2019年02月27日

【育児】「何様だと思ってるんだ、このやろう」民営の放課後児童クラブ(学童保育)で特定の子の受入を拒否する異例の事態 神奈川・横須賀

■【育児】「何様だと思ってるんだ、このやろう」民営の放課後児童クラブ(学童保育)で特定の子の受入を拒否する異例の事態 神奈川・横須賀(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ sage New! 2019/02/26(火) 18:39:05.00 ID:x/rqlgty9.net
学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」


 共働き家庭の増加に伴い、小学生を放課後に預かる放課後児童クラブ
(学童保育)の需要が高まっている。行政や社会福祉法人などだけでは
なく、民営の学童保育も増えているが、運営をめぐる混乱も。
神奈川県横須賀市では、民間事業者が、特定の子どもの受け入れを
拒否する異例の事態が続いている。 

 児童の受け入れを拒否しているのは、横須賀市で二年前から
民間事業者が運営する学童保育。学区に唯一の学童で、
現在、十人ほどの児童が通っている。


 横須賀市には公営の学童がなく、児童数二十人未満の学童保育には
年間約七百万円の補助金を給付している。この地域では、二〇〇五年から
保護者たちが自ら指導員の確保や補助金の申請などをして、子どもたちの
放課後の居場所を作っていた。だが、運営の負担も大きく、一七年九月に
市から紹介された民間事業者に運営を移した。

 ひとり親の公務員女性(45)の娘二人が、預かりを拒まれたのは
事業者が変わって半年後のことだ。

 きっかけは昨年二月末、保護者会の開催を呼び掛けたことだという。
女性は「指導員はパート勤務になり、次々に入れ替わった。外遊びの時間も
減り、他の保護者からも不安の声が出ていたので、一度、保護者が
情報共有する場を設けたいと提案したんです」と振り返る。

 指導員を通じて他の家庭にお知らせを配った翌日、事業者から電話で
罵倒された。「今はこっちが経営してるんだ。保護者は勝手な行動を
するな」「何様だと思ってるんだ、このやろう。施設内で勝手に
文書を配るのは運営妨害だ。二度と来るな」

(以下ソース元にてご確認ください)


東京新聞・今川綾音(2019年2月26日 夕刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019022602000276.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(6) | 国内ニュース

【外国人技能実習生】「人間らしい睡眠とりたい」 ミャンマー国籍の農業・技能実習生5人が訴え/愛知県豊橋市

■【外国人技能実習生】「人間らしい睡眠とりたい」 ミャンマー国籍の農業・技能実習生5人が訴え/愛知県豊橋市(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage 2019/02/26(火) 20:47:53.55 ID:/ZI5Wov/9.net
愛知県豊橋市の農家で働くミャンマー国籍の技能実習生5人が26日、長時間労働を強いられ、未払い賃金もあるとして豊橋労働基準監督署に事実関係の調査を申し立てた。支援する労働組合などとともに名古屋市で記者会見を開き、明らかにした。

 労働組合JAMなどによると、申し立てたのは20〜30代の女性5人で、それぞれ、2017年6月〜18年6月に来日。大葉を束ねてパック詰めする作業に従事したが、休日は無く、1時間半の自由時間と15分間の昼食休憩を除いて午前7時(日曜は午前8時)から午前0時まで作業させられた。

 賃金は出来高払いで、今年1月の労働時間が452時間に上った女性は、時給に換算すると339円だった。未払い賃金は1人当たり150万〜300万円に達する可能性があるという。

 JAMなどはこの日、5人を保護し、未払い賃金の支払いなどを農家に要求。農家は「夜は働かせていない」などと否定したという。記者会見で、実習生らは「農業を学びたいと思ってきたが、言葉にできない心の傷を負った」「人間らしい睡眠時間がとれる仕事を希望したい」などと訴えた。

 県によると、愛知県のシソ(主に大葉など)の産出額は全国1位。JAMの小山正樹参与は「愛知県の誇る大葉の栽培、生産が彼女たちの血のにじむような働き方の中で作られていることを知ってほしい」と話した。(堀川勝元)

2019年2月26日20時00分
朝日新聞デジタル
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(8) | 国内ニュース

2019年02月26日

【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に

■【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ New! 2019/02/26(火) 20:31:20.86 ID:P6aIvZzx9.net
2019年2月26日 19時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16079415/

夜の政治
 菅義偉官房長官は26日の記者会見で、事実に基づかない質問を繰り返しているとして首相官邸が対応を求めている東京新聞記者の質問に対し、「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだ。

 首相官邸は「事実に基づかない質問は厳に慎むようお願いする」などと再三、東京新聞に対応を申し入れている。
同記者のこの日の質問は「会見は国民の知る権利に応えるためにあると思うが、何のための場だと思うか」との内容だった。

 この直前に同記者は、他のメディアにも対応を求めたことがあるかと尋ねた。菅氏はそれに直接答えず、「この場所は質問を受ける場であり、意見を申し入れる場ではない。
『会見の場で長官に意見を述べるのは当社の方針ではない』と東京新聞から(官邸側に)回答がある」と指摘した。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:48 | Comment(3) | 国内ニュース

