2019年11月30日

【改正道交法】スマホ「ながら運転」ダメ!12月1日厳罰化 反則金・違反点数3倍に 事故起こせば即免停 カーナビも対象

■【改正道交法】スマホ「ながら運転」ダメ!12月1日厳罰化 反則金・違反点数3倍に 事故起こせば即免停 カーナビも対象 ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/11/29(金) 23:16:12 ID:yfoy1ka69.net
スマホを扱いながら運転する「ながら運転」の厳罰化が、12月1日からスタートする。

運転中にスマホや携帯電話を手に持って通話したり、画面を注視した場合の違反点数は1点から3点に、反則金も普通車は6,000円から1万8,000円と3倍になり、大型車は7,000円から2万5,000円になる。

また、「ながら運転」が原因で事故を起こした場合、違反点数は2点から6点となり、反則金ではなく刑事処分の対象となる。

ながら運転の交通事故は、2018年1年間で2,790件にのぼっている。

11/29(金) 13:59
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191129-00428103-fnn-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | 国内ニュース

2019年11月29日

【国内】小泉進次郎環境相、安倍首相の気候サミット国連演説を断られたとする報道を否定

■【また共同通信がフェイクニュース】小泉進次郎環境相、安倍首相の気候サミット国連演説を断られたとする報道を否定(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おでん ★ sage ▼ 2019/11/29(金) 18:31:30.27 ID:HUCvWrXa9.net
小泉進次郎環境相は29日午前の記者会見で、
9月に米ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット」で安倍晋三首相が演説を要望したが
国連側から断られたとする一部報道について

「そういったことはない。首相が日程上行くことがかなわず、断った」と説明した。

https://www.asahicom.jp/and_M/wp-content/uploads/2019/02/AS20171025003120_comm.jpg
https://www.sankei.com/life/news/191129/lif1911290021-n1.html

安倍首相、国連演説を断られる 9月の気候行動サミット

深刻さを増す地球温暖化に対処するため9月に米ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット」で、
日本政府が安倍晋三首相の演説を要望したが国連側から断られていたことが28日、分かった。

二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという。
主催したグテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000008-kyodonews-soci

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:40 | Comment(1) | 国内ニュース

【調査】学生時代に戻りたい、社会人の82%が回答 「毎日同じことを繰り返す作業にうんざり」「あきらめきれない夢がある」

■【調査】学生時代に戻りたい、社会人の82%が回答 「毎日同じことを繰り返す作業にうんざり」「あきらめきれない夢がある」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おでん ★ sage ▼ 2019/11/29(金) 18:04:29.22 ID:HUCvWrXa9.net
就職活動をなんとかこなして、晴れて社会人になったあとなのに、「学生時代に戻りたい」と思う人は少なくないという。
メディア事業などを行っているベースメントアップスが運営する「退職前に読むサイト」が行った調査によると、
回答者の8割以上が、回帰願望を持っていると回答した。2019年11月23日の発表。

■自由がないことを実感

調査では「学生時代に戻りたいと思うか?」という問いに、61%が「とても戻りたい」と回答。
「少し戻りたい」(21%)と合わせ、82%がキャンパスへの回帰願望を持っていることがわかった。
ほかは、「どちらでも良い」が10%、「戻りたくない」は8%だった。

編集部では、欧米の社会学者らの研究に関連づけて、結果を分析している。
その研究によると、約5年ごとに行われている「世界価値観調査」で、日本は人生の自由度の観点で調査対象の55か国中最も低い点数。

社会人になると「自由」でないことを実感するようになり、
「自由度の高かった学生時代に戻りたいと思うことは不思議ではない」としている。

また、学生時代には学内での所属サークルや進路など、行動の選択権は自分にあったが、社会人になると、
とくに最初のうちは配属部署や業務など、会社の指示で動くケースが多い。
「学生時代に戻りたい」と嘆くのは、新社会人に多いが、それは「当事者意識」を持てず、やりがいが湧いてこないためという。

