2016年12月08日

【暮らし】餅つきのときはノロウイルスに注意! 手が触れる工程で感染多し 危険を知って予防対策徹底を

■【暮らし】餅つきのときはノロウイルスに注意! 手が触れる工程で感染多し 危険を知って予防対策徹底を[H28/12/8](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=14,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2016/12/08(木)10:29:12 ID:U8o
◆餅つきのときはノロウイルスに注意! 手が触れる工程で感染多し 危険を知って予防対策徹底を
[産経ニュース 2016.12.8 09:30]


 年末年始の恒例行事「餅つき」。日本の冬の風物詩だが、餅を介して
ノロウイルスによる感染性胃腸炎が広がることもある。流行が本格化する中、
専門家は「手洗いなど予防対策を徹底して」と呼びかけている。(平沢裕子)

■ 恒例行事を中止

 「がんばれ!」

 千葉県船橋市の夏見台幼稚園・保育園の園庭で2日、恒例の餅つきが行われ、
餅をつく友達を応援する園児の声が響いた。同園の看護師、萱岡吉子さんは
「餅つきは、子供たちが毎年楽しみにしている行事。食中毒などが発生したら
翌年からできなくなってしまう。厳重に感染症対策を講じた上で実施しています」と
話す。

 一方、同県木更津市郷土博物館「金のすず」は、23日に予定していた餅つきの
中止を決めた。同館の餅つきは、同市の有形文化財に指定されている古民家
「旧安西家住宅」で毎年12月に行われており、昨年は訪れた約150人に
きなこ餅やおろし餅が振る舞われた。

 しかし、不特定多数の人に餅が提供される餅つきが原因でノロウイルスが
広がる恐れがあることを知り、保健所に相談。「なるべく控えてほしい」と
助言されたため、見送ることにした。「万が一、感染が広がったら取り返しが
つかない。楽しみにしていた人には申し訳ないが、仕方がない」と半沢隆副館長。
同県健康福祉部衛生指導課は「餅つきは高齢者や子供の参加が多い。できれば
控えてもらうよう10年以上前からお願いしている」と説明する。

     ===== 後略 =====


全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/life/news/161208/lif1612080005-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【話題】12年前の日記が突如蘇る! 黒歴史をランダム表示するmixiのキャンペーンにユーザー阿鼻叫喚

■【話題】12年前の日記が突如蘇る! 黒歴史をランダム表示するmixiのキャンペーンにユーザー阿鼻叫喚 [H28/12/7](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/07(水)11:36:02 ID:???
12年前の日記が突如蘇る! 黒歴史をランダム表示するmixiのキャンペーンにユーザー阿鼻叫喚

 昨日、突如Twitterのトレンド入りしてネットユーザーを驚かせていたのがmixi。
その発端となったのは、mixiが12月1日から開始した「mixi日記をリライトしよう!」なるキャンペーン。
これはロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONとのコラボ企画で、同バンドがセカンドアルバムを
リリースした2004年に投稿された自分およびマイミクのmixi日記を見て懐かしんだり、
同バンドの最新アルバムの名前にかけて「リライト」することを提案しているのだが、
忘れていた12年も前の「黒歴史」を突如見せられたユーザーはたまったものではない。
見出しが表示される日記はランダムな4件だが、消しても消しても表示されるとあって、
mixiのアカウントごと削除しようとする人、噂を聞いてログインしようとするも
パスワードが分からず右往左往する人などが続出しているというわけ。

続き INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1033739.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年12月06日

【経済】日本、外国人労働者からも見放され未曾有の人手不足か…中国農民、日本に大量流入

■【経済】日本、外国人労働者からも見放され未曾有の人手不足か…中国農民、日本に大量流入 [H28/12/6](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/06(火)17:20:38 ID:???
日本、外国人労働者からも見放され未曾有の人手不足か…中国農民、日本に大量流入
構成=小野貴史/経済ジャーナリスト