【不適切発言】女性常勤講師「病院に行ったほうがいい」 騒がしい児童を注意しようとして・・・ 学校側が保護者会で謝罪

■【不適切発言】女性常勤講師「病院に行ったほうがいい」 騒がしい児童を注意しようとして・・・ 学校側が保護者会で謝罪(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 僕らなら ★ New! 2019/02/25(月) 11:11:40.91 ID:djzwKoOh9.net
北九州市立小の女性常勤講師が授業中、騒がしい児童を注意する中で「病院に行った方がいい」などと発言をしていたことが25日、市教育委員会への取材で分かった。学校側は保護者説明会を開いて「不適切な発言だった」と謝罪、講師を授業の担当から外した。

市教委によると、今月13日、保護者の一人から「教師の暴言があった」と学校に連絡があった。学校が複数の児童に聞き取りしたところ、4年生の英語の授業中、「言うことが聞けないなら病院に行った方がいい」といった発言があり、講師も認めた。

「障害者か」と発言したとの訴えもあったが、講師は「言ってない」と否定している。

https://www.daily.co.jp/society/national/2019/02/25/0012095482.shtml

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | 国内ニュース

2019年02月25日

【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」

■【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Toy Soldiers ★ New! 2019/02/24(日) 19:19:58.55 ID:aUylxbl19.net
 2月19日に弁護士ドットコムニュースでセブンオーナー『過労死寸前』で時短営業…『契約解除』『1700万支払い』迫られるという記事を掲載したところ、多くの反響がありました。

●「5年間、休みはありません」(東海地方・40代男性)

コンビニ経営を始めて5年になりますが、1回も休んだことがありません。時間帯はバラバラですが、夜勤・朝勤・夕勤のどれかに毎日、入っています。深夜はバイトがいますが、人が足りません。

希望としては、本部に支払うチャージを下げて、人材確保をしたいです。最低時給では募集をかけても人はきません。24時間営業はきつい。本部のアドバイザーに相談しても「夫婦でシフト入って、人件費を削減して」としかアドバイスはありません。

仕入れを減らすと本部からアドバイザーがとんできて、「なぜ商品を入れないのか。理由を説明しろ」と言われます。本部からは「商品をもっと仕入れてくれ」「仕入れないと更新のときマイナスになり、契約できなくなるかも」とよく言われます。

●「赤字経営、1000万以上の借金」(関西地方・50代男性)

コンビニを2店舗経営しています。 赤字経営ですでに1000万円以上の借金をしています。

昨年末、店長が辞職を申し出て来ました。そこで本部に「人手不足になるので1店舗手放したい」と相談すると、違約金として800万円の請求が来たので、店長を説得しました。給与アップをして残ってもらい、泣く泣く続けています。

昨年、台風で2日間停電した時も「なんとか営業出来ませんか?」の言葉だけで、本部からは誰も来ませんでした。営業も出来ないので、真っ暗な店舗で2日間過ごしました。

●「オーナーに人権なんてない」(女性)

夫婦でコンビニ経営を13年やっている者です。コンビニ経営というのは、一度契約したらオーナーの人権より「24時間営業」の契約が絶対です。今回、連絡したのは私たちも同じだと思ったからです。

店には私たち夫婦の他に、従業員が1人しかいません。当然、休みもなければ、毎日16時間労働。1人の従業員を休ませるために、私たち夫婦で、週2回は36時間連勤をやってきました。

数年前に体の異変を感じ、近所の医者に診てもらったところ「大きな病院の紹介状を出すので、すぐ行って下さい。来週などと悠長な事は言ってられません」と言われ、紹介先の病院でそのまま3週間ほど入院することになりました。

この間、夫と従業員の2人だけでは店を回していけないのは明らかでした。本部は渋々手伝ってくれたと思いきや、退院して2〜3日後、本部側から「いつまでも本部の社員を使うと高くなるよ」と言われ驚きました。事前に有料だとは聞いておらず、1時間2000円で計算され、数十万円を請求されました。

何度も本部に「寝る時間が欲しい」「応援が出せないなら夜だけ閉めたい」と言いましたが、無駄でした。イスに座って壁にもたれ仮眠をとっていました。立ったまま、睡魔におそわれながらフラフラの状態で店を回していました。

契約したら、オーナーに人権なんてないと感じました。コンビニ経営をしている方で、同じような境遇の方は全国にたくさんいらっしゃると思います。

●オーナー相談「名ばかりのお飾り状態」(東海地方・50〜60代夫婦)

私の両親はコンビニを経営しており、父がオーナーで、母がマネージャー(履行補助者)をしています。

数年前、母が病気で入院してしまいました。 人手不足から、本部に手伝ってもらうことになりました。

しかし、何の説明もないまま、本部からの助っ人の給料として時給2000円、月65万円を引かれてしまいました。有料だとは知りませんでした。この時に限らず、承諾無しに天引きされることがよくあります。

記事のような事態は表沙汰になることはあまりありませんが、同じ状況のコンビニはたくさんいます。そのことを知っていただければ幸いです。

抜粋
https://www.bengo4.com/c_5/n_9285/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(12) | 国内ニュース

