2015年02月05日

【辺野古新基地】カヌー転覆させ拘束、沖合に連行…反発強まる辺野古沖 〜海保 の行動はエスカレートする一方だ。

■【辺野古新基地】カヌー転覆させ拘束、沖合に連行…反発強まる辺野古沖 〜海保 の行動はエスカレートする一方だ。[H27/2/4](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/02/04(水)00:39:35 ID:???

 【名護】新基地建設作業が進む名護市辺野古沖で2日、海上保安庁に沖合まで
連れて行かれ、降ろされたカヌーの市民は「海の安全を守るための海保だろう」
と唇を震わせた。この日は稲嶺進名護市長が過剰警備を控えるよう求めたが、海保
の行動はエスカレートする一方だ。

 「降りろ」。海保職員が午後4時ごろ、沖合に連行したカヌー隊の8人に命令
した。そのうちの1人、名護市の女性(47)は「ちょっと待って、ここは危険。
降りない。なぜ降ろすの」と抵抗したが、職員は「上司からの指示」の一点張り。
無理やりボートから降ろされた。

 抗議船でカヌー隊を迎えにいった男性(38)は「これまで解放場所は拘束現場
か、岸の近くだった」と説明する。「日没も近い午後4時にあんな場所に放置する
なんて、絶対にやってはいけないこと。いつか死者が出てしまう」と深刻な表情を
浮かべた。


◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ

沖縄タイムス 2月3日付け
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=101426

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年02月04日

【マスコミ】山本太郎、小沢一郎両代表「日曜討論」呼ばれずNHKに抗議

■【マスコミ】山本太郎、小沢一郎両代表「日曜討論」呼ばれずNHKに抗議 [H27/2/3](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/02/03(火)21:51:37 ID:???
 「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員(40)、小沢一郎衆院議員(72)の
両代表が3日、都内で会見。1日に放送されたNHK「日曜討論」に、党として呼ばれなかったこと
を抗議したと明らかにした。

 1日の同番組は「拘束事件・経済再生 与野党に問う」のテーマで討論が行われたが、参加したの
は自民党、民主党ら7党の代表者のみ。「生活―」など、複数の政党には声がかからなかった。その
点を同局に問いただしたところ「『現役議員が5人以上おり、かつ直近の衆院選で得票率が2%以上』
という、局が定めた条件を満たしていないため」と説明されたという。

 山本氏は「公職選挙法では、いずれかの条件を満たせば、政党の要件となっており、根底には明ら
かに局の思惑がある。民放なら分かるが、公共放送ですから。我々の党にも、支持者はいるんです」
と、NHKが「生活―」を“排除”したと指摘。山本氏が局まで足を運ぼうとしたところ「来て
もらったら困ります」と言われたことも明かした。

続き スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20150203-OHT1T50089.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月29日

【福島みずほのどきどき日記】辺野古での市民への暴力ストップ!山本太郎議員や市民のみなさん…負傷者続出、エスカレートする警備。沖縄の民意を政府は尊重すべきです。

■【福島みずほのどきどき日記】辺野古での市民への暴力ストップ!山本太郎議員や市民のみなさん…負傷者続出、エスカレートする警備。沖縄の民意を政府は尊重すべきです。[H27/1/28](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/01/28(水)00:32:51 ID:???
 1月23日(金)
 辺野古沖とキャンプシュワブでの海上保安庁の海上保安官の警備のエスカレート
について、海上保安庁と防衛省と交渉をしました。

 急な交渉でしたが、山本太郎参議院議員や市民のみなさんが駆けつけてくれて、
負傷者続出、エスカレートする一方の警備について、交渉ができて良かったです。

 まず、現場の映像を、海上保安庁の職員に見てもらいました。現場は凄まじい
状況です。辺野古沖での警備について、本庁がきちっとチェックをしているのか
どうかという点が問題となりました。
 警備について本庁が現場に行き、チェックするようにという申し入れもしました。
 何とか、エスカレートする暴力的な警備を止めたいです。

 仲井真前知事の辺野古埋め立て承認を検証する第三者委員会が発足する予定です。
 その第三者委員会が発足する前に、現在工事を強行することが大問題です。
とにかく工事を中止すべきだということを申し入れました。
 そして、防衛省は、辺野古の基地建設が普天間基地問題の解決だと何度か答弁を
しましたが、名護市長選、名護市議選、沖縄県知事選挙、沖縄の衆議院選挙で、
沖縄の民意はしっかり示されたのではないか、とりわけ、辺野古新基地建設反対の
知事が誕生したのであるから沖縄の民意を尊重すべきであると申し入れをしました。

