケット」。大樹町のインターステラ社は、当初18日の打ち上げを
予定していましたが、上空の風が強く延期に。
19日も風はおさまらず、早朝と正午ごろのチャンスは断念し午後4時すぎの打ち上げを目指していました。
 
午後4時05分の打ち上げの直前に緊急停止。メインエンジンの不点火の可能性があるということです。
インターステラ社は去年5月、民間単独としては初めて高度100kmの宇宙空間に到達していて、
2度目の成功を目指していました。打ち上げは新型コロナの影響で無観客で行われ、
インターネットでライブ配信されていました。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:15 | Comment(2) | 国内ニュース

【九州豪雨】キャッシュレス普及、停電で痛手。現金の利点や必要性を評価する声。コンビニ店長「災害時はやはり現金が安心だ」人吉市

■【九州豪雨】キャッシュレス普及、停電で痛手。現金の利点や必要性を評価する声。コンビニ店長「災害時はやはり現金が安心だ」人吉市 [記憶たどり。★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/07/19(日) 19:01:24.58 ID:+wLlepXh9
https://this.kiji.is/657520456591131745?c=39550187727945729

政府がキャッシュレス決済の普及を図る中、豪雨で球磨川が氾濫した熊本県人吉市では、
停電と通信障害で一時現金しか利用できなくなり「いつでも使えて安心」と現金の利点や
必要性を評価する声が上がった。西日本豪雨などでも同様の問題が起き、脆弱性が改めて浮き彫りになった。
政府は災害時を想定した実証実験に予算を計上、対策に乗り出した。

 人吉市内のあるコンビニエンスストアは浸水を免れたが、4日から3日間停電。
クレジットカードや電子マネーが使えず、現金を持たない客は買い物を断念せざるを得なくなった。

30代の男性店長は「災害時は、やはり現金が安心だと感じた」と話す。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:21 | Comment(5) | 国内ニュース

【経済活動】旅行や外食が大きく落ち込み、ネット通販が大きく伸びる。クレカでみる6月後半の消費動向指数

■【経済活動】旅行や外食が大きく落ち込み、ネット通販が大きく伸びる。クレカでみる6月後半の消費動向指数 [記憶たどり。★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/07/15(水) 09:08:34.96 ID:zTAvTsfz9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012516391000.html

クレジットカードの利用情報から算出した6月後半の消費動向をみる指数は、
新型コロナウイルスの影響で旅行や外食を中心に大きな落ち込みが続いています。
ただ、経済活動が徐々に再開したことを反映し、先月前半より下げ幅は縮小しました。

クレジットカードの利用情報をもとにした消費動向の指数は、
データ分析会社のナウキャストとJCBがプライバシーを保護したうえで算出しています。

先月16日から30日までの指数を感染拡大前の1月後半と比べると11.4%の下落となりました。
先月前半が17.9%の落ち込みだったため下げ幅は縮小しています。

分野ごとに指数をみますと
▼旅行がマイナス62.9%、
▼宿泊がマイナス43.4%、
▼映画などの娯楽がマイナス32.4%、
▼外食がマイナス31.5%
と大きな落ち込みが続いています。

一方、
▼ネット通販は31.7%と大きく伸びています。

中でも
▽家電が57.2%、
▽飲食料品が53.5%、
▽衣料品が41.7%
と伸びが目立っています。

調査を行ったデータ分析会社は「消費は回復傾向にあるものの、このところ、
再び新型コロナウイルスの感染者の数が増え、今後の消費にどれだけ影響するか注視している」
と話しています。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【岡山・倉敷】車内でスプレー噴霧後にタバコに火を付け爆発 住宅の窓が曲がり、付近の車や体育館の窓ガラスも破壊

■【岡山・倉敷】車内でスプレー噴霧後にタバコに火を付け爆発 住宅の窓が曲がり、付近の車や体育館の窓ガラスも破壊 [暇人倶楽部★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 暇人倶楽部 ★ ▼ 2020/07/18(土) 10:08:24.97 ID:YG455dFA9
16日午後2時45分ごろ、岡山県倉敷市の住宅工事現場付近で、外壁工事業の男性(43)=同県玉野市=が窓を閉めて停車中の軽ワゴン車内でコールドスプレーを使用後、たばこを吸おうとライターの火を付けたところ、爆発した。
玉島署によると、男性はやけどを負って病院に運ばれたが意識はある。
軽ワゴン車は窓ガラスやドアなどが壊れた。

