2016年11月24日

【移民難民】難民申請、最多7926人…「偽装」が急増 法務省

■【移民難民】難民申請、最多7926人…「偽装」が急増 法務省 [H28/11/23](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/23(水)16:33:10 ID:???
難民申請、最多7926人…「偽装」が急増

 今年9月末時点における難民認定の申請数が7926人に達し、
過去最多だった昨年1年間の7586人を更新したことが、法務省のまとめでわかった。

 一方、難民認定は6人(昨年27人)にとどまっており、同省は、多くが就労目的の
「偽装申請」とみている。昨年9月に導入された偽装申請対策の効果が不十分である
ことがうかがえる一方、申請数の急増で本来の目的である難民救済に支障が出ている恐れがある。
(略)

続き 読売新聞・会員記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161123-OYT1T50002.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】森田健作知事率いる千葉県で「カミツキガメ捕獲」専門家を募集 年収540万円から

■【社会】森田健作知事率いる千葉県で「カミツキガメ捕獲」専門家を募集 年収540万円から [H28/11/23](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/23(水)00:01:37 ID:???
森田健作知事率いる千葉県で「カミツキガメ捕獲」専門家を募集 年収540万円から

 求む“傭兵”!!となれば、テロ組織「IS」や内乱の続くアフリカを想像するが、募集元は、なぜか、国内の地方自治体。
目下、森田健作知事率いる千葉県が、凄腕のハンターを探しているというのだ。

 もちろん、テロリスト対策というわけではなく、

「県内に生息しているカミツキガメを駆除するために、専門的な知識を持つ職員を公募することにしたのです」

 というのは、千葉県環境生活部環境政策課の担当者。

 カミツキガメと言えば、大型では体長約50センチにもなり、顎の力が強く、噛まれると大怪我をしかねない危険な外来生物。
北西部に位置する印旛沼水系には、昨年の推計で約1万6000頭も生息し、全国のなかでも、千葉県は生息数が多いとされている。

「エサを入れた籠を水中に沈める方法の罠で、2007年から、これまで6000頭ほど捕獲してきました。
今年はカメに発信器を付けて行動パターンを探ったところ、田んぼの水路といった、今まで捕獲していた場所以外にも、
侵出していることが判明したのです。このままでは、とても間に合わないので専門家にお願いすることにしました」(同)

続き デイリー新潮
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/11221659/


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月23日

【健康】減塩で17%の人が血圧上がる 無理に塩分控える必要なし

■【健康】減塩で17%の人が血圧上がる 無理に塩分控える必要なし [H28/11/22](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/22(火)15:04:23 ID:???
減塩で17%の人が血圧上がる 無理に塩分控える必要なし

 (略)

 1988年にはロンドン大学などがイギリス、アメリカ、日本など32か国、約1万人を対象に大規模疫学調査
「インターソルトスタディ」を行なった。この調査では、1日の塩分摂取量が6〜14グラムの人たちには、
塩分摂取と高血圧に相関関係が見られないという結果が出た。

 日本人が平均的に摂取する塩分摂取量は10〜12グラムなので、普通に食事している分には塩分は高血圧の
原因とはならないというわけである。管理栄養士の内野未来氏の話。

「しょうゆは大さじ1杯(15ミリリットル)で約3グラムの塩分を含みます。
ほうれん草のおひたしなどにかけるしょうゆは、使っても2〜3ミリリットル、塩分でいえば0.4〜0.6グラム程度です。
そういった細かいところまで気にする必要はないでしょう」

 その後、塩分と高血圧の関係について数々の論文が発表されたが、「塩分を控えれば血圧は下がる」という結果は出なかった。

 1987年の米国のジョン・ミラー教授らの研究報告では、正常血圧の男女82人を対象に1日塩分摂取量を9.2グラムから
4グラムまで12週間減塩した結果、血圧値に変化のない人が53%、下がる人は30%、そして17%は逆に血圧が上昇した。

続き NEWSポストセブン 全3ページ
http://www.news-postseven.com/archives/20161122_468098.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:28 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月22日

【社会】経団連が「日本版グリーンカード」創設を要望 外国人受け入れで

■【社会】経団連が「日本版グリーンカード」創設を要望 外国人受け入れで [H28/11/21](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/21(月)17:04:54 ID:???
経団連が「日本版グリーンカード」創設を要望 外国人受け入れで

