2019年04月19日

【千葉】公民権停止の男性が投票 投票不可の警告が出るも担当者が無視して用紙交付、習志野

■【千葉】公民権停止の男性が投票 投票不可の警告が出るも担当者が無視して用紙交付、習志野(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Hikaru ★ New! 2019/04/18(木) 22:05:01.25 ID:VlO9YIwt9.net
産經新聞 2019.4.18 21:35
https://www.sankei.com/affairs/news/190418/afr1904180033-n1.html

 千葉県習志野市選挙管理委員会は18日、21日投開票の市長選と市議選の期日前投票で、
公民権が停止されている40代男性に投票用紙を交付し、いずれも投票されたミスがあったと発表した。
票が特定できないため、投票は有効とする。

 市選管によると、男性は17日午後、市庁舎の期日前投票所で、担当者に氏名や住所を伝えた。
担当者はパソコンに「投票はできない」との警告が表示されたにもかかわらず、無視して投票用紙の交付係に案内。
男性は交付を受け投票した。

 市職員らが、来場した有権者数と票数が異なることに気付いて発覚した。
担当者は、市が業務委託した県シルバー人材センター連合会習志野事務所が派遣。
市選管に対し「警告には気付いたが、そのままで大丈夫だと思った」と話しているという。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【税政】「10月の消費増税延期もあり得る」と自民党の萩生田光一幹事長代行

■【税政】「10月の消費増税延期もあり得る」と自民党の萩生田光一幹事長代行★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage New! 2019/04/18(木) 19:21:14.27 ID:DdWBNksf9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000049-kyodonews-pol

自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月の消費税増税に関し、
6月の日銀短観が示す景況感次第で延期もあり得るとの考えを示した。

https://this.kiji.is/491440770400486497

自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネットテレビ番組で、10月の消費税増税に関し、
6月の日銀の企業短期経済観測調査(短観)が示す景況感次第で延期もあり得るとの考えを示した。
「景気はちょっと落ちている。6月の日銀短観で、この先は危ないと見えてきたら、
崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかない。違う展開はある」と述べた。

消費税増税の先送りは「まだ間に合う」と指摘した上で「その場合は国民の信を問うことになる」と明言した
。衆参同日選の可能性を聞かれると、6月末に大阪で開く20カ国・地域(G20)首脳会合を挙げて
「日程的に難しいと思う」と語った。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2019年04月18日

【海老名の暴走族「バッドロブスター」】摘発 高校生ら逮捕

■【海老名の暴走族「バッドロブスター」】摘発 高校生ら逮捕(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage New! 2019/04/18(木) 21:05:45.80 ID:AEBSiyrD9.net
https://www.47news.jp/3483991.html

海老名の暴走族「バッドロブスター」を摘発 高校生ら逮捕
2019.4.18 21:00 神奈川新聞


 ミニバイクに乗り集団で信号無視や蛇行運転を繰り返したとして、神奈川県警交通捜査課と海老名署は18日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、海老名市に住む県立高校3年の男子生徒(17)を逮捕した。県警 ...

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:34 | Comment(0) | 国内ニュース

【東京都】防潮扉で見つかった「バンクシー?」の絵、都庁で公開へ 小池知事「本人にもダイレクトメッセージを送っているが返事がない」

■【東京都】防潮扉で見つかった「バンクシー?」の絵、都庁で公開へ 小池知事「本人にもダイレクトメッセージを送っているが返事がない」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/04/17(水) 13:50:59.27 ID:bW//lSw99.net
東京都の小池百合子知事は17日の講演で、正体不明の路上芸術家、バンクシーが描いた可能性のあるとして1月に都内で発見された絵を、都庁舎(東京・新宿)で展示する計画を表明した。4〜5月の大型連休前後の公開に向け準備する。

バンクシーのものとされる傘をさしたネズミの絵は東京都港区の防潮扉で見つかった。現在は描かれた部分を取り外し、保管しているという。小池知事は専門家に鑑定を依頼する方針も示していた。「本人にもダイレクトメッセージを送っているが、今のところ返事がない」と知事は話した。

バンクシーは世界各地の壁などに作品を描くことで知られ、国内でも作風が似た絵が公共施設などで発見されている。

2019/4/17 13:38
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43835360X10C19A4000000/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | 国内ニュース

2019年04月17日

【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も

■【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も ★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ New! 2019/04/17(水) 21:53:17.19 ID:urx/lnMa9.net
2019年4月16日 16時50分
内閣府の経済財政諮問会議で氷河期世代の支援策が議論されている。4月10日の会議では民間議員から、仕事を求める氷河期世代と人手が欲しい地方の企業をマッチングさせ、氷河期世代の移住を促進する案が出された。ネットでは「むりやりねじ込むつもりか」「地方に追いやって目に入らないようにしたところでなんの解決にもなっていない」と反発も強い。

政府はこれまでも企業への助成金等で氷河期世代の就職支援を行ってきた。しかし、利用は伸び悩み、効果も今ひとつのようだ。

「長期不安定雇用者」という名称や条件の厳しさがネックになった?