 防衛省は、そのことについて、上司に伝えると言いました。防衛省の中で十分議論
してもらいたいと思います。
 沖縄の民意を政府は尊重すべきです。

 今日は以下の項目について交渉しました
1 辺野古で抗議活動をする市民に対する海上保安官の対応の仕方について(海上保安庁)

@1月15日以降、辺野古海上で抗議活動を行う市民に対して、拘束等行った事例についての件数、人数→回答なし
 
A1の事例拘束等を行った法的根拠→海上保安庁法第2条
 
B1の事例について拘束等をおこなった区域は、日米地位協定に基づく臨時制限杭域内
であるのか区域外か→両方ある
 
C第11管区海上保安本部についての苦情件数→今年に入ってから多い日で50件、少ない日で3件、平均15件くらい
 
2 仲井真前沖縄県知事の辺野古埋め立て承認を検証する第三者委員会の発足前に埋め立てをすることについて(防衛省)→上司に伝える

◎ソース/福島みずほのどきどき日記 1月23日付け
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:14 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月28日

【人質事件】「すみません、何を聞いても原子力の話になってしまって…」後藤健二さん母の会見、夫が説明…精神的に混乱?

■【人質事件】「すみません、何を聞いても原子力の話になってしまって…」後藤健二さん母の会見、夫が説明…精神的に混乱? [15/01/27](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おためし移民φ(..)◆DjJBhUj2bdI6 sage New! 2015/01/27(火)14:33:59 ID:???
■後藤健二さん 波紋呼んだ母の会見「精神的に混乱」と夫説明
2015年1月27日 6時0分

「健二はイスラム国の敵ではありません。先に拘束された友人の釈放を
願って渡った子です」と悲痛な表情で語ったのは、ジャーナリスト・後藤
健二さん(47)の実母・石堂順子さん(78)。後藤さんと湯川遥菜さん
(42)の人質事件は、1月24日夜にイスラム国側が湯川さんの殺害を公表
したことで急展開している。

その前日、順子さんは都内の外国人記者クラブで会見を開き、息子の解放
を涙ながらに訴えていた。だが会見で順子さんがしゃべった言葉には、テ
レビで生中継を見ていた人たちから「意味がわからない」という驚きの声
もーー。

「この地球は大切にしなければならない。私たちのために神が創ってくだ
さいました、その貴重なプレゼントをなぜ壊すのか。原子力を使い、地球
を汚し、大気圏を汚して何を求めようとするのか……」と人質事件と無関
係に思える話を何度も口にして、会場の記者たちを困惑させた。

じつは、これには理由があった。順子さんの帰宅を都内の自宅で待って
いた夫の行夫さん(78)は、頭を下げて、こう明かした。

「すみません、妻は非常に精神的に混乱していて、何を聞いても原子力の
話になってしまって……。歳も歳ですし、ご理解ください」
(以下略)(女性自身)(livedoor)


↓全文は記事元でどうぞ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9717866

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月27日

【政治】一郎&太郎そろって記者会見 共同代表就任を発表 「IS人質事件」で政府批判

■【政治】一郎&太郎そろって記者会見 共同代表就任を発表 「IS人質事件」で政府批判 [H27/1/27](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/27(火)18:52:28 ID:???
一郎&太郎そろって記者会見 共同代表就任を発表 「イスラム国」で政府批判

 「生活の党と山本太郎となかまたち」は27日、小沢一郎、山本太郎両氏が共同代表に就任すると発表した。
所属議員5人のうち2人がトップに就く異例の体制となる。

 小沢、山本両氏は同日、そろって就任の記者会見に臨んだ。小沢氏は山本氏との連携について
「一緒にやることで国民とのつながりをいろいろな形で持っていきたい」と期待感を表明。
山本氏は「政党の一員となり、発言力を高めていく」と語った。

 無所属で活動してきた山本氏は昨年末、国会議員が4人となり政党要件を失った生活の党に加入。
再び政党となり、党名を現在のものに変更した。

 小沢、山本両氏は記者会見で、民主党や共産党など他の野党がイスラム教スンニ派過激組織
「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件の解決を目指す政府への追及を抑えている現状をそろって批判した。

 山本氏は「安倍晋三政権の外交的失策」と断言。さらに「『今は心を一つに』というような同調圧力が
つくり上げられている。この件を利用しながら、海外派兵や集団的自衛権などに足を踏み入れようと
しているのは明らかだ。上げるべき声は上げていかなければいけない」と語った。