 深刻な人手不足解消のため、外国人技能実習制度とEPA(経済連携協定)の制度拡充と積極的活用に期待が高まっている。
技能実習制度とは、外国人技能実習生が最長3年間、企業との雇用関係の下で技能の修得をするもので、
厚生労働省は同制度の目的を「技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う
「人づくり」に協力すること」としている。さらに日本政府は現在、EPAに基づき、ベトナム、フィリピン、
インドネシアから介護福祉士志望者を受け入れており、資格を持つ外国人に在留資格を認める方針を示している。
また、今開かれている国会で改正されたこともあって、技能実習生は職種によっては最長で5年の滞在も可能となった。

 では、これらの制度は国内の人材不足解消に有効なのであろうか。また、現状でどのような問題があるのであろうか。
12月4日付当サイト記事『看護師資格取得に1人5千万円…外国人人材も病院も不幸にする制度の重大な欠陥』に引き続き、
外国人労働者の実態に詳しい、丹野清人・首都大学教授に話を聞いた。

――日本では深刻な労働力不足を解消する方法のひとつとして、外国人労働者への門戸開放が指摘されており、
そのために外国人技能実習制度やEPA(経済連携協定)の積極的活用が議論されています。
しかし、これらの制度の目的は、外国人に日本で技能を身につけてから母国に帰って産業の発展に貢献してもらうことで、
日本側の人手不足を補うことが目的ではありません。外国人技能実習制度やEPAについて、送り出す国の側はどのように評価していますか。

丹野 国によって違っているとしかいいようがありません。技能実習生の場合、75%ぐらいが中国人ですが、
中国政府は非常に好意的に理解していると思います。農村戸籍の人たちの流出ルートになっているからです。

続き Business Journal 全5ページ
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17373.html



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:11 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【文化】「なんて時代だ」 除夜の鐘を禁止させられるお寺が続出中

■【文化】「なんて時代だ」 除夜の鐘を禁止させられるお寺が続出中 [H28/12/6](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/06(火)16:53:18 ID:???
「なんて時代だ」 除夜の鐘を禁止させられるお寺が続出中 

年越しに鳴り響く『除夜の鐘』。聞くと「一年が終わり、また新しい年が始まるんだなぁ」と思わされる日本の風物詩です。

しかし最近では、この除夜の鐘が「うるさい」との近隣住民の苦情を受け、昼間や夕方に鳴らすお寺が増えているのだとか。

続き grapee
http://grapee.jp/267453


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【話題】大賞は「ほぼほぼ」…三省堂の選ぶ「今年の新語2016」

■【話題】大賞は「ほぼほぼ」…三省堂の選ぶ「今年の新語2016」 [H28/12/5](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/12/05(月)17:50:50 ID:???
大賞は「ほぼほぼ」…三省堂の選ぶ「今年の新語2016」

三省堂は、「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2016』」を実施。2016年を代表する
新語ベスト10を発表した。大賞には「ほぼほぼ」が選ばれている。

新語の選定にあたっては一般からの公募を実施。延べ2,834語(異なり1,182語)に及んだ
投稿を対象に、辞書編纂のプロである選考委員が審査し、「今年の新語2016」ベスト10を選定した。

続き INTERNET Watch
https://internetcom.jp/201869/sanseido-publ-reveals-new-words-2016

参考
三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」 より
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/shingo2016/

大賞 ほぼほぼ
2位 エモい
3位 ゲスい
4位 レガシー
5位 ヘイト
6位 スカーチョ
7位 VR
8位 食レポ
9位 エゴサ
10位 パリピ


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年12月05日

【社会】「知らない人にあいさつ」って危険なの?

■【社会】「知らない人にあいさつ」って危険なの? [H28/12/5](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/12/05(月)17:46:31 ID:???
【ニッポンの議論】
「知らない人にあいさつ」って危険なの?

