■【東京新聞】社説:安保法案「違憲」「番人」の指摘は重い [H27/9/6](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/09/06(日)07:11:22 ID:???
2015年9月5日
集団的自衛権の行使に道を開く安全保障法制関連法案はやはり、憲法違反ではないのか。
すでに退官したとはいえ「憲法の番人」だった最高裁元長官の指摘は重い。 安倍政権は廃案を決断すべきだ。
一九九七年十月から五年あまり最高裁長官を務めた山口繁氏(82)が共同通信などの取材に対して、
安保法案について「集団的自衛権の行使を認める立法は憲法違反と言わざるを得ない」と述べた。
違憲立法がなされようとしていることに対する相当の危機感があったのではないか。退官後とはいえ、
最高裁長官経験者が、個別の法案の違憲・合憲性について、こうした意見を表明するのは、極めて異例である。
山口氏は、安倍政権が集団的自衛権の行使を合憲とする根拠とした五九年の砂川事件判決について当時の状況から
「集団的自衛権を意識して判決が書かれたとは到底考えられない」と指摘した。
憲法学者の多くが、これまでも同様の理由から安保法案を違憲と指摘しているが、
安倍政権は「憲法の番人は最高裁であり、憲法学者ではない」(高村正彦自民党副総裁)などと突っぱねてきた。
確かに、憲法八一条は最高裁について、法律などが「憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所」と定める。
今回は、その最高裁の長官経験者による「違憲」の指摘だ。
かつて憲法の番人として、憲法の規範性や法的安定性に心を砕いてきた法曹人による真摯(しんし)な意見の表明だ。
安倍晋三首相をはじめ、安保法案の今国会成立にはやる政権の面々は、山口氏の発言を重く受け止めるべきではないか。
山口氏は、集団的自衛権は行使できないという「従来の解釈が国民に支持され、九条の意味内容に含まれると意識されてきた。
その事実は非常に重い」とも述べた。
同感である。日本国憲法の平和主義や専守防衛はもはや、戦後日本の「国のかたち」でもあり、国民の「こころ」となっている。
だからこそ、報道各社の世論調査では、安保法案を違憲としたり、法案に反対する答えが常に半数を超え、
国会周辺をはじめとする全国でのデモ参加者が膨らみ続けているのだろう。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
東京新聞 9月5日付け
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015090502000178.html
続きを読む
2015年09月07日
【日刊ゲンダイ】打倒安倍政権「最終抗戦」 大規模反対デモが全国各地に飛び火 〜「野党全員が議員辞職を」と、体を張って阻む方法だってある。
■【日刊ゲンダイ】打倒安倍政権「最終抗戦」 大規模反対デモが全国各地に飛び火 〜「野党全員が議員辞職を」と、体を張って阻む方法だってある。[H27/9/6](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/09/06(日)11:25:54 ID:???
国会会期末まで残り3週間。安倍官邸は安保法案をロクに審議しないまま15日に参院特別委員会で採決し、
16日に参院本会議での可決、成立させるつもりだ。
いよいよ強行採決カウントダウンが始まり、反対デモのうねりはますます大きくなっている。打倒アベ運動は最終局面に入った。
12万人が集結した8・30デモを主催した「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」は野党と連携し、
8日以降、各地で連日のデモを計画している。8日は新宿駅西口、9日は日比谷野音、10日と11日は国会前。
そして「最大のヤマ場」と位置付ける14日は午後1時から国会前で座り込み、午後6時半から国会を取り囲む。
主催する全労連議長の小田川義和氏はこう言う。
「賛同者は名簿ベースですでに2万人を超え、社会のあらゆる階層に裾野が広がってきました。
来週以降は国会の情勢をにらんで機動的に対応し、国会包囲行動も随時呼びかけていきます。ヤマは14日です。
各自ペンライトなどの光り物を持参して巨大な光の渦で国会を包囲します。廃案はもちろん、安倍政権を退陣に追い込むまで戦い続けます」
世論の声を受け、野党も結束を強めている。
民主、維新、共産、社民、生活、日本を元気にする会の6党は4日、国会内で党首会談を開き、
法案成立阻止で一致。民主党の岡田代表は「あらゆる手段を使う」とし、内閣不信任決議案の提出も念頭に置く。
維新の党の松野代表は「われわれの対案をまったくのまないまま、参院で採決強行なら不信任に値する」と応じた。
戦争法案を廃案に追い込み、安倍首相を追い詰める「ありとあらゆる手段」は不信任だけじゃない。
参院への大臣問責決議案提出も視野に入っている。
いい加減な答弁で国会を混乱させた岸田外相や中谷防衛相は、誰の目にも問責に値するだろう。
不信任、問責の乱発なら審議は時間切れになりかねない。
村山元首相が「与党が法案を強行成立させるならば、野党全員が議員辞職を」と言っていたように、体を張って阻む方法だってある。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
日刊ゲンダイ 9月6日付け
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163447
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163447/2
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163447/3
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/09/06(日)11:25:54 ID:???
国会会期末まで残り3週間。安倍官邸は安保法案をロクに審議しないまま15日に参院特別委員会で採決し、
16日に参院本会議での可決、成立させるつもりだ。
いよいよ強行採決カウントダウンが始まり、反対デモのうねりはますます大きくなっている。打倒アベ運動は最終局面に入った。
12万人が集結した8・30デモを主催した「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」は野党と連携し、
8日以降、各地で連日のデモを計画している。8日は新宿駅西口、9日は日比谷野音、10日と11日は国会前。
そして「最大のヤマ場」と位置付ける14日は午後1時から国会前で座り込み、午後6時半から国会を取り囲む。
主催する全労連議長の小田川義和氏はこう言う。
「賛同者は名簿ベースですでに2万人を超え、社会のあらゆる階層に裾野が広がってきました。
来週以降は国会の情勢をにらんで機動的に対応し、国会包囲行動も随時呼びかけていきます。ヤマは14日です。
各自ペンライトなどの光り物を持参して巨大な光の渦で国会を包囲します。廃案はもちろん、安倍政権を退陣に追い込むまで戦い続けます」
世論の声を受け、野党も結束を強めている。
民主、維新、共産、社民、生活、日本を元気にする会の6党は4日、国会内で党首会談を開き、
法案成立阻止で一致。民主党の岡田代表は「あらゆる手段を使う」とし、内閣不信任決議案の提出も念頭に置く。
維新の党の松野代表は「われわれの対案をまったくのまないまま、参院で採決強行なら不信任に値する」と応じた。
戦争法案を廃案に追い込み、安倍首相を追い詰める「ありとあらゆる手段」は不信任だけじゃない。
参院への大臣問責決議案提出も視野に入っている。
いい加減な答弁で国会を混乱させた岸田外相や中谷防衛相は、誰の目にも問責に値するだろう。
不信任、問責の乱発なら審議は時間切れになりかねない。
村山元首相が「与党が法案を強行成立させるならば、野党全員が議員辞職を」と言っていたように、体を張って阻む方法だってある。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
日刊ゲンダイ 9月6日付け
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163447
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163447/2
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163447/3
続きを読む
2015年09月06日
【リテラ】安倍首相の国会サボリに身内の自民党議員からも批判! ネトウヨの「要請がなければ出席不要」論は大間違いだ!
■【リテラ】安倍首相の国会サボリに身内の自民党議員からも批判! ネトウヨの「要請がなければ出席不要」論は大間違いだ! [H27/9/6](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/06(日)11:39:26 ID:???
