引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/08/17(水)18:22:47 ID:???
気力がない人は例外なく「体力」が足りない
クヨクヨする暇があるなら肉を食え
吉越 浩一郎 :吉越事務所代表
「仕事がいつになっても終わらない。もっと頑張らなければ!」――そんな毎日を送っている人は、
「自分のサステイナビリティ」を意識すると解決できます。?そのヒントを、外資系企業のトップとして
活躍した吉越浩一郎氏(近著に『気力より体力』がある)が語ります。
(略)
日本人は、赤身の肉をもっと食べたほうがいい
食事についても一言触れておきます。最近は、「何かを禁じる」食事法が流行しているようです。
糖質だったり、目的によっていろいろあります。しかし、そんな食事は楽しいでしょうか。
そうすれば贅肉が落ちて痩せるのかもしれませんが、ストレスは蓄積していくばかりです。
私は、食事は好きなものを食べたほうがいいと考えています。その瞬間に食べたいものを食べていると、
ストレスはたまりませんし、長い目で見ると案外、バランスも取れているものです。
ただ、日本人が「もっと食べたほうが良い」と思っているものがあります。それは、肉です。
中でも私のおすすめは、赤身の牛肉です。私が知っている有能な経営者の中にベジタリアンはいません。
できる人は肉を食べている、これが私の実感です。何事も極端がよくないのは当然ですが、
日本人の肉の消費量は米国人の半分以下ですから、多くの人はもっと食べていいのではないかと思います。
続き 東洋経済オンライン 全3ページ
http://toyokeizai.net/articles/amp/129543
続きを読む