2020年01月01日

【知識】10年乗るのは得or損? 新車への乗り換えは何年サイクルがお得なのか

■【知識】10年乗るのは得or損? 新車への乗り換えは何年サイクルがお得なのか(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ひぃぃ ★ sage ▼ 2019/12/31(火) 20:20:20.52 ID:PYE2qSOE9.net
■下取り価格を考えると5年程度ならまだ価値が高い

 クルマ好きにとって、クルマに乗ることはそもそも損得勘定ではない、とお叱りの声が聞こえてきそうではあるが、実際のところ1台のクルマに10年間乗り続けるのと定期的に乗り買えた場合、どちらがオトクなのだろうか?

 一般的に新車を購入すると当然ながらメーカー保証というものが付随する。これがあれば事故や人為的な原因による故障以外は、基本的にユーザーが出費をすることなく修理をしてもらえるというものだ。

 このメーカー保証、国産車ではエンジンやトランスミッション、ブレーキといった重要な部分の特別保証が5年10万km、エアコンやナビ、パワーウインドウなどが一般保証で3年6万kmというのが一般的だ。そして、延長保証に加入すれば一般保証も5年10万kmになる、というのがよくあるパターン。

 つまり、1台のクルマを10年乗ろうとすると、どうしても途中で保証が切れてしまい、その後の故障は有償修理となってしまうのである(一部メーカーではさらに保証延長できるプランを用意しているところもあるが)。

 それとバカにできないのが5年後と10年後の下取り価格の差だろう。車種にもよるが、大きな事故などをしていない限り、5年後でも新車価格の30%〜60%程度の下取り価格が付くのが一般的。しかし、これが10年後となると、車種によってはほぼゼロに近い価格まで下がってしまうことも少なくないのだ。

 また、消耗品についても5年くらい乗るとタイヤやバッテリーといった、まあまあ金額のかさむ部分が交換時期となり、一気に出費が増えてきてしまうことだろう。

■諸々の諸費用と下取り額を考えれば5年がベターか

 そう考えると、新車で購入して5年程度で乗り換える、というのが一番出費が抑えられる賢い乗り換え方ということが言える。もちろん乗り換えてしまえば、タイヤやバッテリーも新品となるし、乗り換え時の下取り価格にも期待できる。

 最近では3年後の初回車検の費用も含め、54カ月目までの車検点検整備をまとめた点検パックなども用意されている。車両価格に含めて自動車ローンを組むこともできるため、2回目の車検時に乗り換える=5年ごとの乗り換えというのが、余計な出費もかからずある程度クルマにかかる費用を計算できるタイミングと言えるだろう。

 もちろん、気に入ったクルマを愛でながら10年20年と乗り続ける方法を否定するつもりはないが、趣味のクルマを持ちながら実用車を保有するようなユーザーにとっては、こういう乗り方もオススメできるのではないだろうか。

2019年12月29日 18時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/17597628/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(3) | 国内ニュース

【ゴーン逃亡】検察幹部「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」

■【ゴーン逃亡】検察幹部「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/31(火) 22:58:50.18 ID:6CEMbJxM9.net
保釈中の日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)が大みそかの前日、レバノンに出国したことが31日、明らかとなり、公判準備を進めていた東京地裁、弁護側、検察側に衝撃が走った。厳格な条件を提案してゴーン被告の保釈を得た弁護側が「寝耳に水」と言えば、裁判所側も「ショックだ」と驚きを隠せない。証拠隠滅や逃亡の恐れを理由に保釈に強く反対してきた検察側からは「いつか逃亡すると思っていた」との本音も漏れた。

 「それは、どのくらい確度の高い話なの?」。ある検察幹部は31日早朝、ゴーン被告出国の一報に驚くあまり、海外メディアの報道をいぶかしんだ。

 東京地検特捜部は一昨年6月ごろ、日産からの内部情報を得てゴーン被告に対する内偵捜査を開始。約半年後の11月19日、前代表取締役のグレゴリー・ケリー被告(63)と同時来日のタイミングを図り、金融商品取引法違反容疑での逮捕に踏み切った。

 続いて立件した会社法違反(特別背任)事件の舞台は捜査権の及ばない国外の中東にもおよび、特捜部は過去最大規模の捜査態勢を組んで昨年4月22日に一連の事件の捜査を終結させた。

 ゴーン被告側はただちに保釈を請求したが、捜査の過程でゴーン被告の妻、キャロルさんが事件関係者と接触していたことが発覚するなどしたため、特捜部は証拠隠滅の恐れが高いなどとして強く反対。だが4月25日、東京地裁の島田一裁判官は証拠隠滅の恐れを認めながらも「弁護人らの指導監督が徹底している」などとして保釈を許可した。

 ある検察幹部は「弁護人の責任は十分ある。あの手この手を尽くして細かい条件と引き換えに得た保釈の結果が逃亡だ」と憤る。別の幹部は「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」と痛烈に批判する。

 弁護人の弘中惇一郎弁護士の事務所には31日朝から報道陣が詰めかけた。取材に応じた弘中氏は「寝耳に水で大変当惑している。報道以上に知っていることはない」と憔悴(しょうすい)した様子。ただ「保釈条件に違反する裏切り行為だが、気持ちが理解できないかといえば別問題」とも述べた。

 一方、保釈を許可した東京地裁側にも動揺が広がった。ある裁判所関係者は「裁判期日に被告が出頭しない事態はあり、制度上やむを得ないとはいえ、あまりに象徴的な事件で起きたのが残念。正々堂々と戦う人への背信行為であり、極めて残念としか言いようがない」と話した。

2019.12.31 18:16 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/191231/wor1912310017-n1.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:25 | Comment(5) | 国内ニュース

2019年12月31日

【不動産】住まない実家=売れない「負動産」? 急増する相続放棄

■【不動産】住まない実家=売れない「負動産」? 急増する相続放棄(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2019/12/31(火) 10:57:34.05 ID:IK9esy3c9.net
相続放棄はこんなケースで起きる
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191231-00000001-asahi-000-view.jpg