毎日同じことを繰り返す作業にうんざりして仕事に充実感がないことや、
学生時代のような親密な人間関係を築けていない、仕事とプライベートを切り分けている人が多いこと、
学生時代に「やっておけばよかった」と思うことがある、あきらめきれない夢があることなどがあるという。

「退職前に読むサイト」編集部は、現在の仕事を、見る角度を変えて「熱中」するよう試みるか、
起業や転職を選択肢に考えることを勧めている。

なお、調査は「仕事に関する意識調査」として2019年11月8日〜15日に、インターネットを使って実施。235人から回答を得た。
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/26373515.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 20:00 | Comment(2) | 国内ニュース

松屋「オリジナルカレー(390円)を終売にして創業ビーフカレー(490円)を定番化します」

■松屋「オリジナルカレー(390円)を終売にして創業ビーフカレー(490円)を定番化します」★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2019/11/28(木) 20:35:41.94 ID:X7OWx32f9.net
すべてのカレーファンに宣言!
松屋歴代最高傑作のカレーが完全復活!
牛バラ肉をとろっとろになるまで煮込んだ「創業ビーフカレー」は、牛肉をたっぷり使用しており、食べ終わるまで牛肉の旨味が味わえる創業当時の味を再現して作られた松屋の本気カレーです。
復活が望まれた限定メニューをついに定番化いたします。
また、牛めしと創業ビーフカレーが1度に楽しめる「創業ビーフカレギュウ」、鉄板でふっくらと焼き上げられたハンバーグと創業ビーフカレーとの相性が抜群な「創業ハンバーグビーフカレー」も合わせて定番化となります。

https://www.matsuyafoods.co.jp/news/191128_cry_sogyo_beef_news.jpg
2019年12月3日(火)午前10時

※「創業ビーフカレー」販売にともない、「オリジナルカレー」関連メニューの販売を終了いたします。
https://www.matsuyafoods.co.jp/sp/news/menu/16295.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(1) | 国内ニュース

【家裁】元妻が受精卵を無断移植し出産 男性「自分の子ではない」→男性の請求を退ける

■【家裁】元妻が受精卵を無断移植し出産 男性「自分の子ではない」→松井千鶴子裁判長が男性の請求を退ける(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2019/11/28(木) 16:00:50.31 ID:X7OWx32f9.net
2019年11月28日 14時57分
読売新聞オンライン

 婚姻中に別居していた40歳代の元妻が凍結保存していた受精卵を無断で移植し、長女(3)を出産したとして、東京都内の40歳代男性が、長女が法的に男性の子ではないことの確認を求めた訴訟で、大阪家裁(松井千鶴子裁判長)は28日、男性の請求を退けた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17448298/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | 国内ニュース

2019年11月28日

【滋賀】58歳デリヘル嬢に支払った2万円を強奪 20歳大学生男を逮捕

■【滋賀】58歳デリヘル嬢に支払った2万円を強奪 20歳大学生男を逮捕★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2019/11/28(木) 20:30:33.93 ID:FT0szYmK9.net
 滋賀県警草津署は28日、強盗致傷の疑いで滋賀県栗東市、大学生の男(20)を逮捕した。
 逮捕容疑は、10月5日午後5時〜同6時半ごろ、栗東市内のホテルで、デリバリーヘルスで派遣された女性(58)に自身が支払ったサービス料2万円を奪い、
被害に気付いて廊下まで追い掛けた女性を突き飛ばし腕や膝に軽傷を負わせた疑い。


11/28(木) 18:39配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00188441-kyt-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:54 | Comment(0) | 国内ニュース

【リストラ速報】味の素、希望退職100人募集。50歳以上の管理職社員800人を対象

■【リストラ速報】味の素、希望退職100人募集。50歳以上の管理職社員800人を対象★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2019/11/28(木) 17:39:14.75 ID:SNeGFwgT9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800796&g=eco

味の素は28日、希望退職者100人程度を募ると発表した。
来年6月末の退職日時点で満50歳以上の管理職の社員約800人が対象。
味の素が期間や募集人数を示し、施策として希望退職を募るのは初という。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:17 | Comment(2) | 国内ニュース

