2020年01月16日

【厚労省】就職氷河期世代1900人が応募、5月に10人採用

■【厚労省】就職氷河期世代1900人が応募、5月に10人採用(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 孤高の旅人 ★ sage ▼ 2020/01/15(水) 15:36:38 ID:S/5oFT6x9.net
就職氷河期世代1900人が応募 厚労省、5月に10人採用
1/15(水) 15:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000114-kyodonews-pol

 厚生労働省は15日、バブル崩壊後の「就職氷河期世代」を対象にした中途採用に1934人の応募があったと発表した。今年5月に正規職員10人の採用を予定しており、競争率は約190倍の「狭き門」。2月2日に筆記試験、3月に面接試験を実施して合格者を決定する。

 勤務地は原則として東京・霞が関の本省になる。受験資格があるのは1970年4月2日〜85年4月1日に生まれた人で、過去1年間に正規雇用で働いた実績がなく、かつ過去5年間に正規雇用の期間が通算1年以下が条件となる。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | 国内ニュース

【車】新成人はなぜ車を買わない? 最大の原因はやっぱりお金? 過半数が免許取得済み マイカー所有は2割以下

■【車】新成人はなぜ車を買わない? 最大の原因はやっぱりお金? 過半数が免許取得済み マイカー所有は2割以下 ★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/01/15(水) 18:05:39 ID:kUPzPJDf9.net
ソニー損害保険株式会社は、「2020年新成人のカーライフ意識調査」の結果を発表した。新成人の考えるカーライフとはどのようなものだろうか。車への興味や意識、人気の車など今の若者が車に対して持つ思いをさまざまな側面から見てみよう。

 今回の「2020年新成人のカーライフ意識調査」は、今年の新成人(1999年4月2日〜2000年4月1日生まれ)1,000人を対象に実施された。
.
■新成人の過半数が免許取得済み。でも、マイカー所有は2割以下。

 まずは、新成人の免許保有状況について紹介しよう。調査では、普通自動車免許の保有状況が明らかになっており、新成人全体の過半数が「保有している」と回答した。また、保有していない新成人でも、都市部、地方ともに3割近くが「取得予定」と回答していた。
 地方の運転免許取得率が都市部よりも高いのには、交通インフラが都市部よりも充実していないことなど、日常的にクルマを利用するシーンが多いことが理由だと考えられる。しかし、都市部でも運転免許の取得意欲は決して低くなく、取得済み・取得予定の新成人は半数近くに達している。

 しかし、「車(バイクを除く)を持っているか」という質問に対しては、運転免許所持者564人の約3割が「持っている」と回答し、1割以上が購入予定であるとした。
 多くの新成人が運転免許取得には積極的であると言えるのに、なぜこれほど所有率と差が生まれたのだろうか。
 その理由は、次の質問の結果から窺うことができる。

 車を購入するつもりがない新成人にその理由を聞いてみたところ、車を持ちたいと思わない理由のうち、過半数以上を占めた回答は「購入費用を負担に感じる」だった。これは、所得の低下などの経済状況が若者たちのライフスタイルにも影響を及ぼしていると言えよう。
 また、交通インフラが充実しているに都市部において、マイカーを所有するメリットを感じないという新成人も少なくないようだ(都市部39.8%、地方26.4%)。確かに、車で移動をすることで発生する駐車場料金やガソリン代など、公共交通機関を利用する方が経済的に思えることだろう。他にも、運転時にはスマートフォン操作など、他の行動が制限されてしまうことにわずらわしさを感じる、という新成人もいるかもしれない。
 マイカーを購入する予定はないけど、とりあえず身分証明時に使用するのに便利だから運転免許は取得しておきたい。こんな理由が、新成人の間では多数派なのかもしれない。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2020年01月15日

【みなさまのNHK】149億円の赤字予算に…受信料値下げで43億円減収 2020年度

■【みなさまのNHK】149億円の赤字予算に…受信料値下げで43億円減収 2020年度 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/01/15(水) 20:05:50 ID:kUPzPJDf9.net
NHKは15日、2020年度の収支予算と事業計画を高市総務相に提出した。総事業収入は19年度予算比で43億円減の7204億円。今年10月に予定されている受信料値下げが減収の要因。支出は7354億円で、収入を149億円上回る赤字予算となった。

事業支出は前年度比76億円増の7354億円。うち、常時同時配信などのインターネット活用業務費に約170億円を計上。この額は受信料収入の約2・4%で、同局のインターネット実施基準で上限と規定している2・5%の枠内に収めた。

2020/01/15 17:51
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200115-OYT1T50227/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【話題】ショックなことを聞いて「ガーン」と言ったらオジサン?