亡くなった親族の遺産を受け継がない「相続放棄」が増えている。2018年は約21万件と、10年前の1・5倍に増えた。地方の地価低迷に加え、住む予定のない実家など引き継ぎたくない遺産だったり、疎遠な関係を理由に親族が相続を拒んだり。世代間で財産を引き継がない動きが広がっている。

 司法統計や人口動態統計によると、18年の死者は136万2千人で、単純計算すると相続放棄は1千人あたり154件。08年は死者114万2千人、相続放棄約14万5千件で、1千人あたり127件だった。死者も増えたが、相続放棄の急増がそれ以上に目立つ。

 相続時は不動産や預貯金とともに、借金などマイナスの資産も受け継ぐ。バブル経済崩壊後などには事業で失敗した親の借金を引き継がないように放棄するケースが目立った。故人(被相続人)の死亡を知ってから3カ月以内に家庭裁判所へ申請して手続きできる。

 「戦後最長」とされる景気拡大局面にあった最近も増えているのは、新たな要因がある。東京国際司法書士事務所の鈴木敏弘氏は「(実家の土地など)不動産が売るに売れない『負動産』になることを見越し、放棄を選ぶ人も多い」と話す。子が海外へ移住して相続を断ったり、被相続人の子やきょうだいがいなくて遠い親類が法定相続人となって放棄を選んだりするケースもあるという。鈴木氏は「最近は親族間の関係が薄くなりがち。遠い親戚の財産は『自分に無関係』と考える人が増えた可能性がある」とみる。

12/31(火) 5:00配信
朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000001-asahi-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:28 | Comment(1) | 国内ニュース

【ゴーン逃亡】弘中弁護士「テレビで知った。寝耳に水でびっくり、当惑している。相当大きな組織が動かないと難しいのではないか」

■【ゴーン逃亡】弘中弁護士「テレビで知った。寝耳に水でびっくり、当惑している。相当大きな組織が動かないと難しいのではないか」 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/31(火) 17:16:47.77 ID:6CEMbJxM9.net
日産自動車元会長、カルロス・ゴーン被告の弁護人を務める弘中惇一郎弁護士は31日午後、東京都内で報道陣の取材に応じた。ゴーン元会長のレバノンへの出国について「こちらも寝耳に水でびっくりして、当惑している。事実とすれば保釈条件に違反している。必要な情報が入れば裁判所に伝えたい」と話した。

2019/12/31 15:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54000660R31C19A2I00000/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 20:26 | Comment(0) | 国内ニュース

【数学】天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案!「推測も暗記も必要ない」

■【数学】天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案!「推測も暗記も必要ない」★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 しじみ sage ▼ 2019/12/30(月) 12:06:53.65 ID:bqpMuCyk9.net
数学が好きな人も嫌いな人も2次方程式を習ったことでしょう。2次方程式を解くための方法は歴史を通しても共通であり、世界中の数十億人という人がわたしたちと同じ方法を学んできました。

しかし、最近になって天才数学者ポーシェン・ロー氏によって二次方程式の簡単で新しい解き方が考案されました。数学界の歴史に刻まれるような大発見によって、私たちはややこしい二次方程式の解き方から解放されたのです。

研究論文の詳細は「arXiv」で公開されました。

A Simple Proof of the Quadratic Formula
https://arxiv.org/abs/1910.06709
また、二次方程式の簡単な解き方はポーシェン・ロー氏のwebサイトでも説明されています。

Quadratic Method: Detailed Explanation
https://www.poshenloh.com/quadraticdetail/

ポーシェン・ロー(Po-Shen Loh)氏はカーネギーメロン大学の数学教授。米国の国際数学オリンピックチームのナショナルコーチとしても活躍している天才数学者です。彼の技術は多岐にわたり、2018年には米国大統領早期キャリア賞で科学者としても表彰されたほどです。

ロー氏は「高度な概念をあらゆるレベルの人に教える」教育者として知られています。現在の数学に関して、多くの人にとって複雑で身近ではないと感じており、より簡単で理解しやすい数学を追い求めているとのこと。

今回の発見について、「世界の人にできるだけ共有したい」と述べています。

(中略)


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【歳末助けあい】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ

■【歳末助けあい】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage ▼ 2019/12/30(月) 17:07:29.92 ID:ffWvoWNL9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191230/k10012231981000.html


東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ
2019年12月30日 4時40分


都市と地方との税収格差を是正するための新たな制度で東京都の税収およそ4200億円が来年度に地方自治体に再配分されることになり、総務省は人口減少や少子高齢化の進行が早い自治体などに重点的に配分する方針です。
この新たな制度は今年度の税制改正で導入され、企業が自治体に納める法人税の一部を国が徴収して地方に再配分するもので、東京都の税収のうちおよそ4200億円が来年度に地方に移されることになりました。

これを受けて総務省は各地方自治体に再配分する額を決める際の基本方針を策定しました。

それによりますと、4200億円のうち半分の2100億円を東京都を除く各道府県に、残りを全国の各市町村に配分するとしています。

そのうえで地域社会の維持・再生に取り組む必要性が高い自治体に重点的に配分するとして、人口減少率や少子高齢化の進行率、それに過疎地に住む人口などを指標として、具体的な配分額を決めるということです。

総務省は今後具体的な計算方法などを決めて、地方交付税の一部として各自治体に交付することにしています。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース

アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”

■アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2019/12/30(月) 18:16:17 ID:swzIjRKK9.net
京都アニメーションの犠牲者を追悼する式にあわせて展示されたイラストやメッセージ(写真:毎日新聞社/アフロ)


https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2019/12/post_131498_1.jpg