厚労省は2017年、氷河期世代の雇用安定化を目的に、「長期不安定雇用者雇用開発コース」という助成金制度を設けた。失業状態で正社員雇用を希望し、雇入れ日に満35歳以上60歳未満で、過去10年間に5回以上離職または転職を繰り返している人が対象だ。雇用した大企業には総額50万円、中小企業には総額60万円が支給されるものだった。

2017年は5億3495万円の予算を組んだが、実際の執行額は765万円、支給件数は27件と低い。次年度は予算を10億7860万円に倍増したものの、2018年12月末までの執行額は約1億2800万円、件数も453件だった。

担当者は、「長期不安定雇用者」という名称のイメージの悪さや「過去10年間に5回以上の離職・転職」という条件の厳しさが、申請数の低迷につながったと考えている。コースは今年4月から「安定雇用実現コース」に名前が変わった。利用条件も

「正規雇用労働者として雇用された期間を通算した期間が1年以下であり、雇入れ日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない人」

に緩和された。イメージとしては就職氷河期に高校、大学を卒業して正規の職に就けず、フリーターや派遣として働いていたら35歳を超えていた人、だろうか。

ただ、助成金の額は変わっておらず、利用率がどこまで上昇するかは不明だ。経済財政諮問会議の話し合いを受け、今後、助成金の増額や支援期間の延長を考えているか聞いたが、担当者は「まずは今年の要件変更を周知してから考えたい」とのことだった。

生活困窮者の自立支援と就職支援の窓口を一本化 モデル事業で効果測る
地方への移住関連では、厚労省は今年度、中途採用等支援助成金「UIJターンコース」を新設した。自治体から移住支援金の支給を受けた労働者を、指定地域の事業所が雇い入れた際に助成の対象となる。担当者によるとUターンやIターンを促進するための助成金はこれが初めてだという。ただ、この助成金は氷河期世代だけを対象としたものではない。

企業が中途採用で望むのは一般的に、職業経験の豊かな人材だ。マネジメント経験もあればさらに望ましい。氷河期世代が移住と中途採用を同時に叶えるのは、なかなか難しそうだ。

求職者向けには今春から、全国12か所の「地域若者サポートステーション」(以下サポステ)で新たなモデル事業が始まった。サポステではこれまで15歳〜39歳までの若年層の職業的自立を支援してきたが、選定された12か所のサポステでは、今年度と来年度、支援対象を40代半ばまでに広げる。さらに、自治体の生活困窮者自立支援とサポステを一体化させ、ワンストップで必要な支援・プログラムを提供するとしている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16325274/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:46 | Comment(7) | 国内ニュース

【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか

■【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ひぃぃ ★ sage New! 2019/04/16(火) 19:19:19.02 ID:bWJZg75c9.net
新入社員が入社して約2週間。すでに実際の職場に配置された人もいるだろう。だが、すぐにバリバリ働ける新人などほとんどいない。むしろ手を焼くほうが多いのが現実だ。

5ちゃんねるでは4月12日、職場の先輩らしき人物が「【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法」なるスレッドを立てた。「とれとれ言っても取らないわ…」「なんで取らないんだよ…」「無理やり取らせるしかないか…」と、怒りではらわたが煮えくり返っている様子だ。

■「教えられてるし出来るはず やらないだけ」と怒り

スレ主によると、新入社員は上司から一応のマニュアルを教えられている。周りは忙しいのだから電話くらい取るのが新人の仕事なのに、1コールで取らないためスレ主が2コール目で舌打ちしながら取るという。

「なんで取らないの?」と度々問い詰めるも、「はい」「すみません」だけ。それで済むと思っている態度にも「イラッとくる」と腹を立てている。

 「ほんま行く末が不安だわ 取れ言っても取らないのは流石に外れ引いたかね」
 「教えられてるし出来るはず やらないだけなんやあのアホは」

などと怒り心頭で、「いい加減イビったろかな…」などと最終手段に出ることも考えていた。

こうした新人に困っている職場は珍しくないようで、レスコメントは500近くに上った。「電話も仕事っていう認識持たせないとアカンで」「しばらく電話番以外仕事与えるな」などのアドバイスや、中には受話器をガムテープで身体に固定させるというブラック丸出しのパワハラもあった。

