■【SNS】「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増 [ぐれ★](5ちゃんねる)引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2022/04/18(月) 18:46:04.13 ID:6mO/rPQz9
※2022年4月18日 14:50 NHK NEWS
SNSなどで知り合い、恋愛感情を抱いた外国人を名乗る相手に一度も会わないまま多額の金をだまし取られる。
「国際ロマンス詐欺」とも呼ばれる、この手口の被害相談が急増しています。
最近は暗号資産による投資を持ちかけられるケースが多く、実情に詳しい専門家は、コロナ禍での孤独感の広がりが被害が相次ぐ背景にあるとして注意を呼びかけています。
国民生活センターによりますと、マッチングアプリや出会い系サイトで知り合い恋愛感情を抱いた相手から、投資を持ちかけられるなどしてトラブルになったという相談が急増しています。
2019年度は全国で5件にとどまっていましたが、2020年度は84件、昨年度は192件と40倍近くになっていて、コロナ禍で一気に増えたことが分かります。
相談を寄せるのは男女ともに30代と40代の割合が高く、目立つのは外国人を名乗る相手から最終的にビットコインなどの暗号資産による投資を持ちかけられるケースです。
ネット上の投資サイトを紹介され、指定の口座に送金したものの途中で出金できなくなり、相手とのメッセージのやり取りも突然、途絶えます。
「国際ロマンス詐欺」とも呼ばれるこの手口、国民生活センターは、使われる投資サイトはほとんど実態がつかめず、被害回復は容易ではないとしています。
実情に詳しいNPO法人の理事長、新川てるえさんは、被害相談が急増している背景について「コロナ禍で出会いの場が減る一方、ネットに出会いを求める人が増えたためではないか」と指摘していて、トラブルに巻き込まれないよう注意を呼びかけています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220417/k10013586461000.html 続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
国内ニュース