昨日、『情報ライブ ミヤネ屋』と『そこまで言って委員会』に出演するため、
わざわざ大阪まで出向いた安倍晋三首相。さっそくTwitter上では
「♯国会サボる総理はいらない」というタグがトレンド入りし話題を呼んだが、
一方で、ネトウヨたちは「♯出席を求められていないのに国会に行く総理大臣はいない」
というタグを拡散し、「安倍首相はサボっていない!」と言い出した。
彼らの言い分をまとめると、「そもそも安倍首相は衆議院議員であって参議院に出る必要はない。
委員会には出席が求められたときに出るものであって、要請がないと出られない。
よって要請がなければ国会に行かなくていいのだ!」......ということらしい。
しかし、それはとんだ大間違いだ。憲法第63条にはこう書いてある。
《内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。》
この条文にある「議院」には委員会も含まれる。つまり、出席要請があろうとなかろうと、
安倍首相には委員会に出席することが「できる」のだ。
続き BIGLOBEニュース/LITERA9月5日(土)8時30分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0905/ltr_150905_6946919895.html
ほか
安倍出演の『ミヤネ屋』は放送法違反だ! 宮根はタイコ持ち発言、日テレ青山は「廃案になっては困る」とポロリ
BIGLOBEニュース/LITERA9月4日(金)22時0分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0904/ltr_150904_6893577200.html
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/06(日)11:39:26 ID:???
昨日、『情報ライブ ミヤネ屋』と『そこまで言って委員会』に出演するため、
わざわざ大阪まで出向いた安倍晋三首相。さっそくTwitter上では
「♯国会サボる総理はいらない」というタグがトレンド入りし話題を呼んだが、
一方で、ネトウヨたちは「♯出席を求められていないのに国会に行く総理大臣はいない」
というタグを拡散し、「安倍首相はサボっていない!」と言い出した。
彼らの言い分をまとめると、「そもそも安倍首相は衆議院議員であって参議院に出る必要はない。
委員会には出席が求められたときに出るものであって、要請がないと出られない。
よって要請がなければ国会に行かなくていいのだ!」......ということらしい。
しかし、それはとんだ大間違いだ。憲法第63条にはこう書いてある。
《内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。》
この条文にある「議院」には委員会も含まれる。つまり、出席要請があろうとなかろうと、
安倍首相には委員会に出席することが「できる」のだ。
続き BIGLOBEニュース/LITERA9月5日(土)8時30分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0905/ltr_150905_6946919895.html
ほか
安倍出演の『ミヤネ屋』は放送法違反だ! 宮根はタイコ持ち発言、日テレ青山は「廃案になっては困る」とポロリ
BIGLOBEニュース/LITERA9月4日(金)22時0分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0904/ltr_150904_6893577200.html
続きを読む
【メディア】TBSがドラマ演出でおわび 逮捕政治家に拉致救出シンボル
■【メディア】TBSがドラマ演出でおわび 逮捕政治家に拉致救出シンボル[H27/9/5](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/05(土)13:27:17 ID:???
北朝鮮による拉致被害者救出を祈るシンボルのブルーリボンバッジが、
ドラマ中の演出で逮捕される政治家役につけられていた問題で、
ドラマを放送したTBSは4日、ホームページ上で
「全く他意はなかったが、配慮に欠け、拉致被害者家族をはじめ支援者、
関係者の気持ちを傷つけたことを心よりおわびする」と陳謝した。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/150905/wor1509050029-n1.html
参考
TBSホームページ
http://www.tbs.co.jp/
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/05(土)13:27:17 ID:???
北朝鮮による拉致被害者救出を祈るシンボルのブルーリボンバッジが、
ドラマ中の演出で逮捕される政治家役につけられていた問題で、
ドラマを放送したTBSは4日、ホームページ上で
「全く他意はなかったが、配慮に欠け、拉致被害者家族をはじめ支援者、
関係者の気持ちを傷つけたことを心よりおわびする」と陳謝した。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/150905/wor1509050029-n1.html
参考
TBSホームページ
http://www.tbs.co.jp/
続きを読む
2015年09月04日
【慰安婦報道訴訟】朝日新聞「日本人の評価を低下させているとは言えない」
■【慰安婦報道訴訟】朝日新聞「日本人の評価を低下させているとは言えない」 [H27/9/3](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/03(木)18:10:54 ID:???
慰安婦報道訴訟 朝日新聞「日本人の評価を低下させているとは言えない」
朝日新聞の従軍慰安婦報道で誤った国際世論が形成され、屈辱を受けたとして、
米国在住の日本人約50人を含む2千人余りが、朝日新聞社に海外紙への
謝罪広告掲載や損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が3日、東京地裁であり、
朝日側は「報道が、今の日本人や日系人の社会的評価を低下させているとは言えない」と請求棄却を求めた。
米国在住の原告男性は「朝日新聞の報道のせいで、日本人の子どもは肩を落として
歩かなければならない。米国の主要紙に誤報だったと載せてくれれば、流れが変わるはずだ」と訴えた。
続き ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150903/dms1509031616016-n1.htm
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/03(木)18:10:54 ID:???
慰安婦報道訴訟 朝日新聞「日本人の評価を低下させているとは言えない」
朝日新聞の従軍慰安婦報道で誤った国際世論が形成され、屈辱を受けたとして、
米国在住の日本人約50人を含む2千人余りが、朝日新聞社に海外紙への
謝罪広告掲載や損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が3日、東京地裁であり、
朝日側は「報道が、今の日本人や日系人の社会的評価を低下させているとは言えない」と請求棄却を求めた。
米国在住の原告男性は「朝日新聞の報道のせいで、日本人の子どもは肩を落として
歩かなければならない。米国の主要紙に誤報だったと載せてくれれば、流れが変わるはずだ」と訴えた。
続き ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150903/dms1509031616016-n1.htm
続きを読む
2015年09月03日
【慰安婦問題】元朝日新聞・植村隆氏「意に反して日本軍の性の相手をさせられたというところをずっと書いている」
■【慰安婦問題】元朝日新聞・植村隆氏「意に反して日本軍の性の相手をさせられたというところをずっと書いている」 [H27/9/3](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/03(木)06:44:10 ID:???
【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(6)】
「意に反して日本軍の性の相手をさせられたというところをずっと書いている」
(略)
植村「ああ、見学に行かれたということですね。なるほどね。要するに直接、
生身のおばあさんのインタビューというのは原川さん、されたことありますか」
原川「私はありません」
植村「阿比留さんは?」
阿比留「直接はないです」
植村「ですね。聞き取りというのはやっぱり(証言に)ずれがあるというのはご存じですよね。
(金学順さんの場合も)それは、秦郁彦先生も本の中で書かれていると思うので、
そういうことなんですよ。で、僕が言いたいのは意に反して、日本軍の性の相手をさせられた
というところが共通してるんで、それをずっと書いているわけですよね、私の記事にはね。
まあ、そこのところなんで、一つ一つ証言のそこのところが出ていないじゃんとか言われても、
産経新聞のこの記事と同じで、僕はやっぱり意に反して慰安婦にされたということが
ずっと一貫しているんで、この証言というのは記事として存在意義があるんだろうなということ」
以下略 全文 産経ニュース 全7ページ中3ページより
http://www.sankei.com/premium/news/150903/prm1509030006-n3.html
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/03(木)06:44:10 ID:???