 「知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、あいさつしないように決めて」−。
神戸市のマンションで、小学生の保護者が提案し、マンション内のあいさつが禁止になったという
地元紙への投書がネット上で賛否を呼んでいる。神戸市では平成26年、路上で声をかけられた
女児が殺害される事件が発生。同市教育委員会はあいさつ運動を進めつつ防犯指導も行う。
あいさつと防犯について、明石要一千葉敬愛短大学長と、セコムIS研究所の舟生岳夫氏に見解を聞いた。(高橋裕子、篠原那美)

社会への扉開く第一歩 千葉敬愛短大学長 明石要一氏

 −−投書を読んだ印象は

 「意外だった。周りから孤立している『ひとりぼっち社会』がここまで進行したのかと驚いた」

 −−あいさつ禁止が決まる背景とは

 「子供を含めた生活空間として、いとこら親族を含む『身内』、顔や名前を知っている地域社会などの『世間』、
知らない人の『赤の他人』がある。昭和時代までは赤の他人の範囲が狭かったが、
現在のネット社会は周り全てが赤の他人に拡大し、『世間体が悪い』といった社会規範が通用しない。
戦後の大きな変化はいとこが減り親族が減ったこと。自分の核家族のみに身内が縮小し、地域社会が消え、社会規範が消えた」

続き 産経ニュース 全5ページ
http://www.sankei.com/premium/news/161204/prm1612040027-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】近所に保育園、迷惑ですか 高齢者ほど反対って本当?

■【社会】近所に保育園、迷惑ですか 高齢者ほど反対って本当? [H28/12/5](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/05(月)12:28:45 ID:???
近所に保育園、迷惑ですか 高齢者ほど反対って本当?

 朝日新聞デジタルのアンケートで、「あなたの家の近所に保育園ができることになったら、どう感じますか?」と尋ねたところ、
「好ましくない」という回答は約4%のみでした。しかし、現実には保育園の新設に反対する動きもあります。
保育園は迷惑なのでしょうか? 反対の声があがる事情を、騒音問題に詳しい専門家の分析を交えて考えます。

(略)

 保育園建設で、住民の理解を得るにはどうすればいいのでしょうか。騒音問題に詳しい八戸工業大の橋本典久教授(音環境工学)に聞きました。

     ◇

 高齢者や閑静な住宅街に住む人ほど騒音を心配して建設に反対する――。みなさんにはこうしたイメージがあるのではないでしょうか。
私もそう思っていました。ところが今年8〜10月に実施した騒音の意識調査で、これが覆える結果が出ました。

 調査は東京都と埼玉、千葉、神奈川の3県の様々な地域の一戸建て住宅1927戸が対象で、約18%の341戸が答えてくれました。
「あなたの家の隣に保育園建設計画が起こったらどうしますか」との質問に「強く反対する」「反対する」と答えたのは計1割。
そもそも反対は多くはなく、高齢者ほど反対するとの相関関係は見られませんでした。住宅街の住民が、商業・工業地域の住民より反対が多いこともなかった。

 ではどういう人が反対するのか。「強く反対」と答えた人の全員、「反対」と答えた人の9割超が、
「自宅の横に保育園ができると騒音に対する不安を感じるか」との質問に「感じる」と回答しました。

 騒音への不安を感じても、子どもが大きな声を出して遊ぶことは心身の発達に大切だとの考えなどから反対しない人も少なからずいますが、
不安を感じている人ほど建設に反対する割合が高いといえる結果でした。このため、保育園建設問題では、騒音への不安を和らげることがとても大切だといえます。

 必要なのが、保育園ができると実際にどれぐらいの音が出て、防音壁などの対策でどれぐらい音が減るかといった客観的データです。
これがないと、実際より大きな音を住民が想像したり、園側の説明があいまいになったりしてしまいます。

続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJD102JXJCZUPQJ00X.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年12月04日

【話題】つるの剛士「保育園落ちた日本死ね」流行語に違和感…批判に謝罪

■【話題】つるの剛士「保育園落ちた日本死ね」流行語に違和感…批判に謝罪 [H28/12/3](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/03(土)18:26:26 ID:???
つるの剛士「保育園落ちた日本死ね」流行語に違和感…批判に謝罪

 「保育園落ちた日本死ね」が2016ユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれたことへの
違和感をツイートしたことが大反響を呼んだ俳優のつるの剛士が3日、批判の声に
「『綺麗な言葉を使おうね』なんて一言も言ってないです。そもそも僕も言葉使い良い方ではないですし。。
ただ、死ねが流行語?? と。そんな声に国会議員が満面の笑みで登壇に違和感を覚えたという
イチ視聴者の感想ツイートでした。。すいませんでした」と謝罪した。