【国内】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人

■【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★12(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage ▼ 2019/11/27(水) 19:39:24.48 ID:mVbqbGGo9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52631090W9A121C1EE8000/


19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人
2019年11月26日 19:00

少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、1〜9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。
(リンク先に続きあり)
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【闇深】70代の義父が所有する小屋から昨年病死した母親が産んだと思われる3人分の乳児遺体を発見してしまう 秋田

■【闇深】70代の義父が所有する小屋から昨年病死した母親が産んだと思われる3人分の乳児遺体を発見してしまう 秋田(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2019/11/27(水) 22:36:37.45 ID:1XsQibXA9.net
乳児3遺体遺棄した疑い、秋田
2019.11.27(Wed)

秋田県警は27日、秋田市雄和種沢の作業小屋に乳児3人の遺体を遺棄したとして、死体遺棄容疑で、乳児の母親を容疑者死亡のまま書類送検した。
捜査関係者への取材で分かった。

県警や近隣住民によると、母親は昨年病死。
この小屋は70代の義父が所有しており、母親は夫と同居していたとみられる。

書類送検容疑は、昨年病死するまでの間に、出産した女児2人、男児1人の遺体を遺棄した疑い。

遺体はほぼ白骨化しており、段ボールの箱などに分けて入れられていた。いずれも死後数年が経過していたとみられる。

3月16日午後、小屋の2階を掃除していた夫が遺体を発見した。

https://www.daily.co.jp/society/national/2019/11/27/0012913117.shtml
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2019年11月26日

【Pay】楽天ペイの障害、原因判明 データセンターでUPS外して作業→停電→システム障害

■【Pay】楽天ペイの障害、原因判明 データセンターでUPS外して作業→停電→システム障害(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ ▼ 2019/11/26(火) 21:03:20.86 ID:ET7vslJr9.net
無停電機能を外したまま電源設備を更新、楽天などに影響した九電系データセンター障害の原因判明
2019/11/26 14:55

 九州電力の通信子会社QTnet(福岡市)のデータセンターで障害が発生した問題について、2019年11月26日に停電の原因が判明した。11月23日朝、電源設備の更新作業中に通常時の電源が遮断したことで予備電源に切り替わったが、電源の切り替え時に作動する無停電機能を外して作業していた。その結果、7秒間ほど電源が停止し、利用各社のシステム障害につながった。


まだ22社が復旧できていない

[画像タップで拡大表示]

 今回の障害で、事業継続を安定させる目的で使うはずのデータセンターに、想定外の盲点があると明らかになった格好だ。QTnetによると、影響を受けた約260の企業・自治体の中で、2019年11月26日10時時点で22社が復旧できていないという。

 今回の障害の影響で、クレジットカードの楽天カードやスマホQR決済の楽天ペイが11月23日朝に利用できなくなった。楽天ペイは11月25日朝に一時的に使えなくなったり、楽天カードは現在も一部機能が利用できなかったりと、発生から3日経過後も電源停止の影響が残っている。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06551/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:08 | Comment(6) | 国内ニュース

【社会】新品種イチゴ「いちごさん」の親苗盗難 海外流出に懸念 佐賀

■【社会】新品種イチゴ「いちごさん」の親苗盗難 海外流出に懸念 佐賀(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 すらいむ ★ ▼ 2019/11/25(月) 21:52:47.17 ID:20jgPctk9.net
新品種イチゴの苗盗難=増殖用、海外流出懸念―佐賀

 佐賀県は25日、昨年初出荷した新品種のイチゴ「いちごさん」の苗十数株が、唐津市の畑から盗まれたと発表した。

 増殖用で、海外などで不正に生産される懸念があるという。

 県園芸課によると、所有者の農家の男性が9日午後、株を増殖するための「親苗」を植えているビニールハウスを確認したところ、盗まれていることに気付いた。
 男性は21日に県警唐津署に被害届を提出。
 同署は窃盗容疑で捜査している。