【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(6)】
「意に反して日本軍の性の相手をさせられたというところをずっと書いている」
(略)
植村「ああ、見学に行かれたということですね。なるほどね。要するに直接、
生身のおばあさんのインタビューというのは原川さん、されたことありますか」
原川「私はありません」
植村「阿比留さんは?」
阿比留「直接はないです」
植村「ですね。聞き取りというのはやっぱり(証言に)ずれがあるというのはご存じですよね。
(金学順さんの場合も)それは、秦郁彦先生も本の中で書かれていると思うので、
そういうことなんですよ。で、僕が言いたいのは意に反して、日本軍の性の相手をさせられた
というところが共通してるんで、それをずっと書いているわけですよね、私の記事にはね。
まあ、そこのところなんで、一つ一つ証言のそこのところが出ていないじゃんとか言われても、
産経新聞のこの記事と同じで、僕はやっぱり意に反して慰安婦にされたということが
ずっと一貫しているんで、この証言というのは記事として存在意義があるんだろうなということ」
以下略 全文 産経ニュース 全7ページ中3ページより
http://www.sankei.com/premium/news/150903/prm1509030006-n3.html
続きを読む
【米国】「潘事務総長の“戦勝式典”出席は適切」米国務省 ⇒ でも本当は
■【米国】「潘事務総長の“戦勝式典”出席は適切」米国務省 [H27/9/2](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/02(水)14:45:55 ID:???
(略)
米国務省・トナー副報道官:「米国は悲劇的な戦争を戦い、
命を落とした犠牲者を敬うのは適切だと考えている」
トナー副報道官は1日の記者会見で、潘事務総長の抗日戦争勝利70年の
記念式典への出席は適切だとしたうえで、
「アジア各国が連帯を強め、平和と繁栄の新しい時代をもたらすことを期待する」と述べました。
以下略 全文 Yahoo!ニュース/テレビ朝日系(ANN) 9月2日(水)11時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150902-00000016-ann-int
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/09/02(水)14:45:55 ID:???
(略)
米国務省・トナー副報道官:「米国は悲劇的な戦争を戦い、
命を落とした犠牲者を敬うのは適切だと考えている」
トナー副報道官は1日の記者会見で、潘事務総長の抗日戦争勝利70年の
記念式典への出席は適切だとしたうえで、
「アジア各国が連帯を強め、平和と繁栄の新しい時代をもたらすことを期待する」と述べました。
以下略 全文 Yahoo!ニュース/テレビ朝日系(ANN) 9月2日(水)11時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150902-00000016-ann-int
続きを読む
2015年08月31日
【リテラ】『笑点』で三遊亭円楽が安倍首相の批判ネタを連発! 危惧される日本テレビの圧力
■【リテラ】『笑点』で三遊亭円楽が安倍首相の批判ネタを連発! 危惧される日本テレビの圧力 [H27/8/30](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/30(日)09:59:14 ID:???
各テレビ局が官邸の圧力に怯え、ニュース番組でさえ
政権批判を口にするのが難しくなった昨今、意外な番組で安倍批判が飛び出した。
それは23日の日曜日に放映された『笑点』(日本テレビ系)。
この日の『笑点』は、『24時間テレビ 愛は地球を救う』の中の1コーナーという
“特別放映”だったのだが、恒例の大喜利で、その「24時間テレビ」に引っ掛けて、
「――かん――び」の傍線部分に言葉を当てはめるというお題が出された。
すると、次期司会の呼び声もあるレギュラーメンバー、三遊亭円楽が、こんな答えを披露したのだ。
「安倍さん、聞いてください、政治に不信“かん”、国民の叫“び”」
その瞬間、観客からは「おおーーー!!!」と拍手が起こり、司会の桂歌丸が「座布団一枚」の声。
そして、この日は山田隆夫に代わって『24時間テレビ』のパーソナリティを務めていた
Hey! Say! JUMPの山田涼介が座布団一枚を運んできたのだった。
続き リテラ
http://lite-ra.com/2015/08/post-1425.html
http://lite-ra.com/2015/08/post-1425_2.html
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/30(日)09:59:14 ID:???
各テレビ局が官邸の圧力に怯え、ニュース番組でさえ
政権批判を口にするのが難しくなった昨今、意外な番組で安倍批判が飛び出した。
それは23日の日曜日に放映された『笑点』(日本テレビ系)。
この日の『笑点』は、『24時間テレビ 愛は地球を救う』の中の1コーナーという
“特別放映”だったのだが、恒例の大喜利で、その「24時間テレビ」に引っ掛けて、
「――かん――び」の傍線部分に言葉を当てはめるというお題が出された。
すると、次期司会の呼び声もあるレギュラーメンバー、三遊亭円楽が、こんな答えを披露したのだ。
「安倍さん、聞いてください、政治に不信“かん”、国民の叫“び”」
その瞬間、観客からは「おおーーー!!!」と拍手が起こり、司会の桂歌丸が「座布団一枚」の声。
そして、この日は山田隆夫に代わって『24時間テレビ』のパーソナリティを務めていた
Hey! Say! JUMPの山田涼介が座布団一枚を運んできたのだった。
続き リテラ
http://lite-ra.com/2015/08/post-1425.html
http://lite-ra.com/2015/08/post-1425_2.html
続きを読む
2015年08月30日
【東洋経済】今の日本が「滅びた国々」に酷似しているワケ
■【東洋経済】今の日本が「滅びた国々」に酷似しているワケ [H27/8/30](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/30(日)09:56:34 ID:???
今の日本が「滅びた国々」に酷似しているワケ
存続するために必要な戦略とは
塚田 紀史 :東洋経済 記者 2015年08月29日
日本は今、歴史の「特異点」を越え、1500年以上継続した国家が存続しうるかさえ心配になるという。
『日本が世界地図から消滅しないための戦略』の著者、月尾嘉男氏に聞いた。
──古代のカルタゴやベネチア共和国にそれほど似ているのですか。
歴史上長期にわたって安泰で、大いに繁栄を謳歌していたのに消えてしまった国々だ。
カルタゴは紀元前に建国後670年ほどでローマに、ベネチアは1100年ほどでナポレオンによって
地中海の覇者の座から引きずり下ろされ、消滅した。
最先端技術を持てない国は弱い
カルタゴが滅びた要因を今の日本と比べつつ分析すれば、大きく三つに集約される。
一つは、もともと本土は人口20万ほどの国でローマと戦うような大軍はとても持てなかったこと。
ヌビア族というアフリカの先住民族を傭兵として雇った。だが、傭兵はカネでどちらにも転ぶ。
ローマとの3次、120年にわたるポエニ戦争で問題が噴出した。
この事実からの教訓は、安全保障を米国に頼る日本の面倒を米国は最後の最後まで見てくれるかといえば、
それはわからないということ。
二つ目は、カルタゴは経済大国だったが、文化大国ではなかったこと。
つまり、カネ稼ぎには大いに才能があった。その証拠に第2次ポエニ戦争で負け、
ローマが50年年賦でとんでもない賠償金を課した。1年分がローマのGDP(国内総生産)に近かったという。
それでもカルタゴは頑張って半分ぐらいの年数で支払った。
こんなに稼げるやつはいずれ反抗してくるとローマは見逃さなかった。逆に警戒心をあおったのだ。
三つ目は、ローマのマルクス・ポルキウス・カト・ケンソリウスという政治家の恨みを買ったこと。
後に大カトといわれた彼は第2次ポエニ戦争に兵士として従軍し、ほうほうの体で逃げ帰った体験を持つ。
戦争が終わって視察団長としてカルタゴに出向いた大カトは、帰国後ローマの市民に見事なカルタゴ産の
イチジクを見せながら、「ここからわずか3日の船旅先のアフリカ北岸にこんなに豊かな産物を生産し繁栄している国がある」
と演説する。彼はその後どのような演説でも、いつもデレンダ・エスト・カルタゴ(カルタゴを殲滅すべし)と締めくくったという。
大カトは、カルタゴからすれば誹謗(ひぼう)に近いことまでまくし立て、ローマ人のカルタゴを
滅ぼそうとする士気を鼓舞し、それが第3次ポエニ戦争に結び付いた。今の日本に立ち返れば、何やらどこか似ていないか。
続き 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/81390
http://toyokeizai.net/articles/-/81390?page=2
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/30(日)09:56:34 ID:???
