2019年12月09日

【大阪】「給食まずい」「残して腹が減る」中学生から市長に手紙…メニュー改善、おかわり続出

■【大阪】「給食まずい」「残して腹が減る」中学生から市長に手紙…メニュー改善、おかわり続出 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/12/08(日) 12:54:40.67 ID:arhVDeAb9.net
かつて中学校の学校給食実施率が全国最下位だった大阪で9月、全43市町村での給食が実現した。ただ、味が不評だったり、選択制で注文が煩雑なために頼む家庭が少なかったりするなどの課題はなお多い。「子どもの貧困」が社会問題となる中、給食の役割を問い直すべきとの声も上がる。(久場俊子)

■おかわり続出

 寝屋川市立第十中学校で10月にあった「温かい給食」の試食会。焼き肉を頬張っていた2年の男子生徒(14)は「今までは残すこともあったけど、温かいとご飯も進む」と笑顔を見せ、おかわりする生徒も相次いだ。

 寝屋川では委託業者が作った弁当を配送する「デリバリー方式」で、2012年度に中学校の給食が始まった。ただ、衛生面に配慮し、おかずを冷やして運んでいたため、校内の調理場で作り、出来たてを提供する小学校での食べ残しがほぼ0%なのに対し、中学校では約30%に上っていた。

 市は今年度、4400万円をかけ、保温して運搬できる二重食缶などを購入。6月には「給食がおいしくない。(残して)授業中や部活中におなかがすくこともある」と書かれた中学生の手紙が広瀬慶輔市長に届き、メニューの改善にも取り組んだ。

 広瀬市長は「多くを食べ残していたら、きちんと栄養価が計算された献立も意味がない。まず育ち盛りの子どもがしっかり食べられるようにしたい」と話す。

■不満の声も

 府内では、生徒が急増した高度成長期に学校建設を優先したことや、親の「愛情弁当」が奨励されたことで長年、中学校の給食実施率が全国最低だった。

 10年度の文部科学省の調査では、わずか11%。そこで当時の橋下徹知事が「きちんとした食事をとって勉強し、運動することが子どもの発達・発育の最低条件」と給食を導入する市町村への補助制度を創設、急速に実施が広がった。

 ただ、初期費用を抑えようと、多くの自治体が採用したのは民間業者の調理場で作って配送するデリバリー方式で、府内では18年度、中学校の7割(全国1割)に上った。このため、「冷たく、おいしくない」という生徒の不満も根強く、大阪市は学校調理方式に切り替えた。寝屋川市のように保温食缶を導入する動きも出ている。

 一方、「中学では家庭の弁当が定着している」などの理由から、生徒が弁当持参か給食を選べる自治体もある。だが、申し込みや支払いの手続きが複雑だとして、利用が10%以下にとどまる例も少なくない。

 16年度にデリバリー方式の給食を選択制で始めたものの、利用が8%程度という堺市の担当者は「周囲が弁当ばかりだと、多感な年頃では頼みにくい生徒がいるかもしれない」と語る。

■「生きた教材」に

 厚生労働省の調査によると、18歳未満の子どもの7人に1人は、平均的な生活レベルより著しく低い水準にある「相対的貧困」の状態とされる。朝食抜きや栄養の偏った食事など食生活の乱れも深刻化する中、給食は「食のセーフティーネット」としての意義も大きく、文部科学省は「生きた教材」と、積極活用を推奨する。

 そこで、堺市の永藤英機市長は「だれもがバランスのとれた昼食を食べられるようにする」と、選択制から全員給食への移行を表明した。枚方市も数年以内に切り替える方針で、茨木、八尾市は検討中だ。

 「給食の歴史」の著者で京都大の藤原辰史准教授(食の思想史)は「家庭の経済格差を学校に持ち込まず、みんなが同じものを食べるのが給食の原点」と強調し、「貧困問題への対策に加え、食材がどこから来たのかなど社会への理解を深めることにもつながる。自治体は給食本来の目的をどう果たしていくのかについて、より考えていくべきだろう」と指摘する。

2019/12/08 10:16 YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191208-OYT1T50104/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | 国内ニュース

2019年12月08日

【行政文書流出】HDD転売「簡単で毎日盗んだ」

■【行政文書流出】HDD転売「簡単で毎日盗んだ」 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/12/08(日) 14:31:22.99 ID:arhVDeAb9.net
[画像] HDD「簡単で毎日のように盗んだ」容疑者、早朝狙いか
 個人情報を含む行政文書が記録された神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションを通じて転売された問題で、警視庁は、HDDの処理を請け負ったブロードリンク(東京都中央区)の元社員、高橋雄一容疑者(51)=横浜市旭区都岡町、懲戒解雇=を6日夜に窃盗の疑いで緊急逮捕した。
調べに対し、「簡単にできるから、毎日のように盗み出していた」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。

16年2月に入社。HDDのデータの消去を担当していた。勤務していた同社の本部テクニカルセンター(東京都大田区)の「データ消去室」は、バッグなど私物の持ち込みは禁じられ、出入りにはIDカードと指紋の認証が必要という。