今夏、アニメ業界では2つの大きなトピックがあった。ひとつは、新海誠監督のアニメ映画『天気の子』の大ヒットだ。興行収入は140億円を超え、アニメ界のアカデミー賞といわれる「第47回アニー賞」の「長編インディペンデント作品賞」「長編作品監督賞」など計4部門にノミネートされている。また、米アカデミー賞の国際長編映画賞部門の日本代表および長編アニメーション賞候補にも選ばれており、最終候補に残るかどうかが注目されている。

 一方、『涼宮ハルヒの憂鬱』『けいおん!』などで知られるアニメ制作会社の京都アニメーションで放火事件が起き、36名の死者を出す痛ましい出来事もあった。この事件に対しては世界中のアニメファンから追悼の意が寄せられるなど、今や日本のアニメは世界で人気を博している。

 帝国データバンクが9月に発表した「アニメ制作業界動向調査」によると、アニメ業界は一時の停滞から持ち直しつつあるものの、収益力には課題が残るという。また、現場の労働環境が問題視される状況も変わっていないようだ。アニメ業界の現状と今後の見通しについて、帝国データバンクデータソリューション企画部情報統括課の飯島大介氏に聞いた。

乱立する制作会社、倒産などが過去最多に

.

全文はソース元で 
ビジネスジャーナル
2019.12.30 
https://biz-journal.jp/2019/12/post_131498.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン

■【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/30(月) 12:01:32.55 ID:L/o7Tmhd9.net
 定年まで働くのが「当たり前」ではなくなるかもしれない。2019年はそう感じさせる発表が相次いだ。5月にはトヨタ自動車の豊田章男社長が「終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」と発言し、話題に。経団連も「次の春闘では、新卒一括採用、終身雇用、年功序列がセットになっている日本型雇用の見直しについて議論すべき」といった姿勢を見せている。

主な上場企業の希望・早期退職者募集状況(=東京商工リサーチ調べ)

 そんな中、名の知れた大企業が続々と早期退職者や希望退職者を募集しはじめている。中でも一定年齢以上の従業員を対象とする募集が目立ったが、各企業は何歳をボーダーラインとしたのか。
.
■40歳以上で募集

・ジャパンディスプレイ: 業績低迷が続く中、6月にモバイル事業の縮小や一部工場の閉鎖などと合わせて、国内で1200人の希望退職者を募集すると発表。20年3月末時点で40歳以上(※)の社員を対象に、7〜8月に応募者を募っていた。

(※)一時稼働停止となる白山工場組織や、閉鎖となる茂原工場後工程ライン(V2ライン)、西日本オフィスの勤務者については年齢制限を設けないとした

・ファミリーマート: 11月に「現在の店舗数に合わせた人員体制の適正化を図る」として、希望退職の募集を発表。40歳以上の社員(出向者含む)を対象に、全社員の約1割となる約800人の退職を20年2月までに募るとしている。

・オンワードホールディングス: 12月に350人ほどの希望退職者を募集すると発表した。対象となるのは、オンワードグループに在籍する40歳以上で勤続3年以上の一般社員(販売職を除く)で、募集期間は20年1月7日〜1月30日。
.
■45歳以上で募集

・富士通: 18年10月に「成長に向けたリソースシフト」に向け、グループで大規模な配置転換を行う方針を発表。19年2月にその一環として、希望退職者を募集していたことを明らかにした。対象は富士通と国内のグループ会社で間接・支援部門に所属する45歳以上の正社員と、定年後再雇用した従業員。19年1月末までに2850人の応募があったという。

・カシオ計算機: 19年1月に人員整理による既存事業の収益性強化などに向け、早期退職者優遇制度を実施すると発表した。国内営業部門・スタッフ部門に在籍する勤続10年以上の社員のうち、45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職を対象に、希望退職者を募集。3月22日の同社の発表によれば、156人の応募があったという。

・エーザイ: 18年10月に、同年4月1日時点で45歳以上かつ勤続5年以上の社員を対象に、100人ほどの早期退職者を募集すると発表。想定を上回る応募があったため、募集期間を予定よりも数日短縮した。応募人数は300人、割増退職金の総額は約66億円という。20年、21年にも同様の募集を行う予定だが、人数については初回の応募状況を勘案して決定するとしている。

・ノーリツ: 給湯器などで知られるノーリツは、19年11月に国内事業の構造改革の一環として、45歳以上(20年3月20日時点)の正社員と、契約社員を対象に希望退職者を募集すると発表。募集人数は約600人で、退職予定日は20年3月20日。20年1月17日〜30日まで募集を行うとしている。

50歳以上で募集

・味の素: 19年11月に希望退職者を募集すると発表。「人材の適正配置など組織再編を実施する過程で、自身の専門性や強みを当社グループ外で発揮することを希望する管理職の自律的キャリアを支援するため」と説明しており、対象は満50歳以上(20年6月末時点)の管理職。20年1月6日〜3月13日まで、100人程度の募集を行う。
.
■対象になるのは「年齢」とも限らない?

 大規模な退職者募集を行った企業の中には、対象者の年齢を明言していない企業もある。

・東芝: 18年11月に、収益力強化に向けた構造改革計画の一環として、約1060人の早期退職者を募集すると発表。19年3月末までの退職を前提に、東芝から約200人、連結子会社である東芝エネルギーシステムズ(ESS)から約800人、東芝デジタルソリューションズ(TDSL)から約60人を募集した。年齢などの条件は、対象部門ごとに策定したという。

・セブン&アイ・ホールディングス:

・日立金属:

以下全文はソース先で

12/29(日) 12:00
ITmedia ビジネスオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000005-zdn_mkt-bus_all&p=1
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:24 | Comment(2) | 国内ニュース

2019年12月30日

【社会】宝くじの低迷は「当たらない」から? ナンバーズ創設の兵庫知事苦言…運営側は打開策模索

■【社会】宝くじの低迷は「当たらない」から? ナンバーズ創設の兵庫知事苦言…運営側は打開策模索 ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2019/12/30(月) 17:39:47 ID:swzIjRKK9.net
一獲千金を狙い手に汗握る恒例の「年末ジャンボ宝くじ」の抽せんが近づいている。