スレ主はさすがにここまでしないが、「一回ヒートアップして周り忙しそうと思ったら電話くらい取ろうやと怒鳴ったことならある」と明かしている。

■新入社員ばかりが悪いのか?周囲のサポート体制が大事という声も

一方で、コメントには「変な敬語使って失礼だしテンパって何も喋れなくなる」など、新入社員を庇う声も多数ある。

 「電話って聞き間違え多発するしだいたいのことはメールで済ませろや」
 「固定電話の使い方知らないんじゃないか?」

確かに、ネットに慣れきっている若者は、敬語云々の前に電話にあまり慣れていない。

筆者も経験があるが、オフィスの電話は外線・内線・転送など意外と多機能だし、相手は社員から下請け、お客さん、セールスやクレームまで様々だ。マニュアル通りにはいかないことが多く、最初は先輩が思っている以上にプレッシャーがあるだろう。

とはいえ、何回も取っているうちに慣れるものだし、今なら失敗しても先方も甘めに見てくれるので、どんどん取って経験を積むほうがいいことは間違いない。

コメントには、「俺から受話器奪い取るつもりで電話出ろ すぐ俺に投げてええから取り敢えず場数踏め」と頼もしいことを言われ、コミュ症でも取れるようになったと書く人も。スレ主にちゃんと教えてあげて、サポートするよう諭す人は多く、筆者も同感だ。

しかし、スレ主はフォローも何もまず取らなきゃ話にならないと、自省することは無い。しかも「もう休日返上で電話応対の研修行かせるよう提案してみるわ」と書いていた。なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか疑問だ。マナーはともかく実際の現場でやらないと自信はつかないだろう。舌打ちや詰問する先輩がいる中では「助けてもらえる」という安心感もなく委縮していく。人手不足の中、せっかく入った新人は、もっと大事に育てて欲しいものだ。

2019年4月15日 14時5分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16319594/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | 国内ニュース

【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超

■【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/04/16(火) 21:27:08.79 ID:q9NKpvNC9.net
株式市場で日銀の存在感が一段と大きくなっている。日本経済新聞の推計では、日銀は2020年末にも公的年金を上回り、日本最大の株主となる見通しだ。機関投資家・外国人が主導して発展してきた日本の資本市場は、中央銀行が主導するこれまでにない段階に入る。

日銀は、日本株に投資する上場投資信託(ETF)を年間約6兆円購入している。

日銀の保有残高(時価ベース)は3月末時点で28兆円強となった。東証1部の時価総額の4.7%に相当する。日銀が同じペースで買い続けると仮定すると、20年11月末には約40兆円に増える。現在6%超を保有すると見られ、最大の株主である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回る計算だ。

個別企業でみると、日銀の存在感は一段と増す。日銀が公表する買い入れ基準などをもとに実質保有額を試算すると、日東電工やファナック、オムロンなど23社で筆頭株主になったもよう。上位10位以内の株主を指す「大株主」基準では3月末時点で、上場企業の49.7%と半数で日銀が大株主となった。

日本の資本市場は、戦後まず年金・保険制度の確立や金融法制の整備を背景に、個人から機関投資家に主役が交代してきた。

その後、資本自由化を背景に外国人の影響力が増した段階を第2幕とすると、日銀が市場の主役となってきた現在は第3幕と言える。公的年金に代わって日銀が最大株主となる来年末は日本の資本市場の転換点となる。

日銀は、市場の不安定な動きを抑え、2%の物価上昇率目標を達成するための金融政策の一環として日本株を購入している。日銀の黒田東彦総裁は16日の国会答弁で、「企業や家計の(消費や投資など)前向きな経済活動を支える」と意義を強調した。株高は投資家に資産効果をもたらし、心理を明るくするなど、経済に及ぼす好影響は少なくない。

ただ純投資目的で株式を保有しているわけではない日銀が市場の主役となる副作用は大きい。企業統治面では、日銀が投資するETFの運用会社が企業に対し議決権を行使する。

日銀がETFを通じて業績にかかわらず、幅広く株式を買い続けることで、上場企業の経営規律の緩みにつながりかねないとの指摘は多い。東証1部では、過去10年間で5回以上赤字を計上した企業は計54社にのぼる。新日本科学など赤字の回数が8回に達した企業も存在する。