今の日本が「滅びた国々」に酷似しているワケ
存続するために必要な戦略とは
塚田 紀史 :東洋経済 記者 2015年08月29日
日本は今、歴史の「特異点」を越え、1500年以上継続した国家が存続しうるかさえ心配になるという。
『日本が世界地図から消滅しないための戦略』の著者、月尾嘉男氏に聞いた。
──古代のカルタゴやベネチア共和国にそれほど似ているのですか。
歴史上長期にわたって安泰で、大いに繁栄を謳歌していたのに消えてしまった国々だ。
カルタゴは紀元前に建国後670年ほどでローマに、ベネチアは1100年ほどでナポレオンによって
地中海の覇者の座から引きずり下ろされ、消滅した。
最先端技術を持てない国は弱い
カルタゴが滅びた要因を今の日本と比べつつ分析すれば、大きく三つに集約される。
一つは、もともと本土は人口20万ほどの国でローマと戦うような大軍はとても持てなかったこと。
ヌビア族というアフリカの先住民族を傭兵として雇った。だが、傭兵はカネでどちらにも転ぶ。
ローマとの3次、120年にわたるポエニ戦争で問題が噴出した。
この事実からの教訓は、安全保障を米国に頼る日本の面倒を米国は最後の最後まで見てくれるかといえば、
それはわからないということ。
二つ目は、カルタゴは経済大国だったが、文化大国ではなかったこと。
つまり、カネ稼ぎには大いに才能があった。その証拠に第2次ポエニ戦争で負け、
ローマが50年年賦でとんでもない賠償金を課した。1年分がローマのGDP(国内総生産)に近かったという。
それでもカルタゴは頑張って半分ぐらいの年数で支払った。
こんなに稼げるやつはいずれ反抗してくるとローマは見逃さなかった。逆に警戒心をあおったのだ。
三つ目は、ローマのマルクス・ポルキウス・カト・ケンソリウスという政治家の恨みを買ったこと。
後に大カトといわれた彼は第2次ポエニ戦争に兵士として従軍し、ほうほうの体で逃げ帰った体験を持つ。
戦争が終わって視察団長としてカルタゴに出向いた大カトは、帰国後ローマの市民に見事なカルタゴ産の
イチジクを見せながら、「ここからわずか3日の船旅先のアフリカ北岸にこんなに豊かな産物を生産し繁栄している国がある」
と演説する。彼はその後どのような演説でも、いつもデレンダ・エスト・カルタゴ(カルタゴを殲滅すべし)と締めくくったという。
大カトは、カルタゴからすれば誹謗(ひぼう)に近いことまでまくし立て、ローマ人のカルタゴを
滅ぼそうとする士気を鼓舞し、それが第3次ポエニ戦争に結び付いた。今の日本に立ち返れば、何やらどこか似ていないか。
続き 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/81390
http://toyokeizai.net/articles/-/81390?page=2
続きを読む
2015年08月29日
【ゲンダイ】1週間で数百人賛同 「OVERSEAs」が海外から安保法案に“NO”
■【ゲンダイ】1週間で数百人賛同 「OVERSEAs」が海外から安保法案に“NO” [H27/8/29](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/29(土)14:41:45 ID:???
安保法制への反対運動は拡大の一途だが、ついに海外からも反対表明が行われた。
国会前では毎週、若者のSEALDsや中高年のMIDDLEs、
高齢のOLDsなど、世代を超えた反対集会やデモが開かれているが、
海外からもOVERSEAsが立ち上がったのである。
続き livedoor news/2015年8月29日 10時26分 日刊ゲンダイ
http://news.livedoor.com/article/detail/10526012/
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/29(土)14:41:45 ID:???
安保法制への反対運動は拡大の一途だが、ついに海外からも反対表明が行われた。
国会前では毎週、若者のSEALDsや中高年のMIDDLEs、
高齢のOLDsなど、世代を超えた反対集会やデモが開かれているが、
海外からもOVERSEAsが立ち上がったのである。
続き livedoor news/2015年8月29日 10時26分 日刊ゲンダイ
http://news.livedoor.com/article/detail/10526012/
続きを読む
2015年08月19日
【社会】後の世代に「謝罪続ける宿命負わせてはならない」 これは「被害を受けた側に言ってもらうこと」なのか
■【社会】後の世代に「謝罪続ける宿命負わせてはならない」 これは「被害を受けた側に言ってもらうこと」なのか [H27/8/18](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/18(火)15:32:00 ID:???
後の世代に「謝罪続ける宿命負わせてはならない」 これは「被害を受けた側に言ってもらうこと」なのか
安倍晋三首相が出した戦後70年談話をめぐる朝日新聞記者のツイートが議論を呼んでいる。
70年談話では「痛切な反省と心からのお詫びの気持ち」という「キーワード」が間接的に盛り込まれる一方で、
後の世代に「謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」とも主張している。
朝日記者は、加害者でもある日本政府がこういった表現をすることに違和感を示したが、その意見を批判する声がネット上には多い。
会見終盤にツイッターでやり取り
議論のきっかけになっているのは、70年談話の、
「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子供たちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」
という部分。謝罪はこれで「打ち止め」にしたいとする安倍首相の意向がにじむ表現だ。
この表現をめぐり、2015年8月14日18時30分ごろ、ツイッターでこんなやり取りがあった。
記者会見で安倍首相による談話の読み上げが終わり、記者の質問に答えている頃だ。
「これ、加害した側が言っちゃいけない言葉だよね」
というツイートに、朝日記者が
「そう、そこは加害した側が言うのではなく、被害を受けた側に言ってもらうこと」
と同意したのだ。このやり取りを批判的に受け止める向きも多く、まとめサイト「痛いニュース」に、
「朝日死ねよ本当に」「戦争を煽ったアカヒがいうな」といった罵声とともに転載された。
続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/08/17242841.html?p=all
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/18(火)15:32:00 ID:???
後の世代に「謝罪続ける宿命負わせてはならない」 これは「被害を受けた側に言ってもらうこと」なのか
安倍晋三首相が出した戦後70年談話をめぐる朝日新聞記者のツイートが議論を呼んでいる。
70年談話では「痛切な反省と心からのお詫びの気持ち」という「キーワード」が間接的に盛り込まれる一方で、
後の世代に「謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」とも主張している。
朝日記者は、加害者でもある日本政府がこういった表現をすることに違和感を示したが、その意見を批判する声がネット上には多い。
会見終盤にツイッターでやり取り
議論のきっかけになっているのは、70年談話の、
「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子供たちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」
という部分。謝罪はこれで「打ち止め」にしたいとする安倍首相の意向がにじむ表現だ。
この表現をめぐり、2015年8月14日18時30分ごろ、ツイッターでこんなやり取りがあった。
記者会見で安倍首相による談話の読み上げが終わり、記者の質問に答えている頃だ。
「これ、加害した側が言っちゃいけない言葉だよね」
というツイートに、朝日記者が
「そう、そこは加害した側が言うのではなく、被害を受けた側に言ってもらうこと」
と同意したのだ。このやり取りを批判的に受け止める向きも多く、まとめサイト「痛いニュース」に、
「朝日死ねよ本当に」「戦争を煽ったアカヒがいうな」といった罵声とともに転載された。
続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/08/17242841.html?p=all
続きを読む
2015年08月18日
【週刊朝日】北原みのり「トイレに落書きできない時代」
■【週刊朝日】北原みのり「トイレに落書きできない時代」 [H27/8/17](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/17(月)16:34:19 ID:???