 「いちごさん」は7年の開発期間を経て、2018年秋にデビュー。
 今季は県内イチゴ農家の57.6%が生産し、出荷量3000トンを見込む。 

時事通信 2019年11月25日 20時49分
https://news.livedoor.com/article/detail/17434532/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | 国内ニュース

【社会】「こんな生活があと40年も続くの?」 社会人2年目で悟った“社会人のつらさ”

■【社会】「こんな生活があと40年も続くの?」 社会人2年目で悟った“社会人のつらさ”★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ ▼ 2019/11/25(月) 21:49:02.14 ID:Dp3s64TC9.net
11/25(月) 7:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000010-it_nlab-life

社会人2年目のOLが、淡々と虚無な日常を送るつらさを語る漫画に共感が集まっています。作者は橋本ゆのさんです。

【画像】漫画を読む

 社会人1年目の時は目先の仕事で精一杯だった。けれど、仕事に慣れてきた社会人2年目、今の生活がずっと続くつらさに徐々に気づき始めてしまいました。毎朝地獄のような満員電車に乗り、夜は残業でクタクタになりながら帰宅をする。帰ったら夕飯とお風呂をこなして即寝てしまう日々。こんな生活があと40年も続くなんて、「社会人気が狂ってない??」と愕然(がくぜん)としてしまいます。

 土曜日には平日の疲れを取るべくベッドからほぼ動かず、スマホをいじり、SNSと動画を観て1日が終わってしまいます。平日は忙殺されて感情もなく、土曜日は1日中寝ているだけ。つまり自分が「生きている」のは日曜日だけ。

 家と会社を往復するだけの生活に恋人もできるわけなどなく、友達とも疎遠に。あまりにも虚無で、つらい……。

 仕事って何だろう、人生って何だろう。社会人になれば、誰もが一度は考えることかもしれません。みんな折り合いをつけて生きているけれど、心が壊れないうちに、本当にその人生でいいのか見つめ直していきたいと思わせてくれる漫画です。王道の言葉ではありますが「人生一度きり」なのですから。

以下ソースで
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 国内ニュース

2019年11月25日

【安倍内閣】支持率はなぜ下がらないのか

■【安倍内閣】支持率はなぜ下がらないのか★19(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ ▼ 2019/11/24(日) 22:00:54 ID:+11TJGtf9.net
週末の政治
11/23(土) 5:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191123-00315728-toyo-bus_all

憲政史上、最長の首相在職日数を更新した安倍晋三首相だが、9月に内閣改造をして以降、いい話がまったくない。

 新たに閣僚に起用した菅原一秀・経済産業相と河井克行・法相が不祥事を理由に相次いで辞任した。11月に入ると2020年度の大学入学共通テストから実施予定だった民間英語試験の導入の延期を決定し、受験界に混乱を招いた。その話題のほとぼりが冷めない中、首相主催の「桜を見る会」が実質的に公費を使った安倍首相の後援会活動の場となっている問題が表面化した。

 これだけ悪い話が続けば、新聞やテレビが実施する世論調査で内閣支持率が急落するはずだ。ところが不思議なことに、11月中旬に各社が実施した世論調査の結果を見ると、内閣支持率は何事もなかったかのように安定しているのだ。

■内閣発足以来、支持率は50%前後を維持

 朝日新聞の結果は、「安倍内閣を支持する」が44%で、前月に比べると1ポイント下がっただけだった。NHKの調査結果も47%で、やはり前月に比べて1ポイントの低下。読売新聞は支持が49%だが、下落は6ポイントにとどまっている。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(12) | 国内ニュース

【「他人が握ったおにぎり」を食べられる?】医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?

■【「他人が握ったおにぎり」を食べられる?】医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ ▼ 2019/11/24(日) 19:20:20 ID:+11TJGtf9.net
11/24(日) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00068473-gendaibiz-soci

「他人が握ったおにぎり」を食べられる?

