2023年03月12日

中国で長引く不況、人々が職を求めて殺到 15時間働いて4000円、翌朝には再び仕事を探し回る

■中国で長引く不況、人々が職を求めて殺到 15時間働いて4000円、翌朝には再び仕事を探し回る [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2023/03/10(金) 14:31:17.83 ID:Wd9AfLGJ9
動画 日テレ 2023/3/9
https://www.youtube.com/watch?v=izHg0EUnMAc

記者
「早速、尾行がつきましたね」
地元の公安当局の関係者とみられる複数の人物が、取材を警戒してか執拗(しつよう)にあとをつけてきました。

朝早くから、通りを埋め尽くすように多くの人々が集まっていました。路上にあふれていたのは、衣類工場の経営者と日雇い労働者たちです。経営者は製品の見本を見せながら、必要な技術をもつ人を雇います。
しかし、日雇い労働者は「なかなか仕事が見つからない。(求職者が)多いので」と話します。
ゼロコロナ政策の間に失業した人々が職を求めて殺到。一方の会社側も長引く不況に苦しむ中、労働者とは条件でなかなか折り合わないといいます。

西省出身で、出稼ぎに来ている王さん(35)に出会いました。
王さん(35)
「1枚で報酬いくら?」
経営者
「5元(約100円)」
結局、午後になり、ズボン用のポケットを作る仕事を見つけることができました。王さんはこのまま夜まで働き、翌朝には再び仕事を探し回ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc5ac8a305a6c71e48dc071e30f1da19afe510e
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2023年01月07日

【中国】春節の海外旅行が前年比6倍超 実態無視、コロナによる死者「1人」と発表 行き先は多い順にオーストラリア、タイ、日本1

■【中国】春節の海外旅行が前年比6倍超 実態無視、コロナによる死者「1人」と発表 行き先は多い順にオーストラリア、タイ、日本1 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/01/07(土) 17:06:43.79 ID:Xmf0EUL29
※2023.1/6 15:30
ZAKZAK

新型コロナウイルスの感染が爆発的に増加している中国の習近平政権が、実態とかけ離れた発表を続けている。衛生当局は5日、中国本土で4日に新たに確認したコロナによる死者を「1人」と発表した。各国が相次いで水際対策を強化したことにも、中国政府が反発している。1月下旬の春節(旧正月)の大型連休には、前年比6倍超の海外旅行予約が殺到しており、国際社会の懸念はさらに広がりそうだ。

中国各地で火葬場の混雑や医薬品不足などが伝えられているが、中国政府はコロナ死について呼吸不全が直接の死因の場合と定義づけており、政府発表と実際の死者数に乖離(かいり)が生じている。

続きは↓
https://www.zakzak.co.jp/article/20230106-O4LWPGY6FZPYNBVDS4MGF6IJDA/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年12月28日

【国際便の予約殺到】中国人「外国旅行の準備をしなくちゃ!」

■【国際便の予約殺到】中国人「外国旅行の準備をしなくちゃ!」 [クロケット★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 クロケット ★ ▼ 2022/12/27(火) 16:57:56.59 ID:zcayfVif9
【12月27日 AFP】中国政府が26日、新型コロナウイルス対策の入国後の隔離措置を来年1月8日から撤廃すると発表したのを受け、
27日には国際便の予約申し込みが殺到した。

ソーシャルメディアでは、規制終了に喜びの声が上がった。「やっと終わった…春が来る」との微博(Weibo、ウェイボー)の投稿には、多数の「いいね」が付いた。

別の微博ユーザーは「外国旅行の準備をしなくちゃ!」と投稿。「復路の料金がまた上昇しないことを祈る」と、心配する人もいた。

国営メディアによれば、隔離撤廃のニュースが伝えられると国際便の検索数が急増した。
旅行予約サイト「同程旅行(Tongcheng)」では検索数が850%増加、ビザ(査証)に関する問い合わせも10倍に跳ね上がった。

中国は2020年3月以来、隔離措置によりほぼ鎖国状態となっていた。

今月に入って厳格な「ゼロコロナ」政策が緩和されたが、各地で感染者が急増している。

https://www.afpbb.com/articles/-/3445108続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:18 | Comment(6) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年12月24日