 ただ、近年は賞金の高額化が進む一方、宝くじ全体の売り上げは伸び悩む。さまざまな要因が指摘される中、宝くじを管轄する総務省(旧自治省)OBで選択式宝くじ「ナンバーズ」導入に関わった兵庫県の井戸敏三知事は「当たらないからだ」と苦言を呈した。昨年度の売り上げは3年ぶりに回復したものの、運営側は打開策を模索している。(尾崎豪一)

抜本的な改革要求

 「当たらないと言われている。当たる宝くじにしないといけない」

 自治官僚時代にナンバーズの導入を進めた井戸知事は、11月中旬の定例会見でこう口火を切った。1等・前後賞合わせて賞金10億円の年末ジャンボなど宝くじの高額配当化に伴い当たり本数が減り、「当たらない」との批判が宝くじファンに広がっている、と指摘したのだ。5割に満たない宝くじの還元率についても「見直しも選択肢の一つ」と強調した。

 今夏、富山県で行われた全国知事会でも宝くじ改革を訴えた井戸知事。宝くじを運営する「全国自治宝くじ事務協議会」の会長を務める小池百合子・東京都知事に対し、専門家会議による抜本的な変革を求めたという。

 宝くじに対する強い“愛”がある井戸知事の信念は揺るがず、兵庫県内の国会議員への予算要望でも、当たる宝くじを増やすことを提案したほど。12月の定例会見でも「一番の問題は当たらないことだ」と舌鋒(ぜっぽう)鋭く改革の必要性を訴えた。

公営ギャンブルと対照的

 苦言の背景には近年の宝くじの売り上げ減がある。

 ピークの平成17年度に1兆1047億円を記録した後は毎年のように減少。24年度以降は1兆円を超えることはなく、29年度は7866億円と20年ぶりに8千億円を割り込んだ。

 一方、公営ギャンブルの競馬は中央・地方ともに24年度以降は売り上げ増が続き、地方競馬は昨年度、19年ぶりに6千億円台を回復。競艇も22年度に8434億円で底を打つと昨年度は1兆3727億円にまで回復するなど、宝くじとは対照的な状況だ。

 宝くじは「社会貢献」を目的に売上金を地方の財源に幅広く使用できる。30年度に約66億円の収入がもたらされた兵庫県にとっても「欠かせない財源」(県の担当者)で、宝くじの収益増は地方にとって喫緊の課題となっている。

 管轄する総務省の担当者は、売り上げ減の要因に若年層への浸透不足のほか、公営ギャンブルよりもインターネット販売が出遅れている点を挙げる。「当たらない」という井戸知事の苦言には、賞金1万円以上の本数を年々増やすなどし、「すでに『当たり感』を出せるよう賞金体系を見直している」と反論。還元率の引き上げについても、「売り上げの4割は自治体に還元し、他の公営競技以上に直接地方に貢献している」と強調する。

2019年12月30日 12時1分
産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17600039/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(4) | 国内ニュース

【ドライバー】「免許返納」に反発する高齢者たち「絶対に返さない」「生きていけない」…家族は葛藤

■【ドライバー】「免許返納」に反発する高齢者たち「絶対に返さない」「生きていけない」…家族は葛藤★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2019/12/30(月) 18:20:46.48 ID:swzIjRKK9.net
運転免許の自主返納件数
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191230-00010602-bengocom-000-view.jpg

高齢者による交通事故が相次ぐ中、運転免許を自主返納する人も増えている。本人が自主的に返納してくれば良いが、本人が「まだ運転する」と主張するために頭をかかえる家族も少なくないようだ。

普段、交通事故も扱う弁護士の女性(20代)は、広島県福山市で暮らす母方の祖母(70代)が2019年、免許を返納したことでホッと胸をなでおろした。祖父(80代)も、免許の返納はしていないものの、車を手放した。

「車には主に祖父が乗っていました。祖父は夏に病気で入院したこともあり、『若いときとは違う』と車を手放す決意をしたようです。祖母はもともと車に苦手意識があったものの、免許を身分証がわりに持っていました。今年になって『無理』と判断し、返納したようです。報道も気にしていましたね」と話す。

しかし、中には返納しないと固く決意している人たちもいるようだ。

●「絶対に返納しない」「車は手放せない」という人も

この弁護士によると、岡山県で暮らす父方の祖父は70を過ぎているが、「絶対に返納しない」と断言しているという。祖父は1人1台車を持っている地域に住んでおり、「免許を取られたら生きていけない」と話しているようだ。

都内在住の主婦J子さん(40代)の夫の両親も同様に、70をこえた今も、ハンドルを握っている。「車はいつまで乗るんですか?と、先日も聞いたばかりなのですが『車がないと生活できない。自転車は危ないから乗りたくない。絶対に、車は手放せない』と言うので、驚きましたね」とJ子さんはため息をつく。

J子さんの夫も「運転は危ないから、やめた方がいい」と言っているそうだが、夫の母から「でも、でも」と抵抗にあうそうだ。また、夫の父は後期高齢者である75歳。それでも「大丈夫、ココ(この地域)ではドライバーはみんな高齢者だから。まだまだ運転する」と言って聞かないそうだ。

「少し歩けばバスも通っていますし、車の維持費を考えれば、車が必要な時はタクシーを利用すればいいだけの話だと思うんですが。そもそも、車がないと生きていけない土地で暮らし続けることなんて無理です。まさか私たちが同居してドライバーになることをあてにされているんでしょうか。いつか夫の両親が事故を起こし、犠牲者をうむのではないかと心配でたまりません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00010602-bengocom-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:19 | Comment(4) | 国内ニュース