署によると、爆発で工事中の住宅の窓が曲がったほか、付近の別の車の車体がへこんだり、約20メートル離れた小学校の体育館の窓ガラスが割れたりした。
署は爆風や飛来物などが原因とみている。

付近の住人の女性(42)が「ドーン」という爆発音を聞き、煙を見た他の人の話を聞くなどした上で約10分後に119番した。
男性は休憩前、1人で住宅のリフォーム作業をしていたという。

https://www.sanspo.com/geino/news/20200716/acc20071621430001-n1.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 国内ニュース

2020年07月18日

【天候不順】じゃがいも にんじん 平年の倍以上の高値

■【天候不順】じゃがいも にんじん 平年の倍以上の高値 [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/07/18(土) 08:09:42.58 ID:gTVJz3bM9
天候不順の影響で、じゃがいもとにんじんの卸売価格が平年の2倍以上となるなど、一部の野菜が高値となっています。

東京都中央卸売市場での主な野菜の価格は、今月16日の時点で、じゃがいもとにんじんが、平年の2倍以上となっています。

じゃがいもは、今の時期の主な産地である茨城県などで4月の気温が低かったことなどから、出荷量が平年より2割ほど少なくなっています。

来月以降は北海道産が本格的に出回りますが、それまでは出荷量が少ない状況が続く見込みです。

また、にんじんは、主な産地の青森県や北海道で雨が少なかった影響で生育が遅れていて、出荷量が減っています。

農林水産省はいずれも今月いっぱいは高値が続く見通しだとしています。

一方、ねぎやレタス、きゅうり、なすなどについては、今後も関東周辺で雨が続き日照が少ない状況が続けば出荷が減るおそれもあるとして、農林水産省では各地の生育状況などを注意深く見守ることにしています。

2020年7月18日 4時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012521621000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:23 | Comment(3) | 国内ニュース

【銀行】愛知銀行の女性行員が金庫内の1万円札を5000円札にすり替え9200万円着服

■【銀行】愛知銀行の女性行員が金庫内の1万円札を5000円札にすり替え9200万円着服★2 [記憶たどり。★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/07/18(土) 18:25:50.77 ID:Z90HEdDc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4686f263adbb1a4a515a6f10243a6a8cf75fc3f5

元銀行員の60歳の女が、9200万円あまりを着服していたことが分かりました。

愛知銀行の元行員・加藤加代子容疑者(60)は、6月29日、
勤務先の蟹江支店の金庫から現金500万円を盗んだ窃盗の疑いで逮捕されました。

17日、愛知銀行が記者会見を行い、加藤容疑者は9200万円あまりを着服し、
銀行の金庫内の1万円札の束の中身を5千円札にすり替える手口で、
数年前から盗みを繰り返していたということです。

愛知銀行は、「チェック体制の強化など内部管理の一層の強化を行いたい」としています。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【京都】介護に疲れた…高校2年生の長男の首をしめて殺害 母親(52)逮捕

■【京都】介護に疲れた…高校2年生の長男の首をしめて殺害 母親(52)逮捕 ★2 [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/07/18(土) 12:04:37.18 ID:gTVJz3bM9
京都市で高校生の長男の首をしめて殺害したとして、52歳の母親が逮捕されました。

殺人の疑いで逮捕されたのは、京都市左京区の無職で韓国籍の坂山文野こと尹常任容疑者(52)です。尹容疑者は16日夜から17日朝までの間、自宅で高校2年生の長男(17)の首をひものようなものでしめて殺害した疑いが持たれています。警察の調べに対し、「寝ている息子の首をベルトでしめて殺したことに間違いない」と、容疑を認めているということです。長男は市内の支援学校に通っていて、尹容疑者は去年2月、「(長男が)自宅で物を投げ、暴れて困る」と、警察に相談していました。今回の事件後、尹容疑者が自宅から300メートルほど離れた別のマンションの6階の踊り場から飛び降りようとしているところを、管理人が発見して警察に通報。尹容疑者は「介護に疲れた」と話していたということです。尹容疑者の首には切り傷があり、警察は、無理心中をしようとしたとみて、詳しい経緯を調べています。