【毎日新聞社説】菅官房長官の記者会見 自由な質問を阻む異様さ

■【毎日新聞社説】菅官房長官の記者会見 自由な質問を阻む異様さ(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage 2019/02/24(日) 14:26:13.70 ID:6P9BlcaO9.net
菅義偉官房長官の記者会見に関して首相官邸側が「内閣記者会」(記者クラブ)に出した文書が国会でも取り上げられ始めた。東京新聞の特定の記者の質問が事実誤認であり、「問題行為」だとする文書である。

 政府は「記者の質問を制限する意図はない」との答弁書を閣議決定したが、かねて政権に批判的な立場から質問を続けているこの記者を苦々しく思っていたのは確かだろう。

 こうした文書を出すこと自体が自由な質問を阻み、批判的な記者の排除につながる恐れがある。まず官邸はそうした姿勢を改めるべきだ。

記者会への文書は昨年末、出された。米軍普天間飛行場移設に伴う土砂投入をめぐる同紙記者の質問に対し、正確な事実を踏まえた質問をするよう申し入れたものだ。

 大きな問題点はここにある。仮に質問が事実でないのなら、その場で丁寧に正せば済む話だからだ。

 しかも官邸の認識を記者会も共有するよう求めている。狙いは報道全体への介入や規制にあると見られても仕方がない。記者会が「質問制限はできない」と伝えたのは当然だ。

 政府も認めている通り、官房長官の会見を主催しているのは記者会である。会見は政府の一方的な宣伝の場ではなく、記者側が政府の方針や見解をただすとともに、埋もれている事実を明らかにするためにある。

 東京新聞は先日、検証紙面を掲載し、そもそも記者の質問は事実誤認ではないと反論する一方、一昨年秋から同紙に対して計9回、同様の申し入れがあったことも公表した。

 改めて取材を重ね検証した点は評価したい。ただし申し入れの事実をもっと早くから自ら報じて提起すべきではなかったか。疑問が残る。

 同紙記者の質問を菅氏が「指摘は当たらない」の一言で片付け、官邸報道室長が「簡潔に」と質問を遮る場面が横行している。もはや質問と回答という関係が成立していない。無論責任は菅氏側にあるが、記者も本意ではなかろう。きちんとした回答を引き出す工夫も時には必要だ。

 記者会見でのやり取りには絶えず緊張感が必要だ。それが欠ければ官邸の増長を招くことになる。政権を厳しくチェックし、国民の知る権利にどう応えるか。その点にこそ報道機関は問題意識を共有したい。

毎日新聞 2019年2月24日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20190224/ddm/005/070/051000c


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(8) | 国内ニュース

2019年02月24日

【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数

■【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage New! 2019/02/24(日) 20:58:39.47 ID:3/tNxCJQ9.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2S6H1LM2RTPOB006.html

辺野古埋め立て「反対」多数が確実に 沖縄県民投票
沖縄県民投票
2019年2月24日20時0分

 沖縄県民投票は24日、投票され、午後8時で投票を締め切った。朝日新聞が実施した出口調査では、埋め立てに「反対」を投票した人は7割に及び、投票率も加味すると、昨年9月の知事選で玉城デニー氏が獲得した過去最多の39万6632票を超える可能性がある。

 知事が首相らに結果を通知する投票資格者総数の4分の1も大きく超えそうで、玉城氏は近く、「辺野古反対」の民意を安倍晋三首相に伝える。
 県民投票は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設計画をめぐり、名護市辺野古の埋め立てについて「賛成」「反対」「どちらでもない」の三つから選ぶ。開票は、多くの市町村で午後9時から始まり、深夜には大勢が判明する見通し。

https://this.kiji.is/472358150465881185

辺野古「反対」が過半数
2019/2/24 20:01
c一般社団法人共同通信社

 沖縄県民投票で辺野古埋め立てに「反対」過半数。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:42 | Comment(3) | 国内ニュース

【女性差別】「パンプス強制は苦痛」=足腰に負担、仕事に支障―「#KuToo」じわり拡大

■【女性差別】「パンプス強制は苦痛」=足腰に負担、仕事に支障―「#KuToo」じわり拡大★2(2ちゃんねるSC)


引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ New! 2019/02/24(日) 11:36:29.86 ID:eRfdWDiu9.net
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/jiji-190223X365.html
仕事でパンプスやハイヒールの着用を強制され、足腰の痛みに苦しむのは理不尽だとして、女性たちが声を上げている。性被害を告発する「#MeToo」(私も被害者)にならい「#KuToo」と命名された。「靴」と「苦痛」を掛けた言葉で、インターネット上では国に対応を求める署名集めも活発化している。

「出血や肩凝りの原因となる」「ハイヒールで外回りして、腰痛や外反母趾(ぼし)になった」。ネット上には悲痛な声が並ぶ。パンプス着用を強制されているという視覚障害のある20代女性は、街中でつまずいた際、転倒防止のバランスが取りにくいと訴えている。