続き シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0088016

関連
【話題】つるの剛士さん「保育園落ちた日本死ね、が流行語大賞なんて…」 [H28/12/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480661476/l50


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年12月02日

【社会】元SEALDsメンバーが見た韓国デモ 「抗議の声で政治変わる」

■【社会】元SEALDsメンバーが見た韓国デモ 「抗議の声で政治変わる」 [H28/12/1](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/01(木)12:04:33 ID:???
元SEALDsメンバーが見た韓国デモ 「抗議の声で政治変わる」

 条件付きながら辞任を表明した韓国の朴槿恵(パククネ)大統領。原動力となったのが百五十万人
(主催者発表)の抗議デモだ。二十六日、ソウル都心を埋め尽くした群衆の中に、
昨年八月の安全保障関連法制反対デモを率い、夏に解散した学生団体SEALDs(シールズ)
元メンバー、矢部真太さん(24)=玉川大四年=がいた。「デモで政治が変わると証明された」。
日本とは桁違いの行動力を探ろうと訪韓した矢部さんに同行取材すると、生活にデモが根付き、
当然のように路上で声を上げる市民の姿が目の前に広がっていた。

横殴りだった雪がやんだ二十六日午後四時、都心はどこも人であふれていた。
若者や家族連れが目立つデモ隊は、太鼓を打ち鳴らしながら大統領府の二百メートル手前まで進む。
地鳴りのような「朴槿恵は退陣しろ」の喚声が腹に響く。矢部さんはデモ隊の前に回り込み、カメラを構えた。

続き 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016113002000233.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(18) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【話題】民進党山尾議員「保育園落ちた日本死ね」受賞に「待機児童問題を政治のど真ん中に移動できた」

■【話題】民進党山尾議員「保育園落ちた日本死ね」受賞に「待機児童問題を政治のど真ん中に移動できた」 [H28/12/1](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/01(木)19:13:44 ID:???
山尾議員「保育園落ちた―」受賞に「待機児童問題を政治のど真ん中に移動できた」

 「2016ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が1日、東京・内幸町の帝国ホテルで行われた。

 ノミネート30語の中からトップ10に選ばれた「保育園落ちた日本死ね」。
今年2月15日に匿名で日記を書き込めるネットサービス「はてな匿名ダイアリー」に待機児童問題に悩んだ
育児中の母親が書き込んだと見られる文章から発生したワード。後に国会でも取り上げられるなど、社会問題化した。

 表彰式には、この匿名ブログについて2月19日の衆院予算委員会で取り上げた民進党の山尾志桜里議員(42)が
青のジャケットスーツで登場。「私が賞を受け取っていいのかとも思うんですけど、声を上げた名もない一人のお母さんの言葉と、
それを後押ししてくれた2万7862人の署名を下さった方たちに代わって、この賞を受けたいと思います」と話した。

続き スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20161201-OHT1T50120.html



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(13) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【裁判】「山岳救助に過失」賠償確定=死亡男性遺族、北海道警訴え−最高裁

■【裁判】「山岳救助に過失」賠償確定=死亡男性遺族、北海道警訴え−最高裁 [H28/12/1](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/01(木)19:34:41 ID:???
「山岳救助に過失」賠償確定=死亡男性遺族、北海道警訴え−最高裁

 北海道積丹町の積丹岳(1255メートル)で2009年、道警による救助活動中に遭難者の
男性=当時(38)=が滑落し死亡した事故をめぐり、男性の両親が道に約8600万円の
損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は道側の上告を退ける決定をした。
決定は11月29日付。計約1800万円の賠償を命じた二審判決が確定した。

 警察の救助活動に過失を認め、賠償を命じた判決が確定するのは極めて異例。山岳救助の在り方にも影響を与えそうだ。

続き 時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100766&g=soc



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月30日

【移民難民】国連難民高等弁務官 日本に積極的な難民受け入れ求める

■【移民難民】国連難民高等弁務官 日本に積極的な難民受け入れ求める [H28/11/29](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/29(火)16:36:36 ID:???
国連難民高等弁務官 日本に積極的な難民受け入れ求める