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。1930年代の「空気」を調べる機会があったという。
* * *
安倍政権になってから、トイレに関する話題が多い気がするのは、気のせいだろうか。
有村治子女性活躍担当相が女性の活躍のためにもトイレの整備が大切!とトイレに力を
入れていることをはじめ、最近は、トイレに書かれた「自民党」という落書きや、
安倍政権を批判する落書きで、警察が出てくる始末。
トイレの落書きは「器物損壊」にあたるという。テレビでアナウンサーが落書きが
「発見された」と言っていて、思わず噴き出してしまったけど、トイレでの政権批判が、
テロ扱いされる国になってしまったのね。トイレという、最もリラックスでき、
最も間の抜けた空間で、最も緊張が漂うという辛さ……。
最近、1930年代の日本の「空気」について調べる機会があった。当時の資料を読んでいると、
30年代前半は、市川房枝さんなど女性運動家たちが、いかに熱心に反戦を訴え、
ファシズムに抗議し、軍縮を呼びかけていたかが伝わってくる。
続き @niftyニュース/(週刊朝日 2015年8月21日号掲載) 2015年8月17日(月)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20150817-2015081400024/1.htm
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20150817-2015081400024/2.htm
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/17(月)16:34:19 ID:???
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。1930年代の「空気」を調べる機会があったという。
* * *
安倍政権になってから、トイレに関する話題が多い気がするのは、気のせいだろうか。
有村治子女性活躍担当相が女性の活躍のためにもトイレの整備が大切!とトイレに力を
入れていることをはじめ、最近は、トイレに書かれた「自民党」という落書きや、
安倍政権を批判する落書きで、警察が出てくる始末。
トイレの落書きは「器物損壊」にあたるという。テレビでアナウンサーが落書きが
「発見された」と言っていて、思わず噴き出してしまったけど、トイレでの政権批判が、
テロ扱いされる国になってしまったのね。トイレという、最もリラックスでき、
最も間の抜けた空間で、最も緊張が漂うという辛さ……。
最近、1930年代の日本の「空気」について調べる機会があった。当時の資料を読んでいると、
30年代前半は、市川房枝さんなど女性運動家たちが、いかに熱心に反戦を訴え、
ファシズムに抗議し、軍縮を呼びかけていたかが伝わってくる。
続き @niftyニュース/(週刊朝日 2015年8月21日号掲載) 2015年8月17日(月)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20150817-2015081400024/1.htm
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20150817-2015081400024/2.htm
続きを読む
2015年08月15日
【リテラ】今度は現役ヤクザに「もしも安倍があなたの親分だったら」アンケート! ヤクザ映画大好きの安倍だが結果は…。
■【リテラ】今度は現役ヤクザに「もしも安倍があなたの親分だったら」アンケート! ヤクザ映画大好きの安倍だが結果は…。[H27/8/15](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/08/15(土)18:02:17 ID:???
---------------------------------------------------------------
読んでも、意味がわからん(・ω・)ノ
---------------------------------------------------------------
先日、本サイトで紹介して大反響を呼んだ現役ヤクザ100人への安保法制アンケート。
「安倍のようなお坊ちゃんで、ケンカもしたことないようなヤツに戦争なんか任せられないし、付き合えない」
「いきなり『戦争』って、冗談も大概にしとけと思う」
「国会で議論している皆さんは、戦争や抗争で殺されたヤツの死体を見たことあるんかいの?」
「安保法案はコスパにあわない」
などの痛烈な意見が集まり、右寄り思想のヤクザにまで批判される安保法案って……と、読者を大いに驚かせた。
この反響を受けてか、くだんのアンケートを実施した「週刊実話」(日本ジャーナル出版)が15年8月20・27日合併号で第二弾を掲載している。
今度は、題して「もしも安倍首相があなたの親分だったら従えますか?
ヤクザが採点! “安倍親分”の通信簿」。
つまり、安部首相に「親分としての器」があるのかどうか、現役でヤクザ稼業を営む男たちに採点してもらったということらしい。
その成績は……、当然のことながら、完全に落第寸前。
まずダメなところとしてあげられたのが、議論のできなさ加減。
鋭い質問をぶつけられると、しどろもどろであやふやな答えを返し、
もう逃げ切れないと思ったら逆ギレする安倍の態度には堅気の市民も嘲笑しているが、それはヤクザ者たちも同じだった。
「中国のとぼけたオッサンにシカトされて、
韓国のヒステリーオバサンに無視された揚げ句に国会では辻元のババアにやり込められて、意地になって野次を飛ばす。
これが自分の親分なら、情けなくて涙が出ますわ。一度でええから親分らしいとこ見せてぇな。
あんな親分に命は張れんで」(関西系組織中堅・30代)
そして、安倍の最低なところといえば、国民の命に関わる安保法案についてまともに説明しようともせず、
しかも、まったく理解や賛同も得られないままにゴリ押しで通してしまったところだが、これに対してはヤクザならではの表現でこう切り捨てる。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
リテラ 8月13日付け
http://lite-ra.com/2015/08/post-1384.html
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/08/15(土)18:02:17 ID:???
---------------------------------------------------------------
読んでも、意味がわからん(・ω・)ノ
---------------------------------------------------------------
先日、本サイトで紹介して大反響を呼んだ現役ヤクザ100人への安保法制アンケート。
「安倍のようなお坊ちゃんで、ケンカもしたことないようなヤツに戦争なんか任せられないし、付き合えない」
「いきなり『戦争』って、冗談も大概にしとけと思う」
「国会で議論している皆さんは、戦争や抗争で殺されたヤツの死体を見たことあるんかいの?」
「安保法案はコスパにあわない」
などの痛烈な意見が集まり、右寄り思想のヤクザにまで批判される安保法案って……と、読者を大いに驚かせた。
この反響を受けてか、くだんのアンケートを実施した「週刊実話」(日本ジャーナル出版)が15年8月20・27日合併号で第二弾を掲載している。
今度は、題して「もしも安倍首相があなたの親分だったら従えますか?
ヤクザが採点! “安倍親分”の通信簿」。
つまり、安部首相に「親分としての器」があるのかどうか、現役でヤクザ稼業を営む男たちに採点してもらったということらしい。
その成績は……、当然のことながら、完全に落第寸前。
まずダメなところとしてあげられたのが、議論のできなさ加減。
鋭い質問をぶつけられると、しどろもどろであやふやな答えを返し、
もう逃げ切れないと思ったら逆ギレする安倍の態度には堅気の市民も嘲笑しているが、それはヤクザ者たちも同じだった。
「中国のとぼけたオッサンにシカトされて、
韓国のヒステリーオバサンに無視された揚げ句に国会では辻元のババアにやり込められて、意地になって野次を飛ばす。
これが自分の親分なら、情けなくて涙が出ますわ。一度でええから親分らしいとこ見せてぇな。
あんな親分に命は張れんで」(関西系組織中堅・30代)
そして、安倍の最低なところといえば、国民の命に関わる安保法案についてまともに説明しようともせず、
しかも、まったく理解や賛同も得られないままにゴリ押しで通してしまったところだが、これに対してはヤクザならではの表現でこう切り捨てる。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
リテラ 8月13日付け
http://lite-ra.com/2015/08/post-1384.html
続きを読む
2015年08月10日
【ゲンダイ】反安倍のうねり SEALDsが動かした! 東大大学院教授が呼びかけた与党議員の落選運動に広がり
■【ゲンダイ】反安倍のうねり SEALDsが動かした! 東大大学院教授が呼びかけた与党議員の落選運動に広がり [H27/8/8](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/08(土)11:14:01 ID:???