【中国】今月、総人口の18%がコロナ感染、北京と四川省は50%超感染

■【中国】今月、総人口の18%がコロナ感染、北京と四川省は50%超感染 [クロケット★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 クロケット ★ ▼ 2022/12/24(土) 01:50:23.39 ID:JzJnoMBN9
米政府系のラジオ自由アジア(RFA)は23日までに、
中国で今月、総人口の約18%に当たる2億4800万人が新型コロナウイルスに感染したとする中国政府の内部資料が流出したと伝えた。

事実なら公式発表をはるかに上回る大規模流行となる。
中国のSNS(交流サイト)に流出したのは国家衛生健康委員会の会議録。

来年1月の春節(旧正月)連休に伴う大規模な移動により都市と農村部で感染が同時に広がり、
医療逼迫など事態が深刻化する恐れがあると懸念を示している。

中国政府の発表では、20日に新たに確認した感染者は3049人(無症状感染者を除く)。

しかし会議録によると、同日の感染者は推計で約3700万人に上った。

四川、安徽、湖北各省と上海の感染率が高かった。北京と四川省の感染率はいずれも50%を超えたという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB23BY40T21C22A2000000/続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年11月29日

「習近平は退陣しろ」「自由が欲しい」中国でコロナ規制への抗議拡大、北京や上海でデモ

■「習近平は退陣しろ」「自由が欲しい」中国でコロナ規制への抗議拡大、北京や上海でデモ ★2 [首都圏の虎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ ▼ 2022/11/28(月) 19:21:41.54 ID:tbtmOAL29
中国で厳しい新型コロナウイルス規制に対する抗議活動が行われ、27日までに首都・北京を含む各都市に拡大、上海では同日夜、数百人のデモ参加者と警察が衝突した。新疆ウイグル自治区のウルムチで発生した火災をきっかけに怒りが渦巻き、中国指導部を非難する声も上がっている。

同様の抗議デモは中国の複数の都市に広がり、3日目を迎えている。

上海の現場では、警察が1人のデモ参加者を取り押さえ、連行される様子が撮影された。習近平国家主席の下で、異議を唱える余地のほとんどない中国で、市民がこのように当局の方針への不服従を示すのは極めて異例。習主席の主要政策の1つ、ゼロコロナ政策に対する市民の強い不満を表している。

27日は武漢と成都でも街頭で抗議デモが行われた。また北京では、小規模な集団がウルムチでの火災犠牲者に祈りをささげた。さらに多数の大学でこの週末、学生が抗議のために集結した。

この抗議は、新疆ウイグル自治区のウルムチで24日、住民10人が死亡した集合住宅での火災に端を発する。現場では、100日間に及ぶロックダウンが実施されており、住民が逃げ遅れた要因になったのではとの指摘もある。ロイターが入手した映像には、火災後に「コロナのロックダウンを解除せよ」と訴える住民と防護服姿の当局者がにらみ合いになる様子が写っている。当局は、ロックダウンが避難や救助の妨げになったとの見方を否定している。

世界の多くの国が新型コロナの行動規制を解除する一方、中国は習主席のゼロコロナ政策に固執している。世界の基準に照らせば少ないが、中国ではここ数日、新規感染者数が過去最高を更新している。26日には新たに約4万人が感染し、各地でさらなる規制を余儀なくされている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e0b1b3f9d4b0948d9fe2af2e1ee3ca2def908d続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年09月17日

中国の高層ビルで大規模火災か 建物全体を覆う黒煙が立ち上る (朝日新聞)

■中国の高層ビルで大規模火災か 建物全体を覆う黒煙が立ち上る (朝日新聞) [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/09/16(金) 18:50:41.32 ID:/2UcGMcE9
中国の高層ビルで大規模火災か 建物全体を覆う黒煙が立ち上る
https://www.asahi.com/articles/ASQ9J5W86Q9JUHBI02D.html

北京=高田正幸
2022/9/16 17:56

中国南部湖南省の消防当局によると、16日午後3時50分ごろ(日本時間同4時50分ごろ)、同省長沙市の42階建てのビルから出火していると通報を受けた。(略)

火災はすでに鎮火したとしている。(北京=高田正幸)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 04:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年09月13日

【速報】 中国、就職難が深刻に 一部の公務員の就職倍率は3000倍に 公務員になりたい人が増加

■【速報】 中国、就職難が深刻に 一部の公務員の就職倍率は3000倍に 公務員になりたい人が増加 [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2022/09/12(月) 23:47:28.24 ID:cgQsnue89
别紧盯公务员“穷追不舍”,这几个职业不输铁饭碗,薪资待遇更高
公務員になることにこだわらないで これらの職業であれば公務員にも負けていない