日銀が筆頭株主とみられる企業の幹部は「株式報酬などで従業員の士気を高めようとしても、何をしても株価が下がらないのなら効果が期待しにくい」と漏らす。

株安局面に転じて日銀の自己資本が毀損する事態になれば、通貨の信認も揺らぎかねない。日銀の雨宮正佳副総裁は3月に国会で「日経平均株価が1万8000円程度を下回ると保有ETFの時価が簿価を下回る」との試算を示した。足元の株価水準からは距離があるが、将来の景気後退局面などで含み損が発生する可能性はゼロではない。

満期を迎えると償還する国債や社債と違い、ETFには満期がない。残高を減らすには市場に売却する必要があるが、株価の下落を招かないように長い時間をかけて慎重に売却せざるを得ない。自縄自縛ともいえる状況に市場では「日銀は(売却をあきらめて)塩漬けするしかなくなった」(BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミスト)との声もあがる。

2019/4/16 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43792260W9A410C1EA2000/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【日本の国民食】うどんvsそば 6勝4敗でうどんの勝ち

■【日本の国民食】うどんvsそば 6勝4敗でうどんの勝ち(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ New! 2019/04/16(火) 19:08:51.03 ID:n1CwwF619.net
4/16(火) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010000-metro-life

なぜこんなに差が開いているのか

 日本の「国民食」として、老若男女問わず多くの人に愛されているうどんとそば。街を歩くと老舗から大手チェーン、気軽な立ち食いまでさまざまなスタイルの店舗が目に入ってきます。

そんなうどんとそばですが、身近で、同じ麺類ということもあり、何かと比較されがち。しかし、外食と中食(調理済み食品を自宅で食べること)で選ばれる数は、うどんが大きく上回っているのをご存知でしょうか。

 調査会社「NPD Japan(エヌピーディー ジャパン)」(港区高輪)のデータによると、日本全国で、外食もしくは中食のメニューとしてうどんが選ばれるのは、100回のうち「2.43」回であるのに対し、そばはそれより約4割少ない「1.54」回にとどまっています。
いわば、うどんの「6勝4敗」といった状態なのです。

 なぜこのような差が開いているのでしょうか。同社のシニアアナリストで、外食産業に詳しい東さやかさんは次のように話します。

「業態の事情によるものです。ファストフードやファミリーレストラン、回転寿司などのチェーンの場合、セットや子ども向けメニューでそばを選ぶことができず、うどんだけというケースが多いのです。

 特に子ども向けメニューの場合、両親がアレルギーを気にし、子どもにそばを食べさせないことがあり、店側もうどんのみの対応を行う傾向が強くなっています。また、キッチンでうどんとそば両方を調理すること自体も、そのようなリスクをともないます。

以下ソースで読んで

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2019年04月16日

【千葉】暴走族「鎌ケ谷南無場阿腕(なんばーわん)」の少年ら13人を摘発 集団暴走容疑で

■【千葉】暴走族「鎌ケ谷南無場阿腕(なんばーわん)」の少年ら13人を摘発 集団暴走容疑で(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff New! 2019/04/16(火) 19:18:11.46 ID:b2ZDgFz69.net
 千葉県警交通捜査課は16日、暴走族「鎌ケ谷南無場阿腕(なんばーわん)」のメンバーを含む15〜17歳の少年13人を道交法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで逮捕・書類送検し、捜査を終結したと発表した。少年はいずれも容疑を認めているという。

 逮捕・送検容疑は、昨年11月3日午後10時ごろ、千葉県鎌ケ谷市道野辺本町付近で、バイク7台で交差点の中を渦巻き走行したり、対向車線にはみ出して走行したりするなどの危険な集団暴走をしたとしている。

 同課によると、「鎌ケ谷南無場阿腕」は約30年前から同市を中心に活動する暴走族。県警は隊長だった少年(17)を含む2人のメンバーを逮捕した。


4/16(火) 19:04配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000589-san-soci
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:10 | Comment(3) | 国内ニュース

【焼け太り】除染作業会社、約76億円の役員報酬を計上→国税「役員報酬高額すぎ」で30億円申告漏れ 「相双リテック」(福島県いわき市)

■【焼け太り】除染作業会社、約76億円の役員報酬を計上→国税「役員報酬高額すぎ」で30億円申告漏れ 「相双リテック」(福島県いわき市)(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ sage New! 2019/04/16(火) 18:32:36.07 ID:jTB0u2A79.net
除染業者が30億円申告漏れ 国税「役員報酬高額すぎ」

 原発事故の除染作業を手がける「相双リテック」(福島県いわき市)が、
仙台国税局から2016年12月期までの3年間で約30億円の申告漏れを
指摘されたことがわかった。計約76億円の役員報酬を計上していたが、
「高額すぎ、全額の経費算入は認められない」と判断されたという。