 経団連は21日、外国人材受け入れ促進に向けた提言を発表した。
研究職などの高度人材や建設分野の技能人材、介護関連人材の受け入れ拡大のため、
日本版グリーンカード創設などの政策対応を求めた。
一般的な移民にも「問題を棚上げせず、将来に向けた検討課題にする」と言及した。

(略)

 また、インターナショナルスクールの拡充や地方でのハラル食への対応など、
文化・宗教面でも外国人を生活者として受け入れる多文化共生の環境が必要だとしている。

全文 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/161121/ecn1611210018-n1.html



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月20日

【宗教】温泉旅館でハラール和食を 大津、イスラム教徒集客

■【宗教】温泉旅館でハラール和食を 大津、イスラム教徒集客 [H28/11/19](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/19(土)23:34:49 ID:???
温泉旅館でハラール和食を 大津、イスラム教徒集客

 日本を訪れる外国人観光客が増える中、大津市・雄琴温泉の旅館がイスラム教徒向けに、
同教の戒律に従った「ハラール和食」を提供している。宿泊客は着実に増えており、
4年後の東京五輪・パラリンピックも見据えて集客にさらに力を入れる。

 温泉旅館「里湯昔話 雄山荘」は、ハラールの料理を出すのに必要な認証を京都市の団体から得て、
2014年4月にこの和食のサービスを始めた。一般社団法人「ハラル・ジャパン協会」によると、
全国で認証を得たホテルや飲食店などは約100社で増加傾向にあるが、ハラール料理を出す旅館は珍しいという。

続き 産経フォト
http://www.sankei.com/photo/story/news/161119/sty1611190011-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【地域経済】給食のうどん5年でほぼ半減 粉食文化根付く群馬県で対応苦慮

■【地域経済】給食のうどん5年でほぼ半減 粉食文化根付く群馬県で対応苦慮[H28/11/19](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 トト◆53THiZ2UOpr5 sage New! 2016/11/19(土)18:30:11 ID:tpp
消え行く給食のうどん… 粉食文化根付く群馬で対応苦慮
更新日時:2016年11月19日(土) AM 06:00

 粉食文化が根付いている群馬県の学校給食で、個包装のうどん(ゆで麺)の
存在感が薄まっている。大手業者の製造中止や国の米飯給食の推進を背景に、
給食で提供された量は5年間でほぼ半減した。自治体の担当者は、新たな業者
の確保や冷凍うどんの活用を検討するなど、対応に苦慮している。

(略)

 同給食会は群馬の伝統食であるうどんの“復権”に向け、「業者に対して、
県産小麦を使ったうどんの供給体制を整えるようお願いする」としている。

※全文は上毛新聞でご覧下さい。
http://www.jomo-news.co.jp/ns/6714794833226192/news.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月18日

【現代ビジネス】トランプ支持層と「ナチス台頭時」に支持した階層はきわめて似ている

■【現代ビジネス】トランプ支持層と「ナチス台頭時」に支持した階層はきわめて似ている [H28/11/18](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/18(金)12:54:36 ID:???
トランプ支持層と「ナチス台頭時」に支持した階層はきわめて似ている
属性調査でわかった意外な実像
安達 誠司 エコノミスト

(略)

ナチスに投票した階層との類似

世界で最も民主的な政治体制で、リベラル層から現在でも圧倒的な支持を受けている感の強い「ワイマール体制」下のドイツで、
なぜナチスが政権を獲得しえたかという議論も、政治学では論争が尽きないテーマである。

そして、ナチスが民主主義の手続きで勝利したということも、今回の米国大統領選挙同様、「世紀の番狂わせ」の代表例となっている。

さらにいえば、両者には類似性がある。ハーバード大学のゲーリー・キング教授らの研究論文
「Ordinary Economic Voting Behavior in the Extraordinary Election of Adolf Hitler
(ヒトラー台頭という異常事態での経済的には平常な投票行動についての研究 ※邦題は筆者が適当につけた)」では、
ヒトラー率いるナチスに投票した階層を精査すると、以下のような特徴があったとしている。

1)失職リスクの小さい中小企業、及び個人事業主中心の「技術職」、国内産業従事者(つまり、貿易業や金融業ではない)

2)所得レベルは中程度で貧困層ではない

3)(当時のドイツに重くのしかかっていた)第一次世界大戦時の賠償金支払いが長期間続くことに対して大きな不満を抱いていた

4)保守的なカトリック教徒が多かった

これは、今回の米国大統領選でトランプを支持した階層に極めてよく似ている。

続き 現代ビジネス 全3ページ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50214


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:18 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【流行語大賞】 今年の大賞候補に「PPAP」「ゲス不倫」「ポケモンGO」など30語、鳥越氏は選考委員外れる