■【話題】ショックなことを聞いて「ガーン」と言ったらオジサン?★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ひぃぃ ★ sage ▼ 2020/01/14(火) 23:23:23 ID:PybUIX0Q9.net
 年齢が30代後半になってくると肉体的にはまだまだ若い人には負けないと思っていても、咄嗟に出た言葉で「オジサン」を実感してしまうことがあります。Twitterユーザーの真昼造船さんも、そんな経験をしたようです。

 真昼造船さんは1月8日、自身のTwitterに、知人から「ショックなこと聞いて『ガーン』て発声するの、もう中年以上だけらしいよ」と言われ、思わず「ガーン」と感じてしまったエピソードを紹介。すると、このツイートに約2万件のリツイートと、5万件以上のいいねが付き、多くの人から共感されているようです。

 筆者も今年で41歳。「ガーン」世代と言っても過言ではありません。体力的にはまだまだ大丈夫だと思っていても、普段使っている言葉に自分の「オジサン化」を感じることが多くなってきました。

 例えば、以前テレビ業界で働いていた時、番組チェックのために、後輩の同僚に「あの番組、ビデオに撮っておいて」と頼んだのですが、その後輩から「ビデオって……」と笑われたことがあり、自分の「オジサン化」を実感しました。

 真昼造船さんに話を伺ったところ、知人というのは30代後半の友人だそうで、その友人が「最近、『ガーン』を使ったら、20代前半の人にちょっと引かれた」と話していた流れで、ツイートの会話になったとのことです。たしかに、これは引かれてしまうかもしれませんね……。

 現在43歳で、最近は「流行ってる音楽やファッションに全く興味が無くなった」と話す真昼造船さん。「気持ちだけでも若くいたいものですが、なかなか体力も落ちてくる年齢なのでしんどいです」と話していました。

 みなさんは、どんな時に「オジサン化」「オバサン化」を実感しますか?また、これを使ったら中年以上と感じる言葉は何ですか?(佐藤圭亮)

2020年1月14日 13時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17661369/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕

■【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/01/14(火) 23:08:27 ID:BTR6bv3b9.net
 小学校6年生の長男の腹を蹴ったとして北海道平取町の介護士の女(47)が、暴行の疑いで逮捕されました。女は長男含め子供3人を抱えるシングルマザーで、長男は発達障害でした。

 警察によりますと、女は小学生の長男や長女、次女の計3人の子がいて、2020年1月12日午後8時40分ごろ、自宅で小学校6年生の長男の下腹部を2回蹴った疑いが持たれています。

 女はこの日の日中、長男に洗濯物を干すよう頼み出かけましたが、長男はやり終えず洗濯物をベッドの下に隠しました。女が帰宅後、洗濯物を見つけ、さらに、ベッドの下にカビが生えたり、腐った食べ物が出てきたということです。

 食べ物は、女が仕事をしている間に、子供たちが食べるために用意した食事の一部で、長男が好き嫌いをして残したものとみられます。

 長男にケガはなく、長女と次女にもケガはありません。

 警察によりますと、長男は対人コミュニケーションの障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」などの発達障害で、頻繁に家出を繰り返していたということです。

 2018年9月には、女が家出をした長男の頭をたたいたり、耳を引っ張る暴行をした疑いで書類送検されましたが、不起訴処分となっています。

 家庭の支援していた役場職員の女性が、女から暴行の話を聞き、警察に通報しました。

 調べに対し女は「怒ったとき開き直られたので、我慢できず感情に任せてしまった」と容疑を認めたうえで、「また手を挙げたら捕まってしまうと思っていたが自分で自分を止められなかった。もうこの子を育てられない。無理です」と供述しています。

 3人の子供は児童相談所に保護されているということです。

1/14(火) 17:15
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000009-hokkaibunv-hok
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(3) | 国内ニュース