【千葉】ブルーシートの屋根で年越し「寒くて眠れない」

■【千葉】ブルーシートの屋根で年越し「寒くて眠れない」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みんと ★ ▼ 2019/12/29(日) 14:16:07.60 ID:nq8N0a3V9.net
 台風15号で甚大な被害を受けた千葉県南部には、今もブルーシートに覆われた家が点在する。壊れた家の修理に時間がかかる上、補助を受けたとしても残りの修理費が払えないため、住み慣れた家を去る人もいる。

 房総半島南端の漁師町、館山市布良(めら)地区。今月26日の夜、橋本博一さん(61)は電気ヒーターの前で手をこすり合わせた。畳をはずしてブルーシートを敷いた床や、はがれた天井板の間からは冷気が吹き込む。「寒くて眠れやしない。苦しいよ」

 台風15号が襲った9月9日、橋本さんは、ひとりで暮らす築約40年の木造2階建ての2階の寝室で轟音(ごうおん)を聞いた。窓をつき破るような強風が吹きつけ、家が揺れていた。

 屋根瓦が飛び、窓ガラスがはずれ、天井板がはがれ落ちた。命の危険を感じて1階に避難し、夜通し廊下にたまった水を玄関にかき出した。全7部屋のうち台所と6畳間をのぞく5部屋が雨にぬれた。

 10日ほど後、やっと停電が解消し、ボランティア約5人の手を借りて屋根にブルーシートを張った。「助かった」と思ったが、雨風が吹くとすぐにはがれ、1カ月で3度張り直した。その後も連日、屋根に上って修理をしたが雨漏りは収まらなかった。近所では修理をあきらめ、地区を離れる人たちもいた。

 9〜10月に相次いだ3度の台風で、家はみるみる傷み、全壊と判定された。床は反り返り、壁には白いカビが生えた。エアコンや電気毛布は壊れ、残ったのは電気ヒーター1台だけ。「もう疲れ果てた。死んでもいい」。そんな思いも頭をよぎる。

朝日新聞デジタル 2019/12/28 19:50
https://www.asahi.com/articles/ASMDW4RX8MDWUDCB00H.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | 国内ニュース

【池袋】マクドの前で2歳男児の腹を蹴った23歳男、「知的障害」で療育手帳、障害手帳持ちだった

■【池袋】マクドの前で2歳男児の腹を蹴った23歳男、「知的障害」で療育手帳、障害手帳持ちだった★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 スタス ★ ▼ 2019/12/29(日) 22:34:36.00 ID:MjJwYs+R9.net
埼玉県に住む専門学校生の男(23)が、東京・豊島区の路上で、都内に住む男児(2)の腹を右足で蹴り、暴行の容疑で警視庁池袋署に現行犯逮捕された事件。男は「泣き声がうるさくてイライラしたので蹴った」などと容疑を認めており、警視庁は身柄を送検した。「週刊文春デジタル」では男の両親と担当弁護士に話を聞いた。

 暴行事件が起きたのは12月23日午後0時50分頃。男は、豊島区西池袋の「マクドナルド池袋西口店」前の路上にて、入店しようと列に並んでいた2歳児の腹を右足で蹴り、軽傷を負わせた。

「事件当時、2歳児は『おもちゃ屋に行きたい』と駄々をこねていた。男は2歳児の前に並んでいて急に振り向き、暴行を加えそのまま2歳児の父親に取り押さえられ現行犯逮捕された。その後、容疑は傷害に切り替わり12月25日の朝に送検された」(社会部記者)

 ネット上では身勝手な男の行動に批判が集まっているなか、男は現在保釈され埼玉県内の自宅で静養している。

 近隣住民が話す。

「一人っ子で両親から大切に育てられ、高校、大学を卒業した後、映像関係の専門学校に通っていた。親子は仲がよく、一緒によく外に出かけている。小さい頃から障害があったようで、色々なところに相談して治療に取り組んできたが、今も悩んでいらっしゃる。彼は最近体調が優れないときがあったようで、家の近くでじっと座り込んでいた」(近隣住民)

 男の両親に話を聞いた。

「世間をお騒がせしていることや、被害者、家族の方には本当に申し訳ないと思っています。警察もまだ捜査の途中みたいで、詳しくお話できません。詳しくは弁護士先生とお話をしてください」

 代わって、担当する弁護士が説明した。

接見した弁護士には「足を蹴ったつもりだった」と……
「接見のとき、彼は『足を蹴ったつもりだった』と言葉少なに話していました。それが子供の足のことを言っているのか、それともそういう判断ができなくて大人の足なのかは分からない。問い詰めると呼吸が苦しくなる感じになってしまった。ただ『足』ということは言っていて、『腹』という認識はなかった。

 
中略

1999年に療育手帳、2013年に障害者手帳2級を取得しています。感情のコントロールができず、音に対して反応してしまったようです。以前には物に当たることがあったけど、人に当たるのは初めてだと家族から聞いています。子供に向かって、『うるさい、黙れ』ということで蹴ったわけでなく、反射的に蹴ってしまったのだと思います」

 2歳児は救急搬送をされ、幸い軽い怪我で済んだとはいうが、心の傷が残らないことを祈りたい。

ソース 文春
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191229-00023219-bunshun-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(3) | 国内ニュース

2019年12月29日

【東大阪】時短セブンイレブンの契約解除 オーナー反発、訴訟検討

■【東大阪】時短セブンイレブンの契約解除 オーナー反発、訴訟検討(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/29(日) 17:48:50.66 ID:L/A6/ErB9.net
セブン―イレブン・ジャパンは29日、自主的に時短営業をしていた大阪府東大阪市の加盟店オーナーに対し、予定通り31日付でフランチャイズ契約を解除すると通告した。オーナーが明らかにした。セブン本部は店へのクレームが多いことを理由にしているが、オーナーは反発しており地位確認などを求める訴訟を検討するという。