 捜査関係者によると、高橋容疑者は、人目につかないように他の社員がいない早朝を狙って盗みを繰り返していたとみられ、「入社直後からやっていた」とも話しているという。

 捜査3課によると、逮捕容疑は、今月3日午前6時40分ごろ、センター内で県庁のものとは別のHDD12個(2万4千円相当)を盗んだというもの。県庁のHDDの持ち出しについても認め、「中身は知らなかった。転売する目的だった」と説明しているという。

 同社が社内調査をしていた3日、高橋容疑者の所持品から逮捕容疑になった12個が見つかり、6日に同社が被害届を提出。警視庁は防犯カメラの映像を解析するなど捜査していた。

 神奈川県によると、転売された県のHDD18個のうち、まだ所在がわかっていない9個は2個、3個、4個の三つに分けられて転売されたとみられている。

2019年12月8日 6時0分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17494405/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(2) | 国内ニュース

壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実

■壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 靄々 ★ ▼ 2019/12/08(日) 20:16:11.71 ID:uwSFIlg+9.net
壮絶…日本で外国人の子供が「ギャング化」その厳しすぎる現実

 今年9月、文部科学省は、日本に住む外国籍の子供のうち、15.8%に当たる約2万人が不就学になっている可能性があると発表した。不就学とは、不登校と異なり、学校に籍がない状態を示す。

 日本には、工場や建設業の仕事を求めて来日してくる外国人が年々増加しており、その中には子供を連れてくるケースも少なくない。

 こうした子供たちは家庭環境や日本語の壁にぶつかり、学校へ入学しないか、入学しても途中で辞めてしまうことがある。外国人は「義務教育」ではないので、学校を辞めて社会とのつながりが断ち切れるということが起きてしまうのだ。

 彼らは学校へ行かなくなることで社会福祉や地域とつながりがなくなり、漂流していってしまうことが多い。児童労働に取り込まれたり、非行化してギャングとなって事件を起こしたりするケースもある。

 日本が労働力を外国人に頼らざるを得えない状況の中で、こうした子供たちに光を当てるのは間違いではないだろう。

 ここでは、日本の教育からこぼれ落ちた二人の南米出身の日系人の子供に光を当ててみたい。

池長ミツヨシ
 池長は日本に来て20年になる。全身にタトゥーを入れ、建築の仕事をしながら、家庭を持って子供も育てている。だが、ほとんどと言っていいほど日本語をしゃべることができない。日本人の子供に例えれば、4歳前後のボキャブラリーだろう。その原因が、彼の「不就学」にあるのは明らかだ。

 池長はブラジルの貧しい町で生まれ育った。父親はいろんなところに女をつくり、子供を生ませていた。池長もそうして生まれた子供の一人であり、物心ついた時には父親は離婚していなくなっていた。父親はブラジルで生活が成り立たなくなり、日系人だった母親を頼って日本へ行ってしまっていたのである。

 母親の元で池長は小学5年生まで過ごすが、家は貧しく生活もギリギリだった。そのため、日本で暮らす父親のところへ預けられることになった。

 日本で父親は契約社員として肉体労働をしていたが、女性をつくって遊び歩いており、池長はネグレクト状態に置かれた。池長はご飯さえ食べられない日々がつづいたが、日本語ができない上、学校にも行っていなかったので、助けを求めることさえできない。

 小学6年のある日、父親に殴られたのをきっかけに、池長は家出をした。だが、彼には行先も、助けを求めるだけの語学力もなく、汚い橋の下で暮らしはじめた。12歳でホームレスになったのだ。

 池長の言葉である。

 「橋の下で生活したのは、寒いから。あと捕まるのが怖いから。痛いし、怖い。でも、家よりいい。(父親は自分のことを)捜してくれなかった。邪魔だったと思う」

 下水の臭いが漂う橋の下で、拾ってきた段ボールを敷いてベッドにし、布団替わりに汚れたタオルに身を包んだという。

 池長は公園の水を飲んだり、コンビニのゴミ箱を漁ったりして飢えをしのいだ。風邪をひいたこともあっただろうが、そんなことに気づく余裕もなかったという。

 驚くことに、ホームレス生活は3年に及んだ。もし池長が日本人であれば、このようなことは起きなかったはずだ。家庭が荒んでいても、学校や親戚が気づいて捜索願を出していただろうし、地元の人々も日本人が橋の下で寝泊まりしていれば手を差し伸べたはずだ。「外国人」だからこそ、人々の無関心の下でこうしたことが起きてしまうのである。

 15歳の時、池長はようやくホームレス生活に終止符を打つことができた。建設業のオーナーに声を掛けられ、働かせてもらえることになったのだ。違法な児童労働であり、日当も低かった。だが、3年も橋の下で暮らしていた池長にしてみれば、天から下りてきた蜘蛛の糸のようなものだった。彼はその会社で働き、屋根の下で生きていくことができるようになった。