日本を訪れている国連のグランディ難民高等弁務官は、NHKのインタビュー取材に応じ、
欧米各国が内向きな姿勢を強める中でほかの地域も難民の受け入れに消極的になることへの懸念を示しました。

(略)

また日本の政策について、内戦が続くシリアの若者を来年から留学生として受け入れる支援策は評価した一方、
「難民の認定などをもっと拡充する必要がある。少しずつしか進まないことは理解しており、
われわれとしても支援していきたい」と述べて、引き続き日本政府に対して積極的な難民受け入れを求めていく考えを示しました。

全文 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788451000.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(19) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月29日

【陸自サイバー攻撃】陸自システムにサイバー攻撃、情報流出か 国家関与も 被害の全容不明

■【陸自サイバー攻撃】陸自システムにサイバー攻撃、情報流出か 国家関与も 被害の全容不明[H28/11/28](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=13,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2016/11/28(月)07:33:12 ID:We4
◆陸自システムにサイバー攻撃、情報流出か 国家関与も 被害の全容不明
[産経ニュース 2016.11.28 06:33]


 防衛省と自衛隊の情報基盤で、駐屯地や基地を相互に結ぶ高速・大容量の
通信ネットワークがサイバー攻撃を受け、陸上自衛隊のシステムに侵入されて
いたことが27日、複数の同省関係者の話で分かった。防衛省が構築した堅固な
システムの不備を突く高度な手法と確認された。詳細な記録が残されておらず、
被害の全容は判明していないが、陸自の内部情報が流出した可能性が高い。

 複数の自衛隊高級幹部は「危機的で相当深刻な事態だ。早急に再発防止策を
講じる必要がある」と強調。一方、情報セキュリティーを担当する防衛省の
斎藤雅一審議官は「個別の案件には答えられない」とコメントした。

 防衛省は外部接続を制限するなど防御態勢を強化してきたが、今回はそれを
上回る高度な手法から国家などが関与した組織的攻撃の疑いが強い。同省は深刻な
事態と判断。9月ごろに確知し、直後にサイバー攻撃への警戒レベルを引き上げた。

 関係者によると、攻撃を受けたのは、防衛省と自衛隊が共同で利用する
通信ネットワーク「防衛情報通信基盤(DII)」。接続する防衛大と防衛医大の
パソコンが不正アクセスの被害に遭ったとみられる。このパソコンを
「踏み台」として利用した何者かが、陸自のシステムにも侵入した可能性が高い。
防衛省は確知後、防衛省・自衛隊全体でインターネット利用を一時禁止した。

     ===== 後略 =====


全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/affairs/news/161128/afr1611280003-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【経済】消費低迷の最大理由は「将来への不安」 100社調査

■【経済】消費低迷の最大理由は「将来への不安」 100社調査[H28/11/28](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=13,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2016/11/28(月)15:06:38 ID:We4
◆消費低迷の最大理由は「将来への不安」 100社調査
[朝日新聞デジタル 2016年11月28日08時14分]


 消費者はなぜ、お金を使わないのか。主要企業100社を対象に朝日新聞が
実施した景気アンケートでは、理由を三つまで聞いたところ、最も多かったのは
「人口減や財政難など日本の将来への不安」で、65社が挙げた。

 東レの日覚昭広(にっかくあきひろ)社長は「先行きの不透明さが払拭
(ふっしょく)できずに不安感が先行し、消費意欲に結びつかない」と指摘。
富士重工業の高橋充専務も「等しく努力をすればおしなべて上がるという
経済社会構造でなくなってきている。多くの企業がベアを実施したが国の財政、
社会保障への不安が強く、かなりの部分が貯蓄に回っているのではないか」と話す。
「百貨店で婦人、紳士服を買う中間層の消費スタンスが特にシビアになっている」
(Jフロントリテイリングの山本良一社長)、「消費増税は10%がゴールでは
ないと思われている。ゴールが不明確なので将来不安が払拭(ふっしょく)されない」
(バンダイナムコホールディングスの浅古有寿〈あさこゆうじ〉取締役)との
見方もあった。