オーナーはセブン―イレブン東大阪南上小阪店の松本実敏さん(58)。29日午後に大阪市のセブン本部の事務所を訪れ、解除の通告を受けた。

松本さんは今年2月、自主的に時短営業を始めコンビニ24時間営業問題の議論のきっかけをつくった。

12/29(日) 17:43
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000048-kyodonews-bus_all
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(4) | 国内ニュース

【QR】キャッシュレス決済、じつは「むしろ損する人」が急増!「お得だからまあいいか」という気持ちによってムダ使い

■【QR】キャッシュレス決済、じつは「むしろ損する人」が急増!「お得だからまあいいか」という気持ちによってムダ使い★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ ▼ 2019/12/29(日) 18:17:35.08 ID:yWEFbn/D9.net
ポイント中毒
 Sさんはクレジットカード、ブランドデビットカード、電子マネーにスマホ決済アプリなどを使い、ほぼキャッシュレスで暮らしています。

 それぞれの決済手段から利用明細が来るので、それを見ると何に使ったがわかりますが、支出の全体像を見るためにと家計簿アプリに自動記録がされる設定をし、記録しています。

 Sさんは将来、自営業者として独立したいと考えています。このようなアプリを使って家計の管理ができるようになれば、独立しても一人で経理もできるだろうなどと考え、積極的にチャレンジしていました。

 Sさんの場合、そうしてキャッシュレス決済を頻繁に利用しているうちに、QRコード決済は後払いのクレジットカードに引けを取らないほど還元率がよく、よくキャンペーンをして還元率がアップされるなどもあり、「利用すると得だあ」と感じるようになりました。しかもスマートフォン1つで外出しても困ることがありません。単身の食品程度ならコンビニで買うことができますし、ドラッグストアで日用品を買うことができ、今ではQRコード決済が可能なスーパーも増えました。

 生活に必要な買い物の大部分を、このQRコード決済で賄えるのです。

 Sさんは、はじめは銀行と連携させてチャージして使いはじめましたが、この便利さからすぐに自分のメイン決済法となり、クレジットカードと連携させて使うようになりました。

 もともとはポイントを狙うようなお金の使い方はばかばかしいとか、面倒だと思っていたのですが、かなり還元率がよく、ポイントもすぐに現金同様に使えるため、QRコードからのポイント還元、クレジットカードからのポイント還元と、よりポイント還元率が高くなるように、ポイントの二重取りも狙ったのです。

 こういう使い方は、お得で賢い使い方として良いものだと思います。ですが、このポイントを狙うようになってしまったばかりに、QRコード決済会社のキャンペーンに惑わされるようになってしまいました。「今、〇〇で買えばポイントが10%還元だ」等と、その時々で利用する店を変え、安くはない商品をお得だ、お得だ、と言って買い続けてしまったのです。

 結果、気が付いたらお金の使いすぎに。コンビニばかりで食べ物を買い、時には日用品も買っていたので、買い物するものの単価が上がり、支出が多くなっていたのです。

 しかも、他のものにも目が行き、「お得だからまあいいか」という気持ちによってムダ使いもするようになりました。ポイントが多くもらえる分、支出も多くしてしまいました。

 キャッシュレス決済で起こりやすい典型的な失敗です。気づけば収支は、赤字になってしまいました。

 Sさんはなぜ、使いすぎてしまったのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00068799-gendaibiz-bus_all&p=2

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:11 | Comment(0) | 国内ニュース

【研究】ダンゴムシのふんに秘密 小1から研究、11年目で解明

■【研究】ダンゴムシのふんに秘密 小1から研究、11年目で解明(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2019/12/28(土) 15:04:25 ID:nZsOsk+P9.net
全国の高校生・高専生が理系の自由研究成果を競うコンテスト「第17回高校生科学技術チャレンジ(JSEC2019)」の最終審査会が14、15の両日、日本科学未来館(東京都江東区)であった。全国142校の516人から267研究の応募があり、最終審査会では59人が32の研究を発表した。受賞者から7研究が来年5月に米カリフォルニア州アナハイムで開かれる国際学生科学技術フェア(ISEF)に日本代表として挑む。

【文部科学大臣賞】片岡柾人さん=島根県立出雲高2年

「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果〜ダンゴムシ研究11年目で掴んだ産業的・学術的可能性〜」 

 小学1年でダンゴムシの魅力に取り付かれ、飼育しながら研究を続けてきた。ダンゴムシのふんに強力な防カビ効果のある物質が含まれることを発見。今回、その物質をつくる細菌が、これまでインド洋の深海でしか見つかったことがなかった希少な細菌だと突き止めた。

 家庭菜園にたくさんいたダンゴムシとワラジムシ。よく似ていて双子のように見えたが、つつくとダンゴムシは丸くなるのにワラジムシはならない。なぜ。祖父母に尋ねても「どうしてだろうねえ」。「なら、僕が調べてあげる!」

 駐車場に置いたプラスチックケースでダンゴムシとワラジムシを飼い始めた。虫眼鏡で観察すると脚の数は同じ。でも、斜面をすぐ転げ落ちるダンゴムシに比べてワラジムシはしっかり踏ん張って歩く。足も速いし色も薄い。こうした違いをまとめて科学コンクールで発表すると、県の代表に選ばれ、全国大会に進んだ。自信がつき、そこから毎年、生態の違いを調べて発表するようになった。

 4年生のとき、弟が飼い始めたナメクジのケースにすぐカビが生えることに気づいた。自分の飼育ケースには一度も生えたことがないのに。ミミズも飼って比較し、ダンゴムシとワラジムシの存在がカビを抑えていることを証明した。6年生で、カビを防いでいるのはふんだと特定。ふんを加熱すると効果がなくなることから、「中にいる微生物が鍵らしい」と推測した。

 中学に入ると、両親に頼み込んで無菌で実験できる装置を買ってもらった。ふんにいる細菌やカビの培養を繰り返す日々。高校1年になるまでに39種類の細菌を見つけ、うち13種類にカビの発生を抑える効果があることを発見した。特に「H4株」という細菌の防カビ効果は強力だった。どうやら何らかの揮発性物質を出しているらしい。