 信用調査会社などによると、同社は福島県大熊町内での国直轄の
除染事業を、ゼネコン大手の1次下請けで受注。申告漏れを指摘された
3年間の売上高は計約266億円、売り上げ総利益はこの5割超にあたる
計約142億円に上ったが、代表取締役らに高額の役員報酬を支払うなどし、
利益(税引き前)は計約44億円に抑えられていた。

 同国税局は、支払われた役員報酬が同業他社の水準と比べて過大などと
判断し、約30億円について経費算入を認めなかった模様だ。
追徴課税(更正処分)は約8億円で、同社は課税を不服として
国税不服審判所に審査請求している。


朝日新聞(2019年4月16日17時36分)
https://www.asahi.com/articles/ASM4J4DJNM4JUTIL01S.html?iref=comtop_8_05

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:12 | Comment(4) | 国内ニュース

【フランス】「パリはもう二度と元には戻れない...」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙

■【フランス】「パリはもう二度と元には戻れない...」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/04/16(火) 11:12:50.95 ID:q9NKpvNC9.net
【AFP=時事】パリの観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生したことを受け、同市中心部では恐怖におののく市民や観光客が涙を流したり、祈りの言葉を口にしたりしながら火災の様子を見守った。

午後7時50分(日本時間午前2時50分)ごろ、寺院の尖塔上部が、屋根全体に広がった炎の中に崩れ落ちると、群集からは悲鳴が上がった。その直後に尖塔の残りが崩れ落ち、人々は再び息をのんだ。尖塔崩壊の様子は、数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

友人から火災の情報を聞きバイクで駆けつけたフィリップさん(30代半ば)は「パリの美観が損なわれた。パリはもう二度と元には戻れない」と語った。ある女性は涙を流し、記者の質問に答えられないほど動揺していた。

現場を見にやって来たジェロームさん(37)は「なぜ火災が起きたかを知る必要がある。世界であらゆることが起きている中で、なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない」と話した。バイクで現場に到着したブノワさん(42)は「信じられない。私たちの歴史が煙の中に消えている」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

4/16(火) 10:44
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000002-jij_afp-int
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 17:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省

■【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ New! 2019/04/16(火) 03:22:05.63 ID:e18Vbt6u9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565480Q9A410C1MM8000/

厚生年金加入、70歳以上も 厚労省、納付義務検討
受給額を上乗せ
2019年4月15日 23:47 [有料会員限定]


厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【定食屋チェーン】「やよい軒」 一部店舗でおかわり有料化 客から「不公平感」に意見

■【定食屋チェーン】「やよい軒」 一部店舗でおかわり有料化 客から「不公平感」に意見 ★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/04/16(火) 07:14:33.94 ID:q9NKpvNC9.net
定食チェーン「やよい軒」が16日から、これまで無料だったご飯の「おかわり」を関東の一部店舗で試験的に有料化する。やよい軒を運営するプレナスの担当者が毎日新聞の取材に明らかにした。有料化するのは全国378店舗のうち、東京、千葉、栃木、茨城の4都県の12店舗(約3%)。

 プレナス広報室は、「以前より、おかわりをしている人もしていない人も同じ値段を頂戴しておりましたが、その不公平感にご意見をいただいておりました。今回のテストは、改めて定食の価格とおかわり自由の価格を設定し、お客様の評価を把握する一環でテストを行います」とコメントした。試験的な導入のため、おかわりの料金は実施店舗によって異なり、30〜100円の幅という。実施期間は未定。

 やよい軒は、弁当チェーン「ほっともっと」を展開するプレナスが運営し、定食や丼などのメニューを提供している。店内に炊飯器が置かれ、定食を注文した客はセルフサービス方式で自由におかわりができることが特徴の一つだった。【大村健一/統合デジタル取材センター】

4/15(月) 17:26
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000027-mai-bus_all
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 12:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【社会】食べ放題なのにスカスカ、「料理がなくなる可能性」承諾してたけど許せない!