2020年01月14日

【名城大】准教授刺傷、容疑者はレポート出さずに単位を依頼 「単位を落とすと留年の可能性があり、お金がもったいない」と供述

■【名城大】准教授刺傷、容疑者はレポート出さずに単位を依頼 「単位を落とすと留年の可能性があり、お金がもったいない」と供述★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 すらいむ ★ ▼ 2020/01/13(月) 19:23:26 ID:sUNFEWYB9.net
リポートなしで単位依頼、名古屋
名城大生、刺した准教授に

 名古屋市天白区の名城大の研究室で男性准教授(40)がはさみで刺され負傷した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された同区の理工学部3年野原康佑容疑者(22)が事件前、准教授に「リポートを出さなくても単位がほしい」と頼んでいたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、野原容疑者は富山県出身で、両親から仕送りを受けていた。
 「単位を落とすと留年の可能性があり、お金がもったいない」と供述。
 愛知県警は単位を巡る事情が動機につながったとみて、詳しい経緯を調べている。

 野原容疑者が准教授の講義で、依頼しているのを他の学生が聞いていた。

共同通信 2020/1/13 16:36
https://this.kiji.is/589357816294769761
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」

■【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/01/13(月) 19:33:31 ID:Hvr/ApZx9.net
労働者不足が深刻な事態になっている。帝国データバンクは1月9日、2019年の人手不足倒産に関する調査結果を発表した。2019年の人手不足倒産は185件で、4年連続で過去最多を更新した。負債総額も326億8800万円と、過去最大を更新した。

業種別件数をみると、最も多かったのが「サービス業」で54件。2位は「建設業」(49件)で、この2業種で全体の過半(55.7%)を占めた。増加率では、「卸売業」(17件)が前年比142.9%増でトップだった。

職人やドライバー、ITエンジニア、介護スタッフなどの確保が困難
185件の負債規模別内訳をみると、「1億円未満」が101 件と過半数を占めた。「1〜5 億円未満」は72件、5〜10億円未満が7件、10億円以上が5件だった。

2013年の調査開始以降7年間の人手不足倒産件数を業種別に見ると、最も多かったのは「道路貨物運送」で累計74件。このうち、2019年は 28件だった。ドライバーを確保できず、受注難から資金繰りの悪化を招き、倒産に至るケースが増えている。

次いで多かったのは、「木造建築工事」(43件)、「老人福祉事業」(37件)、「受託開発ソフトウエア」(29件)、「労働者派遣」(28件)だった。建築職人やドライバー、IT エンジニア、介護スタッフ、美容師など、専門職の定着や確保に窮した小規模企業の倒産が目立つ。

調査元は、

「高齢化によりベテラン社員の退職などが進むなか、好条件での従業員確保が困難な小規模企業を中心に、さらなる人手不足倒産の発生も懸念される」

としている。

020年1月10日 12時15分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17644751/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2020年01月13日

麻生副総理がまた不適切発言 「日本は一つの民族」

■麻生副総理がまた不適切発言 「日本は一つの民族」★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 どどん ★ ▼ 2020/01/13(月) 21:58:22 ID:rOIm6mg49.net
夜の政治

 麻生太郎副総理兼財務相は13日、福岡県直方市で開いた国政報告会で、日本について「2千年の長きにわたって、一つの民族、一つの王朝が続いている国はここしかない」と述べた。
昨年4月に法律として初めてアイヌを「先住民族」と明記した「アイヌ民族支援法」が成立しており、麻生氏の発言は不適切との批判を浴びる可能性がある。

 麻生氏は、多国籍選手で構成されたラグビーワールドカップ日本代表の活躍などを例に「(日本は)インターナショナルになっている。それが力を生んでいる」と評価。
その上で、国際的な日本の「存在感」に触れる中で「一つの民族」に言及した。

 同日、同県飯塚市の国政報告会でも「2千年にわたって同じ民族が、同じ言語で、同じ一つの王朝を守り続けている国など世界中に日本しかない」と発言した。(豊福幸子)

西日本新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010002-nishinpc-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:35 | Comment(9) | 国内ニュース