(略) さらに小沢氏は、政府の「イスラム国」対応に絡めて「安倍さんが大きな一線を越えた形で
集団的自衛権の事実上の実行に踏み出した」と独自の見解を披露した。

全文 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150127/plt1501270024-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/150127/plt1501270024-n2.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:19 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】大学教授ら8700人超が、朝日新聞提訴へ

■【社会】大学教授ら8700人超が、朝日新聞提訴へ [H27/1/26] (おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/26(月)18:49:39 ID:???
 朝日新聞のいわゆる「従軍慰安婦」をめぐる記事が日本国民の名誉を傷付けたとして、
大学教授ら8700人あまりが朝日新聞に対し謝罪と賠償を求める訴えを起こした。

 東京地裁に訴えを起こしたのは、上智大学名誉教授の渡部昇一氏など大学教授や
弁護士ら8700人あまり。訴状によると、原告側は朝日新聞が取り消した、
いわゆる「従軍慰安婦」をめぐる記事などによって「日本の国際的評価が低下し、
国民の名誉が傷付けられた」と主張している。その上で、裏付け取材をしない
報道には重大な過失があるとして朝日新聞に対し、原告1人当たり1万円の
損害賠償と謝罪広告の掲載を求めている。

続き 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2015/01/26/07267958.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【リテラ】「嫌韓反中のヘイトや愛国本は売りたくない」書店員の苦悩と問われる出版社の製造責任

■【リテラ】「嫌韓反中のヘイトや愛国本は売りたくない」書店員の苦悩と問われる出版社の製造責任[1/25](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雨宮◆3.yw7TdDMs sage New! 2015/01/26(月)00:00:37 ID:EWF
韓国や在日コリアンに対して差別や偏見を助長し、ジェノサイドまで煽動するヘイトスピーチ。
その代表例たる在特会らヘイト市民団体によるデモや威力業務妨害などの犯罪行為が
大きな社会問題となっているが、その波は街角の書店にも表れている。そう、"嫌韓反中ブーム"に便乗したヘイト本の出版ラッシュだ。
その理由は単純明快。「ただ売れるから、ニーズがあるから」。そういうことらしい。

そんななか、昨年秋、当の出版関係者側からヘイト本の盛況に異を唱える書籍が登場した。
『NOヘイト! 出版の製造者責任を考える』(ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会/ころから)だ。

 本書の第二章には、書店員を対象としたアンケート結果が掲載されている。
「店頭で、『嫌韓嫌中』など特定の国や民族へのバッシングを目的とした本が多いと感じられていますか」という質問には、
ほとんどの回答者が「多い」と解答。購入層は、主に50代以降の男性だが、10〜20代の若者もいるようだ。
2012年後半から14年にかけてこうしたヘイト本が目立つようになったという。

「周辺国バッシングとともに自国過剰礼賛が不気味なほど売れる」(社会科学書担当者)
「扶桑社新書の『嘘だらけの日中近現代史』が何の宣伝もしていないのに勝手に売れ続けたあたりから、異変の予兆を感じていました。
それが明白になったのは、竹田恒泰氏の『面白いけど笑えない中国の話』でしょう。一気にタガが外れた」(雑誌・ムック担当者)

 また、「お店では、そうした本をどのように扱っていますか」という質問に対しては、
「文芸の新刊台にはまずは反対意見もあわせて陳列」(人文・文芸担当)という書店もある一方、
「バランスをとるほどの反対意見の書籍があるか、と現場から提起しておきたい」という意見もある。

「どのように扱うかも何もありはしない。新刊で売れるものはしかるべきところに置くだけのこと。
(略)展開を継続するかしないかはひとえに売れ行きによる。それ以上でもそれ以下でもない」(店長)

「個人的には、絶対に売りたくないです」(雑誌・ムック担当)
「客観的に見れば対外的に良いことは何ひとつなく、どうしてこういう行動をとるのかわからない」(人文担当)
「『愛国』という言葉を他の民族を排除し貶める意味で使用しているみたいで恐怖を感じます」(法律・政治・経済・経営担当)

「それらの本を置くことに書店員が良心の呵責を感じていようといまいと実際に置いている以上、
なんら免責されるものではないのは明白でしょう。(略)同業者に対して必死に言い訳している書店員こそ、
小売業の風上にも置けない輩であると思います。第一、実際に自分の棚から購入されているお客様に失礼です」(政治経済・就職担当)

 しかし、この問題で書店員の責任を追及するのはあまりに酷だろう。むしろ最大の問題は、こうした本をつくりだしている出版社の体質だ。

ヘイト本の多くは新書や安価なつくりの単行本で、内容も極めて分かりやすい。出自や民族など、
取り消すことのできない属性に対して一方的に相手を貶めることで、一部の日本人読者に優越感を与える。
鬱憤のはけ口としてうってつけで、かつ、ファストフードのように手頃なのだ。