7/18(土) 1:05配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b3c27f271b52556fa3b3c8902d6b1f81c93c6e

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:01 | Comment(2) | 国内ニュース

【ちょっと増水した川を見てこよう】大雨洪水警報の最中に広島の小学校教師が生徒20人を連れて増水の川を見学

■【ちょっと増水した川を見てこよう】大雨洪水警報の最中に広島の小学校教師が生徒20人を連れて増水の川を見学 [暇人倶楽部★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 暇人倶楽部 ★ ▼ 2020/07/18(土) 08:51:32.38 ID:YG455dFA9
 警報のさなか、増水した川を見学していました。

 14日、大雨洪水警報が出ている広島市の長束小学校の教師が5年生の児童約50人を連れて増水した川の堤防を歩き、ポンプ場を見学しました。

 福原剛校長:「不安に思われる保護者もおられたということで市教委からも指導もありましたし、私も反省しています」

 当時、川の水位は約5メートルあり、河川敷は見えなくなっていました。学校側は児童や保護者に謝罪しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188703.html
ソースに動画があります
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【入管難民法改正】退去命令に応じない外国人に刑事罰検討

■【入管難民法改正】退去命令に応じない外国人に刑事罰検討 [暇人倶楽部★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 暇人倶楽部 ★ ▼ 2020/07/18(土) 09:58:00.13 ID:YG455dFA9
■ 外国人長期収容で国外退去拒否に罰則提言 入管庁、法改正検討へ

法相の私的懇談会「出入国管理政策懇談会」は14日、外国人の入管施設収容が長期化している問題への対応策を森雅子法相に提言した。
国外退去を命じられた外国人の自発的な出国を促す施策を導入する一方、拒否した場合は刑事罰を科すとの内容。
出入国在留管理庁は提言を踏まえ、入管難民法の改正を検討する。

長期収容は、難民申請中や日本に家族がいることを理由に、退去命令に応じない外国人が増加していることが要因だ。
長崎県の入管施設では昨年6月、長期収容に抗議しハンガーストライキ中だったナイジェリア人男性が死亡。
その後、懇談会の中に設置された有識者専門部会が対策を検討し、今年6月に提言をまとめていた。

提言では、退去命令後に速やかに出国した場合は、日本に再上陸できない期間を現行ルールよりも短くする。
一方で命令に応じない場合は、懲役や罰金などを科すことを求めた。

一時的に収容を解く「仮放免」についても、要件・基準を明確化するとともに、逃亡者への罰則導入の検討を提唱。
施設収容に代わる措置も検討対象とした。

専門部会の議論では、施設の収容期間に上限を設けることを求める意見があったが、「逃亡の恐れが否定できない者も収容を解かれる」などの懸念から見送られた。
代わりに、一定期間を超えて収容を継続する場合には、要否を吟味する仕組みを創設するとした。
さらに難民認定申請中は送還が停止されるため、退去を避けることを目的にした申請が増加している実情があるとし、同じ理由で申請を繰り返す外国人は停止の例外とするよう要請した。

◆長期収容解消のムチに疑問 支援者「外国人苦しめる」

国外退去命令を拒否した外国人の長期収容解消に向けた提言を受け、出入国在留管理庁が入管難民法改正へ検討を始める。
提言は、命令に従って出国すれば、その後は再入国しやすくする「アメ」と、命令を拒否すれば罰則を科す「ムチ」の両方の側面を持つ。
ムチに対しては「帰国困難な外国人を苦しめるだけだ」と疑問の声も上がる。
 
入管庁によると、全国の入管施設の収容者は、2014年末に932人だったが、18年末には1246人に増加。
この間に6カ月以上の長期収容も290人から681人と2倍以上になった。
昨年は長期収容に抗議する外国人のハンガーストライキも相次ぎ、餓死者も出たため、入管庁が対応に乗り出していた。