 池長は言う。

 「あそこで仕事してなかったら、死んでた。親方、助けてくれた人」

 皮肉にも、学校も地域も救ってくれなかった中で、建設業の親方だけが「児童労働」という形で池長に手を差し伸べたのである。

 
※以下省略

写真:現代ビジネス
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-00068984-gendaibiz-000-view.jpg

※ 全文はソースからご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00068984-gendaibiz-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:22 | Comment(7) | 国内ニュース

【国内】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり

■【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 1号 ★ ▼ 2019/12/08(日) 10:15:41.88 ID:Vfho2JNK9.net
世界的高級ホテルを全国で新設へ
菅氏、観光客誘致で50カ所程度

菅義偉官房長官は7日、2030年までに訪日外国人旅行者を6千万人とする政府目標を巡り、多くのスイートルームを
配置した「世界レベル」の高級ホテルを50カ所程度新設する方針を明らかにした。「財政投融資を活用し、
日本政策投資銀行による資金援助で全国各地に整備する」と述べた。熊本県益城町で記者団の質問に答えた。

 外国人観光客誘致に関し「わが国は世界レベルのホテルが不足している」と指摘した。スノーリゾートの国際競争力強化に向け、
外国語の看板設置やゴンドラの大型化、高速化に対して補助金や政府系金融機関の融資で支援する考えも示した。
https://this.kiji.is/575959161240208481

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 10:48 | Comment(4) | 国内ニュース

2019年12月07日

【表現の不自由展】津田大介氏「政治介入だ」 トリエンナーレ補助金不交付に関し公開ヒアリングで批判

■【表現の不自由展】津田大介氏「政治介入だ」 トリエンナーレ補助金不交付に関し公開ヒアリングで批判(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ちくわ ★ ▼ 2019/12/06(金) 20:59:18.71 ID:qX3avvdp9.net
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」について、文化庁が愛知県への補助金交付を採択から一転、取りやめた問題で、芸術監督を務めた津田大介さんが、6日の立憲民主党による公開ヒアリングで「政治介入だ」と批判しました。

「文化庁の不交付は、もめることがわかっていて決断した政治介入であると考えるのが妥当ではないか」(津田大介 あいちトリエンナーレ芸術監督)

あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」は、展示内容に対しての脅迫や抗議が相次いで、3日間の開催で一旦中止となり、その後、人数制限などの条件付きで再開しました。

文化庁は、愛知県が「表現の不自由展・その後」をめぐる一連の混乱を事前に認識していたにも関わらず、伝えていなかったとして、補助金の不交付を決めました。

 6日の公開ヒアリングは、立憲民主党が表現の自由をめぐる問題について考えるため、津田芸術監督や不自由展の出展作家ら関係者などを招いて開かれました。

「今回の愛知の件では、検閲的な発言を政治家がしてしまっているのをびっくりしている。こんな時代になってしまったのかと」(「表現の不自由展・その後」の出展作家 小泉明郎さん)

「この問題というのは追いかけ続けないといけないと思っていますし、追いかけると同時に様々な関係各所と情報共有して、不交付の撤回を求めて活動していきたい」(津田大介 あいちトリエンナーレ芸術監督)

この問題をめぐっては、補助金の不交付決定の審査過程に事実誤認があるなどとして、愛知県が補助金適正化法に基づく不服申出書を文化庁に提出しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010002-nbnv-l23
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(15) | 国内ニュース

【社会】流出HDDは計18個に 神奈川県、9個の行方分からず

■【社会】流出HDDは計18個に 神奈川県、9個の行方分からず ★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 孤高の旅人 ★ sage ▼ 2019/12/06(金) 17:50:29 ID:Sl+bi2cy9.net
流出HDDは計18個に 神奈川県、9個の行方分からず
2019年12月6日11時12分
https://www.asahi.com/articles/ASMD63JQWMD6ULOB00B.html?iref=comtop_8_01

 神奈川県庁のサーバーから取り外されたハードディスク(HDD)の一部が、中身のデータ消去が不完全なままネットオークションを通じて転売され、個人情報を含む行政文書が大量に流出した問題で、県は6日午前、計18個のHDDが流出し、オークションサイトに出品されていたことを明らかにした。うち9個の所在が確認できていない。

 県の担当者は「18本のうち9本は回収した。残りの9本は計3回にわたって売られている。(手に入れた方は)データを復元して間違って外に出さないよう、お願いしたい」と語った。
 県によると、HDDの廃棄までを請け負ったデータ消去会社ブロードリンク(東京都中央区)の社員が、HDDを持ち出してオークションサイトに出品したという。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | 国内ニュース

2019年12月06日

【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み

■【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★9(2ちゃんねるSC)


引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 1号 ★ ▼ 2019/12/06(金) 22:51:32.58 ID:Rr2xmLHm9.net
 内閣府が6日発表した10月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下落の94.8だった。下落幅は東日本大震災があった2011年3月以来、8年7カ月ぶりの大きさ。