 パンプスをめぐっては、東京都心などで働く女性の約7割が、週1日以上履くとの調査結果がある。接客業などで着用を求められるほか、事務職でも「マナー」として履くことが暗黙のルールになっているケースが多いとされる。海外では、押し付けられた性の象徴として問題視される事態が続発。そもそも災害大国の日本では、避難時に走りにくいパンプスなどへの批判は根強かった。

「立ち仕事なのに歩きにくいし、足の小指の爪から血が出る」。グラビア女優・ライターの石川優実さん(32)=東京都在住、岐阜県出身=は嘆く。葬儀進行の手伝いなどのアルバイトをする際、先端が細いパンプスの着用が求められる。

そんな中、1月下旬、男性社員の靴を見て思った。「この革靴なら負担が減るのに」。ツイッターに投稿すると、すぐにリツイート(拡散)され共感が広がった。数日後には「#KuToo」というハッシュタグ(検索用の目印)が作られた。

「男女差による靴の着用強制は性差別。厚生労働省は企業に対し、強制を禁止する通達を出してほしい」。石川さんは今月11日、米国発のネット署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」で賛同を募り始めた。署名は次々に集まり、20日には1万人を超えた。

石川さんは「みんなパンプスやハイヒールが平気だと思っていたが、実は我慢していただけと知って驚いた。女性だけ自由に靴を選べないのは完全な差別だという認識を、社会全体が持ってほしい」と話している。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 20:21 | Comment(10) | 国内ニュース

2019年02月23日

【愛知】知的障害者死亡事故で遺族敗訴 …施設を抜け出しドーナツを喉に詰まらせ死亡…施設側の責任なし「命の価値」判断示さず

■【愛知】知的障害者死亡事故で遺族敗訴 …施設を抜け出しドーナツを喉に詰まらせ死亡…施設側の責任なし「命の価値」判断示さず ★6(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Hikaru ★ New! 2019/02/23(土) 14:15:06.28 ID:+PSIU1Uq9.net
NHK NEWS WEB 2019年2月22日 18時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/k10011824681000.html

愛知県安城市の障害者支援施設に入所していた鶴田早亨さん(当時28)は、平成25年、ふだんは施錠されている施設の扉から外に出て、近くのスーパーでドーナツをのどに詰まらせ亡くなりました。

施設を運営する法人は1800万円の支払いを申し出ましたが、遺族は「国内の平均賃金を基準にした健常者への賠償額と差があり、命の価値の平等に反する」などとして、同等の額となる7200万円余りの賠償を求めていました。

22日の判決で、名古屋地方裁判所の末吉幹和裁判長は
「施設の職員が扉を開けたことを示す客観的証拠がないうえ、担当の職員が目を離したのは数分ほどで、注意義務に違反したとは言えない」として訴えを退けました。

施設側に責任がないとされたため、賠償額については判断が示されませんでした。

早亨さんの兄の鶴田明日香さんは、
「家族は施設が安全だと思い預けているのに、責任が認められなかったのは納得できません。
『障害者は外に出て行って死亡してもしかたない』と言われているように感じました。早亨には『このままでは終われない』と報告したい」と話し、控訴する考えを示しました。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:16 | Comment(1) | 国内ニュース

【宗教】日本の仏僧はなぜ肉を食い、酒を飲み、妻を娶ることができるのか=中国メディア

■【宗教】日本の仏僧はなぜ肉を食い、酒を飲み、妻を娶ることができるのか=中国メディア(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 樽悶 ★ sage New! 2019/02/22(金) 22:33:14.72 ID:imztv+No9.net
中国メディアは、中国の仏僧は出家後は「結婚できない」のが普通だと指摘する一方、日本の仏僧は結婚して子どもを持ち、子どもが寺を継ぐのが普通だと驚きを示す記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
https://news.nifty.com/cms_image/news/world/12190-20190222_00018/thumb-12190-20190222_00018-world.jpg

 日本人にとって非常に身近な宗教である仏教は、朝鮮半島や中国大陸を通じて日本に伝わったものだ。しかし、現代における日本の仏教と中国の仏教には大きな違いも存在する。

 中国メディアの捜狐はこのほど、中国の仏僧は出家後は「結婚できない」のが普通だと指摘する一方、日本の仏僧は結婚して子どもを持ち、子どもが寺を継ぐのが普通だと驚きを示す記事を掲載した。

 記事は、中国人にとっての仏僧のイメージは「すべての煩悩を断ち切り、世俗の情や愛といったものとは無縁の存在」というものだと指摘する一方、日本の仏僧はこうしたイメージとは大きくかけ離れていると指摘。なぜなら日本の仏僧は酒を飲み、肉を食い、結婚して子も持つからだと指摘し、「なぜ日本の仏僧はこんなにも自由なのか」と問いかけた。

 続けて、これは仏教が日本に伝わった当時の出来事が関係しているとし、仏教が日本に伝わった当時、朝廷は仏教を保護したために仏僧は税を免除される存在になったと紹介。そのため、税の免除をねらって出家した「偽の仏僧」が急増したと強調し、不純な動機で出家した仏僧たちは寺の中で酒を飲んだり肉を食べたりしていたと紹介、「戒律が厳しく遵守されない問題は日本に仏教が伝わった当時から存在していたのだ」と論じた。