だが、出版社側からみれば"優良コンテンツ"だとしても、実際にはメディアとして"不良品"であることは珍しくない。
本サイトが再三指摘してきたとおり、ヘイト本は、体裁こそ歴史書のようでも満足に学術的裏付けがなされていなかったり、
ネットのデマを鵜呑みにして書き連ねられていたりということがほとんどなのである。

現状、点数の差こそあれ、大手を含む多数の出版社がヘイト本を出している。
その「売れるからつくる」という安易な体質から、メディアとしての自覚は感じられない。
はたして、本書の声は今の出版業界に届くのだろうか。(梶田陽介)

http://news.livedoor.com/article/detail/9713534/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(14) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月26日

【人質事件】共産・池内氏が謝罪「今の時期に昨日のようなツイートは不適切だと考え削除しました」

■【人質事件】共産・池内氏が謝罪「今の時期に昨日のようなツイートは不適切だと考え削除しました」 [H27/1/26] (おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/26(月)13:52:52 ID:???
共産党の池内沙織衆院議員は26日午前、自らのツイッターに「今の時期に昨日のような
ツイートは不適切だと考え削除しました。お詫びいたします」と投稿した。

(略)イスラム国への批判は一切なく、同党の志位和夫委員長も「不適切だ」との認識を示していた。

全文 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260014-n1.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:10 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月24日

【社会】「クソ安倍!」「安倍死ね!!」アジカン後藤さんのヘイトスピーチが再び話題に…反原発デモや反・反韓デモにも参加

■【社会】「クソ安倍!」「安倍死ね!!」アジカン後藤さんのヘイトスピーチが再び話題に…反原発デモや反・反韓デモにも参加[1/24](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Ergo Proxy◆FdDsU0B5ivx5 New! 2015/01/24(土)15:17:07 ID:???
反原発派で、政治的な言動が多いことでも知られる後藤。
今回の件をきっかけに、後藤が過去にライブで「クソ安倍」などと発言したことが注目されている。

問題のライブは、昨年9月に亀戸中央公園で行われた反原発イベント「川内原発再稼働するな!
フクシマを忘れない! 9.23さようなら原発全国大集会」だ。覆面バンドの一員として出演した後藤は、
「クソ安倍」「レイシズムに加担するようなくるくるぱー安倍なんかダメでしょ。
くるくるパーが政治やってるなんてこの国すごくない?」「社民党しっかりしてよ」などと話している。
楽曲しか知らない一般層には衝撃的な発言だ。

 反原発デモや、反・反韓デモにも参加したことがあるほか、自身のブログで政治について語ることも多い。
自民党の憲法改正案が活発に議論された2012年12月には、「自民の改憲草案はナチスと同じ」
という主旨の文章をアップし、まとめブログなどに多く取り上げられてプチ炎上した。
13年7月には「ちょっと言いにくいんだけどさ、(略)俺は共産党とその候補者に投票しました」と明かしている。

Twitterでは何度もファンと衝突。
イベント『NO NUKES 2012』への出演後となる12年7月には、「電気を使わないor代替電力でライブを行う
といった姿勢から活動をしてほしかった」などの意見を述べたファンに対し、「もう少し、ご自分で調べては」
「真剣に活動しているひとに茶々を入れる活動をやめて下さい」とコメント。

13年4月には「ネット右翼、可哀相としか思えないんだよなぁ」と呟き、
フォロワーから反論や疑問が投げかけられることもあった。

ネット上でファンの声をリサーチすると、後藤の活動を応援する向きもあるが、
「音楽だけやっていてほしい」という意見も見られる。
また、「政治的な発言をしてもいいと思うけど、底が浅いのが問題」と指摘する声もあった。

後藤本人は、13年7月の時点で、「『気持ち悪い!』とか言われて(もう言われているけれど)、
俺の音楽が忌避されるならば、それも仕方ないかな」と述べており、信念の強さがうかがえる。
活動は自由だが、ミュージシャンの本業は音楽。

以下略
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150124/Cyzo_201501_post_18086.html

動画
14:09〜
https://www.youtube.com/watch?v=Hsh9i4U6-5c&#t=849


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:24 | Comment(21) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】外国人を介護に、2016年度にも開始へ

■【社会】外国人を介護に、2016年度にも開始へ [H27/1/23](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/23(金)20:56:48 ID:???
人手不足が深刻な介護分野で外国人の受け入れを広げるため、
「外国人技能実習制度」の対象に介護を加えることについて、
厚生労働省の専門家会議は実習生が一定の日本語能力を身に
付けていることを要件とすべきとする案をまとめました。