 高校2年になった今年、島根大の設備を借りてH4株のDNAを調べ、この細菌が、これまでインド洋の深海でだけ見つかっていたブレビバクテリウム属の細菌だということを特定した。揮発性物質は、食品の香料として使われる3種類の硫黄化合物だということもわかった。

 この細菌がいることで、ダンゴムシのような節足動物を殺す細菌の繁殖も抑えられているらしい。「夢は研究者。そのために大学で幅広い分野を学びたい」。まずは、この細菌がダンゴムシと共生関係にあるのかを確かめるつもりだ。

朝日新聞 2019年12月28日13時48分
https://www.asahi.com/articles/ASMDG748JMDGULZL001.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(10) | 国内ニュース

2019年12月28日

【COBOL案件】京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に

■【COBOL案件】京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ ▼ 2019/12/28(土) 20:57:49 ID:YhoG8M539.net
京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に
2019/12/27 18:30
 京都市はNEC製メインフレーム上で約30年稼働する基幹系システムのバッチ処理をオープンシステムに刷新するプロジェクトにおいて、サブシステムの1つである新福祉系システムの稼働を当初予定の2020年1月から延期する。再稼働の日程は確定していない。京都市総合企画局が2019年12月23日の京都市会で明らかにした。


京都市が京都市会で公開した資料
(出所:京都市)

 延期の原因は新福祉系システムのバッチ処理で生じている「不具合の収束が本年中に見込めないこと」(総合企画局の資料)である。開発ベンダーであるキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2019年12月13日、京都市に対し「ほとんどの評価項目に残課題があり、2020年1月の本番稼働の品質に満たないため、品質確認のためのテストが必要」との旨を報告した。稼働延期により京都市は「現行システムの端末経費等が生じる」として追加費用を見込んでいる。

 京都市は2014年から80億円以上を投じて基幹系刷新に取り組んでいる。バッチ処理を巡っては一度失敗しており、仕切り直したものの再び失敗を重ねた格好だ。


スケジュールと委託内容(2017年度以降)
(出所:京都市)
[画像タップで拡大表示]
 前回の失敗は約11億円で落札したITベンダーのシステムズ(東京・品川)が当初稼働予定の2017年1月に間に合わせられなかった。両者は現在、係争関係にあり、システムズは約2億円の未払い金の請求、京都市は合計約8億円の既払い金の返還と損害賠償を互いに求めている。

 仕切り直しのプロジェクトは2018年3月にキヤノンITSが約15億円で落札した。バッチ処理のオープン化の対象は新福祉系システムと新住基・税系システムの2つあり、後者の稼働時期は当初計画通り2021年1月から変更していない。

関連記事:京都市の基幹系システム刷新失敗、仕切り直しはキヤノンITSが15億円で落札
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06789/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:05 | Comment(4) | 国内ニュース

【都政】東京都2030年ビジョン 「出生率2.07」目標へ始動

■【都政】東京都2030年ビジョン 「出生率2.07」目標へ始動(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 1号 ★ ▼ 2019/12/27(金) 21:07:13.47 ID:bj5fHXeN9.net
 東京都の小池知事は、2030年に向けた都の政策目標や取り組みをまとめた長期戦略を公表しました。

 12月27日に小池知事が公表した長期戦略ビジョンでは、2030年に向けた目標と、それを実現するためのおよそ120の政策が示されました。このうち、合計特殊出生率は現状の1.20を大きく上回る「2.07」という目標を掲げました。この数値の実現に向け、男性の育児休業の取得を促進しテレワークを進めるほか、若い世代に向けた出産・子育て情報の発信を強化していく方針です。

 長期ビジョンではこのほか、無電柱化の推進や、豪雨対策として調節池の倍増などを掲げています。

2019年12月27日 18時30分
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=1iysl0l4bnn7tobtz
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:24 | Comment(1) | 国内ニュース

2019年12月27日

【イオン】「マスク着用原則禁止」…事務職対象の子会社も禁止に 広報「社外との打ち合わせも接客。ルール撤回の予定はない」

■【イオン】「マスク着用原則禁止」…事務職対象の子会社も禁止に 広報「社外との打ち合わせも接客。ルール撤回の予定はない」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/26(木) 17:43:17.54 ID:9cgZNQGL9.net
イオンの「マスク着用NG」、事務職対象の子会社も 社外との打ち合わせも「接客」

イオン傘下の靴小売チェーン「ジーフット」が、取引先との打ち合わせなどでマスク着用を原則禁止したことが分かった。

イオンでは、グループ各社に店舗での接客時にマスク着用を認めない方針を伝えていたが、ジーフットでは事務職も対象となる。

■マスクは「イメージが悪い」

イオンは2019年12月中旬、客からの「接客時に(マスクを着けていると)声が聞こえづらい」といった声などを踏まえ、グループ各社に接客時のマスク着用を原則禁止する方針を伝えた。

風邪や花粉症などの場合は上長の許可があれば認めるなど例外もあるが、現場で働く従業員からは不満も上がっていた。

このルールを、"接客"しない事務職に適用するグループ企業もある。靴小売り大手のジーフットは、店舗で接客する従業員に加え、東京本社、地方事務所の全従業員も対象とする。

同社のIR広報部長は26日、J-CASTニュースの取材に、導入の背景を「(取引先などの)お客様にとって表情が分かりづらかったり、コミュニケーションが妨げられたり、イメージが悪かったりといった理由です」と説明する。

会社の人事担当部署には特に不満は寄せられておらず、従業員へのヒアリングは現時点で予定していないという。

■従業員「今の時代に相応しくない考え方」

一方、取材に応じた従業員は「室内環境や状況が売り場とは全く違う中で、同じ会社だから同じルールで運営するということは、あまりに安易で今の時代に相応しくない考え方だと思います」と眉をひそめる。

通達は社内システムで共有されただけで、上長からの説明はなく、「ここに勤める人間はオフィスワーカーですので、わたし自身全く理解ができず不満が募るばかりです」と話す。

広報部長は、ルールは社外の人間と会う際を念頭に置いているというが、この従業員は「そういった説明は全くなく、わたしの周りの従業員は常にマスクは禁止との認識で仕事をしております」との主張だ。

■イオンの見解は?