■【流行語大賞】 今年の大賞候補に「PPAP」「ゲス不倫」「ポケモンGO」など30語、鳥越氏は選考委員外れる [H28/11/17](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/17(木)18:08:34 ID:???
【流行語大賞】
今年の大賞候補に「PPAP」「ゲス不倫」「ポケモンGO」など30語、鳥越氏は選考委員外れる

 今年話題となった言葉に贈られる「2016ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)
の候補が17日、自由国民社から発表された。タレントのベッキーさんと人気バンド「ゲスの極み乙女。」
のボーカルで妻帯者だった川谷絵音さんの交際を指す「ゲス不倫」や、それをスクープした週刊文春の
「文春砲」、また社会現象となったスマホゲーム「ポケモンGO」など30語がノミネート。
大賞とトップ10は12月1日に発表される。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/entertainments/news/161117/ent1611170014-n1.html

参考
ユーキャン新語・流行語大賞 - 自由国民社
http://singo.jiyu.co.jp/


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月17日

【話題】ドワンゴ・川上氏「めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった」

■【話題】ドワンゴ・川上氏「めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった」 [H28/11/16](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/16(水)16:22:37 ID:???
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった

何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。

まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂鬱だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。
特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」
というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。

まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。
それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。

事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。
それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。
そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようとしているかを知って欲しかったからだ。
放送で使われたのは、自社で作った映像の一部が映っていたが、実際は他社も含めた事例紹介の中の一部が切り取られて
テレビには放送されたわけだ。

続き はてなblog
http://anond.hatelabo.jp/20161116152814


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月16日

【裁判】参院選得票0でも「不正なし」 日本維新の会が敗訴

■【裁判】参院選得票0でも「不正なし」 日本維新の会が敗訴 [H28/11/15](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/15(火)17:50:13 ID:???
参院選得票0でも「不正なし」
日本維新の会が敗訴

 7月の参院選の比例代表で当選した片山虎之助氏の得票が愛媛県西条市で0だったのは
開票作業で不正があったからだとして、片山氏が所属する日本維新の会(当時おおさか維新の会)が
比例代表の選挙無効を求めた訴訟の判決で、東京高裁は15日、請求を棄却した。
菊池洋一裁判長は「開票は公選法の規定に従っており、不正行為は認められない」と指摘した。

 維新の会側は、有権者3人が確実に片山氏に投票したと主張。

続き 共同通信
http://this.kiji.is/171175932488122374


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【AERA】再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる

■【AERA】再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる [H28/11/15](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/15(火)15:06:32 ID:???
再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉

(略)

●時間指定なのに不在

 生ものの配達では不在の家に何度も足を運ぶことも少なくない。受け持ちエリアには古い大きな団地があり、
エレベーターはない。東日本大震災以降、水の注文が一気に増え、2リットル6本入りケースが二つくくられた
25キロ弱の段ボールを5階まで運ぶこともある。時間指定通りに訪ねているのに不在だと、
「ふざけんなよ」と心の中で叫びたくなる。男性は言う。

「荷物は人の手が届けるもの。利用者が便利になるほど、運ぶ側の労働環境は劣悪になっていくんです」

 国が2014年に実施した調査で、宅配便の2割が再配達になっていることがわかった。さらに15年の調査では、
1回目の配達で受け取れなかった理由について、「配達が来るのを知っていたが再配達があるので不在にした」
という人が4割もいた。国の試算では、トラックドライバーの1割にあたる年間9万人に相当する労働力が、
再配達に費やされている。

続き Yahoo!ニュース/dot. 11/14(月) 16:00配信 全4ページ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161114-00000153-sasahi-life


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月15日

【話題】「彼氏がそば湯を飲むのが信じられない!」 匿名ブログに見る関東と関西の食習慣の違い

■【話題】「彼氏がそば湯を飲むのが信じられない!」 匿名ブログに見る関東と関西の食習慣の違い [H28/11/14](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/14(月)01:31:05 ID:???
「彼氏がそば湯を飲むのが信じられない!」 匿名ブログに見る関東と関西の食習慣の違い

育った環境が違えば、食習慣も異なるものだ。自分にとって当たり前のように飲食するものが、
誰かにとっては不思議に感じられることもある。

11月7日、はてな匿名ダイアリーに寄せられた「そば湯」をめぐる投稿が話題となっている。
タイトルは「そばの茹で汁を平気で飲む彼氏」。投稿者の女性は、彼氏の行動に驚愕したようで、