 「外国人技能実習制度」は外国人に国内で働きながら技術を
身に付けてもらうことを目的とするもので、現在は農業や
製造業などに限られていますが、政府は介護分野を新たに
加えることを検討しています。

続き TBS newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2401927.html



続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(13) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月23日

【イスラム国】山本太郎氏、仰天のツイート「2億ドルの支援中止して下さい」

■【イスラム国】山本太郎氏、仰天のツイート「2億ドルの支援中止して下さい」 [H27/1/22](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/22(木)18:31:35 ID:???
日本人2人を人質にした「イスラム国」は、日本の2億ドル(約236億円)に及ぶ
中東地域への人道支援を批判したうえで、「72時間以内に身代金2億ドルを払え」と
殺害警告をしている。許しがたいテロ行為だが、この件で、さまざまな注目発言が飛び出している。

 小沢一郎代表率いる「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員は21日、
「2億ドルの支援を中止し、人質を救出してください」とツイートした。これは安倍晋三首相宛となっていた。

 山本氏のツイート内容が気に入ったのか、イスラム国のメンバーとみられる人物が「リツイート」
と呼ばれる転載機能を利用して“拡散”する事態も発生した。自民党の佐藤正久元防衛政務官は
「イスラム国メンバーの中に、日本語が分かる者がいるのかな?」と意味深長なツイートをした。

 中東の武装勢力が、インターネットやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を細かくチェックし、
情報戦略に利用しているという指摘もある。

 日本のネット上には「人命救助が優先」「一度2億ドル払うべき」といった意見もみられ、
民放ワイドショーのコメンテーターの中には「2億ドル、何とか出した方がいいんじゃないかな…」と語った人物もいる。

 これに対し、自民党の高村正彦副総裁は21日、記者団に対し、「日本政府が(イスラム国対策の)
人道支援をやめるのは論外だ。身代金を払うこともできない」と語った。

 ファロン英国防相も同日、中谷元・防衛相とロンドンで会談し、身代金支払いを含めて、
「次の(=テロなど)可能性もあるのでしっかり対応すべきだ」といい、「毅然とした対応」を求めた。

続き ライブドア/ZAKZAK
http://news.livedoor.com/article/detail/9703571/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(11) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】 モスクで解放願って祈り 愛知

■【社会】 モスクで解放願って祈り 愛知 [H27/1/22](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/22(木)23:32:27 ID:???
イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が、日本人2人を拘束している
事件について、愛知県津島市にあるイスラム教のモスクでは「テロは本来のイスラム
教の教えとは違う」として、2人の無事解放を願って祈りが捧げられています。
津島市に本部があるイスラム教徒でつくる「日本アハマディア・ムスリム協会」の
モスクでは、22日午後5時から、約10人が参加して礼拝が行われ、拘束された
日本人2人の無事解放を願って祈りが捧げられました。
協会によりますと、愛知、三重、岐阜の3県には、約5000人のイスラム教徒が
住んでいて、津島市をはじめ名古屋市や岐阜県内のモスクで1日5回礼拝を行う際
に2人の解放を祈っているほか、協会のブログなどで平和を願うメッセージを国内
外に向けて発信しています。

続き NHK
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150122/4881891.html

関連
【社会】東京のモスクが2人の解放求める声明 [H27/1/22]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421933793/l50


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月22日

【紅白】サザン桑田の「中国領釣魚島」「日の丸バツ」謝罪、ヘイトスピーチ規制に動く野党議員ショック「謝罪の必要なかった。世の中おかしい」

■【紅白】サザン桑田の「中国領釣魚島」「日の丸バツ」謝罪、ヘイトスピーチ規制に動く野党議員ショック「謝罪の必要なかった。世の中おかしい」[1/21](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雨宮◆3.yw7TdDMs sage New! 2015/01/21(水)12:28:15 ID:QzJ
サザンオールスターズ・桑田佳祐(58)の謝罪にショックを受けている人たちがいた。
桑田は昨年の年越しライブでのパフォーマンスを謝罪。17日のラジオ番組で自ら真意を説明することまでした。
大きな批判は紫綬褒章をめぐるやりとりに集中したが、楽曲「ピースとハイライト」の歌詞にも物言いがついた。

 ヘイトスピーチ規制に動いているある野党国会議員は
「謝罪する必要なんかなかったのに。サザンとしてというより、事務所として謝罪をしたかったんじゃないかな」とぼやく。