「長期収容は、外国人と入管職員両方に大きな負担になっており、対策を急がないといけない。提言はバランスが取れた内容で、国民の理解を得やすいのではないか」。
入管庁幹部は法改正へ自信を見せる。
 
一方、支援者は「罰則は問題解決につながらない」と反発。
提言をまとめた出入国管理政策懇談会の有識者専門部会からも「罰則を科しても、刑務所と入管施設を行き来する状況をつくり出すだけで、実効性はない」と反対意見も出ていた。
 
難民問題に詳しい渡辺彰悟弁護士らでつくる「収容・送還問題を考える会」は記者会見などで「送還を拒否している収容者だけが悪者のように議論し、提言がつくられた」と強調。
日本に家族がいたり、母国に帰ると迫害を受けたりする人がいるとして「拙速に法改正をしてはならない」と訴えている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/42440続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:09 | Comment(6) | 国内ニュース

イッセイミヤケ、コロナ直撃で「新卒採用の内定取り消し」 学生ら悲痛「なぜ7月に…」

■イッセイミヤケ、コロナ直撃で「新卒採用の内定取り消し」 学生ら悲痛「なぜ7月に…」 [ヒアリ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ヒアリ ★ sage ▼ 2020/07/17(金) 20:17:24.86 ID:8SOGCDic9
イッセイミヤケ、コロナ直撃で「新卒採用の内定取り消し」 学生ら悲痛「なぜ7月に…」

「内定取り消しについてお電話させていただいたところ、販売職の方全員取り消しだそうです…。」

ISSEY MIYAKE一部内定取り消し7/17(金) 15:30

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365703
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2020年07月17日

夏の電気代の新常識 エアコンは冷房と除湿はどっちがお得?

■夏の電気代の新常識 エアコンは冷房と除湿はどっちがお得? [ヒアリ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ヒアリ ★ sage ▼ 2020/07/17(金) 21:11:41.15 ID:8SOGCDic9
夏の電気代の新常識 エアコンは冷房と除湿はどっちがお得?
7/17(金) 6:34

「夫がテレワークになって家にいるので、照明やテレビの使用が増えて……。電気代が経費で落ちるわけでもないし、思わぬ出費に困っています」

そう嘆くのは40代の専業主婦。新型コロナウイルスで生活が変化したことにより、電気代が激増しているのだという。

電力・ガス比較サイト「エネチェンジ」によると、緊急事態宣言が発出された4月7日の前後3日間を比較したところ、テレワーク時間帯(午前9時〜午後6時)の電気使用量が急増。1カ月の電気代に換算すると、3493円ものアップになるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9090d6d1691a37870e1e114fc28279f3f80dd97
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:05 | Comment(1) | 国内ニュース

コロナ禍で「人が来ん…」 ボランティア不足で復旧進まず 熊本豪雨・被災地ルポ

■コロナ禍で「人が来ん…」 ボランティア不足で復旧進まず 熊本豪雨・被災地ルポ [ヒアリ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ヒアリ ★ sage ▼ 2020/07/17(金) 20:47:56.95 ID:8SOGCDic9
コロナ禍で「人が来ん…」 ボランティア不足で復旧進まず 熊本豪雨・被災地ルポ
神戸新聞NEXT

 中心市街地はまだ、汚泥にまみれていた。歩道などに山積みにされた家財道具の数々。記録的な豪雨によって球磨(くま)川が氾濫した熊本県人吉市は、浸水の爪痕が深く刻まれていた。被災者は「もっと助けがほしい」と嘆く一方、新型コロナウイルス感染の懸念からSOSを発信しにくい思いも抱える。複雑な心境が交錯する被災地を取材した。(金 旻革)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365713
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:45 | Comment(1) | 国内ニュース

【Uber Eats】ウーバーイーツ北海道進出!札幌で28日からサービス開始、地元人気店など120店以上の飲食店と提携

■【Uber Eats】ウーバーイーツ北海道進出!札幌で28日からサービス開始、地元人気店など120店以上の飲食店と提携 [あしだまな★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 あしだまな ★ ▼ 2020/07/14(火) 07:09:49.60 ID:AhBcz2Ho9
道内デリバリー市場 競争激化