嘉田由紀子前滋賀県知事は6月28日、フェイスブックにシールズの
福田和香子さん(大学4年生)の動画を貼り付け、こう呼びかけた。
「若者が動き出した! SEALDs、わかこさんの力強いメッセージ。きいてください」
まだ、シールズが大きな話題になる前である。シールズは前日
「戦争法案に反対する渋谷ハチ公前街宣」を行った。そこで、福田さんは
「私は自分の全ての可能性をかけて、この法案と、そして安倍政権を権力の座から引きずり降ろします」
と宣言した。
シールズの爆発的な広がりは、SNSなどのネット抜きには語れない。
嘉田氏のフェイスブックにも瞬く間に「いいね」が集まった。
続き 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162472
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162472/2
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/08(土)11:14:01 ID:???
嘉田由紀子前滋賀県知事は6月28日、フェイスブックにシールズの
福田和香子さん(大学4年生)の動画を貼り付け、こう呼びかけた。
「若者が動き出した! SEALDs、わかこさんの力強いメッセージ。きいてください」
まだ、シールズが大きな話題になる前である。シールズは前日
「戦争法案に反対する渋谷ハチ公前街宣」を行った。そこで、福田さんは
「私は自分の全ての可能性をかけて、この法案と、そして安倍政権を権力の座から引きずり降ろします」
と宣言した。
シールズの爆発的な広がりは、SNSなどのネット抜きには語れない。
嘉田氏のフェイスブックにも瞬く間に「いいね」が集まった。
続き 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162472
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162472/2
続きを読む
2015年08月09日
【国際】「原爆が戦争を終わらせた…わけではない」米国の通説に米英豪メディアが異論
■【国際】「原爆が戦争を終わらせた…わけではない」米国の通説に米英豪メディアが異論 [H27/8/8](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/08(土)23:29:22 ID:???
(略)
◆「原爆が戦争を終わらせたわけではない」
ワシントン・ポスト紙は、毎週「5つの俗説」として、世間に流布されている通説に対する反論を行っている。
先週の回では、アメリカによる広島・長崎への原爆投下が70年を迎えるにあたり、カリフォルニア大学名誉教授である
グレッグ・ハーケン氏による原爆投下に関する通説への異議を掲載している。
「原爆に関する5つの俗説」として以下のものが挙げられている。
1.原爆が戦争を終わらせた
2.原爆が50万人のアメリカ人の命を救った
3.原爆のほかは日本侵攻しかなかった
4.原爆投下前に日本に警告があった
5.原爆でロシアに対する外交的有利さを得るようタイミングが図られたし、実際に初期の冷戦時には切り札となった
これらに対し、ハーケン教授は以下のように反論する。
1.最新の研究では、日本政府が終戦への仲介者として期待していたソ連が8月9日に予想外の対日参戦を
開始したことのほうが、日本政府には大きな衝撃であったと結論づけられている。
2.トルーマン米大統領の回顧録では、軍幹部が日本侵攻により50万人のアメリカ人の命が失われたであろうと述べた、
と書かれているが、実際の数はもっと少なかった。スタンフォード大学のバートン・バーンスタイン教授は、
アメリカ統合戦争計画委員会(US Joint War Plans Committee)は日本侵攻による負傷者は19万3000人、
死者は4万人と予測していたと述べている。
3.原爆投下以外にも、通常の爆撃と海上封鎖のほかに2つの選択肢が当時においても考えられていた。
1つは、日本などから政府要人を招き、無人地帯か富士山で爆発させ、威力を見せつける。
これは、その当時に原爆が2つしかなく、デモンストレーションが不発に終わる可能性があるため却下された。
2つ目は、条件付き降伏を受け入れること。日本政府は「天皇を戦争犯罪者としない」という条件を求めていたが、
アメリカ側は無条件降伏を主張したため実現しなかった。
4.7月26日にポツダム宣言が発された後、受諾しなければ「即刻の徹底した破壊」を警告するチラシが投下されたり、
トルーマン大統領がラジオ演説で述べた、今までにないような空からの破壊、といったような警告はあった。
しかし、広島や長崎への具体的な警告はなされていない。原爆を載せた爆撃機の撃墜を恐れたため。
5.実際には、原爆は準備ができ次第すぐに投下されたし、原爆がソ連との外交で切り札になることを望んだ
トルーマン大統領時の国務長官ジェームズ・バーンズ氏は戦後、「彼らは脅かされたりしない」と失望した。
以下略 全文 NewSphere
http://newsphere.jp/world-report/20150806-3/
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/08(土)23:29:22 ID:???
(略)
◆「原爆が戦争を終わらせたわけではない」
ワシントン・ポスト紙は、毎週「5つの俗説」として、世間に流布されている通説に対する反論を行っている。
先週の回では、アメリカによる広島・長崎への原爆投下が70年を迎えるにあたり、カリフォルニア大学名誉教授である
グレッグ・ハーケン氏による原爆投下に関する通説への異議を掲載している。
「原爆に関する5つの俗説」として以下のものが挙げられている。
1.原爆が戦争を終わらせた
2.原爆が50万人のアメリカ人の命を救った
3.原爆のほかは日本侵攻しかなかった
4.原爆投下前に日本に警告があった
5.原爆でロシアに対する外交的有利さを得るようタイミングが図られたし、実際に初期の冷戦時には切り札となった
これらに対し、ハーケン教授は以下のように反論する。
1.最新の研究では、日本政府が終戦への仲介者として期待していたソ連が8月9日に予想外の対日参戦を
開始したことのほうが、日本政府には大きな衝撃であったと結論づけられている。
2.トルーマン米大統領の回顧録では、軍幹部が日本侵攻により50万人のアメリカ人の命が失われたであろうと述べた、
と書かれているが、実際の数はもっと少なかった。スタンフォード大学のバートン・バーンスタイン教授は、
アメリカ統合戦争計画委員会(US Joint War Plans Committee)は日本侵攻による負傷者は19万3000人、
死者は4万人と予測していたと述べている。
3.原爆投下以外にも、通常の爆撃と海上封鎖のほかに2つの選択肢が当時においても考えられていた。
1つは、日本などから政府要人を招き、無人地帯か富士山で爆発させ、威力を見せつける。
これは、その当時に原爆が2つしかなく、デモンストレーションが不発に終わる可能性があるため却下された。
2つ目は、条件付き降伏を受け入れること。日本政府は「天皇を戦争犯罪者としない」という条件を求めていたが、
アメリカ側は無条件降伏を主張したため実現しなかった。
4.7月26日にポツダム宣言が発された後、受諾しなければ「即刻の徹底した破壊」を警告するチラシが投下されたり、
トルーマン大統領がラジオ演説で述べた、今までにないような空からの破壊、といったような警告はあった。
しかし、広島や長崎への具体的な警告はなされていない。原爆を載せた爆撃機の撃墜を恐れたため。
5.実際には、原爆は準備ができ次第すぐに投下されたし、原爆がソ連との外交で切り札になることを望んだ
トルーマン大統領時の国務長官ジェームズ・バーンズ氏は戦後、「彼らは脅かされたりしない」と失望した。
以下略 全文 NewSphere
http://newsphere.jp/world-report/20150806-3/
続きを読む
2015年08月06日
【渋谷高校生デモ】共同通信 :当初、制服や私服の高校生数十人を先頭に、300人近い参加者と報道するも削除。昨日5000人に訂正して再報道する。(なお、高校生の人数は訂正せず。)
■【渋谷高校生デモ】共同通信 :当初、制服や私服の高校生数十人を先頭に、300人近い参加者と報道するも削除。昨日5000人に訂正して再報道する。(なお、高校生の人数は訂正せず。)[H27/8/6](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/08/06(木)21:58:38 ID:???