【意見】安田純平氏が指摘「身分証明書である旅券」発給の是非を政権が判断するのは独裁国家

■【意見】安田純平氏が指摘「身分証明書である旅券」発給の是非を政権が判断するのは独裁国家 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/01/13(月) 20:02:11 ID:aZucOQVZ9.net
内戦下のシリアで約3年4カ月拘束され、2018年10月に解放されたジャーナリストの安田純平氏が13日、ツイッターに連続投稿。外務省からパスポート発給を拒否されたのは「外国への移動の自由を保障する憲法に違反する」として国に発給を求めて東京地裁に提訴したことが12日に報じられたが、この日は「身分証明書」でもあるはずの旅券発給の是非を個人の信条等によって政権が判断することへの危機感や、「自己責任論」の矛盾点などを指摘した。

 安田氏は「例えば自動車運転は安全に運転するための技術と知識があるかどうかという後天的な能力に対して免許が出るが、旅券は日本国籍という“先天的”なものに対して発給されるのであり、『日本国民としてふさわしいか』を時の政権が判断して発給の是非を決めるようになったら完全に独裁国家になってしまう」と、個人の考え方によって国家が“審査”することへの違和感を表明した。

 同氏は「つまり、旅券は『出国許可証』ではなく身分証明書」と、国籍を有する者が当然、手にすべき権利であることを訴えた。一方で「ちなみに、私が旅券発給申請をしたのは欧州やインドへの家族旅行のためであって、紛争地を取材するなどとは一言も口にしていないし、渡航先はそういう地域でもない」とも付け加えた。

 また、安田氏は「『戦場に勝手に行ったのだから自己責任』と私に言ってきた人たちは『身代金が払われた』に対しても『自己責任なのだから』と政府を批判しなければ矛盾する。しかしそれも皆無」と指摘。「彼らは本当は『自己責任だ』などとは思っていない。実際は『日本国民は日本政府の指示に黙って従え』という自己責任否定論」「『日本国民は日本政府の指示に黙って従え』の人たちにとっては政府は万能の神のような存在なので、万能を否定する事実は認めたがらない」と、自身を批判する声の“本質”を分析した。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200113-00000089-dal-000-view.jpg

1/13(月) 17:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000089-dal-ent

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:19 | Comment(4) | 国内ニュース

【マイナンバーカード】介護・健康保険証、マイナンバーカードと一本化へ。2023年度から

■【マイナンバーカード】介護・健康保険証、マイナンバーカードと一本化へ。2023年度から★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/01/12(日) 16:13:56.41 ID:eZZc36cz9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54323130R10C20A1EA3000/

政府は2023年度からマイナンバーカードと介護保険の保険証を一本化する。
健康保険証の機能も先行して組み合わせる予定で行政と医療、介護の手続きが
1枚のカードで済むようになる。政府は16年からマイナンバーカードの交付を始めたが、
現在の普及率は15%程度にとどまっている。生活に便利な多機能カードと定義し直し、
取得者を増やす狙いだ。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【企業】AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」

■【企業】AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ニライカナイφ ★ ▼ 2020/01/12(日) 16:40:39.71 ID:7fZHsB9T9.net
自動車の自動運転や、囲碁で人間を打ち負かすロボットなど、近年のAI(人工知能)技術の発展はめざましい。
人間の知的ふるまいの一部を人工的に再現するAIは、いずれ人間の頭脳に取って代わり、多種多様な仕事をこなすようになる、という見方も強い。

企業のAI導入が進めば、やがて働く「人」が必要なくなる時代が来るかもしれない。
企業口コミサイト「キャリコネ」にも、AIの台頭に危機感を持った人々からの口コミが寄せられている。

■ 大手資産運用会社の口コミ「社内はどんよりとしており、覇気がない」

特に目立つのが金融系企業で働く人々からの口コミだ。
大手資産運用会社で働く人は、次のようにコメントしている。

「自動取引やAIの台頭により、人を介した資産運用は今後先細りである。
会社の先行きが暗く、社内はどんよりとしており、覇気がない」(営業、30代前半、男性、正社員、年収500万円)

大手の証券会社からも同様の声が寄せられている。

「投資のあり方も多様化しており、AIを用いた資産運用コンサルタントが主流になる。
より一層営業員という人間、言い換えればコストとなる人件費は不要となり厳しい組織再編の可能性があると考える」(コンサルティング営業、20代後半、男性、正社員、年収950万円)

「募集商品を扱うだけで、やり方はリストの上から下までのマス営業。
AIで十分であり、やりがいや将来性はまったく無いと思います」(コンサルティング営業、30代前半、男性、正社員、年収600万円)