 また、浄土真宗の祖である親鸞が公然のもと結婚し、4男3女をもうけたことは日本の仏教に大きな影響を与え、「妻帯が可能」という前例を作ったと指摘。その後、江戸時代になると幕府によって肉食妻帯は禁じられたが、1872年に明治政府が肉食妻帯を解禁すると再び仏僧が結婚することや、酒を飲んだり肉を食べたりすることが普通になったことを紹介した。(編集担当:村山健二)

2019年02月22日 08時12分
https://news.nifty.com/article/world/sech/12190-20190222_00018/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(27) | 国内ニュース

【ダウンロード規制】出版幹部「こんなことまで望んでなかった」・・・海賊版サイト規制を要求した張本人だが規制範囲の広がりに困惑

■【ダウンロード規制】出版幹部「こんなことまで望んでなかった」・・・海賊版サイト規制を要求した張本人だが規制範囲の広がりに困惑(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 僕らなら ★ New! 2019/02/22(金) 12:41:07.07 ID:y8/CfqoO9.net
権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら、著作権を侵害している漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする法改正案を22日午前、自民党部会が了承した。市民の日常的なネット利用が萎縮することなどを懸念し、著作権の専門家などから異論が噴出。SNS上でも疑問の声が渦巻くなか、議論の舞台は国会に移る。なぜ、誰がこの法改正を望んだのか。

「(海賊版)対策として、やれることは何でもやってほしいというのが我々の要望するところだが、『悪質なものに対して』というのが大前提だ」

出版大手・講談社の野間省伸社長が21日、決算報告会でこの問題に言及した。法改正によって、表現の自由と作者の創作意欲が阻害されることがあってはならないとして「違法化のためのハードルはあればあるほど良いと思っている」と述べた。違法となる行為の範囲が広がりすぎることに懸念を示した形の発言だ。

だが、漫画の海賊版サイトなどの被害に悩む出版社は、政府に法規制を求めてきた「張本人」でもある。昨年2月までの半年間で少なくとも約3200億円の被害が出たとの推計などを根拠に、海賊版サイトへの接続を強制的に遮断するサイトブロッキング(接続遮断)にも賛成の立場を取った。

憲法が保障する「通信の秘密」を侵害するとの根強い反対に押されてサイトブロッキングが実質的に断念に追い込まれた昨年秋、次なる一手とされたのがダウンロード違法化だった。海賊版サイトで漫画などを読む行為を違法にすれば、利用者に対する抑止効果が大きいと出版業界はみていた。

https://www.asahi.com/articles/ASM2Q0CP7M2PUCVL032.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(10) | 国内ニュース

2019年02月22日

【北海道地震】道警、鳩山元首相のツイッター投稿をデマ認定

■【北海道地震】道警、鳩山元首相のツイッター投稿をデマ認定 ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/02/22(金) 19:56:36.34 ID:c6mK5QGS9.net
道警、鳩山元首相の投稿もデマ認定

道警がデマ情報と認定した中には、鳩山由紀夫元首相のツイッターに投稿された内容も含まれていた。

鳩山元首相は21日夜の地震直後、自身のツイッターで「(厚真町は)本来地震にほとんど見舞われなかった地域。苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験による人災と呼ばざるを得ない」と主張。これに対し、インターネット上で「被災者を不安に陥れる。今すぐ削除すべきだ」「震災デマだ」などと批判が殺到した。

毎日新聞2019年2月22日 16時15分(最終更新 2月22日 16時52分)
https://mainichi.jp/articles/20190222/k00/00m/040/151000c
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:16 | Comment(2) | 国内ニュース

【企業】レオパレス21、調査した物件の約80%が違法建築だったと発表

■【企業】レオパレス21、調査した物件の約80%が違法建築だったと発表 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ニライカナイφ ★ New! 2019/02/21(木) 19:12:31.88 ID:qMoYaSIp9.net
◆ レオパレス21 不備確認の物件 先月時点で1万1000棟超に

賃貸不動産大手「レオパレス21」の建物に施工の不備が見つかった問題で、去年以降、何らかの不備が確認された物件は、先月の時点で1万1000棟を超えることが会社への取材で分かりました。

レオパレス21の建物では、去年、延焼防止と遮音用の壁が設置されていないなどの不備が明らかになり、会社は、全国の3万9000棟余りのすべての建物を対象に調査していて、今月には新たに天井の耐火構造が法律の基準を満たしていないなどの不備も明らかになりました。

その後の会社への取材で、調査は先月28日の時点でおよそ1万4000棟で行われ、このうち何らかの不備が確認された物件は1万1243棟に上ることが分かりました。

特に危険性の高い天井の耐火構造に不備がある641棟の入居者7711人には、来月中の退去を求めていて、会社が費用を負担するとしています。

国土交通省は、先月までに全国173の自治体の1895棟の建物で施工の不備を確認したと19日、公表しましたが、不備のある物件の数はさらに大幅に増えることになります。