 同曲が発売されたのは2013年8月。日本でヘイトスピーチが問題となり始めたのは同年春ごろだった。
「何気なく観たニュースで お隣の人が怒ってた」「硬い拳を振り上げても 心開かない」といった歌詞から、
ヘイトスピーチ問題を連想する人が多かった。
また、サザンのライブでヘイトスピーチのデモをする映像が使われたことも「サザンは反ヘイト派」という印象を後押ししていた。

 所属事務所と桑田が連名で出した謝罪文には、「特定の団体や思想等に賛同、反対、あるいは貶めるなどといった意図はございません」と説明してある。
さらに、桑田は17日のラジオで同曲についてこう語っている。

「これについて私の意図とは違う解釈をされていることに驚いています。この曲は一昨年の夏に発売して、歌詞は春に作りました。
集団的自衛権が話題になる前のことで、東アジア全体で起こっている問題として作った歌詞です。
二度と戦争が起きないように仲良くやっていこうよ、という思いを込めたつもりなんです」

前出の議員も「こんなことで謝罪をしなくちゃいけない世の中はおかしいですよ」と語る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000016-tospoweb-ent

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 15:00 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【赤旗】アジアの「和解と友好」へ…「日本を世界とアジアから孤立させる逆流を断ち切る」、志位委員長が「五つの基本姿勢」提唱

■【赤旗】アジアの「和解と友好」へ…「日本を世界とアジアから孤立させる逆流を断ち切る」、志位委員長が「五つの基本姿勢」提唱[01/21](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆E2FCewEIt. New! 2015/01/21(水)11:23:14 ID:BCG
志位委員長は幹部会報告で、戦後70年の歴史的節目の今年を日本とアジア諸国との「和解と友好」に向かう年になるよう力をつくすと表明し、
そのために日本の政治がとるべき次の五つの基本姿勢を提唱しました。

(1)「村山談話」「河野談話」の核心的内容を継承し、談話の精神にふさわしい行動をとり、談話を否定する動きに対してきっぱり反論する。

(2)日本軍「慰安婦」問題について、被害者への謝罪と賠償など、人間としての尊厳が回復される解決に踏み出す。

(3)靖国神社参拝は、侵略戦争肯定の意思表示を意味するものであり、少なくとも首相や閣僚の参拝はおこなわないことを日本政治のルール
として確立する。

(4)民族差別をあおるヘイトスピーチを根絶するために、立法措置を含めて、政治が断固たる立場にたつ。

(5)「村山談話」「河野談話」で政府が表明してきた過去の誤りへの立場を、学校の教科書に誠実かつ真剣に反映させる努力をつくす。

志位氏は、歴史を偽造して「日本の政治は正しい戦争をやった」という議論を日本の政治に持ち込み、日本を世界とアジアから孤立させる
逆流を大本から断ち切ることをよびかけました。

ソース:しんぶん赤旗 2015年1月21日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-21/2015012101_02_1.html


続きを読む
タグ:赤旗 共産党
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月21日

【政治】沖縄経済の基地依存率は5%。基地返還したほうが経済効果は大きい 沖縄国際大学・宮城和宏教授

■【政治】沖縄経済の基地依存率は5%。基地返還したほうが経済効果は大きい 沖縄国際大学・宮城和宏教授 [H27/1/20](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/20(火)19:53:14 ID:???
沖縄県、辺野古では現在、基地移設に反対する住民が連日座り込みを続けているが、沖縄経済は、
もはや基地に依存してないとのデータがあるのをご存知だろうか?

「現在、沖縄経済の基地依存率は約5%。’72年の沖縄返還時と比べると3分の1です」
(沖縄国際大学経済学部・宮城和宏教授)

 一方、同時期の観光業の県経済におけるシェアは倍近く、額面では12.4倍伸びた。基地はむしろ、
沖縄経済発展の阻害要因になっている。仲井眞前知事時代、沖縄県は“基地返還の経済効果は、
基地がもたらす効果の2倍以上”という試算を発表(※資料参照)。
また、「沖縄は基地があることで国からおカネをもらっている印象がありますが、それは偏見です。
経済指標が低く基地のない他県と比べても、国からの交付金は特段多いわけではない。
それなのに基地だけはある。そのことが問題なんです」(同)。