米ウーバー・テクノロジーズの日本法人ウーバージャパン(東京)が道内に進出し、
料理配送サービス「ウーバーイーツ」を28日から札幌市内で始める。

ジンギスカンやスープカレーなど地元の人気店をはじめ、120店以上の飲食店と提携する。

 配送サービスの対象地域は、同市中央区、白石区、東区、北区のいずれも一部地域。

 配送手数料は一律320円。注文から約30分で配達するという。配達の受付時間は店舗によって異なるが、最長で午前9時から翌日午前0時まで。

 道内では、デリバリー店舗の紹介サイトを運営する出前館やdデリバリー、楽天デリバリーなどが同様のサービスを提供。北
欧フィンランド発祥のウォルトジャパン(東京)も、6月から札幌市内で料理配送サービス「ウォルト」を始めた。ウーバーの参戦で、道内デリバリー市場の競争が激しさを増しそうだ。

 ウーバージャパンは同業他社との差別化について、「飲食店のカテゴリーの多さや配達時間の早さを打ち出したい」とし、
配送エリアの拡大や提携店の拡充を目指す。北海道は都道府県別では22カ所目となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0046e9d477eed99cb71d417c1c414148ab0c2dec

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース

2020年07月16日

【青森】感染の警察官、デリへル利用客であることを否定し検査を拒否 濃厚接触26人

■【青森】感染の警察官、デリへル利用客であることを否定し検査を拒否 濃厚接触26人 [nita★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 nita ★ ▼ 2020/07/16(木) 21:06:16.71 ID:bC7WsUhG9
7/16(木) 18:28
配信
青森放送

 青森市に住む20歳代の男性警察官が新型コロナウイルスに感染したことが確認され濃厚接触者は26人に上っています。
 警察官は感染した風俗業の女性の接客を受けていましたが市の連絡に対して客であることを否定し検査を拒否していました。

 これは青森市の小野寺市長が会見を開いて説明したものです。

★青森市 小野寺晃彦市長
「濃厚接触者の人数ですが職場の同僚22人それから会食に同席した4人 (男性警察官に)連絡をしたのですけど本人は該当者(利用客)であることを否定し検査も受けないということでした」

 市によりますと感染が確認されたのは市内に住む20歳代の男性警察官です。
 15日、咳や熱のほか味覚の異常など症状が見られたため自宅から市内の医療機関に救急搬送され抗原検査の結果、陽性と判明しました。
 この警察官は7月8日、派遣型の風俗店を利用しており感染が確認された20歳代の女性から接客を受けていました。
 市はこの警察官に連絡を取っていましたが客であることを否定し検査を拒否したということです。
 県警察本部によりますと感染した警察官は青森市の本部警備部に所属しています。
 女性の接客のあと警察本部と十和田警察署で勤務し十和田市では会食をしていました。
 濃厚接触者は同僚や会食に同席した人あわせて26人と判断されました。
 県警察本部の村井本部長は16日午前、県庁を訪れ警察官の感染確認を三村知事に報告しました。

★県警察本部 村井紀之本部長
「感染防止措置をしっかりと講じてきたのにこういう結果になって残念ですが今後も引き続きしっかりと感染防止措置をとらせていただきます」

 風俗店の女性の濃厚接触者については1人増えて28人になりました。
 きょうまでに10人が陰性と確認され1人が今後、検査する予定です。
 健康観察が3人でいまだ連絡が取れていない人が13人いるということで確認を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/009b90af052b28d0e0dbef95b63c3ae63db0922a

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:29 | Comment(5) | 国内ニュース

Go Toトラベル、東京発着は対象外に

■Go Toトラベル、東京発着は対象外に ★4(5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 nemo(関東地方) [US] ageteoff ▼ 2020/07/16(木) 21:03:03.14 ID:OdyxIEGO0● BE:?-PLT(26252)

GoToトラベル、東京を除外 政府、対策徹底し22日開始
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5022394.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:01 | Comment(0) | 国内ニュース
人気記事