 センター試験の後継テストとして、2021年から実施される「大学入学共通テスト」の影響もあるのだろうか。医学部一般入試、推薦入試の2次試験で問われる小論文試験や面接試験の内容が、大きく変容しつつある。

これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開

 ひと言で言うと、従来のように定型的で1つのテーマに絞られた「1行問題」ではなく、実質的で具体的な出題が増えているのだ。いわば、日常で遭遇するさまざまな題材を引用し、考えさせる問題が増えていると言える。これは現在進んでいる大学入試改革の方向性とも合致している。

 新たに実施される「大学入学共通テスト」は、その概要で「社会生活や日常生活の中から課題を発見し、解決方法を構想する」場面や「資料やデータなどをもとに考察する場面」などを重視するとしている。

 今回は実際に医学部入試で出題された問題をもとに、試験がどう変化するかについて考えてみたい。

 上に述べた傾向は、この11〜12月に集中して実施される医学部推薦入試、AO入試にも当てはまるだろう。今年の春に実施された横浜市立大学医学部の問題(改題)に、すでにその特色が表れている。

 まずは問題を見ていただこう。以下は、今年の2月に実施された2次試験の小論文の問題だが、出題の背景で問われている概念をさらに明確化するため、今回は問題文に少々手を加えさせていただいている。

以下ソースで
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(4) | 国内ニュース

2019年11月24日

【世代】映画館でスマホをいじる若者たち「2時間もじっとしてるのが耐えられない」「スマホをチェックしていないと不安」

■【世代】映画館でスマホをいじる若者たち「2時間もじっとしてるのが耐えられない」「スマホをチェックしていないと不安」★2


引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2019/11/24(日) 19:31:02 ID:G5TCZK+S9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00000004-moneypost-bus_all

近年、映画館では上映中のスマートフォン使用禁止に関するアナウンスが行われている。
しかし啓発も虚しく、上映中にスマホをいじり周囲に不快感を与える観客もいるという。
たとえ音が出ていなくても、スマホの明かりは、劇場で集中して映画を楽しみたい観客にとっては非常に迷惑だ。

巨大なスクリーンで映画を楽しむために2000円弱支払って劇場に足を運んでいるにもかかわらず、
なぜスマートフォンという“小さなスクリーン”に注意を向けてしまう人がいるのか。
「映画館でつい、スマホをいじってしまう」という男子学生Aさん(20代)は、その理由をこう語る。

「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。
映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。そんなに長い動画を観ることって普段ないので。
YouTubeは長くても20分くらいじゃないですか? 本当に2時間ずっと面白ければスマホは見ないと思いますけど、
映画って見なくても話がわかるシーンがあるから。そういう時間はLINEやTwitterをチェックした方が合理的な気がします」(Aさん)

しかし、学生にとって映画の学生料金1500円は決して安くはないはずだ。なぜわざわざお金を払って劇場に足を運ぶのか。
また周囲の迷惑についてはどう感じているのだろうか。

「映画に行くのは友達と遊びに行く感覚。作品を楽しむというよりも、話題の映画を観に友達と“遊びに行く”。
だから話が難しかったりすると、『あ、これ興味ないわ』ってなる時もあります。周囲への迷惑については、
画面の明かりを暗めにしているので、そんなに問題ないと思う。音も出していませんから」(Aさん)

どうも、それほど後ろめたい気持ちはなさそうなAさん。だが、映画館でスマホをチェックする人たちは、Aさん同様、
悪気なくやっているケースが多いようだ。別の女子大学生Bさん(10代)は、スマホをチェックしてしまう理由についてこう語る。

「スマホを見つつ、映画の内容を理解することもできます。家ではスマホでTwitterを見ながら、テレビをつけて、
iPadで雑誌を読んだりしています。その使い分けている感じが、ちょうどいい。あと、やっぱり大きいのは“不安”です。
2時間以上スマホをチェックしないと、自分が見ていない間になにか起きているんじゃないかと不安になっちゃうんですよね。
その間に大事な連絡が来ていたら、すぐに返事ができなかったりする可能性もあるので、損したくない。
映画って時間が長いので、その間に別のことをしたいと思うのは自然ではないでしょうか」(Bさん)