これまで人間が行ってきた作業を、よりスピーディで、かつ正確に行うことを可能にするAI。
学習を重ねることで進化し、精度が高まり続けるために「これまで人間がやってきた仕事が奪われるのでは」と懸念している声が多く見られた。
確かに、無駄を省き、業務の効率化を求める企業にとって、AI導入は人件費を削減できるメリットがある。

■ 人材業界はサービス存続の危機か「紹介そのものが必要なくなる」

また、人材業界からは、自社サービスの存続そのものを危ぶむ口コミも寄せられた。

「人出不足から採用難を抱えているクライアントが多いため、ニーズは非常に高い。業界では大手のため商材力も強く、売りやすい。
しかし景気が今後悪くなったり、AIの導入で労働力不足が解消され始めた際に、提供できるサービスが他に無いため先行きとしては不安を感じる」(企画営業、20代後半、男性、正社員、年収529万円)

現在は、多くの業界で人手不足が慢性化し、人材を欲している企業が多い。
そのため、人材派遣や紹介業に需要は高いと言える。

しかし、人間がやってきた仕事をAIが代わるようになれば、当然「人」は必要なくなる。
人手不足が解消されるのと引き換えに、人材紹介というサービスは価値を失いかねない。

人材業界はほんの一例にすぎない。
自分の仕事は、AI中心の社会になっても必要とされ続けるのか、いま一度見つめ直しておきたい。

https://news.careerconnection.jp/?p=85528
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2020年01月12日

【人生100年】「70歳定年法」導入へ。企業が社員の起業など支援、中小企業には戸惑いも

■【人生100年】「70歳定年法」導入へ。企業が社員の起業など支援、中小企業には戸惑いも(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/01/12(日) 14:06:11.92 ID:eZZc36cz9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200112-00000002-nikkeisty-bus_all

企業に70歳までの就業機会確保への努力義務を課す「高年齢者雇用安定法」の改正案が通常国会に提出される。
60代の働き手を増やし、少子高齢化で増え続ける社会保障費の支え手を広げる狙いがある。定年延長だけでなく、
再就職の実現や起業支援などのメニューも加わるのが特徴だ。


■60代前半はすでに義務化

改正案は通称「70歳定年法」。2019年6月の閣議で決定され、19年末に始まった政府の全世代型社会保障検討会議の
中間報告で明記された。国会で成立すれば、早ければ21年4月から実施される見通しだ。
60代前半については既に、企業は「定年廃止」「定年延長」「継続雇用制度導入」のうちどれかで処遇する義務がある。
60歳の定年を63歳に延ばしたり、従業員が希望すれば同じ企業かグループ企業で嘱託や契約社員などで
継続雇用したりする必要がある。実行しなければ行政指導を経て最終的には社名が公表される。

厚生労働省の調べによると、19年6月現在で定年廃止に踏み切った企業は全体の2.7%と少ないが、継続雇用制度を
導入した企業は80%弱に達する。
改正によって60代後半の従業員の就労機会を広げるため、従来の3つに加え4つの項目を追加する。
グループ外企業への再就職を実現させたりフリーランス、起業を選んだ人に業務委託したり、企業が関係するNPO法人などで
社会貢献活動に参加する人に業務委託したりする内容だ。

■中小企業には戸惑いも

企業は1つ以上のメニューを導入する必要があるが、60代前半と異なり、当面は実施しなくても社名公表はしない「努力義務」だ。
政府は将来、60代前半と同じ「実施義務」にすることも検討している。
60代の就労を促進するのは従来、公的年金の受給が始まる65歳までの収入確保という「つなぎ」の色彩が濃かった。
しかし、その意味合いは変わりつつある。
元気な60代が働くことにで医療、年金、介護など社会保障の支え手側に回れば、膨らみ続ける社会保障費にプラスに働く。
年金受給開始時期を75歳まで繰り下げて受給額を増やせる制度改革も実施される予定で、60代後半の就労促進は
国全体の課題となっている。
ただ企業側には戸惑いの声も少なくない。ある中小企業経営者は「大企業と違い、中小企業には従業員の再就職を頼める取引先はない」と話す。
従業員の再就職は人材派遣会社に委託する企業も多い。改正によって再就職の支援だけでなく実現まで責任を持つ必要があるが、
企業の体制が整うか不安が残る。
フリーランスや起業を選ぶ従業員に業務委託する場合も「どれくらいの期間委託すれば義務を果たすことになるか不透明」
(社会保険労務士の井上大輔氏)との声もある。政府は国会審議を通じてこうした疑問に真摯に答える必要がある。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:06 | Comment(2) | 国内ニュース