レオパレス21は、残る2万5000棟余りの調査をことし6月までに、補修工事を10月までに終えたいとしています。

NHKニュース 2019年2月20日 4時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011820691000.html
※リンク先に動画があります

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(7) | 国内ニュース

【ゴーン】弘中弁護士「無罪であると確信。日本はうっかり行くと何をされるかわからない国だとビジネス面で世界に衝撃を与えた」

■【ゴーン】弘中弁護士「無罪であると確信。日本はうっかり行くと何をされるかわからない国だとビジネス面で世界に衝撃を与えた」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/02/21(木) 20:20:24.62 ID:8imM3ZW/9.net
会社法違反(特別背任)の罪などで起訴された日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告の弁護を担うことになった弘中惇一郎弁護士(73)が20日、都内で会見し、ゴーン被告についてすべての起訴事実で「無罪であると確信している」とした上で、「無罪を取るために弁護士としてこれから力を合わせていく」と述べた。

弘中弁護士は金融商品取引法違反の罪でも逮捕、起訴されたゴーン被告について「なぜ事件になったのか。奇異な気持ちも持っている」と話した。「日産内部で本来処理しなければならない問題を検察に持ち込み、検察も本来であれば民事不介入が原則だと思うが、それを取り上げた」との印象を持っているという。

ゴーン被告は仮に無罪判決を受けても、日産やルノーでの立場も含めてこの間に失ったものを取り返すことは難しいとし、検察の事件化によって同被告に「致命的なダメージを与えることを危惧している」と話した。ゴーン被告の保釈に関しては「見通しを話せる状況ではない」とした。

弘中氏は文書偽造などの罪に問われた元厚生労働省の村木厚子氏(後に事務次官)で無罪判決を勝ち取った経験がある。昨年11月の逮捕直後からゴーン被告の弁護人を務めていた元東京地検特捜部長の大鶴基成弁護士が公判開始を前に辞任したことを受けて、新たな担当として選ばれた。

弁護団の主任は弘中弁護士とともに村木氏の事件を手がけた河津博史弁護士が務める。このほか高野隆弁護士ら数人が加わるという。

刑事事件や司法制度の分野を専門とする早稲田リーガルコモンズ法律事務所の四宮啓弁護士は弘中氏ら3人の弁護士について「刑事弁護士を5人挙げろと言われれば、その5人の中に入る3人。知識や経験において日本の刑事弁護の最高峰だ」と語る。

■人権団体も懸念

ゴーン被告は昨年11月19日の最初の逮捕から約3カ月が経過。東京地裁への保釈請求は2度にわたって却下されており、勾留期間は長期に及んでいる。パリに本部を置く国際人権連盟は同日、長期勾留などを問題視して、刑事司法制度の見直しを日本政府に求める声明を発表した。菅義偉官房長官は午前の定例会見でゴーン被告の勾留は「適正な手続きの下に行われている」とコメントしている。

弘中弁護士は、ゴーン被告が突然逮捕されたことで「日本はうっかり行くと何をされるかわからない国だとビジネス面で世界に衝撃を与えた」とも指摘。また、長期の身柄拘束などの問題からも国際的な関心を集めているとして「人質司法の問題も含めて、国際的な水準に司法制度を見直していく機会だ」と述べた。

四宮弁護士は「今回、ゴーン元会長の長期勾留の続く恐れのあることが大きな問題の一つ」として、「現時点での刑事弁護士の最も重要な任務の一つは依頼者の自由を回復すること。当面は保釈の実現に向かって全力を尽くすだろう」との見方を示した。

2019年2月20日 18:59 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-20/PN7KM16S972801?utm_medium=social&utm_campaign=socialflow-organic&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_content=japan&utm_source=twitter
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | 国内ニュース

2019年02月21日

【広島中央署】8572万円盗難事件、死亡した警察官関与か 事件後にギャンブルで同僚らから借りていた数千万円を返済

■【広島中央署】8572万円盗難事件、死亡した警察官関与か 事件後にギャンブルで同僚らから借りていた数千万円を返済★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/02/21(木) 18:29:43.17 ID:8imM3ZW/9.net
広島県警広島中央署(広島市中区)で2017年、詐欺事件の証拠品だった現金約8500万円が盗まれた事件で、県警が、事件発覚後に死亡した30歳代の男性警部補が関与した疑いが強いと判断していることが、捜査関係者への取材でわかった。県警は容疑者死亡のまま窃盗容疑で書類送検することを検討しており、警察庁などの関係機関と協議を進めている。男性は生前の事情聴取に関与を否定したが、状況証拠から判断したという。

同署では17年5月8日、詐欺事件の関係先から同年2月に押収した約9000万円のうち8572万円が、会計課の金庫からなくなっていることが発覚。署員が最後に確認した同年3月15日以降に盗まれたとみられ、当直時間帯の犯行の可能性がある。捜査関係者によると男性は同年3月まで同署に勤務し、この詐欺事件の捜査を担当。現金が金庫に保管されていたことを知る立場にあった。