就職難が常態化している。 この2年、大手企業が従業員の解雇、倒産に直面する現象が起きている。
大学生にとっては安定した仕事につければ満足ですが、今は就職できること自体が嬉しいことでしょう。

昨今、公務員を志望する学生が増えています。公務員は安定した仕事と言われており、給料も良く楽なことが多い。
志願者の増加により、公務員の就職倍率は深刻で職種によっては3000倍となっています。

中国では公務員になることは難しく、学生にとって大学卒業は失業に相当しています。

捜狐 2022/9/11 ソース中国語 『别紧盯公务员“穷追不舍”,这几个职业不输铁饭碗,薪资待遇更高』
https://www.sohu.com/a/584091527_121388126

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年09月01日

【速報】 台湾軍、飛来してきた無人機1機を撃墜する

■【速報】 台湾軍、飛来してきた無人機1機を撃墜する [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2022/09/01(木) 21:39:03.73 ID:zgUI6p7/9
台湾の離島上空、無人機1機が飛来 国軍が撃墜
同指揮部によると、無人機は午後0時3分ごろに発見。守備隊が警告したものの退去しなかったため、実弾を撃ち、撃墜したという。

詳細はソース 2022/9/1
https://japan.focustaiwan.tw/society/202209010003

台湾軍、ドローンを撃墜 中国から飛来か
蔡英文総統は8月30日、澎湖諸島の空軍部隊を視察した際に「挑発行為に対し強力な対抗措置をとる」と指示。
その後、台湾軍は中国からとみられるドローンに対し実弾で威嚇射撃を始めた。
台湾軍によるドローンの撃墜は、中台間の緊張をさらに高める可能性がある。

詳細はソース 2022/9/1
https://www.sankei.com/article/20220901-672N23QW2FO35BJ7BXQ6Q2ATOM/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年08月26日

【中国】気温44度 「史上最強」の猛暑続く…干ばつや電力不足が深刻

■【中国】気温44度 「史上最強」の猛暑続く…干ばつや電力不足が深刻 [ボラえもん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ボラえもん ★ ▼ 2022/08/26(金) 00:06:29.03 ID:e7kJQ37k9
【東方新報】中国各地で「60年間で最も暑い」という猛暑が続いている。干ばつや電力不足が深刻となり、市民生活や経済に大きな悪影響を与えている。

 中国中央気象台は連日、3段階で最も深刻な赤色の高温警報を発令。湖北省(Hubei)竹山県(Zhushan)で44.6度を記録したのをはじめ、
河北省(Hebei)、重慶市(Chongqing)、雲南省(Yunnan)で44度に達した。上海市では、この夏で40度以上の日がすでに40日を超えている。

 多くの都市で最高記録が塗り替えられ、インターネットでは「もはや40度では全国高温ランキングに入らない」という話題が検索トレンド入りしている。

 中国気象局によると、温暖高気圧に覆われて暖かい空気が地上付近にとどまっていることや、太平洋赤道域の海水温が低下する
「ラニーニャ現象」などで大気循環の異常が続いていることが要因に挙げられる。
国家気候センターの陳麗娟(Chen Lijuan)首席予報士は、「正確な記録が残る1961年以降で、最強の猛暑となりそうだ」と予測している。

 干ばつによる被害は深刻となっており、各地の農家からは「土がパサパサで、水もない。農作物がどんどん枯れている」と悲鳴が上がる。
江西省(Jiangxi)では飲み水すら足りず、支援を求める市民が2万人に上っている。財政部は8月中旬、各地の災害援助で3億元(約60億円)を交付する方針を発表した。

 猛暑によるエアコン需要の高まりが電力網に負荷をかけている一方、長江(揚子江、Yangtze River)流域の干ばつにより、水力発電所の発電量が減少。電力不足が常態化している。

 猛暑と電力不足が特に深刻な四川省(Sichuan)は15日、省内の工場に対して6日間の操業停止を指示。
トヨタ自動車(Toyota Motor)をはじめとする日系企業や、米アップル(Apple)に部品を供給している台湾の富士康科技集団(フォックスコン、Foxconn)、
米半導体大手インテル(Intel)などの工場が影響を受けている。