【森法相】「ゴーン被告は無罪証明を」発言、フランスの代理人弁護士が批判

■【森法相】「ゴーン被告は無罪証明を」発言、フランスの代理人弁護士が批判(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/01/12(日) 08:45:15.81 ID:jhdZK6iH9.net
日本から逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反罪などで起訴=について、森雅子法相が「司法の場で無罪を証明すべきだ」と表明したことに対し、ゴーン前会長のフランスの代理人弁護士は10日、声明を発表した。「有罪の立証責任は検察官にあり、被告に無罪の立証責任はない」と指摘したうえで、「間違えたのは、容易に理解できる。あなたの(国の)司法制度はこうした原則を無視しているためだ」と皮肉った。

弁護士出身の森氏は9日の会見で「潔白というのなら司法の場で無罪を証明すべきだ」と発言した。国内でも批判が起き、ツイッターでは「無罪の『主張』と言うところを『証明』と言い違えた」と釈明した。

 10日に声明を出した前会長の…

2020年1月10日 21時01分
https://www.asahi.com/articles/ASN1B6597N1BUHBI03D.html続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:32 | Comment(6) | 国内ニュース

人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」

■人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2020/01/11(土) 17:42:39.50 ID:hrHh59wr9.net
大手人材派遣会社は4月以降、企業への派遣料金を引き上げる。パソナは2割程度、パーソルテンプスタッフも交通費分のほか、1時間あたり100円程度の値上げの方向で顧客企業と交渉する。正社員と非正規社員の不合理な待遇格差を禁じた「同一労働同一賃金」に対応し、派遣社員への給与の上乗せ分を転嫁する。

料金は現状から1〜2割上がるとの見方がある。派遣社員の収入増につながる半面、負担の増加を敬遠する企業の受け入
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54305270Q0A110C2MM8000?s=4
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | 国内ニュース

2020年01月11日

「就職氷河期」世代、初の全国団体発足…「一緒に人生を取り戻したい人来て」

■「就職氷河期」世代、初の全国団体発足…「一緒に人生を取り戻したい人来て」 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/01/11(土) 10:12:13.35 ID:gYVanIC49.net
バブル崩壊後の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った、いわゆる「就職氷河期」世代の当事者らで作る初の全国団体が発足しました。

「当事者として、一緒に人生を取り戻したい人にきてほしいです。また、いままで自分に価値が無いんじゃないかとか、踏みにじられて自分なんかって思っている方にあきらめないで欲しい」(就職氷河期世代当事者全国ネットワーク 増山麗奈代表)

10日、都内で開かれた全国団体の発足会見には、2000年前後に就職活動をした「就職氷河期」世代の当事者らが参加し、この世代をとりまく雇用環境の厳しさを訴えました。「就職氷河期」世代が中心となって全国団体が作られるのは初めてのことで、団体では今後、世代間格差の是正や「フルタイムで働けない人でも正社員になれる制度」など、待遇の改善を求めていく方針です。

「就職氷河期」世代をめぐっては、政府も支援が必要として、今後3年間で600億円を超える予算を投じ、この世代の正規雇用を30万人増やすという目標を示しています。(10日20:39)

1/11(土) 3:12
TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200111-00000013-jnn-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 16:12 | Comment(0) | 国内ニュース

【終身雇用終了】経団連会長「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」

■【終身雇用終了】経団連会長「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 1号 ★ ▼ 2020/01/11(土) 11:52:08.35 ID:8LJ0PtGq9.net
日本型雇用は終わった?