2019/12/6 14:41
https://this.kiji.is/575557888804471905?c=39550187727945729

関連スレ
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575638181/
【アベノミクス】増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575604290/
【医療】2025年から始まる医療現場崩壊…輸血用血液は86万人分不足
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575630807/
【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575633413/
【バラマキ】#安倍首相、ハンガリーの経済発展支援
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575634164/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:41 | Comment(0) | 国内ニュース

【楽天】パワハラ上司、コーヒーを机に叩きつけ壁を殴りながら近づいた上で首付近を掴んでくる 部下は頚椎損傷で四肢麻痺

■【楽天】パワハラ上司、コーヒーを机に叩きつけ壁を殴りながら近づいた上で首付近を掴んでくる 部下は頚椎損傷で四肢麻痺★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2019/12/05(Thu) 21:27:51 ID:DoEHDAQ/9.net
 ネット通販大手の楽天に勤務していた40代男性が、両手足のまひなどの後遺症を負ったのは上司による暴行のパワハラ行為が原因だとして、渋谷労働基準監督署が労災認定していたことが5日、分かった。認定は6月20日付。

記者会見した代理人弁護士によると、男性は2015年5月に入社し、ウェブ広告の企画などを担当。16年6月の会議で部下に指示を出したところ、それを聞いていた40代の男性上司から突然、暴行を受けた。男性は労基署に「上司は缶コーヒーを机にたたき付け、壁を殴りながら近づいた上で、首付近をつかんで壁際に押さえ付けてきた」と話したという。
 男性は同年7月に退職。頸髄(けいずい)損傷と診断され、両手足の軽いまひなどの後遺障害を負い、うつ病も発症した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019120500938&g=soc
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【熊谷6人殺害】死刑破棄に、妻と娘2人を失った男性は裁判長を睨み付け…「少しも分かっていない。同じ立場に立ったらどう思うのか」

■【熊谷6人殺害】死刑破棄に、妻と娘2人を失った男性は裁判長を睨み付け…「少しも分かっていない。同じ立場に立ったらどう思うのか」★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/05(木) 21:18:44.48 ID:1B+xPdM/9.net
埼玉県熊谷市で6人が殺害された事件で、東京高裁が一審の死刑判決を破棄した5日、遺族の男性(46)が記者会見した。無念の表情で「これまでの日々がゼロに戻った」と述べ、「納得がいかない。怒りしかない」と唇をかみしめた。

男性は妻の加藤美和子さん=当時(41)=と小学生の娘2人を失った。裁判は欠かさず傍聴し、被害者参加制度を利用し控訴審にも参加した。検察官側の席で判決を聞いたが、主文の内容に「裁判と法律は何のためにあるのか」と怒りがこみ上げ、思わず裁判長をにらみ付けたという。
 
「どれだけ遺族が深い傷を負ったか、少しも分かっていない。同じ立場に立ったらどう思うのか」と、語気を強めた男性。妻らへの思いを聞かれると、「何と報告していいのか。一審判決は区切りになったが、ゼロに戻った」と肩を落とし、「またあのつらい日々を歩むと思うと、生きる気力がなくなった」と声を詰まらせた。

2019年12月05日19時12分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120501032&g=soc
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | 国内ニュース

2019年12月05日

【岐阜】飛び降り自殺をした中3少年 自殺前日に学校トイレで和式便所に顔を突っ込む形で土下座をしていた事が判明

■【岐阜】飛び降り自殺をした中3少年 自殺前日に学校トイレで和式便所に顔を突っ込む形で土下座をしていた事が判明(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2019/12/05(木) 19:28:51.56 ID:DoEHDAQ/9.net
2019年12月5日 18時17分
共同通信

 岐阜市立中3年の男子生徒(14)が7月、マンションから飛び降り自殺した問題で、市の第三者委員会は5日、生徒は死亡した前日に学校のトイレで他の生徒に土下座させられていたと明らかにした。目撃情報では、同級生の男子生徒が3人ほどその場にいたといい、第三者委が経緯を調べている。

 元岐阜大教授の橋本治委員長は土下座が自殺の要因になったかどうかは不明としつつも、「最後(の行為)はきっかけになりやすい」と指摘した。

 第三者委によると、生徒は死亡する前日の7月2日、10分間の休み時間に、同級生にトイレで土下座させられた。和式便座に顔を突っ込むような形だったという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17483407/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:19 | Comment(5) | 国内ニュース

【社会】“若者の恋愛離れ”に反論続出「いや、お金無いんですよ」「定時で帰れて給料いっぱいなら若者も違ってくる」

■【社会】“若者の恋愛離れ”に反論続出「いや、お金無いんですよ」「定時で帰れて給料いっぱいなら若者も違ってくる」 ★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/04(水) 20:48:39 ID:e0cAsaTD9.net
「若者の〇〇離れ」は枚挙にいとまがない。11月27日のキャリコネニュースで「若者の恋愛離れが加速、一体なぜ?」https://news.careerconnection.jp/?p=83112という記事がネット上で注目を集め、物議を醸している。当該記事は中央大学文学部の山田昌弘教授が、民間企業と共同で行なった意識調査について解説したものだ。