県警は内部犯行とみて署員やOBらを捜査。男性がギャンブルなどを理由に、複数の同僚らに数千万円の借金をし、事件発覚前後に返済していたことが判明した。金庫周辺から検出された多数の指紋の中に男性のものもあったという。

県警は、当時、別の部署にいた男性から任意で事情聴取し、男性は関与を否定した。ウソ発見器にかけ、捜索令状をとって自宅も調べたが、証拠は見つからなかったという。男性は体調を崩して休職し、17年9月、自宅で死亡しているのが見つかった。薬を飲み過ぎたことが原因とみられる。

県警は現役の警察官やOBら600人以上から聞き取りを行い、5万件以上の口座を照会。男性以外に疑わしい人物は浮上しなかったという。県警は、男性が現金を盗んだ疑いが強いと判断。窃盗容疑で書類送検する方向で裏付け捜査を進めるとともに警察庁や広島地検などとも協議している。

盗まれた現金は、生前贈与をするというウソの話を持ちかけて、高齢者らから手数料名目で金をだまし取る詐欺事件の被害金とみられる。詐欺事件で逮捕、起訴された被告の関係先から押収されており、広島地裁で進行中の公判で、被告から現金を追徴する判決が確定すれば、被害者に返還される可能性があった。そのため、県警は、警察官らが金を出し合って、返還金を補填ほてんする方針を決めている。

2月21日15:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190221-OYT1T50286/

■関連スレ
【広島中央警察署】警察署8572万円盗難事件 死亡警察官の書類送検に向け調整 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550719209/

■関連ソース ※中国新聞が詳しいです
広島中央署盗難、警官関与か 事件後死亡、多額の借金(2019/2/21)
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=506828&comment_sub_id=0&category_id=256

■関連過去ソース
広島中央署8500万円盗難事件 30代捜査員の「謎の死」(2017.10.18)
https://www.news-postseven.com/archives/20171018_621535.html
そんな膠着状態の中で、事情聴取を受けていた警察関係者の死が意味するものは──。地元関係者の間で憶測が飛びかうなか、10月7日に中国新聞が〈捜査難航 長期化の様相〉と題した事件の続報でこう報じた。
〈県警の捜査員だった男性1人が自宅で亡くなった。男性は県警の聴取に関与を否定し、関与を裏付ける客観的な証拠も得られていない。死亡した詳しい原因は不明だが、自殺の可能性はないという〉
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:16 | Comment(8) | 国内ニュース

【テレビ朝日】桜田大臣の2分遅刻で予算委審議は5時間ストップ

■【テレビ朝日】桜田大臣の2分遅刻で予算委審議は5時間ストップ ★3(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage New! 2019/02/21(木) 20:55:25.46 ID:D/BsFmsu9.net
夜の政治
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000148196.html

桜田大臣の2分遅刻で予算委審議は5時間ストップ
[2019/02/21 17:21]

 桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣が2分遅刻して5時間以上、審議がストップしました。

 立憲民主党・逢坂筆頭理事:「もう1分以上、過ぎてますよ。だめだめ、桜田大臣、何やってんだよ」
 桜田大臣が衆議院の予算委員会に2分遅れたことに野党側が猛反発し、審議がストップしました。与野党は28日に安倍総理大臣が出席して集中審議を行うことで合意し、審議は再開しました。
 桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣:「予定の時間に遅刻致しましたこと、心から深くおわび申し上げます」
 野党側は辞任を求めています。桜田大臣は「今後も職務に精励したい」としています。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:18 | Comment(0) | 国内ニュース

【待遇格差】「正社員のように外食できない」東京メトロ売店の非正規女性が訴え 高裁は一部認容、賠償命令

■【待遇格差】「正社員のように外食できない」東京メトロ売店の非正規女性が訴え 高裁は一部認容、賠償命令(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/02/20(水) 21:18:46.15 ID:7VlozU209.net
同じ仕事をしているにも関わらず、正社員と非正規で賃金格差があるのは許せないーー。

東京メトロ(地下鉄)の売店で働く非正規社員の女性4人が、売店を運営する東京メトロの子会社「メトロコマース」を相手取り、「同一労働・同一賃金」と損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が2月20日、東京高裁(川神裕裁判長)であった。

●3人の請求は一部認容

東京高裁は、契約社員の原告3人に対して、それぞれ労働契約法20条施行後の住宅手当や勤続年数に応じた一時金(褒賞)、退職金の一部などを支払うべきだと判示。一方で、基本給や賞与などについては、正社員と同じように支払うことは認めず、請求を棄却した。

残り1人の原告については、契約社員と異なる雇用形態であることなどを理由に、すべての請求が棄却された。原告たちは「不当判決。私たちはたたかう」と上告する決意を示した。

労契法20条は、正社員など無期契約で働く人と比べ、アルバイトや契約社員など有期契約で働く人に不合理な差をつけることを禁じている。2013年4月に施行された改正労働契約法に盛り込まれた。

●「本当にすこしですが、一歩前進」

判決後、原告の女性2人(一部認容された1人と、すべて棄却された1人)は東京・霞が関の司法記者クラブで会見した。

請求が一部認められた原告の1人は「住宅手当、褒賞、退職金の一部が正社員と同じように認められたことはよかったと思います。本当にすこしですが、一歩前進したと思います」と述べた。