 同省は、17日には住宅、オフィス、ショッピングモールで電力制限を開始。「低階層の人は階段を使い、エレベーターの使用を最小限にする」という呼びかけまでしている。

 中国で最も暑い「三大かまど」の一つに数えられる重慶市でも猛暑が続き、市内の地下鉄には「納涼区」が設けられた。
自宅で節電が求められている多くの市民が地下鉄に押しかけ、納涼区をはみだして階段の両側まで埋め尽くしている。

 記録的な猛暑の中、各地の市民が「生き残り」に懸命となっている。(c)東方新報/AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/644c619100715573ecfff9dad53e12ff8e30c54c続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:20 | Comment(5) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年08月08日

【速報】 中国報道官 「台湾に中国料理店があるから、台湾は中国」 台湾の領有権を主張

■【速報】 中国報道官 「台湾に中国料理店があるから、台湾は中国」 台湾の領有権を主張 [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2022/08/08(月) 20:48:54.44 ID:bUCKMLWJ9
「中国料理店があるから台湾は中国」 報道官

【AFP=時事】中国外務省の華春瑩(Hua Chunying)報道官が7日夜、台北に中国料理店が多数あることを根拠に台湾の領有権を主張する投稿をツイッター(Twitter)に行い

詳細はソース FP 2022/8/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/e91e0f0db5958750f5d88af4bd82ca3562ee7625
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:25 | Comment(3) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年08月04日

【速報】 中国、台湾周辺に複数の弾道ミサイル発射

■【速報】 中国、台湾周辺に複数の弾道ミサイル発射 [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2022/08/04(木) 16:55:06.90 ID:p40w2PxS9
中国、台湾周辺に弾道ミサイル発射
台湾国防部(国防省)は4日、中国軍が台湾周辺海域に複数の弾道ミサイルを発射したと発表した。 

2022/8/4 16:35
https://news.livedoor.com/article/detail/22620089/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 17:32 | Comment(8) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

【速報】  中国、台湾を囲んで実弾発射・ミサイル発射し軍事演習 「重大な警告」

■【速報】  中国、台湾を囲んで実弾発射・ミサイル発射し軍事演習 「重大な警告」 ★3 [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2022/08/03(水) 22:19:29.61 ID:GqleG2Or9
中国国営新華社通信によると、中国軍は4〜7日、台湾をぐるりと取り囲む複数の空海域で実弾による演習を行うことを決定。
台湾海峡では長距離の実弾発射訓練を実施、東部でもミサイル試射を行うとしている。

詳細はソース 2022/8/3
https://www.asahi.com/articles/ASQ830GP6Q82UHBI04T.html

今回の行動は、米国のこのところの台湾問題におけるネガティブな行動の重大なエスカレートに対する
厳正な威嚇であり、「台湾独立」勢力の「独立」画策に対する重大な警告である。

新華社 2022/8/3
https://jp.news.cn/20220803/a318371a2cdd4c5693c9ab0ced42c28b/c.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 12:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年08月03日

ペロシ氏が声明「米国の揺るぎない関与示すもの」台湾到着

■ペロシ氏が声明「米国の揺るぎない関与示すもの」台湾到着 ★2 [どどん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 どどん ★ ▼ 2022/08/03(水) 05:52:48.74 ID:HfmarrOV9
台湾に到着したアメリカのペロシ下院議長は、到着直後に声明を発表しました。

台湾訪問について、「台湾の活力ある民主主義を支援するという、アメリカの揺るぎない関与を示すものだ」としています。

その上で、台湾の指導者との面会を通じ、「パートナーへの支持を再確認し、『自由で開かれたインド太平洋』の推進を含む、共通の利益の促進に焦点を当てる。世界が専制主義か民主主義かの選択に直面する中、台湾の人々とアメリカの連帯は、これまで以上に重要だ」としています。

一方で、「私たちの訪問は、アメリカ議会の代表団の中のひとつに過ぎず、長年のアメリカの政策とは何も矛盾しない」とも強調しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3204340ff8edf78ba9f0dc553d0cc38c6835bbe4

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:59 | Comment(1) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年07月04日

【CN】複合機などオフィス機器、中国が国内での設計・製造要求…技術流出の懸念

■【CN】複合機などオフィス機器、中国が国内での設計・製造要求…技術流出の懸念 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2022/07/03(日) 05:44:03.03 ID:anyVIiaD9
※2022/07/03 05:00