     ===== 後略 =====


全文は下記URLで。
http://www.asahi.com/articles/ASJCQ4DRHJCQULFA00P.html



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月28日

【パナマ文書】パナマ文書 名前記載の日本人 700人余に

■【パナマ文書】パナマ文書 名前記載の日本人 700人余に[H28/11/27](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=13,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2016/11/27(日)05:44:55 ID:NQY
◆パナマ文書 名前記載の日本人 700人余に
[NHK NEWS WEB 11月27日 5時05分]


「パナマ文書」をNHKが独自に分析した結果、名前が記載されている日本人が、
「ICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合」がこれまで公表してきた人数の
3倍にあたる700人余りにのぼることがわかりました。

「パナマ文書」は中米パナマの法律事務所から流出した
租税回避地=タックスヘイブンにペーパーカンパニーを持つ顧客などのデータで、
南ドイツ新聞が入手し、ICIJが各国の報道機関と連携して分析を進めています。

ICIJはコンピューターによる自動的な抽出で、パナマ文書に名前が
記載されている日本人をおよそ230人と公表していましたが、NHKが
ことし6月から5か月かけてデータを手作業で調べ直した結果、その3倍を
超える716人の名前を確認しました。

このうち職業や肩書などが特定できた人では、企業の経営者や役員、投資家、
医師、弁護士などが目立ち、中にはペーパーカンパニーの口座に税務申告していない
巨額の資産を保有していた人もいました。
また、海外で日本の大使を務めた元外交官や、私立大学の理事長、著名な
音楽プロデューサーや漫画家の名前があったほか、元暴力団員や脱税や詐欺の罪で
過去に摘発された人物も複数いました。一方、国会議員の名前はパナマ文書では
確認できませんでした。

     ===== 中略 =====

パナマ文書で、タックスヘイブンに設立されたペーパーカンパニーの取締役と
されていた中には、中国や香港の取引先に名義を貸したと明かした人が複数いました。

このうち衣類の輸入卸会社の役員だった岐阜県の40代の男性は、2008年ごろ
取り引きがあった中国・大連の貿易会社の社長から「利益をプールする架空の会社を
海外に作りたいので、日本人の名前がほしい」と名義貸しを頼まれ、サモアに会社を
作るための書類にサインし、本人だと証明するパスポートの写しを
渡したということです。
男性は何らかの不正に使うのだろうと考え、自分が巻き込まれることを
心配しましたが、同じように名義貸しをした人がまわりにもいたことや、
社長と懇意だったこともあり協力したということです。

     ===== 後略 =====


全文は下記URLで。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161127/k10010785751000.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月27日

【社会】「2回落ちた名古屋死ね」 支援受けられず、市に苦情

■【社会】「2回落ちた名古屋死ね」 支援受けられず、市に苦情 [H28/11/26](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/26(土)02:32:19 ID:???
「2回落ちた名古屋死ね」 支援受けられず、市に苦情

 名古屋市が生活保護世帯やひとり親家庭の中学生を対象にした無料の学習支援事業で、
今年度の希望者のうち約450人が参加できず、抽選に漏れた家庭から
「2回落ちた名古屋死ね」と苦情が寄せられていたことが、25日の市議会で明らかになった。
馬場規子市議(公明党)が指摘した。

 市によると、事業は生活保護世帯の1099人、ひとり親家庭の5373人
(いずれも昨年12月)の生徒が対象。対象の生徒が週1、2回、地域の児童館などで
大学生らに教えてもらいながら自分のペースで勉強できる。
今年度は支援スタッフへの報酬など約1億7千万円をかけ、全16区の計68カ所で実施している。
(略)

続き 朝日新聞・会員記事
http://www.asahi.com/articles/ASJCT4G5ZJCTOIPE00Y.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 10:00 | Comment(10) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】五輪レガシー、いま重荷 長野ボブスレー競技場が存続危機

■【社会】五輪レガシー、いま重荷 長野ボブスレー競技場が存続危機 [H28/11/26](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/26(土)02:24:03 ID:???
五輪レガシー、いま重荷 長野ボブスレー競技場が存続危機