■【社会】食べ放題なのにスカスカ、「料理がなくなる可能性」承諾してたけど許せない!(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ New! 2019/04/15(月) 19:53:36.35 ID:sdUZVtJu9.net
4/15(月) 9:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00009486-bengocom-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00009486-bengocom-life.view-000

「食べ放題」に行ったのに、まったく料理が出てこなかった。お金を返してほしいーー。こんな残念な思いをした人も少なくないようだ。

都内のジンギスカン食べ放題に行った会社員のナナミさん(東京都在住・40代)もその1人。「ランチタイムはまだ終わっていないのに、サラダなどの副菜やデザートは残っていませんでした」と怒りをあらわにする。

ナナミさんは店に入るときに「料理はない場合もあります。なくなったとしても補充しません」と言われていたという。しかし、まさか本当にないとは思っていなかったようだ。

「食べ放題」で満足に食べられなかった場合、店側に「返金」を求めることはできるだろうか。消費者問題にくわしい岡田崇弁護士に聞いた。

●注文した品が出てこなければ「債務不履行」になる

「一般論として、(1)『客が注文した品物が出てこなかった』とか、(2)『客が注文した品物は出てきたが、著しく不十分な内容であった』という場合には、その責任は店側にあるといえます。

法律用語では、(1)のケースを『債務不履行』、(2)のケースを『不完全履行』と言います。こうしたケースにあたる場合、代金を支払う必要がありませんし、支払済みなら返還を求めることができます」

●「食べた分」は支払わなければならない

それでは、食べ放題はどうだろうか?

「少し極端な例ですが、『数時間もかかって、2皿しか提供を受けられなかった』とすれば、食べ放題としては著しく不十分な内容であったと評価できます。

こうした場合、店側の『不完全履行』ということになるでしょう」

その場合、法律上、客側は料金を返してもらえるのだろうか?

「法律としてはそうなりますが、不完全履行の場合、お客さんは必ずしも全額、返金を要求できるわけではありません。

以下ソースで読んで
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース

米兵と日本人女性の無理心中事件で玉城知事が在沖縄米軍トップの四軍調整官を県庁に呼びつけ断じて許せないと強く抗議・沖縄

■米兵と日本人女性の無理心中事件で玉城知事が在沖縄米軍トップの四軍調整官を県庁に呼びつけ断じて許せないと強く抗議・沖縄(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 水星虫 ★ sageteoff 2019/04/15(月) 19:53:46.23 ID:mD+AgHlj9.net
米兵事件 玉城知事が米軍に抗議

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190415/5090006264.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

北谷町のマンションで、アメリカ軍の男の兵士が交際していた日本人の女性を殺害した後に
自殺したとみられる事件を受けて、沖縄県の玉城知事は15日、沖縄に駐留する
アメリカ軍トップのスミス四軍調整官を県庁に呼んで抗議するとともに、
再発防止のために抜本的な対策を講ずるよう強く求めました。

13日、北谷町桑江のマンションの1室で、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の32歳の海軍兵と、
交際していた日本人の44歳の女性が血を流して死亡しているのが見つかり、
警察は兵士が女性を殺害した後自殺したとみて詳しいいきさつなどを調べています。

事件を受けて、玉城知事は15日、アメリカ軍トップのスミス四軍調整官を県庁に呼び、
「今回の事件は、県民に大きな不安を与えるものであり、断じて許せるものではない」
と強く抗議しました。
その上で、アメリカ軍の綱紀粛正や人権教育が全く機能していないとして、
アメリカ軍および日米両政府の責任において再発防止のために抜本的な対策を講ずるよう強く求めました。

これに対し、スミス四軍調整官は
「知事とすべての沖縄県民に心からおわびを申し上げる」
と謝罪した上で、日本の警察の捜査に全面的に協力する姿勢を示しました。

県は、これに先だって、沖縄防衛局の田中局長と外務省沖縄事務所の
川村大使を県庁に呼んで、謝花副知事が抗議しました。
これに対し、田中局長は、
「事件の発生について極めて遺憾に思う。事実関係が明らかになったところで
検証する必要がある」と述べました。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | 国内ニュース

2019年04月15日

【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で

■【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/04/15(月) 18:54:22.79 ID:MqoPoZnq9.net
経済協力開発機構(OECD)は15日、2019年の対日経済審査報告書を発表し、財政再建を提言した。赤字の続く「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合、税率20〜26%への引き上げが将来的に必要になると試算。
日本政府より厳しい予測を示し、他の税目を含む増税や歳出削減の具体的な計画を立てて実行するよう促した。

OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し「10月に予定されている8%から10%への消費税増税は不可欠だ」と述べ、さらに段階的に引き上げるよう提案した。

OECDは対日審査報告書を2年に1回まとめている。

共同通信
https://this.kiji.is/490337343786599521?c=39550187727945729
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:06 | Comment(4) | 国内ニュース

【世間】未婚者の5割超が「認知症になったら、介護してくれる家族は誰もいない」…解決策はあるのか

■【世間】未婚者の5割超が「認知症になったら、介護してくれる家族は誰もいない」…解決策はあるのか(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 プラチナカムイ ★ sage New! 2019/04/14(日) 17:31:51.76 ID:3m2rYthV9.net
内閣府の推計によると、2025年には65歳以上の高齢者の約5人に1人がなるとみられている「認知症」。