調査に寄ると結婚意思はこの20〜30年間85%と高い水準のままだが、恋愛に関しては「交際したい」が55%と低く、交際したくない理由は「一人でいることが好きだから」(40.8%)、「交際をすることが面倒だから」(32.1%)などが並んだ。山田教授は、

「今の若い人を理解する鍵は『面倒くさい』だと思ってます。自分を曲げてまで付き合う必要はあるのだろうかという意識が強く、都合のいい相手が現われるまで恋愛しなくていいという考えがあります」

と話し、メイドカフェやキャバクラ、アイドルなどで一時的な恋愛の代替えを楽しんでいる、といった解説もしている。これについてガールズちゃんねるではトピックが立ち、「おじさんに何が分かる」「大学生だけどゼミもサークルも恋人いる人のほうが多いよ」といった反論が上がった。(文:okei)

CDを買ってアイドルと握手することは「好きな人に告白してデートして将来考えるよりコスト安い」

「若者」といっても、調査対象は30代まで。学生と社会人では考え方も違うだろう。同時に「恋愛したくてもお金がない」という声も多い。

「定時で帰れてお給料いっぱいで老後も安心できるなら若者だって違ってくるよ。今の日本じゃ何もかも無気力になるよ」
「いや、お金無いんですよ。一枚1000円で好きなアイドルと握手することがお金払えば〜ってことだろうけど、普通に好きな人に告白してデートして将来考えるよりコスト安いからね」

など、恋愛離れを否定はしないが、それは厳しい経済状況が関係していると訴える。基本的な経済力や社会的地位が安定していないため、具体的な行動に移せないという。ツイッターにも同様の声が上がっていた。

「若者の〇〇離れ」は、決して若者を責めているわけではない。しかし若い世代からすると「いわれなき責任転嫁」だろう。非正規雇用の増加など、社会構造を変えたのはもう若くない大人たちだ。文句の1つも言いたくなるってものだ。

「ネトフリ見ながらコンビニスイーツを食べる日々」だっていいじゃない

他方、そもそも恋愛至上主義的な考え方が「おしつけで異常だった」と捉える人もいる。調査結果に納得する人も多く、

「単純に面倒くさいって人の方が多そう。1人で楽しめる娯楽もあるし」
「私もこれだと思う。動画やら漫画やらゲームとか、ネットさえあれば一人楽しく過ごせるからなー。人付合いの面倒さより一人楽しく過ごせる方を選んでしまう」

と共感する人もいる。先月、人気漫画『東京タラレバ娘 シーズン2』(東村アキコ/講談社)が発売されたが、独身で30歳のヒロイン・令菜がそんな感じだ。恋人どころか長らく好きな人さえいないが、仕事から帰宅後はネットフリックスを見ながらコンビニスイーツを食べる日々に特に不満を持っていない。

東村さんは、「私のまわりの25〜30歳くらいの女の子の日常を参考にそのまま描きました」としている。恋愛に対してまったくガツガツしておらず、自分なりの幸せを謳歌しているのだ。最小限のコストで楽しく暮らせればそれでよい、という考えは何も悪くないように見えた。そもそも恋愛は個人の問題で、統計云々は微塵も関係ないのだから。

2019年12月4日 13時42分
キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17476734/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | 国内ニュース

2019年12月04日

【人権】 立憲民主党 石垣氏 「私は公職者 憲法秩序と相入れない人物に発言の機会与える必要なし」

■【人権】 立憲民主党 石垣氏 「私は公職者 憲法秩序と相入れない人物に発言の機会与える必要なし」 ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ベクトル空間 ★ ▼ 2019/12/04(水) 13:49:15.59 ID:WvIWme9y9.net
関連
立憲民主党 https://cdp-japan.jp/
石垣のりこ議員 https://cdp-japan.jp/member/1832

「レイシズムやファシズムに加担できない」発言、
複数のメディアから取材依頼を頂戴しています。
それらのご依頼には丁寧に対応して参ります。

しかし公職者ですから憲法秩序と相入れない人物や組織に
発言や正当化の機会を直接的に与えるわけにはいきませんよねぇ。

https://twitter.com/norinotes/status/1201848638000910336

関連

立民・石垣氏から「ファシズム呼ばわり」 高橋教授が枝野代表の見解求める
https://www.sankei.com/politics/news/191202/plt1912020009-n1.html
立憲新人の元アナ女性議員がトレンド1位 「ファシズム」呼ばわりで枝野代表が見解問われ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000039-dal-ent

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:45 | Comment(3) | 国内ニュース

【アフガン襲撃】中村哲さん死亡、タリバンが声明「日本のNGOは復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」

■【アフガン襲撃】中村哲さん死亡、タリバンが声明「日本のNGOは復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」 ★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/12/04(水) 22:37:56.33 ID:e0cAsaTD9.net
アフガニスタンで長年、農業用水路の建設など復興に携わってきた医師の中村哲さんが4日、東部ナンガルハル州を車で移動中に何者かに銃撃され、病院で手当てを受けていましたが、死亡しました。