 1998年の長野冬季五輪ボブスレー・リュージュの競技会場が存廃の岐路に立たされている。
利用料収入は年間700万円だが、長野市は年間1億2千万円の維持管理費を負担しており、
市民から「税金の無駄」との声が上がる。市は来年中にも結論を出す方針。
20年前の遺産(レガシー)は、2020年の東京五輪・パラリンピックの施設見直し議論に教訓を投げかけている。

続き 日本経済新聞・会員記事
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15HE6_V21C16A1CC1000/



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月26日

【裁判】自衛官の母、国提訴へ 「南スーダン派遣は違憲」

■【裁判】自衛官の母、国提訴へ 「南スーダン派遣は違憲」 [H28/11/26](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/26(土)02:35:26 ID:???
自衛官の母、国提訴へ 「南スーダン派遣は違憲」

 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に陸上自衛隊を派遣するのは違憲だとして、
陸上自衛官の息子がいる北海道千歳市の50代女性が任務差し止めを国に求める訴訟を
30日に札幌地裁に起こす。平和的生存権を侵害され精神的苦痛を受けたとして20万円の
国家賠償も求める。原告の代理人弁護士が25日、明らかにした。

続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJCT3F4KJCTIIPE003.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:16 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月25日

【社会】北朝鮮の旅券台紙、持ち込み阻止 東京税関、羽田空港で100冊発見 総連特権揺さぶり

■【社会】北朝鮮の旅券台紙、持ち込み阻止 東京税関、羽田空港で100冊発見 総連特権揺さぶり[H28/11/24](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=13,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2016/11/24(木)07:20:45 ID:4D0
◆北朝鮮の旅券台紙、持ち込み阻止 東京税関、羽田空港で100冊発見 総連特権揺さぶり
[産経ニュース 2016.11.24 07:04]


 北朝鮮旅券(パスポート)の未使用台紙(ブランク旅券)100冊が国内への
持ち込み寸前に、羽田空港で阻止されていたことが23日、経済産業省への取材で
分かった。ブランク旅券は北京経由で再入国した在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
幹部の男性に対する手荷物検査で判明した。朝鮮総連は日本国内で旅券の発行業務を
行っており、ブランク旅券はこれまでも持ち込まれていたとみられる。ただ、
国交のない日本で効力を持たない北朝鮮旅券の発行・使用の実態は不明で
大量輸入の目的も判然とせず、関係機関は神経をとがらせている。

 核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮・金正恩政権に対し日本政府は独自を
含む制裁を科している。現在、北朝鮮からの物品持ち込みについては人道目的などを
除いて全面禁止しており、今回の措置は制裁の厳格履行の一環といえる。

 ブランク旅券は今年4月26日、朝鮮総連で在日朝鮮人らの北朝鮮への
一時帰国業務などを担当する男性が持ち込もうとした。

 東京税関羽田税関支署が関税法に基づいて「開披(かいひ)」し、手荷物の中身を
確認したところ100冊のブランク旅券が見つかった。

 羽田支署が禁輸対象に該当するか貿易管理を担う経産省に確認したところ、
経産省は人道目的などの物資などに当たらないと認定。これを受け、羽田支署は
「留置」処分として持ち込みを差し止めた。

     ===== 後略 =====


全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/affairs/news/161124/afr1611240003-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】「運転していない人がなんでゴールドなのか」 田中康夫氏が「優良運転者」制度に異議

■【社会】「運転していない人がなんでゴールドなのか」 田中康夫氏が「優良運転者」制度に異議 [H28/11/24](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/24(木)10:10:18 ID:???
「運転していない人がなんでゴールドなのか」 田中康夫氏が「優良運転者」制度に異議

ペーパードライバーが「ゴールド免許」をもらえるのは「おかしい」――。
作家で元長野県知事の田中康夫さん(60)がテレビ番組で、運転免許の「優良運転者」制度について持論を展開した。

いわゆる「ゴールド免許」とは、無事故・無違反を5年続けた優良運転者に交付される運転免許証。
自動車保険やガソリンスタンドで割引を受けられたり、免許更新時の講習時間が短くなったりと、
所有者は様々な特典を受けることができる。

続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2016/11/23284220.html?p=all


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事