○共同通信
【高校生が渋谷で安保反対デモ 「未来守れ」と行進 - 47NEWS】←現在消されました。
www.47news.jp/CN/201508/CN2015080201001340.html
2015/08/02 19:07
安全保障関連法案に反対する高校生のグループが企画したデモ行進が2日、東京・渋谷で行われた。
炎天下、制服や私服の高校生数十人を先頭に、300人近い参加者が「安倍晋三から未来を守れ」「何か自民党感じ悪いよね」
とリズムに合わせて声を張り上げ、買い物客らでにぎわう繁華街を練り歩いた。
○新しく訂正された共同通信の報道
【高校生が安保反対デモ 「未来守れ」渋谷を行進】
http://www.47news.jp/47topics/e/267839.php
安全保障関連法案に反対する高校生のグループが企画したデモ行進が2日、東京・渋谷で行われた。
炎天下、制服や私服の高校生数十人を先頭に、主催グループの発表で約5千人の参加者が「安倍晋三から未来を守れ」
「何か自民党感じ悪いよね」とリズムに合わせて声を張り上げ、買い物客らでにぎわう繁華街を練り歩いた。
主催者側によると、若者の団体「SEALDs(シールズ)」による国会前のデモなどに参加した高校生約30人が
「自分たちでもグループを作り、デモをやろう」とインターネットを通じて呼び掛け、実現に至ったという。
☆☆関連記事☆☆
【反社会】渋谷で行われた高校生デモの参加人数 〜「朝日新聞・東京新聞 5000人」「毎日新聞・NHK 3000人」「共同通信 高校生数十人ら300人」[H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438585175/
【反社会】「戦争法案反対」制服デモ あす渋谷で高校生立ち上がる [H27/8/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438441443/
【政治】民主党・有田議員「共同通信が渋谷での高校生デモを300人と報じた大誤報」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438666947/
【反応】「徴兵制になるか不安」高校生が安保法案反対デモ=韓国ネット「日本が徴兵制になったら特攻もあり得る」 [H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438588327/
【高校生デモ?】渋谷で行われた高校生デモ関係者が、情報暴露!。実は「ヤラセ」か? [H27/8/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438704678/
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 6564億円◆o8vqQW81IE New! 2015/08/06(木)21:58:38 ID:???
○共同通信
【高校生が渋谷で安保反対デモ 「未来守れ」と行進 - 47NEWS】←現在消されました。
www.47news.jp/CN/201508/CN2015080201001340.html
2015/08/02 19:07
安全保障関連法案に反対する高校生のグループが企画したデモ行進が2日、東京・渋谷で行われた。
炎天下、制服や私服の高校生数十人を先頭に、300人近い参加者が「安倍晋三から未来を守れ」「何か自民党感じ悪いよね」
とリズムに合わせて声を張り上げ、買い物客らでにぎわう繁華街を練り歩いた。
○新しく訂正された共同通信の報道
【高校生が安保反対デモ 「未来守れ」渋谷を行進】
http://www.47news.jp/47topics/e/267839.php
安全保障関連法案に反対する高校生のグループが企画したデモ行進が2日、東京・渋谷で行われた。
炎天下、制服や私服の高校生数十人を先頭に、主催グループの発表で約5千人の参加者が「安倍晋三から未来を守れ」
「何か自民党感じ悪いよね」とリズムに合わせて声を張り上げ、買い物客らでにぎわう繁華街を練り歩いた。
主催者側によると、若者の団体「SEALDs(シールズ)」による国会前のデモなどに参加した高校生約30人が
「自分たちでもグループを作り、デモをやろう」とインターネットを通じて呼び掛け、実現に至ったという。
☆☆関連記事☆☆
【反社会】渋谷で行われた高校生デモの参加人数 〜「朝日新聞・東京新聞 5000人」「毎日新聞・NHK 3000人」「共同通信 高校生数十人ら300人」[H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438585175/
【反社会】「戦争法案反対」制服デモ あす渋谷で高校生立ち上がる [H27/8/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438441443/
【政治】民主党・有田議員「共同通信が渋谷での高校生デモを300人と報じた大誤報」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438666947/
【反応】「徴兵制になるか不安」高校生が安保法案反対デモ=韓国ネット「日本が徴兵制になったら特攻もあり得る」 [H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438588327/
【高校生デモ?】渋谷で行われた高校生デモ関係者が、情報暴露!。実は「ヤラセ」か? [H27/8/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438704678/
続きを読む
【メディア】朝日新聞、紙面で謝罪 編集委員ツイッター問題
■【メディア】朝日新聞、紙面で謝罪 編集委員ツイッター問題 [H27/8/5](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/05(水)10:38:40 ID:???
朝日新聞の冨永格(ただし)特別編集委員がツイッターにナチスの旗や
旭日旗を掲げたデモの写真を載せ、ナチス支援者が安倍晋三政権の
支持者であるとする内容の書き込みをした問題で、同社は5日付の朝刊で
「報道姿勢に疑念を抱かせた」との謝罪記事を掲載した。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150805/plt1508050010-n1.html
関連
【政治】朝日編集委員ツイートに自民が抗議、謝罪・訂正申し入れ 「欧米フォロワーの誤解解けない」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438679660/l50
【政治】朝日編集委員ツイート、菅官房長官「あらぬ誤解招きかねない」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438668962/l50
【Twitter】安倍首相支持者がナチスの旗を持ってデモ?朝日新聞編集委員が無関係画像と結びつけ批判殺到→ 削除、謝罪[H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438592777/l50
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/05(水)10:38:40 ID:???
朝日新聞の冨永格(ただし)特別編集委員がツイッターにナチスの旗や
旭日旗を掲げたデモの写真を載せ、ナチス支援者が安倍晋三政権の
支持者であるとする内容の書き込みをした問題で、同社は5日付の朝刊で
「報道姿勢に疑念を抱かせた」との謝罪記事を掲載した。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150805/plt1508050010-n1.html
関連
【政治】朝日編集委員ツイートに自民が抗議、謝罪・訂正申し入れ 「欧米フォロワーの誤解解けない」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438679660/l50
【政治】朝日編集委員ツイート、菅官房長官「あらぬ誤解招きかねない」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438668962/l50
【Twitter】安倍首相支持者がナチスの旗を持ってデモ?朝日新聞編集委員が無関係画像と結びつけ批判殺到→ 削除、謝罪[H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438592777/l50
続きを読む
2015年08月05日
【政治】朝日編集委員ツイートに自民が抗議、謝罪・訂正申し入れ 「欧米フォロワーの誤解解けない」
■【政治】朝日編集委員ツイートに自民が抗議、謝罪・訂正申し入れ 「欧米フォロワーの誤解解けない」 [H27/8/4](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/04(火)18:14:20 ID:???
自民党は4日、朝日新聞の冨永格特別編集委員が、ナチス支援者が安倍晋三政権の
支持者であるとする内容をツイッターに書き込んだ問題に関し、朝日新聞東京本社に対し
強く抗議するとともに、冨永氏のツイッターでの訂正と謝罪、朝日新聞ホームページでも
英語とフランス語による訂正と謝罪を掲載するよう申し入れた。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150804/plt1508040031-n1.html
関連
【政治】朝日編集委員ツイート、菅官房長官「あらぬ誤解招きかねない」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438668962/l50
【Twitter】安倍首相支持者がナチスの旗を持ってデモ?朝日新聞編集委員が無関係画像と結びつけ批判殺到→ 削除、謝罪[H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438592777/l50
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/08/04(火)18:14:20 ID:???