 中国政府が、日本を含めた外国オフィス機器メーカーに対し、複合機などの設計や製造の全工程を中国内で行うよう定める新たな規制を導入する方針であることがわかった。条件を満たさない機器は政府や各省、公的企業の入札から排除されるとみられる。現地での設計・開発を余儀なくされれば基幹技術が中国側に流出しかねず、日米の企業・政府レベルでは「事実上の技術強制移転だ」と強い懸念が出ている。

 政府機関の国家市場監督管理総局が「情報セキュリティー技術オフィス設備安全規範」の名称で策定を進めているもので、政府調達などの入札を認めるための新たな規格となりうる。

続きは↓
読売新聞オンライン: 複合機などオフィス機器、中国が国内での設計・製造要求…技術流出の懸念.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50369/


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年06月16日

中国の若者に広がる「寝そべり族」向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義-急激な台頭に政府もピリピリ?

■中国の若者に広がる「寝そべり族」向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義-急激な台頭に政府もピリピリ? ★2 [トモハアリ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 トモハアリ ★ sage ▼ 2022/06/16(木) 05:40:25.12 ID:HcKvpkU79
中国で昨年、社会現象となった若者の「寝そべり族」。過酷な競争や格差社会にうんざりし、家を買わない、結婚しないなどお金のかかることは排除し、誰にも迷惑をかけず、最低限の暮らしを目指す若者のこと。政府がそうした行動に懸念を表明したことから、今ではすっかり影を潜めてしまった。

ところが最近、この「寝そべり族」をテーマに日米中の学生が議論を交わす番組を見た。登場したのは中国を代表する大学のエリート学生だ。ネットで一時流れていた「寝そべり族の歌」を聞いた学生の1人は、「両親や一族に対する責任があるから自分にはできないけど、うらやましい」。またある学生は「今は寝そべっている時ではない。あと10年か20年後、寝そべっていいのは先進国に入ってからだ」。

国を代表するエリートの発言に、世界最大の発展途上国である中国の今が見える。

NNA ASIA 
https://www.nna.jp/news/show/2342977?id=2342977

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年04月27日

【中国メディア】「上海市、火葬場フル稼働」とうっかり言及  コロナ死者多数か

■【中国メディア】「上海市、火葬場フル稼働」とうっかり言及  コロナ死者多数か [影のたけし軍団★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 影のたけし軍団 ★ ▼ 2022/04/26(火) 20:05:35.24 ID:UaMu1OQm9
3月下旬から新型コロナ(中共ウイルス)による都市封鎖が続く上海市は4月24日、新たに51人の死亡を発表した。
17日まで死者はゼロだった。これまで40万人が感染しているが、死者数があまりに少なく、政府発表の信憑性を疑う声が高まっている。

上海市龍華殯儀館(火葬場)のスタッフは4月中旬、米ラジオ・フリー・アジア(RFA)の電話取材に対し、
新型コロナの感染が拡大してから、同火葬場の稼働率が大幅に増えたと漏らしたが、具体的な情報は開示しなかった。

中国メディアは同市嘉定区殯儀館(火葬場)で起きたトラブルを報じた際、「4月1日から従業員全員が24時間職場に待機している」と言及した。

「毎日深夜12時まで遺体の焼却に取り掛かっており、現在の死亡者数は昨年同時期の2倍に増えた」と仕事量の急増を強調した。
記事はその後取り下げられた。

4月22日のツイッター上のある投稿によると、同火葬場が 「4月に入ってから、1日に800体以上を火葬し、下旬までにおよそ1万6000体を処理した」という。

上海には嘉定区殯儀館を含めて11カ所の火葬場がある。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル3月31日によると、市内老人ホームで働く用務員は、夜間に霊きゅう車6台を見たと証言した。
十数人の遺体を見たとの目撃情報もあるという。
https://www.epochtimes.jp/share/105134
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年04月16日

【中国・西安市】新たにロックダウン、市民1300万人に移動制限

■【中国・西安市】新たにロックダウン、市民1300万人に移動制限 [影のたけし軍団★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 影のたけし軍団 ★ ▼ 2022/04/16(土) 15:39:23.23 ID:RPyfFd3E9
中国北西部の西安市当局は15日、新型コロナウイルスの感染増加を受け、
4月16─19日に部分的なロックダウン(都市封鎖)を行うと発表した。市民約1300万人の移動を制限する。