アフガニスタン東部ナンガルハル州の警察などによりますと、福岡市のNGO「ペシャワール会」の現地代表の医師、中村哲さんが現地時間の4日午前、日本時間の4日午後、ナンガルハル州の州都ジャララバードを車で移動中に、何者かに銃撃されました。

中村さんはけがをして病院で手当てを受けていましたが、病院関係者や地元の当局者によりますと、その後、死亡が確認されたということです。

アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは声明を出し、「今回、ジャララバードで起きた事件について関与を否定する。日本のNGOはわれわれの土地でこれまで復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」として、犯行への関与を否定しました。

中村さんはアフガニスタンで長年、農業用水路の建設など復興に携わってきました。

現場となったアフガニスタン東部はイスラム過激派の活動が活発な地域で、最近では反政府武装勢力タリバンに加え、過激派組織IS=イスラミックステートの地域組織が台頭し、治安が悪化していました。

2019年12月4日 16時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012201951000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:34 | Comment(6) | 国内ニュース

2019年12月03日

【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」

■【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/12/03(火) 22:27:52.02 ID:vWMnLNRl9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛ける
IT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、
ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。

背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまう
ユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。

20代男性会社員・Aさんは今年の夏まで複数のソシャゲをプレイしていたが、この秋にすべて“引退”したという。

「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です。
朝起きたらまず複数ゲームを起動して、ログインボーナスを取得し、デイリーやウィークリーのノルマをこなし、
イベントがあれば走る。そんな生活の中で、無理がたたったのか、体調を崩して会社を休むようなこともありました。
でも、しんどいにもかかわらず、布団の中でもずっとスマホだけは手放せなかった。その時、これはもう完全に
ソシャゲに支配されているなと気が付き、もっと時間は有効活用すべきだと引退を決意しました」(Aさん)
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:52 | Comment(3) | 国内ニュース

【ユーキャン】ことしの新語・流行語 年間大賞に「ONE TEAM ワンチーム」 上級国民は選ばれず

■【ユーキャン】ことしの新語・流行語 年間大賞に「ONE TEAM ワンチーム」 上級国民は選ばれず ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/12/02(月) 18:32:14.67 ID:FLl4avHz9.net
新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」

ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」がきょう発表され、年間大賞にはラグビー日本代表のスローガンとなった「ONE TEAM」が選ばれました。

「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中から世相を表現した言葉を選ぶ賞で、ことしは30の言葉がノミネートされました。

この中のトップテンがきょう東京都内で発表され、年間大賞にはラグビーワールドカップ日本大会で初めて決勝トーナメントに進出した日本代表のスローガン、「ONE TEAM」が選ばれました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012198791000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/K10012198791_1912021633_1912021654_01_02.jpg

ユーキャン公式
https://www.jiyu.co.jp/singo/

■年間大賞
ONE TEAM

■トップテン
計画運休
軽減税率
スマイリングシンデレラ/しぶこ
タピる
#KuToo
◯◯ペイ
免許返納
闇営業
令和

■特別賞
https://www.jiyu.co.jp/singo/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | 国内ニュース

2019年12月02日

日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し

■日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2019/12/02(月) 22:40:33.94 ID:BOjhzTeh9.net
少子化社会対策大綱 提言骨子に男性の家事育児の参画盛り込む
2019年12月2日 5時36

政府の新たな「少子化社会対策大綱」の策定に向け、有識者による検討会が提言の骨子を取りまとめ、
基本的な目標に「希望出生率1.8」を掲げたうえで、性別による役割分担を見直し、男性の家事・育児への参画促進を図ることなどが盛り込まれています。

政府の「少子化社会対策大綱」が、ことし5年に1度の見直しの時期を迎え、有識者による検討会は新たな大綱の策定に向けて提言の骨子を取りまとめました。

それによりますと、基本的な目標として「希望出生率1.8」を掲げたうえで、若い世代が希望する時期に結婚でき、子どもを持つことができる社会をつくるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012198291000.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:50 | Comment(3) | 国内ニュース

婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実

■婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ちくわ ★ ▼ 2019/12/01(日) 21:57:42.14 ID:ZQpVMjr89.net
ますます広がる日本社会の格差。その日暮らしを強いられる年収100万円程度の人たちは、過酷な環境下でどのように過ごしているのか。今回は年齢とともに過酷さが増す女性に注目。

 50歳時点での生涯未婚率が、男性23.4%、女性14.1%と過去最高記録を更新(’15年国勢調査より)するなか、婚活難民となり漂流する40代女性を取材した。

タイムリミットに怯える!44歳・婚活漂流
 都内OLの佐伯悦子さん(仮名・44歳)も婚活に挑んでいるが、「年々相手にされないのがわかる」と苦しんでいる一人だ。


「20代の頃は彼氏もいましたが、お互い非正規雇用の低賃金で、家庭を持つことを考えられなくて、破局してしまいました。仕事に生きてきましたが、35歳を過ぎたあたりから親も『いい加減に結婚したら?』と口うるさく言い始めて……」