中西会長が2020年の課題としてまずあげたのが雇用です。新卒一括採用に年功序列、そして終身雇用。これらはいずれも前回の東京オリンピックのころから続いてきました。

皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように出世をし、そして同じ会社で定年まで勤め上げる。中西会長は、こうした日本型雇用と呼ばれる仕組みを再検討する時期に来ていると指摘しました。

中西会長
「いわゆる一括採用、終身雇用、年功序列という日本の働き方の現実が非常によく産業の発展に効いた、マッチした時代が、終わったということがまず第一の共通認識の出発点ですよね」

中西会長は、大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代が終わり、社会の課題を解決するような新しいビジネスやサービスを展開しないと日本経済の次の発展はないと考えています。

そのためにも、企業は、人材をどう育成するか、真剣に考えなければならない、というのです。

自分自身を磨け

そのうえで、これからの日本経済を担う若い世代に向けて次のようなメッセージを送りました。

中西会長
「終身雇用を前提に人生設計すると、『あなた方、間違うよ』と。自分はこの職業を今はちゃんとできるように、しかも高度にやれるように自分自身をトレーニングするという風な考えを持ってください。とにかく、いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ、と」

「一度、会社に入ってしまえば定年まで安定した生活を送ることができる」そんな時代は終わり、就職したあとも自分自身で能力を高め、成長を続けていくことが求められる時代に入る。中西会長はそう強調しました。

中西会長は、今月下旬から始まる春闘でも、経営者側の方針として、こうした考えを打ち出すことにしています。

大手企業の中にはすでに年齢とともに待遇もあがっていく人事制度を改め、仕事の役割に応じて給与を支給する仕組みに改めたところも出ています。

ただ、実力主義とも言えるこうした制度がどこまで浸透するかはまだ見通せません。日本特有の雇用慣行をどう見直すのか、来月以降本格化する労使交渉の主要なテーマになりそうです。

続きはソースで
2020年1月9日 17時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/amp/k10012239811000.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:46 | Comment(4) | 国内ニュース

【香川】県議会、ゲームは1日1時間を条例にすることを検討

■【香川】県議会、ゲームは1日1時間を条例にすることを検討 ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ニライカナイφ ★ ▼ 2020/01/10(金) 17:22:49.46 ID:3/qe/QEC9.net
◆ 県条例素案にゲーム利用時間制限

香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。
県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。

関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。
こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。

県議会は、10日開く委員会で素案を協議したあと、県民からパブリックコメントを募ったうえで、来月開く定例の本会議に条例案を提出する方針です。
県によりますと、成立すれば都道府県の条例としては、全国で初めてのゲーム依存症に特化した条例になるということで、ゲームの利用時間を条例で制限することの是非や実効性が問われることになりそうです。

☆ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200109/8030005560.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2020年01月10日

【IR汚職】東京地検特捜部、捜査拡大 国会議員50人を事情聴取か

■【IR汚職】東京地検特捜部、捜査拡大 国会議員50人を事情聴取か(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/01/10(金) 18:51:53.88 ID:hB6aNPOR9.net
カジノ汚職は、まだまだ拡大しそうだ。

東京地検特捜部は、収賄容疑で逮捕された衆院議員の秋元司容疑者を勾留期限の14日にも再逮捕する方針。また、すでに自民党の白須賀貴樹衆院議員や勝沼栄明元衆院議員を任意で事情聴取していたことが分かった。贈収賄の全容は、かなり大がかりなものだとみられる。

「週刊朝日」のオンライン限定記事によれば、秋元は逮捕前に以下のような爆弾証言をしていたという。

「約2000万円もらっている議員がいる。ケタが1つ、違うだろうっていう議員だっている」

「(自民党内の)IRの三羽烏って呼ばれる議員なんか、そりゃすごいんじゃないか。12月になって、俺の疑惑が報じられはじめたら、3人は俺の電話にすら、出なくなった。ひどいやつらだ」

「なんらかの形でカネもらったり、便宜を受けたリストに載っている議員は30人はいるんじゃないか」

実際、この年末年始に特捜部が複数の国会議員から任意での事情聴取を行ったとの情報が流れ、政界はこの話題で持ちきりだ。

「事情聴取というより、事件に関する協力要請のような段階でしょうが、IR議連の役員を中心に、話を聴かれた議員の数は与野党で30人とも50人ともいわれている。その噂を裏付けるように、あるメディアは今週になって、IR議連に名を連ねる国会議員に『500ドットコム社の社員や顧問らと会ったことがあるか』『IR関係の企業から金銭や物品提供の申し出を受けたことはあるか』などの質問項目を添付した取材依頼を送っています」(永田町関係者)

発売中の「週刊文春」もIR議連会長の細田博之元官房長官や、副会長の河村建夫元官房長官に「事情聴取を受けたのか」と直撃取材。2人とも「ありません」と否定したが、捜査は政権中枢に及ぶ可能性もある。IR議連は、200人以上の議員が参加していて、役員だけで40人近くに上る。安倍首相も2014年まで最高顧問を務めていた。