13日に南部の海南島を訪問した習近平国家主席は、深刻なパンデミック(世界的流行)の下で
「ダイナミックゼロコロナ」政策を継続する考えを示している。

西安では昨年12月にもデルタ株拡大を受けてロックダウンを実施。今回のオミクロン株拡大では43件の市中感染が確認された。

市政府によると、導入するのは完全なロックダウンではないが、市民の行動は主に住居敷地内に制限され、企業には在宅勤務を推奨する。

レストランでの食事、娯楽施設や文化施設、学校の一部対面授業も停止される。また、タクシーなども市内から出られない。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-xian-idJPKCN2M8011

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

2022年04月01日

bilibiliなど中国のIT大手が「解雇」を「卒業」と呼ぶことに 対象者に「卒業通知」が続々と届き始める

■bilibiliなど中国のIT大手が「解雇」を「卒業」と呼ぶことに 対象者に「卒業通知」が続々と届き始める [パンナ・コッタ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1パンナ・コッタ ★2022/03/30(水) 22:45:59.69ID:6WwBkO6T9
https://gigazine.net/news/20220330-bilibili-jd-com-calls-sackings-graduations/

ニコニコ動画で有名な「画面上にコメントを表示する機能」を実装していることで知られる中国の動画共有プラットフォーム大手のbilibiliと中国ECプラットフォーム第2位のJD.comを運営する京東商城が新たに解雇のことを「卒業」というワードに置き換え始めたことが話題を呼んでいます。

China's JD.com calls sackings 'graduations' • The Register
https://www.theregister.com/2022/03/29/china_tech_job_losses/

中国人ジャーナリストのZichen Wang氏が公開した、bilibiliと京東商城から届く解雇通知の実物が以下。

中国語では卒業は「毕业」という字句で、bilibiliの解雇通知には表題部分に「bilibili 卒業日」という語句が記載されています。


一方、京東商城の解雇通知は「卒業通知」という表題で、冒頭の文章も「卒業おめでとう!一緒にいてくれてありがとうございました!」という、解雇通知にもかかわらず門出を祝うかのような表現。続く内容では、所定の日付までに解雇手続きを終えるための手引きが記されています。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 00:41 | Comment(0) | 東亜ニュース

2022年03月17日

【国際】自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ

■【国際】自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ ▼ 2022/03/17(木) 17:59:21.44 ID:kqkP0abo9
2022年3月17日

今年1月、四川省綿陽市で、スターバックスコーヒーの偽物を販売していた男性が摘発された。これに対しスターバックス中国が3月15日、SNSの公式アカウントで初めてコメントした。

同省涪城区市場監督管理局によると今年1月18日、アパートの一室でスターバックスの偽物が販売されていると通報を受けた。

調査によると、男がフードデリバリーのプラットフォームで注文を受け、賃借した一室で自ら淹れたコーヒーを販売していた。
男は「スタバのコーヒーを代理購入して届ける」と称しており、正規店の価格で販売していた。合計729件の注文を受け、被害額は4万元(約74万円)以上に上るという。
(36Kr Japan編集部)

https://36kr.jp/178650/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:39 | Comment(0) | 東亜ニュース

2022年02月25日

中国総領事がツイート「弱い人は強い人に喧嘩を売るな、仮に強い人が後ろで応援約束してくれても」

■中国総領事がツイート「弱い人は強い人に喧嘩を売るな、仮に強い人が後ろで応援約束してくれても」★4 [どどん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 どどん ★ ▼ 2022/02/25(金) 22:10:17.74 ID:0Rs1C+dF9
 ロシア軍のウクライナ侵攻を巡り、中国の総領事が「弱い人は強い人に喧嘩を売るな」などとSNSに投稿しました。台湾や日本を牽制(けんせい)する狙いがありそうです。

 在大阪中国総領事館の薛剣総領事は24日、自身のツイッターに日本語で「ウクライナ問題から学ぶべき教訓」と題した投稿を行いました。

 投稿で薛総領事は「弱い人は絶対に強い人にけんかを売るような愚かな行いをしてはいけない。仮に強い人が後ろに立って応援すると約束してくれてもだ」と主張しました。

 アメリカに接近し、中国との緊張が強まる台湾の蔡英文政権を牽制したものとみられます。

 一連の投稿では「人に唆されて火中の栗を拾ってはいけない」とも述べていて、アメリカと歩調を合わせる日本を念頭に置いた可能性もあります。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/651f98adcff7c721794887a07bc4f57eaa9fbae3
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:22 | Comment(21) | 東亜ニュース
人気記事