あらゆる電子機器に囲まれ、さまざまなサイズのスクリーンに同時接触するライフスタイルが日常化している昨今。
「映画鑑賞」という目的のためだけに長時間じっと座り続けることに耐えられなかったり、つねにSNSの情報に接触していないと
不安を感じるという若者もいるようだ。だが、映画館でのスマホ使用禁止は最低限のルールだということは、知っておいてほしい。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:37 | Comment(3) | 国内ニュース

【仕事】始業ギリギリ派は2位!みんな始業時間のどれくらい前に出社してる?1位は…

■【仕事】始業ギリギリ派は2位!みんな始業時間のどれくらい前に出社してる?1位は…(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ ▼ 2019/11/23(土) 17:09:12 ID:4bMOzaSD9.net
11/23(土) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00010001-cancam-life

誰しもが悩む出社時間。「先輩社員や職場のために早く出社すべきか……」新人社員ならなおさら悩みますよね。

こいつはダメだ…仕事ができない人の特徴15個

また、働き方改革が行われている中で、残業時間は減少傾向にあります。それに伴って早朝出勤が増加すると、労働時間はあまり変わらなくなってしまいますね。自分の仕事量と働き方改革とで板挟みになっている社会人は多いのではないでしょうか?

そこで、ベースメントアップス株式会社が運営する『退職の前に読むサイト』編集部は、社会人を対象に「出社時間は始業開始前の何分前ですか?」というアンケートを働く社会人274名に実施。さて、その結果は……。

Q.始業のどれくらい前に出社していますか?

始業時間ちょうど: 27%
15分前:35%
30分前:27%
1時間前 :11%

最も多かったのは「15分前」! 次いで「30分前」と、意外にも「始業時間ちょうど」が並びました。それではそれぞれの意見を見ていきましょう。

・始業開始ちょうど

意外にも3割近い人が「始業時間ちょうど」に出社していることがわかります
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(3) | 国内ニュース

【大阪小6女児不明】栃木で保護の女児、監禁男と「SNSで連絡をとった」

■【大阪小6女児不明】栃木で保護の女児、監禁男と「SNSで連絡をとった」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2019/11/23(土) 20:53:30 ID:nAUFH1Rt9.net
大阪市住吉区の自宅から外出した後、行方不明になっていた小学6年の女児が栃木県内で保護された事件で、女児は監禁されていた男について、「SNSで連絡を取った」などと話していることが23日、捜査関係者への取材で分かった。

男は30代くらいとみられ、栃木県警や大阪府警が詳しい状況を調べている。

11/23(土) 19:21
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000525-san-soci

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:15 | Comment(1) | 国内ニュース

2019年11月23日

【社会】「満員電車に子連れで乗るな!」と怒る人の心理 優遇されている″ように見える″子育て世代に矛先が

■【社会】「満員電車に子連れで乗るな!」と怒る人の心理 優遇されている″ように見える″子育て世代に矛先が★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ ▼ 2019/11/23(土) 16:13:15.11 ID:4bMOzaSD9.net
2019年11月22日 17時22分
https://news.livedoor.com/article/detail/17420220/

先日、赤ちゃんを抱えている「抱っこひも」のバックルをはずされるというニュースが話題になりました。悪質な嫌がらせともとれますが、識者からは「フラストレーションのはけ口が女性や赤ん坊だったのかもしれない」といった見解も寄せられています。

ママハピ会員のママさんの中にも「子育てに冷たい社会だと感じる」という人が多いです(もちろん、あたたかい声をかけてもらった、という声も多いですが)。ベビーカーで電車に乗ると冷たい態度を取られた、ひどい言葉をいわれた、といった話はよく聞きます。

海外在住経験がある方からも、日本と海外の子育てへの理解はギャップがあるという声があがっています。実際、私も海外旅行に行った際、老若男女かかわらず子どもに対してとても優しく、すぐ笑顔で話しかけてくれるなんてことばかりでした。社会がとても子育てに優しく、みんなで子どもを大切にしているのという実感を持ちました。

