■【新型コロナ】「首都圏から来ないで」・・・外出自粛の東京から“コロナ疎開”はアリ?ナシ?(2ちゃんねるSC)引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 あずささん ★ ▼ 2020/03/30(月) 19:24:51 ID:WsDGiavH9.net
東京で“外出自粛要請”が出た週末。
日本有数のリゾート地・軽井沢には都会から新型コロナウイルスを避けて“疎開”してきた人たちの姿が多く見られたが、そんな中、軽井沢の隣にあたる長野県佐久市の柳田市長のTwitter投稿が物議を醸している。
【首都圏にお住まいの皆さまへ】
今週末の首都圏から長野県への人の移動が増えています。 出来れば、首都圏の皆さんも自宅で過ごしてもらいたいと思います。 蔓延する首都圏から比較的穏やかな長野県で過ごしたいとお考えかもしれませんが、自粛要請の趣旨をもう一度考えて下さい。
「都会の人は来るな」とも取れる、この投稿。
首都圏に住む人はどう捉えたのだろうか。
賛成派(埼玉在住):
(ツイートで)言ってることは合っていると思う。自分がかかっているかもしれないのに気付かずに移動して感染を広げるのはよくない。
賛成派(東京在住):
しょうがないですよね。自分のところの県民を守るためにやっているから仕方ない。
一方で、こんな意見も…
どちらでもない(東京在住):
東京に住んでる側としてはなかなか複雑。ちょっと傷付きますけど、気持ちもわかるかな。
反対派(東京在住):
(東京都民に)線を引くのは違うと思う。
反対派(東京在住):
県にかかわらず、今は協力するべきだと思う。
反対派(東京在住):
観光に来てくれって言ってる割には……人と物が動かなくなると、経済がだめになる。止めることより、うまくやる方を考えた方がいい。
様々な意見が挙がったが、“コロナ疎開”は「アリ」なのか、「ナシ」なのか。
感染症にくわしい、昭和大学医学部の二木芳人氏が解説した。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/YAHOO!ニュース(FNN PRIMEonline)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00126642-fnnprimev-soci 続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:19
|
Comment(7)
|
国内ニュース