 重い腰を上げて一般的な婚活パーティに参加すれば、「年齢」がネックで相手にされなかったという。35歳を過ぎた女性は、あからさまに“対象外”の扱いをされると嘆く。

 40代以降限定のパーティでは、今度は「売れ残りの変な男しかいない」というジレンマに苛まれる。

「自分も“売れ残り”なのは重々承知です。『理想が高いんでしょ?』なんて言われるけど、私自身は、年収400万〜500万円程度で“普通”の男性がいい。でも、それすら高望みなのかな……」

 借金をしてまで100万円のエステに通い、高額な美顔器も購入した。結婚するために、必死の覚悟で美容グッズを買い漁っているが結果にはつながらない。

「綺麗になってもダメなら、何をすればいいのでしょうか」

 気づけば、婚活に1000万円以上をつぎ込んだという佐伯さん。婚活漂流者となった彼女は、この日の取材後もパーティに向かったのだった。

 残念ながら、年収400〜500万円の独身男性は全く「普通」ではない。男性は年収の高さと、既婚率がきれいに相関する(つまり年収が高いほど結婚できる)という残酷な現実がある。
 35-39歳男性で、年収別に配偶者がいる比率を見ると、年収400~499万円で71.4%、500~599万円で79.3%と、かなりの男性が“売れてしまっている”状況だ(労働政策研究・研修機構「若者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状」2014年)。

 となると、40代女性の婚活戦略は「綺麗になる」ことよりも、「自分が稼いで、年収が低い男を選択肢に入れる」のが現実的だ。だが、いまだに女性には「自分より収入の高い男」を求める上昇婚志向がある。
 低収入の女性からすれば無理もないことだが…現実はあまりにも厳しい。

婚活パーティに参加しても「年齢で振り落とされるのは悲しい」と佐伯悦子さん(仮名・44歳)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191201-01614242-sspa-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | 国内ニュース

【調査】口座維持手数料の導入、7割以上が「納得できない」と回答 「利息も還元せずに…図々しいにもほどがある」

■【調査】口座維持手数料の導入、7割以上が「納得できない」と回答 「利息も還元せずに…図々しいにもほどがある」★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/12/01(日) 16:54:05 ID:1k51w4kc9.net
エアトリは11月29日、「手数料」に関する調査結果を発表した。調査は11月にネット上で実施され、20〜70代男女1079人から回答を得た。

「口座維持手数料についてどう思うか」を聞いたところ、「納得できない」(73.8%)が7割以上を占めた。一方、「納得できる」(8%)とした人は1割未満。海外では当たり前となっている手数料の一種だが、増税による家計のひっ迫や、銀行では他のあらゆるサービスに手数料がかかることから否定的な見方をする人が多いようだ。

■「維持しないといけない口座が限られる」

「口座維持手数料を徴収される場合、保有している口座をどうするか」については「解約する」(23.5%)、「金額や条件によっては解約する」(67.8%)と合計9割以上の人が解約の可能性を示した。主な声としては

「預けられた金融資産を運用して利益を得ているはずの銀行が、利息という形で顧客に還元しなくなって久しいが、それに飽き足らず預けるなら手数料を貰いますとは本末転倒、図々しいにもほどがあると思う」(50代・女性)

といった厳しい意見のほか、「維持費を払ってまで維持しないといけない口座は限られる」(40代・男性)と冷静に考える人もいた。

手数料取っても良いのは「荷物の再配達」「救急車の出動」
銀行に限らず、納得できない手数料が「ある」(88.3%)と答えた人は9割に迫った。手数料の種類別にみると、最多は「ATMの手数料」(73.9%)。次いで、「携帯・スマホの契約事務手数料」(58.7%)、「銀行窓口における手数料」(55.9%)、「チケットの発券手数料」(51.1%)と続いた。利用者からは

「ATMは客が機械操作をして人件費削減に協力している行為です、無料で当然。」(60代・男性)
「時間帯により異なること・金額により異なることが納得できない。」(30代・女性)
「手数料という言葉に「やってあげている」という、上から目線の態度が見える。」(70代・男性)

といった理由が挙がっている。

一方、手数料を取ってもよいと思うサービスを聞いたところ、「荷物の再配達」「救急車の出動」「飲食店・ホテルなどの予約/キャンセル」「コンビニ・飲食店などの深夜営業」「相談」などの回答が寄せられた。

2019.11.29 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=83331
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | 国内ニュース

2019年12月01日

【社会】JDI元幹部が死亡 自殺か 5億7800万円着服したとして解雇

■【社会】JDI元幹部が死亡 自殺か 5億7800万円着服したとして解雇(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 孤高の旅人 ★ sage ▼ 2019/12/01(日) 19:17:03 ID:E76/WXhc9.net
JDI元幹部が死亡 自殺か 5億7800万円着服したとして解雇
2019年12月1日 19時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191201/k10012198161000.html