ではなぜ、日本には"子連れヘイト"があるのでしょう。その背景には、「想像力の欠如」と「自分が大切にされてないことへの怒りの現れ」があるのではないかと感じます。(文:時短ママ戦略活用アドバイザー谷平優美)

"ママ"はラッシュ時に子連れで遊びに行くわけではない

1つ目の「想像力の欠如」について。昔は何となく、子育て中といえば専業主婦が共通イメージでした。でも今は、ママ像も多様化しています。パートや時短で働く兼業ママ、フルタイム社員のママも急増。夫よりバリバリ稼いでいたり、子育てしながら会社を経営していたり。ほかにも舞台で活躍する音楽家など、一見、子育てしていると想像がつかないという人も多いです。

そこで、「満員電車に子連れで乗るんじゃねー!」と怒る人について考えてみます。私自身も子育てを経験していなかったらそう思ってしまったかもしれないので他人事ではありません。

そもそも、なぜイラつく人がいるのでしょうか。恐らく「満員電車で大人も苦しいのに子連れでお出かけかよ」と思っている人が多いのでしょう。しかし、その"ママ"はラッシュ時に子連れで遊びに行くのでしょうか?
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【政府】自民・公明両党、法人税減税を検討へ

■【政府】自民・公明両党、法人税減税を検討へ(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 1号 ★ ▼ 2019/11/22(金) 22:05:16 ID:viCpG/Xj9.net
 自民、公明両党の税制調査会は21日、それぞれ総会を開いて2020年度税制改正に向けた議論を本格スタートさせた。12月12日をめどに与党税制改正大綱を取りまとめる。10月に消費税率を引き上げたばかりとあって今回は増税を極力避け、企業に投資を促す法人税減税など企業支援策を中心に検討する見通しだ。【藤渕志保、深津誠】

 「未来を先取りし、公正で公平な税制を築いていく。責任ある議論を展開してほしい」。自民党の総会でこう…

この記事は有料記事です。
残り699文字(全文906文字)

2019年11月21日 21時32分
https://mainichi.jp/articles/20191121/k00/00m/020/282000c

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(7) | 国内ニュース

2019年11月22日

【お菓子】無印良品が2020年春に「コオロギせんべい」発売へ 昆虫食に参戦

■【お菓子】無印良品が2020年春に「コオロギせんべい」発売へ 昆虫食に参戦(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ニライカナイφ ★ ▼ 2019/11/21(木) 20:39:29.90 ID:yTJRti2o9.net
良品計画は11月21日、2020年春に「コオロギせんべい」を、無印良品の一部店舗とネットストアで発売すると発表した。

世界の急激な人口増による、今後の食糧確保と環境問題は避けてはとおれない課題と考えている同社は、今回、それらの課題を考えるきっかけになればとの思いから、昆虫食研究の第一人者である徳島大学と協業。コオロギを食材とするための取り組みを始めた。徳島大学からは、食用コオロギの実用化に向けた研究成果を、同社からは商品開発プロセスを共有し、“おいしく食べられる昆虫食”の開発を進めている。

まだ、同社によると、コオロギを食用とするメリットは、「主要な栄養素、たんぱく質やカルシウム、鉄分などを体内に多く含むので、それらを効率よく摂取できる」「主な動物性たんぱく質資源の家畜に比べて、生育する際の温室効果ガス排出量や、必要な水やエサの量が圧倒的に少なく、環境負荷も軽減される」「飼育しやすく安定して生産でき、他の昆虫よりも成長が早く約35日で収穫できる」「エサは主に穀物類だが、雑食なのでエサの選択肢が広く、未利用のまま廃棄される食糧の問題にも貢献する可能性がある」等々。

発売予定の「コオロギせんべい」は、徳島大学の研究をベースに量産されたコオロギをパウダー状にして、せんべいに練りこみ、商品化したもの。販売価格など詳細については未定となっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/17414645/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(3) | 国内ニュース
人気記事