贈賄側の「500ドットコム」が「100万円を渡した」と供述した5人の衆院議員もIR議連のメンバーだった。そのうち、下地幹郎衆院議員がカネの受領を認めて日本維新の会を除名になったが、自民党の4人は受領を否定している。

特捜部が狙っているのは誰なのか。自分の名前も捜査線上にあるのか――。国会議員の間では疑心暗鬼が広がっている。新たな逮捕者が出るとすれば、通常国会が召集される20日までが、ひとつのヤマ場。多くの議員が眠れない夜を過ごしているはずだ。

2020/01/10 14:50 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/267399
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:03 | Comment(3) | 国内ニュース

2020年01月09日

【社会】「同期、皆死んだ目に」新任教諭の息苦しさ 6時出勤、叱責続きの研修…

■【社会】「同期、皆死んだ目に」新任教諭の息苦しさ 6時出勤、叱責続きの研修…(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ちくわ ★ ▼ 2020/01/08(水) 20:34:24.10 ID:0lAcF/fH9.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/573981/
2020/1/8 6:00

「研修で久々に集まった同期は皆、目が死んでいた」。昨年春に福岡市内の小学校教諭となった女性から、教育現場の息苦しさを訴える声が特命取材班に寄せられた。いきなり担任を任されて負担は大きい上、授業研修では子どもが聞こえるところで批評されることもあるという。「過重労働」がかねて指摘される教育現場。離職者が目立つ若い教諭をどう支え、育成するか課題となっている。

 教諭は採用後1年間、初任者研修が行われる。福岡市の場合、おおむね週に1こま、校長経験者らが指導教員を務める形で準備段階から指導を受ける授業研修がある。

 「できていないことを詰められるだけで、駄目出しばかりなんです」。女性教諭はそう訴える。

 授業後、複数の指導教員らによって1人30分程度ずつ、個別に講評され「人によって言うことが違う」。女性教諭の授業中、子どもが聞こえるように指導教員らが「こうすべきだ」などと教室の後ろで話し合いをすることも。指導がつらくて涙を流すと「4月から一つも成長していない。涙は甘えだ」と叱責(しっせき)された。

 指導が終わると、次週の研修に向けた準備が始まる。指導案を見せた上、週末はその訂正に追われる日々。係活動や給食など授業以外の学級運営や子どもとの接し方に神経を使う中、「週1回の研修は負担が大きすぎる」と女性教諭は感じている。

 研修の指導方法に対する不満は少なくない。「トイレを磨いて心を磨く」と称し、素手でトイレ掃除を指示された、という声もある。市教育センターによると、年1回、指導教員を集め、コーチングの講習などを行っているが、具体的な指導内容は基本的に各学校に任せているという。

 別の小学校に勤める新人教諭の場合、「学級崩壊状態のクラスの担任をいきなり任された」と打ち明ける。なり手がいないから押し付けられた、と感じたという。「教諭同士の飲み会がきつく、精神的に病んだ新人がいると聞いた。やりがいよりも、きつさが大きい」
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | 国内ニュース

2020年01月08日

【ゴーン被告】自分を追い出した5人の名前を激白→ 西川広人前社長、ハリ・ナダ、豊田正和、川口均、今津英敏

■【ゴーン被告】自分を追い出した5人の名前を激白→ 西川広人前社長、ハリ・ナダ、豊田正和、川口均、今津英敏(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 豆次郎 ★ ▼ 2020/01/08(水) 22:53:30.64 ID:H9OmySEX9.net
時事通信
1/8(水) 22:50配信
ゴーン被告、自分を追い出したのは5人 西川、豊田両氏ら

8日、ベイルートの記者会見場に着き、関係者の話を聞く日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(中央)(AFP時事)

 【ベイルート時事】日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)は8日午後(日本時間同日夜)の記者会見で、日産から自分を追放するのに関わった人物として西川広人前社長、ハリ・ナダ専務執行役員、経済産業省出身の豊田正和社外取締役、川口均前副社長、今津英敏元監査役の5人の名前を挙げた。

 また、日本政府の関与者については「沈黙を守る」と述べた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000122-jij-m_est

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:09 | Comment(6) | 国内ニュース
人気記事