⇒【資料】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=783884

 結局、「基地問題は、単なる経済問題の範疇を超え、“構造的差別”の象徴、人権問題、
あるいは“植民地主義”の問題」だと宮城教授は指摘する。

続き ライブドア/日刊SPA!
http://news.livedoor.com/article/detail/9694998/


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月19日

【赤旗】「共産党は日韓友好の為、在日韓国人へのヘイトスピーチ根絶・慰安婦問題解決・外国人参政権へ努力」志井委員長、民団新年会で挨拶

■【赤旗】「共産党は日韓友好の為、在日韓国人へのヘイトスピーチ根絶・慰安婦問題解決・外国人参政権へ努力」志井委員長、民団新年会で挨拶[1/15](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雨宮◆3.yw7TdDMs sage New! 2015/01/15(木)12:23:57 ID:ogT
私は日本共産党委員長、志位和夫です。新年おめでとうございます(以上、韓国語で)。

 今年は戦後70年、そして日韓国交正常化50年の節目の年であり、この年が日韓の本当に心の通った友好に向かっての転機の年になるように、
私たちも力を尽くしたいと考えています。

 私は、日韓の本当の心の通った友好を築こうとすれば、過去の歴史に正面から向き合い、
過ちを真摯(しんし)に反省し、未来への教訓として生かすことが何よりも大切だと考えています。

「村山談話」、「河野談話」については、一番の核心的部分をしっかりと継承しながら、談話の精神にふさわしい行動を取ることが、必要だと思います。
 最大の懸案となっている日本軍「慰安婦」問題については、被害にあわれた女性の方々の人間としての尊厳が回復される解決が必要であります。

 ヘイトスピーチ(差別扇動行為)の問題は、たいへん恥ずかしい問題であり、これが在日韓国人の方々をどれだけ傷つけているか計り知れません。
政治が立法措置も含めて、これをなくす断固たる姿勢を示すことが必要であります(拍手)。

 私は、昨年10月、日韓議員連盟の一員として韓国を訪問し、青瓦台で朴槿恵(パク・クネ)大統領とお会いし、
日韓・韓日議員連盟の合同総会に出席する機会がありました。
そこでもさまざまな交流がありましたが、日韓両国の国会議員の努力によって立派な「共同声明」が採択されたことを私たちも喜んでいます。

 いろいろ大事な内容が盛り込まれていると思いますが、とくに私は二つの点が大事だと考えています。
一つは、この「共同声明」の中に、「村山談話」、「河野談話」を引き継ぐとともに、「それにふさわしい行動を取る」と明記されていることです。
もう一点は、「慰安婦」被害者の「名誉回復と心の傷を癒やすための措置を早急に取る」ということが明記されていることです。
 私はこうした「共同声明」が全会一致で採択されたことは、日韓のさまざまな諸懸案の解決に向けての大きな一歩だと考えています。

 こういった前向きの流れも大きな力としながら、今年を日韓の本当の友好が発展する年にするために、
私たち日本共産党は、日韓議連の一員としても、そして政党としても、力を尽くすことをお約束したいと思います。

 最後に、永住外国人の地方参政権の実現の問題について、私たちは超党派で力を合わせ、
知恵を絞って、この実現に向けて努力する(拍手)ということを申し上げまして、ごあいさつといたします。

 (韓国語で)ありがとうございました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-15/2015011504_03_0.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(10) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月18日

【話題】わさびは醤油に溶かないで! 日本料理の「やりがち恥マナー」

■【話題】わさびは醤油に溶かないで! 日本料理の「やりがち恥マナー」[01/18](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 大口小火◆lol.XSQqdw New! 2015/01/18(日)15:51:36 ID:???
※日本料理は毎日の食事の延長線上にあるので、
フランス料理やイタリア料理ほどマナーを気にしない方が多いかもしれません。

しかし、身近な日本料理でも最低限の常識的なマナーを知らないと、重要な場面で恥ずかしい思いをしてしまうことも。

そこで今回は、意外としている人が多い日本料理でのNGマナーをまとめてみます。
日本料理を食べる時は、普段の食事とは違うことに留意して、以下のことには特に気をつけましょう。

■1:手を受け皿にする
こぼれそうだからと手を受け皿の代わりにするのは、上品そうに見えてNGマナーです。
懐紙を使ったり、持ち上げてよい食器の場合は、食器を持ち上げて食べます。

刺身や焼き魚、大鉢の皿は持ち上げて食べないので、そのままお膳に置いたままいただきます。
基本的に小鉢や小皿、お椀、どんぶりは持ち上げてOKです。

■2:わさびを醤油に溶かす
お造りの刺身を食べる時は、わさびを醤油に溶かすのではなく、
刺身全体にわさびをつけてから醤油につけて食べましょう。醤油皿は、持ち上げても大丈夫です。

■3:座布団を踏む
日本料理はお座敷でいただく場合も。
お座敷での座布団や敷居・畳のへりを踏むのは、マナー違反とされています。
訪問先でも同じで、相手への敬意を欠いた行為と見なされることに。