さらに、「私たちは低賃金のため正社員のように外にごはんを食べに行くことはできません。ホームの椅子に座っておにぎりを食べています。休憩の度に、同じ仕事をしているのになぜこうなるんだろうというストレスを抱えてきました」とつらい気持ちを語った。

一方、すべての請求が棄却された原告は「言葉を失いました。私は契約社員ではなく、登録社員として仕事をつづけてきました。登録社員といえども有期契約で同じ仕事をしているのに」と悔しさをにじませた。

弁護団の滝沢香弁護士によると、一審は比較対象となる正社員が「全正社員」だったが、控訴審では「売店業務に従事している正社員」とされたという。

一審(東京地裁・吉田徹裁判長)では、正社員と非正規の業務内容や業務に伴う責任の程度には大きなちがいがあるとし、原告1人の残業代など一部を除き、請求を棄却していた。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年02月20日 19時24分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9272/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【兵庫】乳児を連れた成人女性に、30歳代の男が「あかちゃん、かわいいですね」と声をかける事案発生

■【兵庫】乳児を連れた成人女性に、30歳代の男が「あかちゃん、かわいいですね」と声をかける事案発生(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 僕らなら ★ New! 2019/02/20(水) 22:58:50.55 ID:vSbefndE9.net
2月20日(水)午後5時15分頃、川西市西多田2丁目付近で、声かけ事案が発生しました。
乳児を連れた成人女性に対し「あかちゃん、かわいいですね」等と声をかけ、成人女性等がその場を離れると、しばらく後を付いてきたものです。
声をかけたのは、身長180センチ位、30歳代、やせ型、上下黒色ジャージ、黒髪長髪、白色イヤホン着用の男です。

【防犯ポイント】  
 ●大声で助けを求める
 ●すぐ逃げる、すぐに知らせる

http://hyogo-bouhan.net/criminalCase/detail.do?topicId=31838&top=true

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:10 | Comment(2) | 国内ニュース

2019年02月20日

【記者会見】東京新聞「国民の代表として会見に臨んでいる」 官邸側「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員」

■【記者会見】東京新聞「国民の代表として会見に臨んでいる」 官邸側「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員」(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 (^ェ^) ★ New! 2019/02/20(水) 21:10:28.30 ID:3YwzSDmY9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821711000.html

菅官房長官は20日午後の記者会見で、東京新聞が官房長官の記者会見に関して、総理大臣官邸側から「受け入れがたい申し入れがあった」などとする記事を掲載したことについて、「違和感を感じる」としたうえで、官邸側の対応に問題はないという認識を示しました。
菅官房長官の定例の記者会見での東京新聞の特定の記者の質問をめぐって、総理大臣官邸は先に報道室長名で記者クラブに対し、「事実に反する質問が行われたことは遺憾だ」として、「問題意識の共有」を求める要請文書を出しました。

これに対し、東京新聞は20日の朝刊に、官邸側から過去に9回の申し入れがあったとしたうえで、「一部質問には事実の誤りがあったが、多くは受け入れがたい内容だった」としたうえで、表現の自由を制限しているなどと反論する見解を掲載しました。

これについて、菅官房長官は午後の記者会見で「両者の間のいくつかの重要なやり取りが掲載されていないなど、個人的には違和感を覚えるところがあるが、コメントは控えたい」と述べたうえで、官邸側の対応に問題はないという認識を示しました。

また、菅官房長官は、記者団が「東京新聞が『国民の代表として会見に臨んでいる』と主張したのに対し、官邸側は『国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員』と応じた」などとした記事の確認を求めたのに対し「そのとおりだ」と述べ、そうしたやり取りがあったことを認めました。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:35 | Comment(1) | 国内ニュース

【韓国紙】「対日関係は破局寸前」=フッ化水素や防衛戦略物資の輸出制限など報復に危機感

■【韓国紙】「対日関係は破局寸前」=フッ化水素や防衛戦略物資の輸出制限など報復に危機感 ★4(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/02/19(火) 22:08:39.70 ID:bbX37L/19.net
【ソウル時事】19日付の韓国紙・毎日経済新聞は社説で、日本企業に元徴用工らへの賠償を命じた最高裁判決などを受けて悪化している対日関係を取り上げ、「破局寸前」と強い危機感を表明した。

この中で、報復措置として、半導体製造に不可欠なフッ化水素や防衛戦略物資の韓国への輸出を制限する案が日本政界で出ているという報道に触れ、「実行するかどうかはともかく、このような話が出ること自体、破局の直前まで至った韓日関係の現状を示している」と分析。「今止めなければ破局に向かう」との見方を示した。

社説は「どの国の政府も自国民の安全や資産を保護する責務があるという点で、最高裁判決とそれに伴う措置に対し、日本政府が強く反発するのは全く理解できないことではない」と述べながらも、冷静な対応を求めた。

(2019/02/19-14:19) 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021900586&g=int

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース
人気記事