「育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。
そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない」

と心境を綴っている。

続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=28716



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(8) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【教育】熊本市教委、中3男子いじめ自殺の報告書を無断で加害者側に渡す 被害者側に謝罪

■【教育】熊本市教委、中3男子いじめ自殺の報告書を無断で加害者側に渡す 被害者側に謝罪[H28/11/14](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=13,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2016/11/14(月)10:52:17 ID:XsX
◆熊本市教委、中3男子いじめ自殺の報告書を無断で加害者側に渡す 被害者側に謝罪
[産経WEST 2016.11.14 10:45]


(前略)

市教育委員会が、調査報告書を、被害者側に無断で加害者側に渡していた

     ===== 後略 =====


全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/west/news/161114/wst1611140018-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【事件】ファミレスで客の鼻にかみつく、英国籍の男逮捕 店内でのアーチェリー発射を注意され… 埼玉・新座

■【事件】ファミレスで客の鼻にかみつく、英国籍の男逮捕 店内でのアーチェリー発射を注意され… 埼玉・新座 [H28/11/14](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/14(月)18:38:55 ID:???
ファミレスで客の鼻にかみつく、英国籍の男逮捕 店内でのアーチェリー発射を注意され… 埼玉・新座

 埼玉県警新座署は13日、傷害の現行犯で、英国籍の自称会社員、スティーブン・デイビッド・ワトソン容疑者(50)
=埼玉県富士見市鶴瀬東=を逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後11時15分ごろ、新座市東北のファミリーレストラン「サイゼリヤ志木東口店」で、
同市のデザイナーの男性(33)の鼻にかみついたとしている。男性は軽傷。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/161114/afr1611140020-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月14日

【米大統領選】トランプのアメリカを受け入れられる不思議。本当に日本人なのか?

■【米大統領選】トランプのアメリカを受け入れられる不思議。本当に日本人なのか? [H28/11/13](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/13(日)10:06:34 ID:???
トランプのアメリカを受け入れられる不思議。本当に日本人なのか?
山田順 | 作家、ジャーナリスト、出版プロデューサー
2016年11月11日 11時24分配信

(略)

トランプ当選を当てた評論家が、いま持ち上げられているが、それはそれでいいと思う。
職業的にいい仕事をしたことに間違いないし、見事だからだ。
ただし、この人たちが心情的にトランプを応援していたとすれば、その心情は理解できない。
なぜなら、トランプは、白人の貧困層や転落中間層の心情を吸い上げて当選したからだ。
つまり、「俺たちが不幸になったのは、移民のせいだ。彼らを排斥しろ」という訴えの根底には、人種差別がある。

差別されているのは、黒人、メキシカンなどのヒスパニック、エイジアンなどである。
つまり、私たち日本人は、トランプによって憎悪を植えつけられた白人に差別される側に位置する。
「出ていけ!」と言われているのも同然だ。

「隠れオバマがいっぱいいた。裕福な白人も本音を言うとトランプ支持だった」と解説している人がいたが、
それが本当だとしても、この現実は日本人としては悲しいことだ。そんなことを得意がって“アメリカ通”
として話すのは、自分が白人の側だと勘違いしているとしか思えない。本当に日本人なのだろうか?

続き Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20161111-00064322/


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(11) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月12日

【社会】停職中に旅行、写真投稿で免職は「重すぎる」 岐阜の女性町職員への処分取り消す裁決

■【社会】停職中に旅行、写真投稿で免職は「重すぎる」 岐阜の女性町職員への処分取り消す裁決 [H28/11/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/11(金)05:31:35 ID:???
停職中に旅行、写真投稿で免職は「重すぎる」 岐阜の女性町職員への処分取り消す裁決

 停職処分中に会員制交流サイト(SNS)に旅行先での写真を投稿したとして、
岐阜県池田町が懲戒免職処分とした女性職員(31)について、
揖斐広域連合公平委員会は10日までに処分を取り消す裁決をした。決定は7日付。

 女性が処分取り消しを求め、同委員会に審査請求していた。女性は岐阜市内で記者会見し
「免職は重すぎる。取り消されて安心した」と話した。

 弁護士によると、昨年11月、勤務時間外に名古屋市内で接客業をして約300万円の収入を
得たとして6カ月の停職処分を受けた。期間中、旅行先で食べたカニの写真やコメントを
SNSに投稿。町民からの指摘を受け、上司から注意を受けた。しかしその後も投稿を続け、
職務の信用を傷つけたとして池田町が5月に懲戒免職処分とした。