イオン広報に見解を求めると、同社も、社外の人間との打ち合わせなどは"接客"に該当するとの考えだ。

「こちらでイオン株式会社の総務に確認したところ、(グループ企業の人事本部長に通達)文章を流した際、本社においても接客の部分は取引先なども同様だと口頭で言いました(と聞いている)」

そのため、把握はしていないものの、「BtoBでは取引先がお客様になるので、その部分においても好ましくないと案内している会社はこのようにあるのだと思います」と、ジーフット以外でも、事務職のマスク着用を原則禁止しているグループ企業がある可能性を示唆した。

店舗の従業員も含め、ルール撤回の予定はなく、「意図が正確に伝わっていない部分があるので、我々の伝え方をもう少し改善していく必要があると考えています」(イオン広報)

2019/12/26 15:15 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/12/26376083.html?p=all
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【技能実習生】「逃げよう」来日わずか5か月の決断…ベトナム人男性「日本に失望した。来たことに後悔している」

■【技能実習生】「逃げよう」来日わずか5か月の決断…ベトナム人男性「日本に失望した。来たことに後悔している」 ★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/26(木) 21:34:01.63 ID:9cgZNQGL9.net
「日本に失望した。来たことに後悔している」

ベトナム人の元技能実習生はそう話しました。年々増加する技能実習生の失踪。ことしも過去最悪を更新した去年並みのペースで増えています。希望を持って来日したはずの若者たちはなぜ失踪するのか。今、どうしているのか。当事者たちに話を聞きました。(社会部記者 森永竜介)

■礼儀正しいベトナム人男性 語り始めたのは…

12月初め、失踪したベトナム人の元技能実習生が南関東にいると聞いて会いに行きました。

週末の夜、待ち合わせ場所のファミリーレストランにオレンジ色のダウンジャケットを着て現れたズンさん(仮名 30代)。
礼儀正しくあいさつをして、店の入り口のドアを開けてくれました。

在留カードにはよく似た顔写真と、在留資格・技能実習の文字。
ほかに身元を確認できるものは何も持っていませんでした。

なぜ実習先から逃げ出したのか。聞くと、おびえたような小さな声で話し始めました。

ズンさん
「社長は怒るといつも私たちの目の前で1人の日本人の同僚を殴ってののしりました。私たちが『仕事が大変で給料も少ない』と訴えた時も、その同僚と一緒に呼ばれ、彼を殴りました。私たちを直接殴らなかったのは、実習生の受け入れに当たっている監理団体に連絡されるのを避けるため。精神的な脅しです。今思い出しても恐ろしい。いつか同じ目に遭うのではないかと恐怖を感じていました」

劣悪な住環境・重労働…そして我慢の限界が

ズンさんが来日したのは去年の夏。
日本でとび職の技術を学びたいという夢がありました。

しかし、その夢はすぐに打ち砕かれます。

実習先は都内の建設会社。
まず驚いたのが社員寮として与えられた部屋でした。実習生3人ともう1人、あの殴られていた日本人と4人で同居させられ、「夜はぎゅうぎゅう詰めで寝た」とズンさんは言いました。

さらに仕事では、合わせて60キロもある機材を毎回走って運ばされたり、古い工具が壊れたら自腹で買い替えさせられたり。

月給は契約では11万7000円。
そこから家賃や社会保険料が引かれ、さらに仕事が無いときは強制的に休みにさせられ、給料が減らされることもあったと言います。

そうした中、耐えられない出来事が起きます。
殴られていた日本人のヘルメットにベトナム語で「しもべ」や「下僕」を意味することばが紙に印刷して貼り付けてあったのです。

ズンさん
「ベトナムでは口に出すのもはばかられるようなひどいことばです。恐らく誰かが私たち実習生にも分かるようにインターネットで調べてああいうことをしたのだと思いますが、かわいそうでしかたがありませんでした」

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(4) | 国内ニュース

2019年12月26日

【IR汚職事件】パチンコチェーン本社を捜索 東京地検特捜部

■【IR汚職事件】パチンコチェーン本社を捜索 東京地検特捜部 ★10(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/26(木) 21:26:14.99 ID:9cgZNQGL9.net
IR=統合型リゾート施設をめぐり秋元司衆議院議員が逮捕された汚職事件の関係先として、東京地検特捜部が26日、東京 中央区にある大手パチンコチェーンの本社の捜索を始めたことが関係者への取材で分かりました。この会社は秋元議員が以前、顧問を務めていた会社と取り引きがあったということで、特捜部は秋元議員周辺の資金の流れの解明を進めているものとみられます。

自民党を離党した衆議院議員の秋元司容疑者(48)はIR=統合型リゾート施設などを担当する内閣府などの副大臣を務めていたおととし9月、IRへの参入を目指していた中国企業側から現金300万円などの賄賂を受け取ったなどとして、25日、収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

この事件の関係先として特捜部が26日、東京 中央区にある大手パチンコチェーンの本社の捜索を始めたことが関係者への取材でわかりました。

このパチンコチェーンは秋元議員の元政策秘書が平成23年に都内に設立し、秋元議員が一時、顧問を務めていた会社と取り引きがあったということで、特捜部は秋元議員周辺の資金の流れの解明を進めるものとみられます。

秋元議員は、IRのほかパチンコやナイトクラブなどの娯楽産業の振興にも力を入れていました。

秋元議員は逮捕容疑について「一切、身に覚えがない」などと全面的に否認しているということです。

2019年12月26日 14時06分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/k10012228981000.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:24 | Comment(0) | 国内ニュース
人気記事