■4:おしぼりでテーブルを拭く
おしぼりはナプキンとは違い、手を拭くものなので、テーブルや口もとを拭かないようにしましょう。
テーブルに何かこぼした時は、お店の人に頼んで拭いてもらいます。
口もとを拭く時は、持参したハンカチやティッシュ、懐紙などを使って。

■5:食器を重ねる
食べた後は、器やお皿は元の位置に戻しておけばOKです。
食器が傷付く可能性もあるので食器を重ねたり、片づけたりすることも不要です。

かしこまった場面でなくても上記のような振る舞いは、意外と見られているポイントです。
「きちんとしていたつもりがマナー違反だった……」ということにならないように、
今一度日本料理のマナーを見直してみませんか。

ソース:ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9685822/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:23 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月17日

【政治】怒る女性が政権にレッドカード 国会周辺、赤い人間の鎖

■【政治】怒る女性が政権にレッドカード 国会周辺、赤い人間の鎖 [H27/1/17] (おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/17(土)18:15:11 ID:???
 赤い服装に身を包んだ女性らが、安倍政権が進める安全保障政策などに
抗議するデモが17日、国会周辺であった。

 1970年代にアイスランドで広まり、女性の役割の重要性を訴えた
「レッド・ストッキング運動」にちなみ、元中央大学教授の横湯園子さん(75)や作家、
弁護士らが呼びかけた。

続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASH1K5FZRH1KUTIL013.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:50 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月12日

【社会】ヘイトスピーチの被害者に訴訟費用を貸与する制度の新設を答申に盛り込む 大阪市

■【社会】ヘイトスピーチの被害者に訴訟費用を貸与する制度の新設を答申に盛り込む 大阪市 [H27/1/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/11(日)20:39:31 ID:???
(略)
ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動や行為への対策について、大阪市は、
去年10月に有識者会議を設けて、検討を進めています。
これまでに、有識者会議は、ヘイトスピーチは差別意識の拡大を引き起こすもの
で、行政としても対策を講じる必要があるとして、訴訟費用を被害者に貸与する
制度の新設を答申に盛り込む方向で調整を進めています。

貸与にあたっては、外部の専門家による委員会を設けて、そこでの審査を条件と
することも検討しています。一方、ヘイトスピーチを行う団体が、市の施設を利
用するのを制限するかどうかについて有識者会議では、憲法で保障されている
「表現の自由」などとの兼ね合いから、制限は難しいという意見が大勢です。

有識者会議は、今月16日に開かれる会合で対策をとりまとめ、来月、橋下市長
に答申することにしています。

全文 NHK
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150111/4537501.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:30 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2015年01月10日

【話題】「王将を歩兵が守る」広告に将棋ファンが総ツッコミ 「完全に『二歩』」

■【話題】「王将を歩兵が守る」広告に将棋ファンが総ツッコミ 「完全に『二歩』」 [H27/1/10](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/01/10(土)11:15:55 ID:???
2015年1月5日発売の経済誌「週刊東洋経済」(1月10日号 東洋経済新報)に掲載された
広告にネットユーザーからツッコミが入っている。

広告は金融・企業情報を分析、配信する「トムソン・ロイター・マーケッツ」
(東京都港区)が出稿し、海外へ進出する日系企業向けに規制やリスクなどの情報を提
供するサービス「トムソン・ロイター・アクセラス」をPRした。

「めちゃめちゃ弱いやぐら」
将棋をモチーフにしたデザインで、「世界に挑むあなたを守る」と大きく表記されている。
「王将」が六方から「歩兵」に囲まれている将棋盤上の様子をイメージ画像に採用、サー
ビスを利用するメリットを訴えた。しかし、ネットではサービスの内容と異なる部分が着
目された。

6日、雑誌を見たと思われるツイッターユーザーが「王将をリスクから守るという意味のよ
うですが...。それ、二歩です」と指摘、これに続けて「歩の下に角を打たれたら守りに困る」
「めちゃめちゃ弱いやぐらや」とツッコミが入った。

「二歩」は縦列に「歩兵」を2個配置する反則技だ。ちなみに相手陣地の3段以内に入った
「歩兵」は裏返されて「と金」となり、すでにある「歩兵」と同じ縦列に配置してもよい上、
十字の方向などにも動かせる(編注:「歩兵」は一歩ずつ前にしか動かせない)。

続き ライブドア/JCAST
http://news.livedoor.com/article/detail/9657518/
話題となっている広告(「週刊東洋経済」1月10日号より)
http://news.livedoor.com/article/image_detail/9657518/?img_id=7765162

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:59 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事