続き 産経WEST
http://www.sankei.com/smp/west/news/161110/wst1611100089-s1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】「法律上、当然だ」死刑執行で弁護士グループが初の声明 死刑に否定的な日弁連会長声明は「弁護士の総意ではない」

■【社会】「法律上、当然だ」死刑執行で弁護士グループが初の声明 死刑に否定的な日弁連会長声明は「弁護士の総意ではない」 [H28/11/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/11(金)14:29:52 ID:???
「法律上、当然だ」死刑執行で弁護士グループが初の声明 死刑に否定的な日弁連会長声明は「弁護士の総意ではない」

 田尻賢一死刑囚の死刑が執行されたことを受け、死刑制度存続の必要性を訴える弁護士グループ
「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」は11日、東京都内で会見し、
「法に定められた死刑の執行は当然だ」と評価する声明を発表した。
同フォーラムが死刑執行について声明を出すのは初めて。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/161111/afr1611110025-n1.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】千葉市がLGBTの職員に「結婚休暇」など導入 全国自治体初

■【社会】千葉市がLGBTの職員に「結婚休暇」など導入 全国自治体初 [H28/11/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/11(金)05:30:20 ID:???
千葉市がLGBTの職員に「結婚休暇」など導入 全国自治体初

 千葉市は10日、性的少数者(LGBT)の職員が利用できる休暇制度を新たに
平成29年1月1日から導入すると発表した。導入されるのは、結婚休暇に相当する
パートナー休暇が6日間、短期介護休暇が1年に5日間、1つの疾病ごとに介護休暇が
6カ月の期間で、全国の自治体で初の導入となる。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/smp/life/news/161110/lif1611100037-s1.html



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【話題】日本の男女格差、世界111位 「発展途上国」にまるで届かず

■【話題】日本の男女格差、世界111位 「発展途上国」にまるで届かず [H28/11/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/11/11(金)05:29:32 ID:???
日本の男女格差、世界111位 「発展途上国」にまるで届かず

2016年夏には「この国は女性にとって発展途上国だ」という化粧品会社のCMが女性たちの共感を集めたが、
それを改めて思い出させるような報告書が発表された。

下位に低迷する日中韓3国

世界経済フォーラム(WEF)による2016年10月26日付の「世界男女格差報告書2016」。
各国の男女格差(ジェンダーギャップ)を比較したもので、日本は世界144か国中111位となり、
主要7か国(G7)で最下位。前年の145か国中101位から大きく順位を下げた(朝日新聞2016年10月26日)。

ランキングを見ると、1位はアイスランド、2位フィンランド、3位ノルウェー、4位スウェーデンと上位を北欧諸国が占めている。

G7ではドイツ13位、フランス17位、英国20位、カナダ35位、アメリカ45位、イタリア50位となっている。

アジアでは中国99位、韓国116位。最下位はイエメンだった。

男女格差は「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野の計14項目で、
男女平等の度合いを指数化して順位を決める。日本は教育や健康の分野では比較的格差が小さいものの、
経済と政治の両分野は厳しい評価を受ける結果となった。

続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/kaisha/2016/11/10282720.html?p=all


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:08 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2016年11月11日

【女性初大和証券取締役】田代桂子「米国の展望に不安。女性が住み心地悪い国に」

■【女性初大和証券取締役】田代桂子「米国の展望に不安。女性が住み心地悪い国に」[H28/11/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=17,メイジキメラ,UJe】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2016/11/11(金)12:59:06 ID:???
2016.11.9 18:09
 大和証券グループ本社で、生え抜きの女性として初めて取締役に就任した田代桂子氏(53)は
「発言などを見ていてもトランプ氏は上品さに欠ける。米国の展望について不安になる」と結果に驚く。
女性蔑視発言などを念頭に、「彼のような価値観や道徳観が広まると、女性や移民にとって
住み心地の悪い国になってしまう」と懸念した。

(中略)

 駒沢大の大山礼子教授(政治制度論)は「米国でも女性候補者への採点は厳しくなりがち。
例えば、ヒラリー氏がトランプ氏と同様の発言をしていたら候補者にすらなれなかっただろう」と分析。
「民主党が女性を候補に選んだことが敗因になったとすれば残念だ」と話した。

◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
http://www.sankei.com/economy/news/161109/ecn1611090034-n1.html



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 16:33 | Comment(14) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事