自民党は4日、朝日新聞の冨永格特別編集委員が、ナチス支援者が安倍晋三政権の
支持者であるとする内容をツイッターに書き込んだ問題に関し、朝日新聞東京本社に対し
強く抗議するとともに、冨永氏のツイッターでの訂正と謝罪、朝日新聞ホームページでも
英語とフランス語による訂正と謝罪を掲載するよう申し入れた。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150804/plt1508040031-n1.html
関連
【政治】朝日編集委員ツイート、菅官房長官「あらぬ誤解招きかねない」 [H27/8/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438668962/l50
【Twitter】安倍首相支持者がナチスの旗を持ってデモ?朝日新聞編集委員が無関係画像と結びつけ批判殺到→ 削除、謝罪[H27/8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438592777/l50
続きを読む
2015年07月26日
【マスコミ】東芝問題、なぜ「粉飾」と呼ばないの?全国紙5紙に聞いた
■【マスコミ】東芝問題、なぜ「粉飾」と呼ばないの?全国紙5紙に聞いた [H27/7/25](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/07/25(土)17:26:03 ID:???
東芝が決算の利益を水増ししていた問題をどんな言葉で表現するかについて、新聞各紙で見解が分かれている。なぜ今回、耳慣れた「粉飾決算」という言葉が使われず、「不適切会計」などと呼ばれているのか。全国紙5紙(朝日・読売・毎日・産経・日経)の広報部門に見解を聞いた。
7月24日時点で、朝日・毎日が「不正会計(決算)」、読売・日経が「不適切会計」、
産経が「利益水増し問題」という言葉を使用している。全社に表現の使用基準についての
質問状を送付したところ、表現の使用基準について明確な回答があったのは朝日・毎日の2紙だった。
「不適切会計」とは何か?
まず、今回よく耳にするようになった「不適切会計」とはどのような事態なのだろうか。
日本公認会計士協会広報グループに確認すると、次のような回答が返ってきた。
監査・保証実務委員会研究報告第25号「不適切な会計処理が発覚した場合の監査人の留意事項」において、
「不適切な会計処理」を「意図的であるか否かにかかわらず、財務諸表作成時に入手可能な情報を
使用しなかったことによる、又はこれを誤用したことによる誤り」と定義しております。
つまり、この表現では会計処理上のケアレスミスなども含まれるということであろう。
この問題が最初に明らかになったとき、各メディアは「不適切会計」という言葉を使用していた。
朝日新聞社広報部は「不適切会計」という言葉を使用していた理由について
「東芝は4月、『会計処理について、調査を必要とする事項が判明』と公表しました。
しかし、その内容が不明であったことから『不適切会計』と表現しました」と説明した。
毎日新聞社社長室広報担当も、「意図的な会計操作の有無が判然としなかったため」と説明している。
「不適切会計」から「不正会計」へ
しかしその後、朝日・毎日は「不正会計」という言葉に切り替えた。
続き Yahoo!ニュース/THE PAGE 7月25日(土)12時0分配信 全3ページ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-00000003-wordleaf-bus_all
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/07/25(土)17:26:03 ID:???
東芝が決算の利益を水増ししていた問題をどんな言葉で表現するかについて、新聞各紙で見解が分かれている。なぜ今回、耳慣れた「粉飾決算」という言葉が使われず、「不適切会計」などと呼ばれているのか。全国紙5紙(朝日・読売・毎日・産経・日経)の広報部門に見解を聞いた。
7月24日時点で、朝日・毎日が「不正会計(決算)」、読売・日経が「不適切会計」、
産経が「利益水増し問題」という言葉を使用している。全社に表現の使用基準についての
質問状を送付したところ、表現の使用基準について明確な回答があったのは朝日・毎日の2紙だった。
「不適切会計」とは何か?
まず、今回よく耳にするようになった「不適切会計」とはどのような事態なのだろうか。
日本公認会計士協会広報グループに確認すると、次のような回答が返ってきた。
監査・保証実務委員会研究報告第25号「不適切な会計処理が発覚した場合の監査人の留意事項」において、
「不適切な会計処理」を「意図的であるか否かにかかわらず、財務諸表作成時に入手可能な情報を
使用しなかったことによる、又はこれを誤用したことによる誤り」と定義しております。
つまり、この表現では会計処理上のケアレスミスなども含まれるということであろう。
この問題が最初に明らかになったとき、各メディアは「不適切会計」という言葉を使用していた。
朝日新聞社広報部は「不適切会計」という言葉を使用していた理由について
「東芝は4月、『会計処理について、調査を必要とする事項が判明』と公表しました。
しかし、その内容が不明であったことから『不適切会計』と表現しました」と説明した。
毎日新聞社社長室広報担当も、「意図的な会計操作の有無が判然としなかったため」と説明している。
「不適切会計」から「不正会計」へ
しかしその後、朝日・毎日は「不正会計」という言葉に切り替えた。
続き Yahoo!ニュース/THE PAGE 7月25日(土)12時0分配信 全3ページ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-00000003-wordleaf-bus_all
続きを読む
2015年07月24日
【朝日新聞・社説】中国ガス田―不信の連鎖に陥るな
■【朝日新聞・社説】中国ガス田―不信の連鎖に陥るな [H27/7/24] (おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/07/24(金)19:20:31 ID:???
(略)
だが、東シナ海の軍事的な緊張を高めることは避けなければならない。外交的に解決する以外に道はない。
一方で、日本政府がこれまで中国側の動きを公表してこなかったのは理解に苦しむ。
日中合意違反であり、把握した段階で広く内外に公表し、国際社会に理解を求めるべきだった。
何よりも急務なのは、両国が一定の信頼を取り戻すことだ。
首脳同士が大局を見据えて話し合い、大きな方向性を打ち出すことが重要である。
08年の日中首脳会談では当時の福田首相と胡錦濤(フーチンタオ)国家主席が
「東シナ海を平和・協力・友好の海とする」ことを盛り込んだ日中共同声明に署名した。
日中両政府は、安倍首相が9月初旬に中国を訪問し、習近平(シーチンピン)国家主席と
会談することを検討している。これを実現させ、両首脳が継続的に話し合える環境を整えるべきだ。
今回の日本の公表後、中国外務省は談話の中で「東シナ海問題での共通認識の履行を重視する立場は変わらない」とした。
日本との協力に応じる余地を残したとも取れる。
不信の連鎖に陥ることは日中双方の利益にならない。
安全保障上の対立をあおるより、今後の協力関係を発展させる糸口としなければならない。
全文 朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
続きを読む
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/07/24(金)19:20:31 ID:???
(略)
だが、東シナ海の軍事的な緊張を高めることは避けなければならない。外交的に解決する以外に道はない。
一方で、日本政府がこれまで中国側の動きを公表してこなかったのは理解に苦しむ。
日中合意違反であり、把握した段階で広く内外に公表し、国際社会に理解を求めるべきだった。
何よりも急務なのは、両国が一定の信頼を取り戻すことだ。
首脳同士が大局を見据えて話し合い、大きな方向性を打ち出すことが重要である。
08年の日中首脳会談では当時の福田首相と胡錦濤(フーチンタオ)国家主席が
「東シナ海を平和・協力・友好の海とする」ことを盛り込んだ日中共同声明に署名した。
日中両政府は、安倍首相が9月初旬に中国を訪問し、習近平(シーチンピン)国家主席と
会談することを検討している。これを実現させ、両首脳が継続的に話し合える環境を整えるべきだ。
今回の日本の公表後、中国外務省は談話の中で「東シナ海問題での共通認識の履行を重視する立場は変わらない」とした。
日本との協力に応じる余地を残したとも取れる。
不信の連鎖に陥ることは日中双方の利益にならない。
安全保障上の対立をあおるより、今後の協力関係を発展させる糸口としなければならない。
全文 朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
続きを読む
人気記事