誰にとっても他人事ではないわけだが、明治安田総合研究所が40〜64歳の男女を対象に意識調査を実施し、「認知症になったとき、家族や親族で介護してくれるのは誰か」と尋ねたところ、未婚者の約5割が「誰もいない」と回答したことが分かった。

この調査は、明治安田総合研究所が2018年6月、「人生100年時代の生活」をテーマにインターネットで12,000人を対象に実施したもの。

認知症になった場合、家族や親族で誰が介護をしてくれると思うかを尋ねたところ、未婚者では男性56.9%、女性54.3%が「誰もいない」と回答。
配偶者と離婚や死別をした離別者は「誰もいない」が男性47.3%、女性32.5%だった。

認知症になったとき、「介護してくれる家族は誰もいない」というのは切実な悩みだが、未婚者の5割超がこのように回答した背景は何なのか?そして、今後どのようなサポートが必要になるのか?

明治安田総合研究所の担当者に話を聞いた。


背景にあるのは「生涯未婚率の上昇」と「単身高齢者の増加」
――認知症になったとき、「介護してくれる家族は誰もいない」と回答した未婚者が男女ともに5割を超えた。この背景として考えられることは?

認知症の高齢者数は、団塊の世代がすべて75歳以上となる2025年には約700万人と、65歳以上の高齢者の5人に1人となると予測され、さらに軽度の認知障害まで含めると、高齢者の3人に1人となると予測する研究者もいます。

一方、50歳時点で一度も結婚をしたことのない人の割合である「生涯未婚率」の予測をみると、男性23.4%・女性14.1%(2015年)から、2040年には50歳になる男性の約3人のうちの1人、女性の約5人のうち1人が生涯未婚であると予測されています。

これまでの単身高齢者の多くは配偶者に先立たれた妻や夫でしたが、今後は未婚の単身高齢者の増加が見込まれます。

未婚者には子どもがおらず、配偶者と死別した単身高齢者よりも社会的に孤立しやすい状況にあります。
近年は大都市だけではなく、地方においても近所づきあいが希薄化しており、このような面からも単身高齢者の社会的孤立の問題は深刻化しつつあります。

こうした状況が背景にあると考えられます。


――現時点においても、単身高齢者は増えている?

実際、単身高齢者は1990年には162万人でしたが、2015年には593万人に増加。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2040年には896万人にまで増加する見通しです。

また、2015年の高齢者の独居率は男性が13.3%、女性が21.1%ですが、2040年には男性が20.8%、女性が24.5%に上昇する見通しです。


「見守りネットワークを再構築することが必要」

――こうした切実な状況に対し、今後、どのような対策が必要?

大都市だけではなく、近年は地方でも近所づきあいが希薄化しており、単身高齢者の社会的孤立や認知症をはじめとした介護の問題は全国的な課題と認識すべきです。

対策としては、民間企業の協力を得ながら、見守りネットワークを再構築することが必要。

さらには、単身高齢者の社会的孤立を回避し、できるだけ元気に生活し、介護を予防するためにも、地域社会に居場所を作ることが重要であり、「通いの場」(サロン)にもその役割が期待されます。

とはいえ、未婚の認知症高齢者数が増加するのは確実なので、今後、社会的には受け皿施設の整備を、危機感をもって進めるべきであり、未婚者としても現役のうちに介護施設入居も見据えた介護費用の計画的な資金準備が避けられないでしょう。


以前編集部でも、“認知症の新たな治療薬”を世界の製薬会社が開発を進めているが、“治験の中止”が相次いでいる背景をお伝えしたが、特効薬の“開発の壁”が高い中、人生100年時代に向けて社会全体でどのような受け皿を構築できるかは早急に考えなければならない課題だ。

2019年4月14日 日曜 午後5:00
https://www.fnn.jp/posts/00044693HDK/201904141730_FNNjpeditorsroom_HDK
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【GW調査】10連休「仕事をしていないのでうれしくない」28% 時事通信

■【GW調査】10連休「仕事をしていないのでうれしくない」28% 時事通信(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ New! 2019/04/14(日) 20:26:25.55 ID:5ZnEuQzT9.net
10連休「うれしくない」4割=家事も仕事も「休めない」
4/13(土) 13:04配信

 時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが新天皇の即位に伴い10日連続の休祝日となることについて、4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。