官民ファンドから公的支援を受けて経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」の経理担当の元幹部が巨額の資金を着服したとして懲戒解雇された問題で、元幹部が都内で死亡したことが捜査関係者などへの取材でわかりました。自殺を図ったとみられ、会社は刑事告訴していますが、詳しい経緯の解明は難しくなるものとみられます。
「ジャパンディスプレイ」は、経理部にいた元幹部が去年10月までの4年余りの間に架空の取引先の口座に業務委託費の名目で会社の資金を振り込ませるなどして、総額5億7800万円を着服したとして、去年12月、懲戒解雇するとともに警察に刑事告訴しています。

その後、元幹部から会社には、「着服とは別に、過去の決算で当時の経営陣からの指示で不適切な会計処理を行っていた」という連絡があり、会社では事実関係の調査を始めていました。

こうした中、元幹部が数日前に東京都内で病院に運び込まれ、その後、死亡したことが捜査関係者などへの取材でわかりました。捜査関係者によりますと、自殺を図って病院に搬送されたとみられていますが、詳細な状況や遺書の有無などは明らかになっていません。

元幹部の着服の疑いについては警察に刑事告訴されていますが、詳しい経緯の解明は難しくなるものとみられます。
これまでの経緯
ジャパンディスプレイが元幹部の不正について公表したのは先月21日でした。発表によりますと元幹部は、2014年7月から去年10月にかけての4年余りの間に、架空の取引先の口座に業務委託費の名目で会社の資金を振り込ませるなどして、総額5億7800万円を着服したということです。

会社の調査に対して元幹部はギャンブルに使ったなどと着服を認めたということで、会社は去年12月に懲戒解雇にしたうえで警察に刑事告訴しました。

その後、ジャパンディスプレイは、先月27日になって、元幹部から、「着服とは別に、過去の決算で不適切な会計処理を行っていた」との連絡を受けたと発表しました。元幹部から連絡があったのは前日の26日だったとしていて、不適切な会計処理を行った理由について元幹部は、「当時の経営陣から指示があった」としていたということです。

会社は、「元幹部を懲戒解雇したあと、会社の決算について入念な精査を実施しており、適切な会計処理が行われたと考えているが、事実関係の調査を始めている」としていて、今後、外部の専門家による調査も行う方針です。

ジャパンディスプレイは、日立製作所と東芝、ソニーの3社の液晶パネル事業を統合して発足したメーカーで、官民ファンドから公的な支援を受けていますが、スマートフォン向けの事業の不振などで債務超過に陥っていて、抜本的な立て直しに向けて外部のファンドなどから支援を受ける交渉を続けています。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:45 | Comment(1) | 国内ニュース

2019年11月30日

【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ

■【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★16(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/11/30(土) 19:08:44 ID:5dO0Fahw9.net
・厚生労働省が人口動態統計を発表、ネットでは出生数の減り方が注目を集めている
・今年1〜9月に生まれた子どもの数は前年同期比5.6%減で、5%超は1989年以降ないそう
・「令和ベビーとは何だったのか」「移民を入れるしかない」との声があがっている

厚生労働省は26日、最新の人口動態統計(速報)を発表した。調査は今年9月までの「出生」「死亡」「婚姻」「離婚」「死産」が対象で、全国の市区町村が作成した調査票を集計した。

ネット上でひときわ注目を集めているのは、出生数の減り方だ。今年1〜9月に生まれた子どもの数は67万3800人で、前年同期比5.6%減だった。一部報道によると、5%を上回る減少は1989年以降ないという。

■「令和ベビーとは何だったのか」「移民を入れるしかない」

今年1〜9月の「死亡数」に関しては103万2935人で、前年同期比1.2%増だった。少子高齢化の「少子」と「高齢化」が同時に進み、これによる人口減少は"待ったなし"の状況と言っていい。

ネット上でも危機感を抱いた人が多かったようだ。5ちゃんねるにはスレッドが立ち、27日正午現在もスレッドが伸び続けている。主なレスには

「令和ベビーとは何だったのか」
「このペースだと2065年頃には出生数0じゃん」

と驚きを隠せなかった人や「就職氷河期の人たちの対策が遅すぎるわ 今更子供持たないだろうし」「移民を入れるしかない」と政策の遅れを指摘する声もあった。

また、「令和で結婚した人多いから 来年はベビーブームかも」というレスがあったように、一見すると新元号の影響を受けた"令和婚"が増えるかに思われた「婚姻件数」だが、実際には45万851組で、同0.4%増にとどまっている。

月別の「婚姻件数」を示した折れ線グラフでは、昨年は年間を通じて4〜6万組の間で推移していた件数が今年5月のみ9万組を超えた一方、このほかの月ではいずれも昨年より婚姻件数が低下した。全体数としての夫婦成立は大きく増えなかったものの、改元のタイミングでの"令和婚"を選んだ人は多かったようだ。

2019年11月27日 13時19分 キャリコネ
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-12674/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:10 | Comment(8) | 国内ニュース
人気記事