 
 「とてもうれしい」9.3%、「まあうれしい」27.2%で「うれしい」の計36.5%に対し、「全くうれしくない」14.8%、「あまりうれしくない」26.2%の計41.0%が「うれしくない」と回答。「関心がない」も21.1%あった。

 「うれしくない」を年齢別に見ると、働き盛りの30歳代で46.9%、40歳代は45.9%に上った。

 うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。

 連続して休めそうな日数を聞くと、「10日間」が最多の32.4%だった一方、15.0%が「全く休めない(休まない)」と回答。「1日だけ」4.3%、「2〜3日」18.5%とほとんど休めない人も多かった。「全く休めない」を男女別で見ると、男性9.4%に対し、女性は21.0%の高さだった。

 連休の過ごし方は、「自宅でゆっくり過ごす」が最多の64.3%。たまった家事を済ませたり、近所で買い物・映画を楽しんだりするなど近場で過ごす人が大半を占め、国内外を旅行する人は計16.2%だった。

 「今後も国が主導して長い連休をつくるべきか」との問いには、「そう思う」の29.9%に対し、「そう思わない」が66.8%だった。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人に個別面接方式で3月8〜11日に実施。有効回収率は61.2%。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000042-jij-soci

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

2019年04月14日

【エスカレーター】歩くのをやめてみたら…

■【エスカレーター】歩くのをやめてみたら…★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ New! 2019/04/14(日) 18:55:15.00 ID:cM0ilPEi9.net
4/14(日) 8:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190414-00010000-biz_lifeh-sci

トイレットペーパーのセットは上から/下から問題や、GIFの読み方は「ジフ/ギフ」問題のように、エスカレーターを歩く/立つ人問題は、ショッピングモール、空港、会社、駅の出口などで日々接戦を繰り返し、争いは永遠に続きそうです。

現実の世界では、エスカレーターの片側に立つ傾向が見うけられます。歩く人は邪魔なので、立つ人と互いが少しずつ譲り合っているのです。

歩くのをやめてみたら…

2015年ロンドンの地下鉄の実験で、ロンドンの交通当局が上りエスカレーターでは、左側を歩く人用に空けるのではなく、左右共に立ったままでいるよう利用者に指示しました。

この変更によって、エスカレーターが2秒毎により多くの利用者を運べることがわかりました。

全員がエスカレーターで歩くのをやめたら、ある一定期間で28%多くの利用者を運べます。

この理由は、エスカレーターを歩いて上ると、その人の前後により多くのスペースが必要になるからです。

通常速度の街中での車の車間距離と、高速道路で必要な車間距離を比べて考えてみてください。エスカレーターを歩く人が必要な大量のスペースは、歩くことで得られる時間をすべて相殺するのです。

より多くの労力を費やし、より悪い結果を得ていることになります。

歩く人を優先すべきではない

さらに悪いことに、とても長いエスカレーターでは、ほとんどの人が歩いても意味がないとわかっています。したがって、エスカレーターの右側だけにじっと人が固まっています。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:14 | Comment(4) | 国内ニュース

【裁判】灯油をまいて火がついたティッシュを投げ入れたけれど火事発見は1時間後だから因果関係無しと主張 → 無罪判決・山形地裁

■【裁判】灯油をまいて火がついたティッシュを投げ入れたけれど火事発見は1時間後だから因果関係無しと主張 → 無罪判決・山形地裁(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 水星虫 ★ sageteoff New! 2019/04/14(日) 07:21:35.25 ID:RHN20tgh9.net
放火の罪に問われた男性に無罪

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20190412/6020003414.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

おととし、南陽市で、知人の自宅の敷地内にあった除雪機などを燃やしたとして
放火の罪に問われていた男性に対し、山形地方裁判所は12日までに無罪を言い渡しました。

無罪判決を言い渡されたのは、南陽市に住む64歳の男性です。
起訴状によりますと、男性は、おととし10月、知人の女性の自宅の敷地内で、
除雪機を覆っていたシートに灯油をかけて火をつけ、除雪機や住宅の一部を
燃やしたとして放火の罪に問われていました。

代理人の弁護士によりますと、弁護側は、裁判で男性が灯油をまいて火がついたティッシュを
投げ入れたことは認めましたが、除雪機などが燃えているのが見つかったのは
男性が現場で目撃されてからおよそ1時間後だったことから、
「火事との因果関係が証明されていない」と主張してきました。

一方、検察は懲役3年を求刑しましたが、今月9日、山形地方裁判所の兒島光夫裁判長は男性に無罪を言い渡しました。

山形地方検察庁は「上級庁と協議の上適切に判断したい」とコメントしています。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(10) | 国内ニュース
人気記事